したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★★★メモノート01★★★

201名無しさん:2018/04/22(日) 14:40:08
伊集院光ラジオ
ファミ通

202名無しさん:2018/04/22(日) 14:40:51
「千夏ちゃんを得るために必要だったもの」

このスレの★以降のものを
合わせる。

さらに思いつくものをならべること。

203名無しさん:2018/04/22(日) 14:42:43
95年のテレビ
https://ja.wikipedia.org/wiki/1995%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)#バラエティ番組

204名無しさん:2018/04/22(日) 14:43:55
88年から99年までとしよう。
捨てないといけなかったものを並べるのだ。

私はメディアに洗脳されやすい。

205名無しさん:2018/04/22(日) 14:45:38
週刊サンデーの連載作品
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8A%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E9%80%A3%E8%BC%89%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

206名無しさん:2018/04/22(日) 14:46:10
テレビ
アニメ
ゲーム
漫画
アニメ
そのほか、
これらの影響を考えて選ぶのです。

207名無しさん:2018/04/22(日) 14:46:29
ゲーム音楽もカウントしていいと思うのです。

208名無しさん:2018/04/22(日) 14:46:47
長い仕事になるけど、やりとげてください。

209名無しさん:2018/04/22(日) 14:51:47
アイドルも捨てないといけない文化だった。

2000年代以降の文化も重要だ。
中川翔子、小池里奈、柏静香などなど。
BOMBなど雑誌もだ。
さらに文学への夢も捨てないといけない。
高度な文学理論も捨てないといけない。
文学に熱中してたら、恋愛できなかった。
文学と演劇。

セーフな人とアウトな人がいる。

AV女優は捨てないといけなかった。これは間違いない。
知らずにすごすことになったAV女優だ。

さらにサントラもききすぎてはいけなかった。
武蔵伝は無縁だった。
音楽だけ知っているゲームもある。
FFシリーズとか

210名無しさん:2018/04/23(月) 23:40:48
あまくさ

211名無しさん:2018/04/24(火) 14:29:00
はだかのらんち

212名無しさん:2018/04/24(火) 15:20:07
7:00 起床
7:30 支度を済ませ出勤
7:40 近くのいきつけのカフェでコーヒーとサンドウィッチでモーニング
 新聞とスマホでニュースに目を通す
9:00 電車で会社へ 始業
12:00 同僚とランチへ 1000円のイタリアンのホテルランチビュッフェ
13:00 午後の始業に就く
15:30 コーヒーを淹れ同僚のゴディバのチョコレートの差し入れでしばし歓談
17:00 後輩と外回り 出先のカフェで休憩 後輩の悩みの相談を受ける
19:30 少しの残業を終え終業 軽い疲労感
20:00 上司と同僚とで裏銀座にあるスペイン料理店で食事 仕事や恋愛、
 将来の夢等を語りアルコールも入り盛り上がる
22:30 帰宅
23:00 入浴を済ませ録画したテレビ番組を流しながら軽い掃除
23:30 ネットでニュースに目を通し恋人と週末の予定を打ち合わせる
00:30 就寝

213名無しさん:2018/04/24(火) 15:47:21
くまのこ見ていた かくれんぼ
おしりを出したこ いっとうしょう
夕やけこやけで またあした
またあした
いいな いいな
にんげんって いいな
おいしいおやつに ほかほかごはん(注)
こどもの かえりを まってるだろな
ぼくもかえろ おうちへかえろ
でんでん でんぐりかえって
バイ バイ バイ

もぐらが見ていた うんどうかい
びりっこげんきだ いっとうしょう
夕やけこやけで またあした
またあした
いいな いいな
にんげんって いいな
みんなでなかよく ポチャポチャおふろ(注)
あったかい ふとんで ねむるんだろな
ぼくもかえろ おうちへかえろ
でんでん でんぐりかえって
バイ バイ バイ

いいな いいな
にんげんって いいな
みんなでなかよく ポチャポチャおふろ(注)
あったかい ふとんで ねむるんだろな
ぼくもかえろ おうちへかえろ
でんでん でんぐりかえって
バイ バイ バイ

214名無しさん:2018/04/24(火) 15:50:04
旅行できるときに旅行しなかった

嫌いな仕事をやめな片言

自分の夢をおいかけなかった

さきのばしにばかりしていたこと

学校でべんきょうしなかった

かぞくやともだちとすごさなかったこと

ひとをうらんでしまったこと

はたらきすぎた

まなべるときにまなばなかったこと

ぼうけんしなかったこと

ジェンダーロールにしばられた

おやのあどばいすをきかなかったこと

わるいこいびとからはなれられなかったこと

りょうりしなかった

しゅういがどうおもっているかきにしてた

しゃかいてきぶんかてききはんをきにしてた

さいごまでやらなかった

しんぱいしすぎた

しっとしんをもってしまった

じんみゃくをひろげなかった

しんゆうをきずつけた

かんしゃのきもちをもたなかった

215名無しさん:2018/04/24(火) 16:00:57

30代で死んだ有名人
http://fuhou-shinbun.com/age/thirties.html

216名無しさん:2018/04/25(水) 13:48:43
うえのはら 賃貸

217名無しさん:2018/04/26(木) 13:04:22
ガガーリン 34
ハワード
高橋和巳
カーペンター
キース・ヘリング
しんがぎん

218名無しさん:2018/04/27(金) 09:53:52
★★★

219名無しさん:2018/04/27(金) 09:56:42
レイプされそうになったら放屁せよ ドラマのレイプ

おなら テレビ わたなべまりな ひどい

おおつかさん あまくさ

さとうってはんざいしゃじゃねえか

ちがさきで 年収の話題
600マンなんてちいせえちいせえ

あきしま マンション 4000万円

くわまん ごくらく めちゃ

ナンシーの本ってのきなみ

タマカツカツ こみや

こいけりながぞう
高松宮、ウルフなど
画家の高松宮

Rの法則のだれ?

ゴダール
くろがね
浅見友紀
音楽ノーベル
音楽家生年1880以降
テレビ番組検討
若林画像

220名無しさん:2018/04/27(金) 10:10:55
ちがさきで年収の話題
600マンなんてちいせえちいせえ

くわまんごくらくめちゃ

小池里奈画像
高松宮 ウルフ
画家の高松宮

Rの法則

ゴダール
くろがね
浅見ゆき
音楽ノーベル
音楽家生年1880以降

221名無しさん:2018/04/27(金) 10:11:19
テレビ番組検討
若林画像

222名無しさん:2018/04/27(金) 10:48:37
高松宮ウルフ
ゴダール
くろがね
あさみゆき
音楽ノーベル
音楽家生年1880
テレビ番組検討
若林画像

223名無しさん:2018/04/27(金) 10:49:56
高松は信用できる。浅はかな権威主義ではあるが、僕にあっている。

224名無しさん:2018/04/27(金) 11:00:44
高松宮
ゴダール
浅見ゆき

225名無しさん:2018/04/29(日) 14:54:11
★★★

226名無しさん:2018/04/29(日) 14:58:17
ピーター・ブルック

リチャード・アッテンボロー

ケン・ローチ

アッバス・キアロスタミ

227名無しさん:2018/04/29(日) 15:22:47
文学は「ながら」でできる。
すごく怖いことだけど、救済でもある。
地獄から地獄へ移動するだけだ。

228名無しさん:2018/04/29(日) 15:25:48
トム・ストッパード

229名無しさん:2018/04/29(日) 15:27:05
トム・ストッパード
『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』

230名無しさん:2018/04/29(日) 15:30:01
ピーター・ブルック「蝿の王」

231名無しさん:2018/04/29(日) 15:30:16
リチャード・アッテンボロー「ガンジー」

232名無しさん:2018/04/29(日) 15:33:50
ケン・ローチ「ケス」

233名無しさん:2018/04/29(日) 15:36:15
アッバス・キアロスタミ「友だちのうちはどこ?」

234名無しさん:2018/04/29(日) 15:37:04

トム・ストッパード『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』
ピーター・ブルック「蝿の王」
リチャード・アッテンボロー「ガンジー」
ケン・ローチ「ケス」
アッバス・キアロスタミ「友だちのうちはどこ?」

235名無しさん:2018/04/30(月) 12:20:42
★★★

236名無しさん:2018/04/30(月) 13:50:33
高松の画家たち

237名無しさん:2018/05/01(火) 11:57:57
★★★

238名無しさん:2018/05/01(火) 12:14:13
レイプされそうになったら放屁せよ。
さすればレイプ魔は「うひゃあ」とか言って逃げ去る。
男は実に女のおならに弱い。
私はこれを「スカンク戦法」と名付け、世の女性に教えたいと思っている。

239名無しさん:2018/05/01(火) 12:29:46
従三位の人10人くらい
経団連の幹事10人

ラジオ表

美術家の一覧、図書館で読める美術家

十五少年の比較

池尻に電話

したらばたてる

スティーブ・ライヒ

240名無しさん:2018/05/01(火) 12:36:59
エルンスト・フォン・ジーメンス音楽

241名無しさん:2018/05/01(火) 12:37:55
現代音楽の豆知識

242名無しさん:2018/05/01(火) 13:16:48
従三位の人は高名でも本を書いていないケースが多い

243名無しさん:2018/05/01(火) 14:20:33
なかなかやるじゃねえか、小番一騎

高卒男と付き合ってたうける

244名無しさん:2018/05/01(火) 14:57:54
僕はブランクが長すぎたかもしれない。

245名無しさん:2018/05/04(金) 15:07:48
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(アンドロイドはでんきひつじのゆめをみるか、原題: Do Androids Dream of Electric Sheep?、

246名無しさん:2018/05/04(金) 15:11:41
3、”When in Rome, do as the Romans.” 郷にいったら郷に従え

直訳すると「ローマにいるときはローマ人のように振舞え」という意味になります。

247名無しさん:2018/05/04(金) 15:12:31
7、”Fortune favors the bold.”   幸運は勇敢な者を好む。

勇敢に行動する人のほうが幸運が巡ってくる、といった意味で使われます。「bold」には「勇敢」、「大胆」、「果敢」といった意味があります。

248名無しさん:2018/05/04(金) 15:12:48
8、”People who live in glass houses should not throw stones.” すねに傷をもつ者は他人の批評などしない ほうがよい

直訳すると、「ガラス の家に住む者は石を投げてはならない」という意味になります。

249名無しさん:2018/05/04(金) 15:13:12
10、”Better late than never.”  遅くてもやらないよりはまし。

どれだけ時間がかかっても、あるいはどれだけとりかかるのが遅かったとしても、全くやらないよりはましだ、という意味です。

250名無しさん:2018/05/04(金) 15:13:26
11、”Birds of a feather flock together.” 類は友を呼ぶ

直訳では、「同じ羽の鳥は群をなす」となります。

251名無しさん:2018/05/04(金) 15:13:43
12、”Keep your friends close and your enemies closer.” 敵を知るならその懐に飛び込め

直訳では、「友は近くにおけ、敵はさらに近くにおけ」となります。

「ゴッドファーザー」でも使われたセリフです。

252名無しさん:2018/05/04(金) 15:14:20
15、”There’s no place like home.”  家に勝るところはない。

「オズの魔法使い」でも使われたことわざです。

253名無しさん:2018/05/04(金) 15:15:41
21、”You can’t always get what you want.”  いつも望みどおりにはいくわけじゃない。

直訳すると、「欲しいものがいつも手に入るわけではない」となります。

22、”Cleanliness is next to godliness.” 清潔は敬神に次ぐ美徳。

清潔に生活することの重要性を説いたことわざです。

23、”A watched pot never boils.” 待つ身は長い。

見つめる鍋は煮え立たない、の意味です。そのことばかり考えて待っていてもなかなか時間が経たない、焦りは禁物だといった教訓です。

254名無しさん:2018/05/04(金) 15:16:10
29、”Easy come, easy go.” 簡単に手に入るものは簡単に失う。

直訳すると、「簡単に来る、簡単に行く」となります。

255名無しさん:2018/05/04(金) 15:16:29
31、”All good things must come to an end.” どんないいことにも必ず終わりが来る。

楽しみこともいつかは終わるという意味です。

256名無しさん:2018/05/04(金) 15:16:59
34、”There’s no time like the present.” 今に勝るときはない。

直訳では「現在が一番だ」となります。「今しかない」、「今がチャンス」といった意味で使われることも。

257名無しさん:2018/05/04(金) 15:17:30
41、”Don’t put all your eggs in one basket.” 、一つのことにすべてを賭けるな。

直訳では「全部の卵を一つの篭に入れるな。」となり、一つのことに全リスクを冒すなといった教訓です。

258名無しさん:2018/05/04(金) 15:23:28
The first step is always the hardest.

最初の一歩がいつでも一番難しい

Failure teaches success.

失敗は成功のもと

There is no royal road to learning.

学問に王道なし

Good seed makes a good crop.

よい種はよい作物をつくる

Adversity makes a man wise.

逆境が人を賢くする

Practice makes perfect.

習うより慣れよ

Cheats never prosper.

不正が栄えることはない

Never put off till tomorrow what can be done today.

今日できることを明日に延ばすな

Faith will move mountains.

信念は山をも動かす

Better late than never.

遅れてもやらないよりはまし

It’s never too late to learn.

学ぶのに遅すぎるということはない

Every man is the architect of his own fortune.

誰もが自らの運命の設計者である

Life is what you make it.

人生は自分でつくるもの

259名無しさん:2018/05/04(金) 15:24:03
No pain no gain.

何事も苦労なくしては得られない

苦労はつきものである

Nothing ventured, nothing gained.

危険を冒さないなら得られるものはない

虎穴に入らずんば虎児を得ず

Easy come, easy go.

得やすいものは失いやすい

(悪銭は身につかない)

First come, first served.

早く来た者からもてなしを受ける

(先んずれば人を制す)

No sweet without sweat.

汗をかかずにうまい飯にはありつけない

Second thoughts are best.

再考は最高である

考えすぎるということはない

Pride will have a fall.

高慢は失脚を招く

(驕れる者久しからず)

Might is right.

力は正義である

(勝てば官軍)

Where there’s smoke, there’s fire.

煙のあるところには火がある

火の無い所に煙は立たぬ

Seeing is believing.

目にすることが信じることである

見れば分かる、百聞は一見に如かず

No news is good news.

便りのないのはよい便り

The older, the wiser.

歳をとるごとに賢くなる

(亀の甲より年の功)

260名無しさん:2018/05/04(金) 15:24:50
When in Rome do as the Romans do.

ローマではローマ人のように振る舞え

(郷に入っては郷に従え)

A good beginning makes a good ending.

始めよければ終わりよし

Haste makes waste.

性急は浪費の元

急いては事をし損じる、短気は損気

Make haste slowly.

ゆっくり急げ

Too far east is west.

東へ行きすぎると西になる

Nothing comes of nothing.

無から生じるものは何もない

The more one has, the more one wants.

持てば持つほど欲しくなる

欲望に限りはない

Grasp all, lose all.

全部を手中に収めようとすれば、全部を失う

All covet, all lose.

全てを欲しがると全てを失う

A friend to everybody is a friend to nobody.

全員と友達という者はその誰とも友達でない

Set a thief to catch a thief

泥棒は泥棒に捕まえさせろ

蛇の道は蛇、毒をもって毒を制す

Who knows most, speaks least.

よく知るものほど多く語らない

Soon learnt, soon forgotten.

すぐ覚えてしまったことはすぐに忘れる

What’s done is done.

終わった事は終わった事なのだ

261名無しさん:2018/05/04(金) 15:27:32
While there is life there is hope.

生きているかぎり希望がある

262名無しさん:2018/05/04(金) 15:28:22
ガラスの動物園(The Glass Menagerie 1945年)
欲望という名の電車(A Streetcar Named Desire 1947年)
夏と煙(Summer and Smoke 1948年)
カミノ・レアル(Camino Real 1953年)
バラの刺青(The Rose Tattoo 1955年)
熱いトタン屋根の猫(Cat On a Hot Tin Roof 1955年)
ベビイ・ドール(Baby Doll 1956年)
地獄のオルフェ(Orpheus Descending 1957年)
青春の甘き小鳥(Sweet Bird of Youth 1959年)
去年の夏 突然に(Suddenly, Last Summer 1959年)
イグアナの夜(The Night of the Iguana 1961年)
ストーン夫人のローマの春(The Roman Spring of Mrs. Stone 1961年)
風変わりなナイチンゲール(The Eccentricities of a Nightingale 1964年)

263名無しさん:2018/05/04(金) 15:30:13
Even a worm will turn.

毛虫だって立ち向かってくる

(一寸の虫にも五分の魂)

Innocence is bliss.

無知が至福である

(知らぬが仏)

Two heads are better than one.

頭ふたつの方がひとつより良い

(三人寄れば文殊の知恵)

Out of the mouth comes evil.

口外は災いをもたらす

(口は災いの元)

Learn to walk before you run.

走るより前に歩き方を学べ

Don’t teach fishes to swim.

魚に泳ぎ方を教えるな

(釈迦に説法)

Spare the rod and spoil the child.

むち打たなければ子はダメになる

(可愛い子には旅させよ)

Count not your chicken before they are hatched.

孵化する前の鶏を勘定に入れるな

(捕らぬ狸の皮算用)

Lookers-on see most of the game.

または The outsider sees most of the game.

見物者が一番よく形勢が見えている

(岡目八目)

Throw a sprat to catch a mackerel.

雑魚で鯖を釣る

(海老で鯛を釣る)

The apple never falls far from the tree.

リンゴが木から遠く離れて落ちることはない

(親子は似るものだ)

Better to ask the way than go astray.

道に迷うよりは道を尋ねたほうがよい

聞くは一時の恥

No time like the present.

今以上の好機はない

思い立ったが吉日

Don’t cry over spilt milk.

こぼしてしまった牛乳を嘆くな

Stoop to conquer.

負けて勝つ

負けるが勝ち

Money talks.

カネがモノを言う

地獄の沙汰も金次第

More is not always better.

多けりゃよいとは限らない

過ぎたるは及ばざるが如し

264名無しさん:2018/05/04(金) 15:31:27
『裸者と死者』 - The Naked and the Dead (1948)
『なぜぼくらはヴェトナムへ行くのか?』 - Why Are We in Vietnam? (1967)
『夜の軍隊』 - Armies of the Night (1968)
『マイアミとシカゴの包囲』 - Miami and the Siege of Chicago (1968)
『月にともる火』 - Of a Fire on the Moon (1970)
『性の囚人』 - The Prisoner of Sex (1971)
『死刑執行人の歌 : 殺人者ゲイリー・ギルモアの物語』 - The Executioner's Song (1979)
『ハロッツ・ゴースト』- Harlot's Ghost (1991)

265名無しさん:2018/05/04(金) 15:34:18

■What you see is what you get.
あなたは見たままのものを得る







■There’s no use crying over spilt milk.
こぼしたミルクを嘆いても無駄

・覆水盆に返らず







■If you can’t beat them, join them.
打ち負かすことができないなら、仲間になった方が安全

・長いものに巻かれろ







■Kill two birds with one stone.
一石二鳥を得る







■The end justifies the means.
目的が正しければどうやったてかまわない

・嘘も方便







■Where there’s a will there’s a way.
意思のあるところに方法がある

・精神一到何事か成らざらん







■No pain, no gain.
痛みなくして得るものなし

・虎穴に入らずんば虎子を得ず







■Speech is silver, silence is golden.
雄弁は銀、沈黙は金







■Patience is a virtue.
我慢すれば成功する

・石の上にも三年







■Every dog has its day.
どんな犬にも良い日はやってくる







■You can’t tell a book by its cover
本のカバーをみただけでは、内容はわからない

・人は見かけによらぬもの







■Birds of a feather flock together.
同じ羽色の鳥は一ヶ所に集まる

・類は友を呼ぶ







■Opportunity only knocks once.
チャンスは一度しか来ない







■Ill weeds grow apace.
雑草ははびこりやすい

・憎まれっ子世にはばかる







■Better bend than break.
折れるより曲がるがまし

・長いものには巻かれろ

266名無しさん:2018/05/04(金) 15:34:44

■Better late than never.
何事も手遅れと言うことはない







■He that would the daughter win, must with the mother first begin.
娘を得んとすれば、母親から始めねばならぬ

・将を射んとせば馬を射よ







■He who touches pitch will be defiled.
タールにさわる者は必ず汚れる

・朱に交われば赤くなる







■A hedge between keeps friendship green.
二人の間の垣根は友情をいつまでも保つ

・親しき仲にも礼儀あり







■You scratch my back, and I’ll scratch yours.
背中を掻いてくれたら、君の背中を掻いてやろう

・魚心あれば水心







■Example is better than precept.
手本は説法にまさる

・論より証拠







■You never know what you can do till you try.
やってみるまで自分に何が出来るかは分からない

・物は試し







■He that is always shooting must sometimes hit.
いつも撃っている人は時々当てる

・下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる







■A picture is worth a thousand words.
一枚の絵は千語に値する

・百聞は一見にしかず







■If you chase two rabbits, you will not catch either.
二兎を追う者は一とも得ず







■Custom makes all things easy.
慣れればどんなことでも簡単にできる

・習うより慣れろ







■The early bird catches a worm.
朝早い鳥は虫を捕まえる

・早起きは三文の徳

267名無しさん:2018/05/04(金) 15:40:07
真夜中は別の顔(The Other Side of Midnight 1973年)

268名無しさん:2018/05/04(金) 15:41:31
『誰が為に鐘は鳴る』(たがためにかねはなる、原題: For Whom the Bell Tolls)

269名無しさん:2018/05/04(金) 15:46:13

■You have to learn to walk before you run.
走ることができるようになる前に歩くことを学ばねばならない

・千里の道も一歩から







■Persistence pays off.
粘り強さは成果をもたらす

・継続は力なり







■A rolling stone gathers no moss.
ころがる石はコケむさず

・転石、苔を生ぜず







■It is a long lane that has no turning.
曲り目のない道はない

・待てば海路の日和あり







■Don’t put all your eggs in one basket.
卵をすべて1つのかごに入れるな







■Better safe than sorry.
後で悔いるより最初から安全でいるのがよい

・備えあれば憂いなし







■Look before you leap.
跳ぶ前に見よ

・転ばぬ先の杖







■Time is money.
時は金なり

・時は金なり







■Strike while the iron is hot.
鉄は熱いうちに打て

・鉄は熱いうちに打て

270名無しさん:2018/05/04(金) 15:50:56
Speech is silver, silence is gold.

雄弁は銀、沈黙は金
【意味】雄弁は銀、沈黙は金

雄弁であることよりも、沈黙でいることの方が有益であるという意味のことわざです。「今は発言を控えた方が良い」という意味で使ったりする場合もあります。

A bad wife ruins the house.

【意味】悪い妻は家を滅ぼしてしまう

“ruin”には「破壊させる」「滅ぼす」といった意味があり、とても怖い意味のことわざとなっています。 このことわざの他にも“wife”を使ったことわざは多くあり、“A good wife makes a good husband.”「夫は妻次第・よき妻にしてよき夫あり」などがあります。

271名無しさん:2018/05/04(金) 16:01:16
Never put off till tomorrow what can be done today.

今日できることを明日に延ばすな。


Put offで「延期」
「延期」の前にNeverがついて強い否定を現す文になります。

ちなみにこちらは
Don’t put off until tomorrow what you can do today.
と言われることもありますが、意味は全く同じです。

272名無しさん:2018/05/04(金) 16:01:40
Life is what you make it.

人生とは自分自身で造るもの。

273名無しさん:2018/05/04(金) 16:02:34
Every horse thinks its own pack heaviest.

どの馬も自分の荷物が一番重いと考えている。

274名無しさん:2018/05/04(金) 16:13:42
『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』(Rosencrantz & Guildenstern Are Dead)は、イギリスの劇作家トム・ストッパード

275名無しさん:2018/05/04(金) 16:14:44
I and the Village

276名無しさん:2018/05/04(金) 16:20:54
マッド・シティ

277名無しさん:2018/05/04(金) 16:48:02
やはりここでおわりだ

278名無しさん:2018/05/04(金) 16:48:51
私の仮面の告白を書くのです。

塩害のあった町

279名無しさん:2018/05/04(金) 17:03:04
クリームパン110
カスタードコロネ 130
チョコツイスト 150
もちもちマフィン 150
カステラパン 170
いちごカステラ 170
生クリームクロワッサン 170
アップルシナモン 180
ワッフル 190
サクサクショコラクロワッサン 200
クラウン 240
キャラメルストレーンハーフ 240
カリントドーナツ 220
あんドーナツ 130
ホワイトコロネ 130
キャラメルカステラ 170
コーヒーロール 160
ミニあんぱん 180
クルミケーキ 130
黒豆パン 180

280名無しさん:2018/05/04(金) 17:27:50
すべてもってかえって検討するのです

281名無しさん:2018/05/06(日) 12:27:30
目次

•序 絵本を考える
•1 ランドルフ・コルデコット—野を駈ける馬のように
•2 ビアトリクス・ポター—自然のくれた贈りもの
•3 ワンダ・ガアグ—ねこねこねこねこねこのやま
•4 マージョリー・フラック—さあ、はじめての冒険にでかけよう
•5 ジャン・ド・ブリュノフ—ぞうの王さまパリさだち
•6 エドワード・アーディゾーニ—海のもくずになろうとも…
•7 バージニア・リー・バートン—きかんしゃにげたおうちもにげた
•8 ルードヴィヒ・ベーメルマンス—永遠のおてんば娘マドレーヌ
•9 マリー・ホール・エッツ—モノクロのむこうに見える色
•10 ロバート・マックロスキー—潮のかおりのスケッチブック
•11 H.A.レイ—いたずらの達人しっぱいの天才
•12 モーリス・センダック—たのしいかいじゅうこわいかいじゅう
•13 ディック・ブルーナ—単純は金複雑は銀
•14 マーシャ・ブラウン—クライマックスはくりかえす
•15 レオ・レオニ—みどりの魔術師
•16 エズラ・ジャック・キーツ—ピーター少年のウェストサイド物語
•17 小山内龍—日本のファーブルおじさん
•18 赤羽末吉—心にひびく馬頭琴のしらべ
•19 安野光雅—楽しくふしぎな空想空間
•20 加古里子—工学博士はあそびの名人

282名無しさん:2018/05/18(金) 12:27:38
三匹のこぶた

283名無しさん:2018/05/25(金) 20:27:11
■■■

284名無しさん:2018/05/26(土) 14:37:46
ファミコンソフトタイトル

285名無しさん:2018/05/26(土) 14:38:25
1983年(全9タイトル)[編集]

7月15日(金)にファミリーコンピュータ発売。
7月15日(金) ドンキーコング(任天堂、192K)★☆[C]
7月15日(金) ドンキーコングJR.(任天堂、192K)★☆
7月15日(金) ポパイ(任天堂、192K)
8月27日(土) 五目ならべ 連珠(任天堂、192K)★
8月27日(土) 麻雀(任天堂、192K)
9月9日(金) マリオブラザーズ(任天堂、192K)★☆[C]
11月22日(火) ポパイの英語遊び(任天堂、192K)
12月7日(水) ベースボール(任天堂、192K)★
12月12日(月) ドンキーコングJR.の算数遊び(任天堂、192K)★

1984年(全20タイトル)[編集]
1月14日(土) テニス(任天堂、192K)★
2月2日(木) ピンボール(任天堂、192K)★
2月18日(土) ワイルドガンマン(任天堂、192K)[光]
4月21日(土) ダックハント(任天堂、192K)[光]
5月1日(火) ゴルフ(任天堂、192K)
6月12日(火) ホーガンズアレイ(任天堂、192K)[光]
6月21日(木) ファミリーベーシック(任天堂)
7月4日(水) ドンキーコング3(任天堂、192K)★☆
7月28日(土) ナッツ&ミルク(ハドソン)★☆
7月31日(火) ロードランナー(ハドソン)★
9月7日(金) ギャラクシアン(ナムコ、128K)
10月5日(金) デビルワールド(任天堂、192K)★☆
11月2日(金) 4人打ち麻雀(ハドソン、192K)
11月2日(金) F1レース(任天堂、192K)
11月2日(金) パックマン(ナムコ、192K)★☆[C]
11月8日(木) ゼビウス(ナムコ、320K)★
11月14日(水) アーバンチャンピオン(任天堂、192K)★
11月14日(水) マッピー(ナムコ、192K)★☆
11月22日(木) クルクルランド(任天堂、192K)★ - Wiiのバーチャルコンソールではディスクシステム版を配信。
11月30日(金) エキサイトバイク(任天堂、192K)★[C]

1985年(全69タイトル)[編集]
1月22日(火) バルーンファイト(任天堂、192K)★☆[C]
1月30日(水) アイスクライマー(任天堂、192K)★☆[C]
2月11日 エクセリオン(ジャレコ、192K)★
2月15日 ギャラガ(ナムコ、192K)★☆[C]
2月21日 ファミリーベーシックV3(任天堂)
2月22日 バンゲリングベイ(ハドソン)
4月4日 フォーメーションZ(ジャレコ、192K)★
4月9日(火) サッカー(任天堂、320K)★
4月17日 スペースインベーダー(タイトー)
4月17日 チャンピオンシップロードランナー(ハドソン)★
4月22日 イー・アル・カンフー(コナミ、192K)★☆[C]
4月22日 けっきょく南極大冒険(コナミ、192K)★☆
5月10日 忍者くん 魔城の冒険(ジャレコ、192K )★
5月24日 ちゃっくんぽっぷ(タイトー)★☆
6月4日 ディグダグ(ナムコ、192K)★☆
6月14日 FLAPPY(デービーソフト、512K)★
6月18日(火) レッキングクルー(任天堂、320K)★☆
6月20日 スターフォース(ハドソン)
6月21日(金) スパルタンX(任天堂、320K)
6月21日 ハイパーオリンピック(コナミ)
6月28日 エレベーターアクション(タイトー)★☆
7月9日 フィールドコンバット(ジャレコ、192K)★☆
7月11日 ロードファイター(コナミ、192K)
7月12日 ワープマン(ナムコ、192K)
7月18日(木) ジッピーレース(アイレム、192K)
7月18日(木) ドアドア(エニックス、512K)
7月25日(木) スーパーアラビアン(サンソフト[サン電子]、192K)
7月26日 ブロックセット(任天堂、320K)[R]
8月1日 フロントライン(タイトー)★☆
8月6日(火) ドルアーガの塔(ナムコ、320K)★☆
8月9日 アストロロボSASA(アスキー、320K)
8月10日 本将棋 内藤九段将棋秘伝(セタ)
8月13日 ジャイロセット(任天堂、320K)[R]
8月28日 ゲイモス(アスキー、320K)
8月30日 10ヤードファイト(アイレム、192K)
9月9日 バトルシティー(ナムコ、192K)★☆
9月13日(金) スーパーマリオブラザーズ(任天堂、320K)★☆[C]
9月20日 プーヤン(ハドソン)★
9月27日 ハイパースポーツ(コナミ)
9月27日 シティコネクション(ジャレコ、256K)★☆
10月4日 ルート16ターボ(サンソフト[サン電子]、320K)
10月15日 チャレンジャー(ハドソン)★☆
11月8日 キン肉マン マッスルタッグマッチ(バンダイ、320K)
11月14日 スカイデストロイヤー(タイトー)
11月15日 忍者じゃじゃ丸くん(ジャレコ、256K)★☆
11月21日 マッハライダー(任天堂、320K)★☆
11月21日 パックランド(ナムコ、320K)
11月21日 おにゃんこTOWN(ポニーキャニオン、320K)
11月21日 パチコン(東芝EMI)
11月27日 バーガータイム(ナムコ、320K)★ - Wiiのバーチャルコンソールではディスクシステム版を配信。
11月28日 いっき(サンソフト[サン電子]、192K)★☆
11月29日 ポートピア連続殺人事件(エニックス)
12月5日 カラテカ(ソフトプロ)
12月5日 ルナーボール(ポニーキャニオン)★
12月6日 スターラスター(ナムコ、320K)★☆
12月7日 高機動戦闘メカ ヴォルガードII(デービーソフト、512K)★
12月7日 スペランカー(アイレム、320K)★☆
12月10日 超時空要塞マクロス(バンダイ)
12月11日 1942(カプコン、320K)
12月11日 ダウボーイ(KEMCO[コトブキシステム]、192K)
12月14日 ボコスカウォーズ(アスキー、320K)★
12月14日 頭脳戦艦ガル(デービーソフト、512K)
12月16日 オバケのQ太郎 ワンワンパニック(バンダイ、320K)
12月19日 テグザー(スクウェア、512K)
12月20日 バイナリィランド(ハドソン)★☆
12月20日 ボンバーマン(ハドソン)
12月21日 エグゼドエグゼス(徳間書店、512K)
12月21日 ロットロット(徳間書店、512K)
12月25日 ぺんぎんくんWARS(アスキー、320K)

286名無しさん:2018/05/26(土) 14:39:22
1986年(全86タイトル)[編集]
1月4日 ツインビー(コナミ、192K)★
2月8日 ソンソン(カプコン、320K)
2月21日 グーニーズ(コナミ、384K)
3月4日 サーカスチャーリー(ソフトプロ)
3月5日 忍者ハットリくん 忍者は修行でござるの巻(ハドソン)
3月13日 ジャイロダイン(タイトー)
3月18日 ハイドライド・スペシャル(東芝EMI)
3月19日 マグマックス(ニチブツ[日本物産]、320K)
3月19日 バルトロン(東映動画、512K)
4月2日 タッグチームプロレスリング(ナムコ、320K)
4月17日 ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境(バンダイ、512K)
4月17日 アーガス(ジャレコ、384K)
4月17日 アトランチスの謎(サンソフト[サン電子]、384K)★☆[C]
4月18日 ディグダグII(ナムコ、320K)
4月18日 影の伝説(タイトー)★☆
4月24日 マイティボンジャック(テクモ)★☆
4月25日 グラディウス(コナミ、384K)★☆[C]
4月25日 けいさんゲーム さんすう1年(東京書籍)
4月25日 けいさんゲーム 算数2年(東京書籍)
4月25日 けいさんゲーム 算数3年(東京書籍)
4月26日 スパイvsスパイ(スパイアンドスパイ)(KEMCO[コトブキシステム]、320K)
5月19日 セクロス(ニチブツ[日本物産]、320K)★
5月27日 ドラゴンクエスト(エニックス、512K)
6月3日 B-WINGS(データイースト、320K)
6月3日 バード・ウィーク(東芝EMI)
6月13日 魔界村(カプコン、1M)★☆[C]
6月13日 スターソルジャー(ハドソン)★☆
6月20日 スーパーチャイニーズ(ナムコ、512K)
6月26日 チョップリフター(ジャレコ、384K)
6月26日 スクーン(アイレム、320K)
7月3日 東海道五十三次(サンソフト[サン電子]、384K)★☆
7月18日 バベルの塔(ナムコ、512K)
7月30日 がんばれゴエモン!からくり道中(コナミ、2M)★☆
7月30日 ソロモンの鍵(テクモ)★☆[C]
8月1日 ワルキューレの冒険 時の鍵伝説(ナムコ、512K)★☆
8月8日 六三四の剣 ただいま修行中(タイトー)
8月10日 北斗の拳(東映動画、512K)
8月22日 スカイキッド(ナムコ、512K)★☆
8月22日 じゃじゃ丸の大冒険(ジャレコ、512K)
8月28日 機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブル(バンダイ)
9月3日 ASO(SNK、512K)
9月5日 スーパーピットフォール(ポニーキャニオン)
9月8日 バナナ(ビクター音楽産業)
9月12日 高橋名人の冒険島(ハドソン)★
9月18日 キングスナイト(スクウェア、512K)★☆
9月19日 スーパーゼビウス ガンプの謎(ナムコ、1.25M)
9月22日 ゴーストバスターズ(徳間書店、320K)
9月25日 スペースハンター(KEMCO[コトブキシステム]、512K)
9月27日 戦場の狼(カプコン、1M+64K)
9月27日 テラクレスタ(ニチブツ[日本物産]、1M+64K)
10月8日 バギー・ポッパー(DECO[データイースト]、512K)
10月23日 うる星やつら ラムのウェディングベル(ジャレコ、512K)
10月30日 けいさんゲーム 算数4年(東京書籍)
10月30日 けいさんゲーム 算数5・6年(東京書籍)
10月31日 ミシシッピー殺人事件(ジャレコ、1.25M)
11月11日 スーパースターフォース 時空暦の秘密(テクモ、1M)
11月12日 ファミリートレーナー アスレチックワールド(バンダイ)[FT]
11月13日 迷宮組曲(ハドソン、512K)★☆
11月13日 オセロ(河田)
11月21日 長靴をはいた猫 世界一周80日大冒険(東映動画、512K)
11月21日 アイギーナの予言(ビック東海、1M+64KRAM)
11月21日 元祖西遊記スーパーモンキー大冒険(バップ、512K)
11月26日 マッピーランド(ナムコ、1.25M)
11月26日 怒(ケイ・アミューズメントリース、1.25M)
11月27日 ドラゴンボール 神龍の謎(バンダイ、1.25M)
11月28日 キャッスルエクセレント(アスキー、512K)
12月5日 トランスフォーマー コンボイの謎(タカラ、512K)★
12月5日 タイガーヘリ(ポニーキャニオン、512K)
12月5日 ディーヴァ ナーサティアの玉座(東芝EMI、1M+64KRAM)
12月6日 ホッターマンの地底探検(ユース、512K)
12月10日 プロ野球ファミリースタジアム(ナムコ、768K)
12月10日 たけしの挑戦状(タイトー、1M+64KRAM)★
12月11日 シャーロック・ホームズ 伯爵令嬢誘拐事件(トーワチキ、1M+64KRAM)
12月12日 ドラえもん(ハドソン、1.25M)
12月15日 魔鐘(アイレム、1M+64K)
12月16日 メトロクロス(ナムコ、512K)
12月18日 キングコング2 怒りのメガトンパンチ(コナミ、2M)
12月18日 マドゥーラの翼(サンソフト[サン電子]、512K)☆
12月20日 レイラ(デービーソフト、1M+64KRAM)
12月23日 ファミリートレーナー ランニングスタジアム(バンダイ)[FT]
12月23日 コスモジェネシス(アスキー、512K)
12月24日 闘いの挽歌(カプコン、1M+64KRAM)
12月24日 聖飢魔II 悪魔の逆襲(CBS・ソニー、512K)
12月26日 アルカノイド(タイトー、384K)
12月26日 時空の旅人(KEMCO[コトブキシステム]、1M+64KRAM)
12月26日 クレイジー・クライマー(ニチブツ[日本物産]、1M+64KRAM) - クライマースティック同梱。

287名無しさん:2018/05/26(土) 14:39:39
1987年(全118タイトル)[編集]
1月4日 火の鳥 鳳凰編 我王の冒険(コナミ、1M+64KRAM)
1月7日 ドラゴンバスター(ナムコ、1.25M)★☆
1月7日 ラビリンス(徳間書店、1M+64KRAM)
1月26日 ドラゴンクエストII 悪霊の神々(エニックス、1M+64KRAM)
2月6日 ザ・ブラックバス(ホット・ビィ、1M+64KRAM)
2月10日 新人類(リコーエレメックス)
2月14日 飛龍の拳 奥義の書(日本ゲーム、1M+64KRAM)
2月26日 ファミリートレーナー エアロビスタジオ(バンダイ)[FT]
2月27日 ポケットザウルス 十王剣の謎(バンダイ、2M)
3月5日 いきなりミュージシャン(東京書籍、512K)
3月6日 ミッキーマウス 不思議の国の大冒険(ハドソン)
3月6日 ロウ・オブ・ザ・ウエスト(ポニーキャニオン、1M+64KRAM)
3月14日 CITY ADVENTURE タッチ MYSTERY OF TRIANGLE(東宝、1M+64KRAM)
3月17日 花のスター街道(ビクター音楽産業、1M+64KRAM)
3月18日 グーニーズ2 フラッテリー最後の挑戦(コナミ、1M+64KRAM)
3月25日 ロストワード・オブ・ジェニー 失われたメッセージ(タカラ、1M+64KRAM)
3月27日 南国指令!!スパイvsスパイ(KEMCO[コトブキシステム]、1M+64KRAM)
4月2日 さんまの名探偵(ナムコ、1.5M)
4月14日 魔界島 七つの島大冒険(カプコン、1M+64KRAM)
4月14日 森田将棋(セタ、1M+64KRAM)
4月17日 熱血硬派くにおくん(テクノスジャパン、1M+64KRAM)★☆
4月17日 北斗の拳2 世紀末救世主伝説(東映動画、1M+64KRAM)
4月17日 アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃(テクモ、1M+64KRAM)
4月24日 ファミリージョッキー(ナムコ、512K)
5月19日 妖怪倶楽部(ジャレコ、1.25M)
5月24日 ダイナマイトボウル(東芝EMI、512K)
5月28日 ファミリートレーナー ジョギングレース(バンダイ)[FT]
6月5日 高橋名人のBUGってハニー(ハドソン、1.25M)
6月5日 アテナ(SNK、1M)
6月12日 闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光(DECO[データイースト]、2M+64KRAM)
6月19日 ファミリーボクシング(ナムコ、1M)
6月20日 うっでいぽこ(デービーソフト、1M+64KRAM)
6月26日 燃えろ!!プロ野球(ジャレコ、1.5M)★☆
6月27日 北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ(アスキー、2M+64KRAM)
6月27日 所さんのまもるもせめるも(EPIC・ソニー、512K)
6月30日 未来神話ジャーヴァス(タイトー、2M+64KRAM)
7月3日 ゾンビハンター(ハイスコアメディアワーク、1.25M)
7月7日 月風魔伝(コナミ、2M)★☆
7月10日 ブービーキッズ(ニチブツ[日本物産]、1M+64KRAM)
7月16日 ヘクター'87(ハドソン、1.25M)
7月17日 ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー(ナムコ、1.5M)
7月18日 ジャンボウ(ケイ・アミューズメントリース、1.25M)
7月20日 ファンタジーゾーン(サンソフト[サン電子]、1M+64KRAM)
7月22日 バツ&テリー 魔境の鉄人レース(ユース、1M+64KRAM)
7月30日 カラオケスタジオ(バンダイ、1M+64KRAM)
7月30日 チェスター・フィールド(ビック東海、1M+64KRAM)
7月31日 ファミリートレーナー 迷路大作戦(バンダイ)[FT]
8月7日 ボンバーキング(ハドソン、1.25M)
8月7日 ハイウェイスター(スクウェア、1.25M)
8月7日 ミラクルロピット 2100年の大冒険(キングレコード、1M+64KRAM)
8月10日 聖闘士星矢 黄金伝説(バンダイ、2M)
8月10日 エルナークの財宝(トーワチキ、1M+64KRAM)
8月11日 魔城伝説II 大魔司教ガリウス(コナミ、1M+64KRAM)
8月11日 天下のご意見番 水戸黄門(サンソフト[サン電子]、2M)
8月11日 囲碁九路盤対局(BPS、512K)
8月11日 ファミリーマージャン(ナムコ、1.5M)
8月17日 エアー・フォートレス(HAL研究所、2M)
8月21日 夢幻戦士ヴァリス(徳間書店、1M+64KRAM)
8月28日 光の戦士フォトン(タカラ、1M+64KRAM)
8月31日 ファミリートレーナー マンハッタンポリス(バンダイ)[FT]
9月3日 アラビアンドリーム シェラザード(カルチャーブレーン、2M)
9月5日 ゾイド 中央大陸の戦い(東芝EMI、1M+64KRAM)
9月11日 デジタル・デビル物語 女神転生(ナムコ、2M)
9月11日 SWAT(東映動画、1M+64KRAM)
9月18日 スペランカーII 勇者への挑戦(アイレム、1M+64KRAM)
9月18日 つっぱり大相撲(テクモ、512K)★☆[C]
9月22日 バイオ戦士DAN インクリーザーとの闘い(ジャレコ、2M)
9月24日 井出洋介名人の実戦麻雀(カプコン、1M+64KRAM)
9月24日 スター・ゲイト(HAL研究所、128K+64KRAM)
9月25日 沙羅曼蛇(コナミ、1M+64KRAM)★☆
9月25日 キョンシーズ2(タイトー、2M+64KRAM)
10月1日 ミリピード 巨大昆虫の逆襲(HAL研究所、192K)
10月2日 快傑ヤンチャ丸(アイレム、2M)
10月9日 ウルティマ 恐怖のエクソダス(ポニーキャニオン、2M+64KRAM)
10月13日 エスパ冒険隊(ジャレコ、2M+64KRAM)
10月13日 覇邪の封印(アスキー、1.25M)
10月20日 インドラの光(KEMCO[コトブキシステム]、1M+64KRAM)
10月23日 ミネルバトンサーガ ラゴンの復活(タイトー、2M+64KRAM)
10月26日 桃太郎伝説(ハドソン、2M)
10月27日 星をみるひと(ホット・ビィ、1M+64KRAM)
10月28日 カラオケスタジオ 専用カセットVol.1(バンダイ)
10月30日 サイドポケット(ナムコ、1M+256K)
10月30日 ジャウスト(HAL研究所、192K)
10月30日 ロマンシア(東京書籍、1M+64KRAM)
11月6日 ルパン三世 パンドラの遺産(ナムコ、1.5M)
11月6日 宇宙船コスモキャリア(ジャレコ、2M)
11月13日 アルテリオス(ニチブツ[日本物産]、1.25M)
11月16日 ファザナドゥ(ハドソン、2M)★
11月21日 マイクタイソン・パンチアウト!!(任天堂、2M)★ - Wiiのバーチャルコンソールでは景品版である『パンチアウト!!』を配信。
11月27日 時空勇伝デビアス(ナムコ、1.5M)
11月27日 ファミトレ大運動会(バンダイ、512K)[FT]
12月4日 スター・ウォーズ(ナムコ、2M)
12月4日 ドラゴンスクロール 甦りし魔竜(コナミ、2M)
12月4日 上海(サンソフト[サン電子]、1M+64KRAM)
12月4日 ランボー(パック・イン・ビデオ、1M)
12月4日 アウトランダーズ(ビクター音楽産業、1M+64KRAM)
12月7日 JJ(ジェイジェイ)(スクウェア、1M+64KRAM)
12月9日 ゴルフ倶楽部 バーディーラッシュ(DECO[データイースト]、2M)
12月11日 ファミリーテニス(ナムコ、1M)
12月11日 トップガン(コナミ、1M+64KRAM)
12月11日 山村美紗サスペンス 京都龍の寺殺人事件(タイトー、2M)
12月12日 鉄道王(デービーソフト、512K)
12月15日 銀河の三人(任天堂、1M+64KRAM)
12月15日 マグナム危機一髪 エンパイアシティ1931(東芝EMI、1M+64KRAM)
12月16日 エキサイティングボクシング(コナミ、2M)
12月17日 ロックマン(カプコン、1M+64KRAM)★☆
12月18日 カルノフ(ナムコ、1.5M)
12月18日 タイトーグランプリ 栄光へのライセンス(タイトー、2M)
12月18日 ファイナルファンタジー(スクウェア、2M+64KRAM)★☆
12月18日 スティックハンター(ケイ・アミューズメントリース、2M)
12月18日 目指せパチプロ パチ夫くん(ココナッツジャパン、1M+64KRAM)
12月22日 プロ野球ファミリースタジアム'87(ナムコ、768K)
12月22日 メタルギア(コナミ、1M+64KRAM)
12月22日 ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦(バンダイ、2M)
12月22日 ウィザードリィ(アスキー、1M+64KRAM)
12月22日 スーパーマン(KEMCO[コトブキシステム]、2M)
12月26日 アタックアニマル学園(ポニーキャニオン、1M+64KRAM)
12月28日 ファミリートレーナー 突撃!風雲たけし城(バンダイ、512K+512K)[FT]

288名無しさん:2018/05/26(土) 14:40:04
1988年(全142タイトル)[編集]
1月6日 ファミリーサーキット(ナムコ、1.25M)
1月7日 殺意の階層 ソフトハウス連続殺人事件(HAL研究所、2M+64KRAM)
1月14日 コナミワイワイワールド(コナミ、2M)
1月22日 スケバン刑事III(東映動画、1M+64KRAM)
1月23日 リップルアイランド(サンソフト[サン電子]、1M+64KRAM)☆
1月29日 ドナルドランド(DECO[データイースト]、2M)
2月1日 ジャンボ尾崎のホールインワンプロフェッショナル(HAL研究所、2M)
2月1日 パリ・ダカール・ラリー・スペシャル(CBS・ソニー、1.25M)
2月3日 仮面ライダー倶楽部 激突ショッカーランド(バンダイ、2M)
2月5日 ガーディック外伝(アイレム、1M+64KRAM)
2月9日 魂斗羅(コナミ、2M)
2月10日 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(エニックス、2M+64KRAM)
2月18日 カラオケスタジオ 専用カセットVol.2(バンダイ)
2月18日 松本亨の株式必勝学(イマジニア、2M+64KRAM)
2月26日 鉄腕アトム(コナミ、2M)
2月26日 探偵 神宮寺三郎 横浜港連続殺人事件(DECO[データイースト]、2M)★
3月4日 ルーカスフィルム ボールブレイザー(ポニーキャニオン、1M+64KRAM)
3月8日 アルカノイドII リベンジオブドゥ(タイトー、1.5M)
3月10日 シュワルツェネッガー プレデター(パック・イン・ビデオ、2M)
3月17日 釣りキチ三平 ブルーマーリン編(ビクター音楽産業、2M)
3月18日 谷川浩司の将棋指南II <名人への道>(ポニーキャニオン、1M+64KRAM)
3月18日 ナポレオン戦記(アイレム、1.25M)
3月18日 信長の野望・全国版(光栄、2M+64KRAM)
3月24日 ファイティングゴルフ(SNK、2M)
3月26日 ゴルゴ13 第一章神々の黄昏(ビック東海、2M)
3月28日 オリュンポスの戦い 愛の伝説(イマジニア、1M+64KRAM)
3月28日 武田信玄(ホット・ビィ、1.25M)
3月29日 不動明王伝(タイトー、3M)
3月29日 フリートコマンダー(アスキー、512K)
3月30日 ビー・バップ・ハイスクール 高校生極楽伝説(DECO[データイースト]、2M+64KRAM)
4月5日 独眼竜政宗(ナムコ、2M+64KRAM)
4月8日 ダブルドラゴン(テクノスジャパン、2M)★☆
4月8日 ジーキル博士の彷魔が刻(東宝、1M+64KRAM)
4月15日 燃えろ!!プロテニス(ジャレコ、2M)
4月16日 怒II DOGOSOKEN(ケイ・アミューズメントリース、2M)
4月28日 戦車戦略 砂漠の狐(KEMCO[コトブキシステム]、2M)
4月28日 エリュシオン(東京書籍、2M)
4月28日 キャプテン翼(テクモ、2M)
5月13日 ディープダンジョンIII 勇士への旅(スクウェア、2M+64KRAM)
5月13日 名探偵ホームズ 霧のロンドン殺人事件(トーワチキ、2M+64KRAM)
5月20日 仮面の忍者 赤影(東映動画、1M+64KRAM)
5月27日 ナムコクラシック(ナムコ、4M)
5月27日 サラダの国のトマト姫(ハドソン、2M+64KRAM)★☆
5月27日 将軍(ヘクト、1M+64KRAM)
5月27日 忍者くん 阿修羅ノ章(UPL、1M+64KRAM)★
5月30日 聖闘士星矢 黄金伝説完結編(バンダイ、2M)
6月3日 コスモポリス ギャリバン(ニチブツ[日本物産]、2M)
6月17日 超惑星戦記 メタファイト(サンソフト[サン電子]、2M)★☆
6月20日 1943(カプコン、1M+64K)
6月24日 妖怪道中記(ナムコ、2M)
6月27日 真田十勇士(KEMCO[コトブキシステム]、2M+64KRAM)
6月28日 究極ハリキリスタジアム(タイトー、2M+64KRAM)
7月14日 スーパーブラックオニキス(BPS、2M+64KRAM)
7月15日 じゃりン子チエ ばくだん娘の幸せさがし(コナミ、3M)
7月15日 伝説の騎士エルロンド(ジャレコ、1M+64KRAM)
7月15日 ベストプレープロ野球(アスキー、1M+64KRAM)
7月20日 ヒットラーの復活 TOP SECRET(カプコン、2M+64KRAM)
7月21日 めぞん一刻 〜想いでのフォトグラフ〜(ボーステック、2M+64KRAM)
7月22日 カイの冒険(ナムコ、1.5M)
7月22日 カケフくんのジャンプ天国 スピード地獄(ビック東海、1M+64KRAM)
7月26日 レインボーアイランド(タイトー、1M+64KRAM)
7月26日 熱血高校ドッジボール部(テクノスジャパン、2M)★☆
7月29日 三国志 中原の覇者(ナムコ、2M+64KRAM)
7月29日 飛龍の拳II ドラゴンの翼(カルチャーブレーン、2M)
7月29日 グレートタンク(SNK、2M)
7月30日 スーパーリアルベースボール(バップ、2M)
8月3日 太陽の神殿(東京書籍、2M+64KRAM)
8月9日 エッガーランド 迷宮の復活(HAL研究所、1M+256KRAM)
8月10日 闘将!!拉麵男 炸裂超人一〇二芸(バンダイ、2M+64KRAM)
8月10日 燃えろ!!プロ野球'88決定版(ジャレコ、2M)
8月10日 ザ・マネーゲーム(ソフエル、1.25M)
8月11日 水戸黄門II 世界漫遊記(サンソフト[サン電子]、2M)
8月12日 ファミコンウォーズ(任天堂、1.5M+64KRAM)★☆
8月12日 ファイナルラップ(ナムコ、2M)
8月12日 マッド・シティ(コナミ、2M)
8月12日 ドラゴンボール 大魔王復活(バンダイ、2M)
8月12日 サッカーリーグ ウィナーズカップ(DECO[データイースト]、2M)
8月19日 不如帰(アイレム、2M+64KRAM)
8月23日 スーパーピンボール(ココナッツジャパン、1M+64KRAM)
8月26日 亀の恩返し〜ウラシマ伝説〜(ハドソン、2M)
8月26日 イース(ビクター音楽産業、2M+64KRAM)
8月26日 スーパーダイナミックスバドミントン(バップ、512K)
9月2日 ファミコン名人戦(SNK、2M+64KRAM)
9月13日 マニアックマンション(ジャレコ、2M+64KRAM)
9月16日 コナミックスポーツ イン ソウル(コナミ、2M)
9月16日 霊幻道士(ポニーキャニオン、2M+64KRAM)
9月21日 孔雀王(ポニーキャニオン、2M+64KRAM)
9月22日 ドナルドダック(KEMCO[コトブキシステム]、2M)
9月27日 えりかとさとるの夢冒険(ナムコ、2M)
9月27日 エイト・アイズ(セタ、1M+64KRAM)
9月30日 ナイトライダー(パック・イン・ビデオ、2M)
9月30日 VIVA LASVEGAS(EPIC・ソニー、2M+64KRAM)
10月11日 大戦略(ボーステック、1.25M+64KRAM)
10月11日 ベストプレープロ野球 新データ(アスキー、1M+64KRAM)
10月18日 ザ・ブラックバスII(ホット・ビィ、1M+64KRAM)
10月21日 源平討魔伝(ナムコ、1.5M)
10月21日 コブラコマンド(DECO[データイースト]、2M)
10月23日 スーパーマリオブラザーズ3(任天堂、3M+64KRAM)★☆[C]
10月28日 アメリカ大統領選挙(ヘクト、2M+64KRAM)
10月30日 三國志(光栄、2M+128KRAM)
11月10日 東方見文録(ナツメ、2M)
11月11日 西遊記ワールド(ジャレコ、1M+64KRAM)
11月11日 ぎゅわんぶらあ自己中心派(アスミック、2M+128KRAM)
11月11日 アメリカンフットボール タッチダウンフィーバー(ケイ・アミューズメントリース、1.25M)
11月16日 ファミリークイズ 4人はライバル(アテナ)
11月18日 貝獣物語(ナムコ、2M)
11月22日 燃えろ!!ジュニアバスケット ツーオンツー(ジャレコ、2M)
11月22日 ディジャブ 悪夢は本当にやって来た(KEMCO[コトブキシステム]、3M+64KRAM)
11月25日 ファミリーマージャンII 上海への道(ナムコ、1.5M)
11月25日 たけしの戦国風雲児(タイトー、2M)
11月29日 中国占星術(ジャレコ、1M+64KRAM)
12月2日 エイリアンシンドローム(サンソフト[サン電子]、2M)
12月2日 突然!マッチョマン(ビック東海、1M+64KRAM)
12月2日 桃太郎電鉄(ハドソン、2M)
12月2日 半熟英雄(スクウェア、1M+64KRAM)★☆
12月9日 キングオブキングス(ナムコ、2M+64KRAM)
12月9日 ゴジラ(東宝、2M)
12月9日 忍者龍剣伝(テクモ、2M)★☆[C]
12月9日 中嶋悟F-1ヒーロー(バリエ、2M)
12月10日 '89電脳九星占い by Gingukan(イントロダクションプロデュース、2M+64KRAM)
12月13日 ファイティングロード(東映動画、2M)
12月16日 グラディウスII(コナミ、2M+64KRAM)★
12月16日 究極ハリキリスタジアム'88(タイトー、2M+64KRAM)
12月16日 キャプテンシルバー(徳間書店、2M)
12月16日 かぐや姫伝説(ビクター音楽産業、2M+64KRAM)
12月16日 ザ・トライアスロン(ケイ・アミューズメントリース、2M)
12月17日 ファイナルファンタジーII(スクウェア、2M+64KRAM)★☆
12月17日 サイクルレース ロードマン 〜激走!! 日本一周4000km〜(東京書籍、2M)
12月17日 トップライダー(バリエ、1.25M)
12月20日 プロ野球ファミリースタジアム'88(ナムコ、1.5M)
12月20日 ファミリートレーナー 風雲!たけし城2(バンダイ、1.25M)[FT]
12月20日 ファンタジーゾーン2(サンソフト[サン電子]、2M)
12月20日 ローラーボール(HAL研究所、2M)
12月21日 銀河英雄伝説(KEMCO[コトブキシステム]、2M)
12月22日 テトリス(BPS、512K)
12月23日 燃えろ!!プロサッカー(ジャレコ、3M)
12月24日 AKIRA(タイトー、3M)
12月24日 ロックマン2 Dr.ワイリーの謎(カプコン、2M+64KRAM)★☆[C]
12月24日 小公子セディ(フジテレビジョン、2M+64KRAM)
12月24日 エアー・ウルフ(九娯貿易、2M)
12月24日 プロ野球?殺人事件!(カプコン、2M+64KRAM)
12月26日 ゲバラ(SNK、2M)

289名無しさん:2018/05/26(土) 14:40:25
1989年(全147タイトル)[編集]
1月4日 がんばれゴエモン2(コナミ、2M)★☆
1月6日 スペースハリアー(タカラ、2M)
1月6日 100万$キッド 幻の帝王編(ソフエル、2M+64KRAM)
1月20日 西村京太郎ミステリー ブルートレイン殺人事件(アイレム、3M)
1月20日 里見八犬伝(SNK、2M+64KRAM)
1月26日 来来キョンシーズ ベビーキョンシーのあみだ大冒険(バンダイ、512K+512K)[FT]
1月27日 モトクロスチャンピオン(コナミ、2M)
1月27日 電撃ビッグバン!(ビック東海、2M)
1月27日 ゾイド2 ゼネバスの逆襲(東芝EMI、2M+64KRAM)
1月30日 パチ夫くん2(ココナッツジャパン、2M)
1月31日 POLE TO FINISH(DECO[データイースト]、2M+64KRAM)
2月6日 トム・ソーヤーの冒険(セタ、2M)
2月9日 ワギャンランド(ナムコ、1.5M)★
2月10日 赤龍王(サンソフト[サン電子]、2M)
2月11日 山村美紗サスペンス 京都花の密室殺人事件(タイトー、1M+64K)
2月15日 ファミコンジャンプ 英雄列伝(バンダイ、3M)
2月15日 スペースシャドー(バンダイ、1.25M)[光]
2月17日 ハイドライド3 闇からの訪問者(ナムコ、3M+64KRAM)
2月17日 飛ingヒーロー(EPIC・ソニー、1M+64KRAM)
2月21日 ウィザードリィII リルガミンの遺産(アスキー、2M+64KRAM)
2月23日 百鬼夜行(ユース、2M+64KRAM)
2月28日 がんばれペナントレース!(コナミ、2M)
3月3日 早打ちスーパー囲碁(ナムコ、512K)
3月3日 魁!!男塾 疾風一号生(バンダイ、2M)
3月17日 爆笑!!人生劇場(タイトー、3M)
3月17日 ジーザス 恐怖のバイオ・モンスター(キングレコード、2M+64KRAM)
3月17日 ローリングサンダー(ナムコ)
3月24日 ファミリーピンボール(ナムコ、1.5M)
3月24日 暗黒神話 ヤマトタケル伝説(東京書籍、2M)
3月28日 じゃじゃ丸忍法帳(ジャレコ、2M)
3月30日 アフターバーナー(サンソフト[サン電子]、3M)
3月31日 オペレーションウルフ(タイトー、2M)
3月31日 シャドウゲイト(KEMCO[コトブキシステム]、2M+64KRAM)☆
3月31日 ペナントリーグ ホームランナイター(DECO[データイースト]、2M+64KRAM)
3月31日 松本亨の株式必勝学II(イマジニア、2M+64KRAM)
4月7日 ガーフィールドの一週間(トーワチキ、1.25M)
4月14日 ドラゴンスピリット 新たなる伝説(ナムコ、2M)
4月18日 マインドシーカー(ナムコ、2M+64KRAM)
4月20日 蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン(光栄、2M+128KRAM)
4月25日 デビルマン(ナムコ、2M)
4月25日 ダウンタウン熱血物語(テクノスジャパン、2M)★☆[C]
4月27日 ドラゴンバスターII 闇の封印(ナムコ、1.5M)
4月28日 HOLY DIVER(アイレム、2M)
4月28日 KEIBA simulation 本命(ニチブツ[日本物産]、2M)
5月1日 名探偵ホームズ Mからの挑戦状(トーワチキ、2M+64KRAM)
5月2日 株式道場(ヘクト、2M+64KRAM)
5月12日 激亀忍者伝(コナミ、2M)★
5月19日 天地を喰らう(カプコン、2M+64KRAM)
5月19日 ベースボールスター めざせ三冠王(SNK、2M+64KRAM)
5月26日 スーパーチャイニーズ2 ドラゴンキッド(カルチャーブレーン、2M)
5月26日 帰って来た!軍人将棋 なんやそれ?(ソフエル、1M+64KRAM)
6月23日 ラサール石井のチャイルズクエスト(ナムコ、1.5M)
6月25日 SDガンダムワールド ガチャポン戦士2 カプセル戦記(バンダイ、2M+64KRAM)★
6月27日 クインティ(ナムコ、2M)
6月30日 マーダークラブ JBハロルドの事件簿(セタ、2M)
6月30日 脱獄(ケイ・アミューズメントリース、2M)
7月14日 ドラゴンニンジャ(ナムコ、2M)
7月14日 ホワイトライオン伝説 ピラミッドの彼方に(KEMCO[コトブキシステム]、2M+64KRAM)
7月14日 囲碁指南(ヘクト、320K)
7月18日 WILLOW(カプコン、2M)
7月18日 必殺道場破り(シグマ商事、2M+64KRAM)
7月21日 ケルナグール(ナムコ、1.5M)
7月21日 究極ハリキリスタジアム 平成元年版(タイトー、3M+64KRAM)
7月21日 全米プロバスケット(ビック東海、2M)
7月21日 ファリア 封印の剣(ハイスコアメディアワーク、2M+64KRAM)
7月25日 美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負(バンダイ、2M)
7月25日 パーフェクトボウリング(トンキンハウス[東京書籍]、1.25M)
7月27日 MOTHER(任天堂、3M+64KRAM)
7月27日 新・燃えろ!!プロ野球(ジャレコ、3M)
7月28日 ファミスタ'89 開幕版!!(ナムコ、1.5M)
7月31日 スプラッターハウス わんぱくグラフィティ(ナムコ、2M)
8月4日 コズミックウォーズ(コナミ、2M+64KRAM)
8月4日 究極タイガー(CBS・ソニー、2M)
8月8日 名門!第三野球部(バンダイ、2M)
8月8日 燃える!お兄さん(東宝、2M)
8月11日 ムーランルージュ戦記 メルヴィルの炎(学習研究社、2M+64KRAM)
8月21日 武田信玄2(ホット・ビィ、2M+64KRAM)
8月25日 レーサーミニ四駆 ジャパンカップ(コナミ、2M)
8月25日 Captain ED(キャプテン・エド)(CBS・ソニー、2M+64KRAM)
8月25日 ROBOCOP(DECO[データイースト]、2M)
9月1日 激闘プロレス!!闘魂伝説(テクモ、2M)
9月14日 アイドル八犬伝(トーワチキ、2M)
9月14日 谷川浩司の将棋指南III(ポニーキャニオン、1M+64KRAM)
9月19日 マルサの女(カプコン、2M)
9月20日 ウルティマ 聖者への道(ポニーキャニオン、2M+64KRAM)
9月22日 中華大仙(タイトー、2M)
9月23日 アメリカンドリーム(ココナッツジャパン、2M)
9月29日 ツインビー3 ポコポコ大魔王(コナミ、2M)
9月29日 落っことしパズル とんじゃん!?(ジャレコ、2M)
9月29日 マハラジャ(サンソフト[サン電子]、2M+64KRAM)
9月29日 悪魔の招待状(KEMCO[コトブキシステム]、2M+64KRAM)
9月29日 明治維新(ユース、2M+64KRAM)
9月29日 サンダーバード(パック・イン・ビデオ、2M)
10月6日 甲子園(ケイ・アミューズメントリース、2M)
10月13日 ワールドスーパーテニス(アスミック、2M)
10月14日 ヴイナス戦記(バリエ、2M)
10月19日 北斗の拳3 新世紀創造 凄拳列伝(東映動画、2M+64KRAM)
10月27日 ドラゴンボール3 悟空伝(バンダイ、3M)
10月27日 メジャーリーグ(アイレム、2M)
10月27日 ソフトボール天国(トンキンハウス[東京書籍]、2M)
10月27日 超人ウルトラベースボール(カルチャーブレーン、2M+64KRAM)
10月27日 田代まさしのプリンセスがいっぱい(EPIC・ソニー、2M)
10月31日 麻雀大会(光栄、1M+64KRAM)
11月10日 V'BALL(テクノスジャパン、2M)
11月10日 ダンジョン&マジック(ナツメ、2M+64KRAM)
11月17日 御存知 弥次喜多珍道中(HAL研究所、3M)
11月17日 忍者COP サイゾウ(九娯貿易、2M)
11月24日 寺尾のどすこい大相撲(ジャレコ、2M)
11月24日 コズミックイプシロン(アスミック、3M)
11月24日 ベガスコネクション カジノより愛をこめて(シグマ商事、2M+64KRAM)
11月25日 ゴルフッ子オープン(タイトー、3M)
11月27日 激突四駆バトル(アイレム、1M+64KRAM)
11月30日 スクウェアのトム・ソーヤ(スクウェア、2M+64KRAM)
12月1日 ホステージ(KEMCO[コトブキシステム]、2M)
12月1日 名門!多古西応援団(アスミック、2M)
12月1日 コンフリクト(ビック東海、2M+16KRAM)
12月1日 道(TAO)(バップ、2M)
12月1日 未来戦史ライオス(パック・イン・ビデオ、2M)
12月8日 おそ松くん バック・トゥ・ザ・ミーの出っ歯の巻(バンダイ、2M)
12月8日 タイトー チェイスH.Q.(タイトー、2M)
12月8日 星霊狩り(ハドソン、2M)
12月8日 新・里見八犬伝 光と闇の戦い(東映動画、2M+64KRAM)
12月8日 スーパーもぐらたたき!! ぽっくんモグラー(アイジーエス、512K)
12月9日 スーパースタープロレスリング(ポニーキャニオン、2M)
12月15日 トップガン2 デュアルファイターズ(コナミ、2M)
12月15日 ピンボールクエスト(ジャレコ、2M)
12月15日 フリップル(タイトー、512K)
12月15日 スウィートホーム(カプコン、2M+64KRAM)
12月15日 神仙伝(アイレム、2M+64KRAM)
12月15日 アバドックス(ナツメ、2M)
12月15日 ファミコン野球盤(エポック社、2M+64KRAM)
12月15日 かってにシロクマ もりをすくえのまき(CBS・ソニー、2M)
12月15日 激闘スタジアム!!(テクモ、2M)
12月19日 ファミスタ'90(ナムコ、2M+64KRAM)
12月19日 I LOVE ソフトボール(ココナッツジャパン、2M)
12月19日 エモやんの10倍プロ野球(ヘクト、2M+64KRAM)
12月19日 クォーターバックスクランブル(ポニーキャニオン、2M)
12月20日 ザ・マネーゲームII 兜町の奇跡(ソフエル、2M)
12月21日 ザ・ロード・オブ・キング(ジャレコ、2M)
12月22日 マッピーキッズ(ナムコ、2M)
12月22日 悪魔城伝説(コナミ、3M+64KRAM)★
12月22日 バットマン(サンソフト[サン電子]、2M)
12月22日 ダブルドラゴンII ザ・リベンジ(テクノスジャパン、2M)★☆[C]
12月22日 TM NETWORK LIVE IN POWER BOWL(EPIC・ソニー、2M)
12月23日 中国雀士ストーリー 東風(ナツメ、2M)
12月23日 ヘラクレスの栄光II タイタンの滅亡(DECO[データイースト]、2M+64KRAM)
12月27日 スーパーラグビー(T.S.S.、2M)

290名無しさん:2018/05/26(土) 14:41:31
1990年(全157タイトル)[編集]
1月5日 がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル(コナミ、4M+64KRAM)★☆
1月6日 アドベンチャーズ オブ ロロ(HAL研究所、512K)★☆
1月10日 囲碁名鑑(青木書店、512K)
1月26日 わんぱくダック夢冒険(カプコン、1M+64KRAM)
2月2日 スーパー魂斗羅(コナミ、2M)★☆[C]
2月2日 キャデラック(ヘクト、512K)
2月3日 信長の野望・戦国群雄伝(光栄、3M+64KRAM)
2月6日 もっともあぶない刑事(東映動画、M+64KRAM)
2月11日 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(エニックス、4M+128KRAM)
2月23日 人間兵器 デッドフォックス(カプコン、2M)
2月23日 キテレツ大百科(エポック社、2M)
2月23日 アークティック(ポニーキャニオン、1M+64KRAM)
2月24日 悪魔くん 魔界の罠(バンダイ、2M)
2月27日 ドラゴンユニット(アテナ、2M)
3月2日 西村京太郎ミステリー スーパーエクスプレス殺人事件(アイレム、2M)
3月2日 プレジデントの選択(ホット・ビィ、2M+64KRAM)
3月2日 ヘビーバレル(DECO[データイースト]、2M)
3月9日 モアイくん(コナミ、512K)
3月9日 ドンドコドン(タイトー、3M)
3月9日 ウィザードリィIII ダイヤモンドの騎士(アスキー、2M+64KRAM)
3月16日 仮面の忍者 花丸(カプコン、2M)
3月16日 イメージファイト(アイレム、2M+64KRAM)
3月16日 怒III(ケイ・アミューズメントリース、2M)
3月20日 井崎脩五郎の競馬必勝学(イマジニア、2M+64KRAM)
3月23日 魔神英雄伝ワタル外伝(ハドソン、2M+64KRAM)
3月23日 サンサーラ・ナーガ(ビクター音楽産業、3M+64KRAM)
3月23日 バルダーダッシュ(DECO[データイースト]、512K)
3月30日 魍魎戦記MADARA(コナミ、4M)
3月30日 ベストプレープロ野球II(アスキー、2M+64KRAM)
3月30日 パワーサッカー(徳間書店、512K)
4月6日 デジタル・デビル物語 女神転生II(ナムコ、4M+64KRAM)
4月6日 ディープダンジョンIV 黒の妖術師(アスミック、2M+128KRAM)
4月6日 忍者龍剣伝II 暗黒の邪神剣(テクモ、2M)
4月7日 ウルトラマン倶楽部2 帰ってきたウルトラマン倶楽部(バンダイ、2M)
4月13日 クォース(コナミ、512K)
4月13日 ガンヘッド 新たなる戦い(バリエ、2M+64KRAM)
4月13日 ゴッド・スレイヤー はるか天空のソナタ(SNK、3M+64KRAM)
4月20日 ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣(任天堂、3M+64KRAM)★☆
4月20日 パワーブレイザー(タイトー、2M)
4月20日 SDバトル大相撲 平成ヒーロー場所(バンプレスト、2M)
4月20日 黒鉄ヒロシの予想大好き! 勝馬伝説(ニチブツ[日本物産]、2M+64KRAM)
4月27日 ファイナルファンタジーIII(スクウェア、4M+64KRAM)★☆[C]
5月11日 影狼伝説(ピクセル、2M+64KRAM)
5月18日 キャッスルクエスト(ハドソン、2M)
5月18日 熱血高校ドッジボール部 サッカー編(テクノスジャパン、2M)★☆
5月25日 イースII(ビクター音楽産業、3M+64KRAM)
5月25日 馬券必勝学 ゲートイン(ケイ・アミューズメントリース、2M+64KRAM)
5月29日 じゃじゃ丸撃魔伝 幻の金魔城(ジャレコ、2M+64KRAM)
6月8日 チップとデールの大作戦(カプコン、2M)
6月15日 ダッシュ野郎(ビスコ、1M+64KRAM)
6月22日 バトルフリート(ナムコ、2M+64KRAM)
6月22日 ファイナルミッション(ナツメ、2M)
6月25日 水滸伝・天命の誓い(光栄、3M+128KRAM)
6月29日 燃えろ!!柔道WARRIORS(ジャレコ、2M)
6月29日 迷宮島(アイレム、2M)

291名無しさん:2018/05/26(土) 14:41:47
7月6日 飛龍の拳III 五人の龍戦士(カルチャーブレーン、2M)
7月6日 ハットリス(BPS、1M+64KRAM)
7月6日 パラメデス(ホット・ビィ、512K)
7月7日 SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団(バンプレスト、2M)
7月13日 Wit's(アテナ、1M+64KRAM)
7月20日 ブライファイター(タイトー、512K)
7月20日 獣王記(アスミック、2M)
7月20日 マージャンGメン ニチブツマージャンIII(ニチブツ[日本物産]、2M+64KRAM)
7月20日 キャプテン翼II スーパーストライカー(テクモ、3M)
7月20日 ソルスティス 三次元迷宮の狂獣(EPIC・ソニー、1M+64KRAM)
7月24日 THEペナントリーグ ホームランナイター'90(DECO[データイースト]、2M+64KRAM)
7月27日 ドクターマリオ(任天堂、512K)
7月27日 燃えプロ!'90感動編(ジャレコ、3M)
7月27日 ビックリマンワールド 激闘聖戦士(ハドソン、2M+64KRAM)
7月27日 ゴルゴ13 第二章イカロスの謎(ビック東海、2M+64KRAM)
7月27日 ステッドSTED 遺跡惑星の野望(ケイ・アミューズメントリース、2M+64KRAM)
7月31日 Might And Magic(学研、4M+64KRAM)
8月3日 ハッピーバースディ・バックス(KEMCO[コトブキシステム]、2M+64KRAM)
8月3日 ゲームパーティー(ココナッツジャパン、2M)
8月8日 2010 ストリートファイター(カプコン、2M)☆
8月8日 忍者らホイ!(アスキー、3M+64KRAM)
8月10日 ラフワールド(サンソフト[サン電子]、2M)
8月10日 日本一の名監督(アスミック、2M+128KRAM)
8月10日 闇の仕事人 KAGE(ナツメ、2M)
8月10日 ドラゴンファイター(トーワチキ、1M+64KRAM)
8月10日 川のぬし釣り(パック・イン・ビデオ、2M)
8月10日 TITAN(ソフエル、1M+128KRAM)
8月10日 ぱられるワールド(バリエ、2M)
8月10日 ピーパータイム(サンリツ電気、384K)
8月11日 SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語(バンダイ、3M+64KRAM)
8月11日 ブロディアランド(トンキンハウス[東京書籍]、2M)
8月21日 孔雀王II(ポニーキャニオン、2M+64KRAM)
8月24日 上海II(サンソフト[サン電子]、1M+64K)
8月24日 魔天童子(クエスト、2M)
8月30日 雀豪(ビクター音楽産業、2M+64KRAM)
8月31日 ダンジョンキッド(クエスト、1M+64KRAM)
9月7日 宇宙警備隊SDF(HAL研究所、2M)
9月8日 SD戦国武将列伝 烈火のごとく天下を盗れ!(バンプレスト、2M+64KRAM)
9月8日 ワールドボクシング(T.S.S.、2M)
9月14日 ドラえもん ギガゾンビの逆襲(エポック社、2M+128KRAM)
9月14日 爆笑!スターものまね四天王(パック・イン・ビデオ、2M)
9月14日 リトルマジック(DECO[データイースト]、2M+64KRAM)
9月15日 維新の嵐(光栄、3M+128KRAM)
9月20日 インセクターX(タイトー、2M)
9月21日 ノース&サウス わくわく南北戦争(KEMCO[コトブキシステム]、2M+64KRAM)
9月21日 田村光昭の麻雀ゼミナール(ポニーキャニオン、2M+64KRAM)
9月28日 マジックジョン(ジャレコ、2M)
9月28日 ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?(カプコン、3M+64KRAM)★☆
9月28日 探偵 神宮寺三郎 時の過ぎゆくままに…(DECO[データイースト]、1M+64KRAM)★
10月5日 ガンナック(トンキンハウス[東京書籍]、2M)
10月12日 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会(テクノスジャパン、2M)★☆[C]
10月19日 悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん(コナミ、2M)
10月19日 ブラッディ・ウァリアーズ シャンゴーの逆襲(東映動画、2M+128KRAM)
10月19日 まじゃべんちゃー 麻雀戦記(徳間書店、2M+64KRAM)
10月21日 シャッフルパックカフェ(ポニーキャニオン、2M)
10月25日 おえかキッズ アンパンマンとおえかきしよう!!(バンダイ、1M+256KRAM)
10月26日 水島新司の大甲子園(カプコン、2M+64KRAM)
10月26日 なんてったって!!ベースボール(サンソフト[サン電子]、2M+64KRAM)
10月26日 アストロファング(A-WAVE、2M)
10月26日 パチ夫くん3 帰ってきたパチ夫くん(ココナッツジャパン、3M+64KRAM)
10月27日 ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人(バンダイ、4M+64KRAM)
11月2日 三國志II(光栄、4M+128KRAM)
11月2日 クロスファイヤー(九娯貿易、2M)
11月2日 山村美紗サスペンス 京都財テク殺人事件(ヘクト、2M+64KRAM)
11月10日 ラストハルマゲドン(バンダイ、4M+128KRAM)
11月13日 テクモボウル(テクモ、2M)
11月22日 サンリオカーニバル(キャラクターソフト、512K)
11月29日 ふしぎなブロビー ブロバニアの危機(ジャレコ、2M)
11月30日 パロディウスだ!(コナミ、2M+16KRAM)
11月30日 大迷路 迷宮の達人(エポック社、2M)
12月7日 T.M.N.T.(コナミ、4M)
12月7日 西遊記ワールドII 天上界の魔神(ジャレコ、2M)
12月7日 NEMO パジャマヒーロー(カプコン、2M)
12月7日 ぎゅわんぶらあ自己中心派2(アスミック、2M+128KRAM)
12月7日 TIMES OF LORE 失われたメダリオン(東宝、1M+64KRAM)
12月7日 グレートボクシング RUSH・UP(ビスコ、2M)
12月7日 千代の富士の大銀杏(フェイス、2M)
12月7日 テクモ ワールドカップサッカー(テクモ、1M)
12月12日 ファミコントップマネジメント(光栄、2M+128KRAM)
12月13日 ベストプレープロ野球'90(アスキー、2M+64KRAM)
12月14日 ワギャンランド2(ナムコ、2M+64KRAM)
12月14日 メタルフレーム・サイバスター(ジャレコ、2M)
12月14日 パーマン えんばんをとりかえせ(アイレム、2M)
12月14日 グレムリン2 -新・種・誕・生-(サンソフト[サン電子]、3M)
12月14日 クラックス(ハドソン、2M)
12月14日 まじかるキッズどろぴー(ビック東海、2M)
12月14日 暴れん坊天狗(メルダック、2M)
12月14日 忍者クルセイダーズ 龍牙(サミー、1M+64KRAM)
12月15日 必殺仕事人(バンプレスト、3M+64KRAM)
12月19日 ジャンピン・キッド ジャックと豆の木ものがたり(アスミック、2M)
12月19日 バトルスタジアム 選抜プロ野球(アイジーエス、3M+64KRAM)
12月21日 ファミスタ'91(ナムコ、2M)
12月21日 ソードマスター(アテナ、2M)
12月21日 地獄・極楽丸(パック・イン・ビデオ、2M)
12月21日 ゾイド黙示録(トミー、2M)★
12月21日 大怪獣デブラス(DECO[データイースト]、3M+64KRAM)
12月21日 バーズテイル 知られざる物語(ポニーキャニオン、2M+64KRAM)
12月22日 SDガンダムワールド ガチャポン戦士3 英雄戦記(バンダイ、2M+64KRAM)
12月22日 ムサシの冒険(シグマ商事、2M+64KRAM)
12月26日 NEWゴーストバスターズ2(HAL研究所、2M)
12月26日 アドベンチャーズ オブ ロロII(HAL研究所、2M)
12月29日 爆笑!愛の劇場(ココナッツジャパン、2M)

292名無しさん:2018/05/26(土) 14:42:08
1991年(全151タイトル)[編集]
1月4日 じゅうべえくえすと(ナムコ、4M+64KRAM)
1月5日 ワイワイワールド2 SOS!!パセリ城(コナミ、3M)
1月25日 夢ペンギン物語(コナミ、2M)
1月25日 ジャッキーチェン(ハドソン、2M)
1月25日 麻雀RPG ドラドラドラ(ナツメ、2M)
1月30日 ペーパーボーイ(アルトロン、512K)
1月31日 ゴルフグランドスラム(ヘクト、2M)
2月8日 チャンピオンシップボウリング(アテナ、512K)
2月8日 赤川次郎の幽霊列車(キングレコード、2M+64KRAM)
2月8日 ダークロード(DECO[データイースト]、3M+64KRAM)
2月15日 パラソルヘンべえ おとぎの国は大さわぎ!(エポック社、2M)
2月15日 ファミコン将棋竜王戦(アイマックス、2M+64KRAM)
2月15日 マックス・ウォーリアー 〜惑星戒厳令〜(バップ、2M)
2月15日 ミニパット(A-WAVE、2M)
2月22日 井出洋介名人の実戦麻雀II(カプコン、2M)
2月22日 ダブルドラゴンIII ザ・ロゼッタストーン(テクノスジャパン、2M)
2月22日 虹のシルクロード(ビクター音楽産業、3M+64KRAM)
2月26日 グランドマスター(バリエ、3M)
2月26日 なんてったって!!ベースボール 子ガメカセットOBオールスター編(サンソフト[サン電子])
3月1日 究極ハリキリスタジアムIII(タイトー、3M+64KRAM)
3月1日 スーパーチャイニーズ3(カルチャーブレーン、2M)
3月8日 ナムコット麻雀III マージャン天国(ナムコ、2M)
3月8日 AD&D ヒーロー・オブ・ランス(ポニーキャニオン、2M+64KRAM)
3月15日 ガンサイト(コナミ、1M+1M)
3月15日 大航海時代(光栄、5M+128KRAM)
3月15日 ふしぎの海のナディア(東宝、2M+64KRAM)
3月21日 まじかる☆タルるートくん FANTASTIC WORLD!!(バンダイ、2M)
3月21日 いただきストリート 〜私のお店によってって〜(アスキー、2M+64KRAM)
3月21日 AD&D ヒルズファー(ポニーキャニオン、3M+64KRAM)
3月21日 シャドウブレイン(ポニーキャニオン、3M+64KRAM)
3月22日 爆笑!!人生劇場2(タイトー、3M)
3月26日 おえかキッズ アンパンマンのひらがなだいすき(バンダイ、1M+256KRAM)
3月29日 忍者じゃじゃ丸〜銀河大作戦〜(ジャレコ、2M)
3月29日 北斗の拳4 七星覇拳伝 北斗神拳の彼方へ(東映動画、2M+128KRAM)
3月29日 けろけろけろっぴの大冒険(キャラクターソフト、512K)
4月2日 ROBOCOP2(DECO[データイースト]、2M)
4月5日 天地を喰らうII 諸葛孔明伝(カプコン、4M+64KRAM)
4月5日 ニューヨーク・ニャンキーズ(アトラス、2M)
4月5日 おぼっちゃまくん(テクモ、2M+64KRAM)
4月12日 ゴルビーのパイプライン大作戦(徳間書店、512K)
4月12日 ファミリーブロック(アテナ)
4月12日 ツインイーグル(ビスコ、1M+64KRAM)
4月25日 麻雀倶楽部永田町・総裁戦(ヘクト)
4月26日 ラグランジュポイント(コナミ)
4月26日 タイトーバスケットボール(タイトー)
4月26日 高橋名人の冒険島II(ハドソン)★☆
4月26日 紫禁城(東映動画)
4月26日 マジック・ダーツ(セタ)
4月26日 GUN-DEC(サミー)
4月26日 オーバーホライゾン(ホット・ビィ、2M+64KRAM)
5月3日 ココロン(タケル)
5月7日 パラメデスII(ホット・ビィ)
5月17日 ファジカルファイター(シグマ商事)
5月23日 ランペルール(光栄)
5月24日 テトラ・スター THE FIGHTER(タイトー)
5月24日 メタルマックス(DECO[データイースト])★☆
5月31日 エジプト(ヒューマン)
5月31日 なんてったって!!ベースボール 子ガメカセット'91開幕編(サンソフト[サン電子])
6月21日 飛龍の拳スペシャル ファイティングウォーズ(カルチャーブレーン)
6月21日 忍者龍剣伝III 黄泉の方船(テクモ)
6月28日 すごろクエスト ダイスの戦士たち(テクノスジャパン)★☆
6月28日 新4人打ちマージャン 役満天国(任天堂)
6月28日 ボンバーマンII(ハドソン)
6月28日 超人狼戦記 WARWOLF(タカラ)
6月28日 AD&D プール・オブ・レイディアンス(ポニーキャニオン)
6月28日 つっぱりウォーズ(サミー)
7月5日 囲碁指南'91(ヘクト)
7月5日 ベースボールファイター(バップ)
7月19日 ファミリーサーキット'91(ナムコ)
7月19日 SD刑事ブレイダー(タイトー)
7月19日 リトル・マーメイド(カプコン)
7月19日 パズニック(アイジーエス)
7月19日 キャッ党忍伝てやんでえ(テクモ)
7月19日 ダイ・ハード(パック・イン・ビデオ)
7月19日 パチンコ大作戦(ココナッツジャパン)
7月19日 JuJu伝説(タイトー)
7月26日 ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!(テクノスジャパン)★☆
7月31日 おたくの星座(M&M)
8月2日 ロボッ子ウォーズ(アイジーエス)
8月3日 マイライフ マイラブ ぼくの夢わたしの願い(バンプレスト)
8月3日 スーパースプリント(アルトロン)
8月9日 ドラゴンウォーズ(KEMCO[コトブキシステム])
8月9日 デ・ブロック(アテナ)
8月9日 アルマジロ(アイジーエス)
8月9日 百の世界の物語(アスク講談社)
8月9日 ドキ!ドキ!遊園地(バップ)
8月10日 ドラゴンボールZII 激神フリーザ!!(バンダイ)
8月21日 A列車で行こう(ポニーキャニオン)
8月27日 クライシスフォース(コナミ)
8月29日 ロイヤルブラッド(光栄)
8月30日 快傑ヤンチャ丸2 からくりランド(アイレム)
8月30日 メタルスレイダーグローリー(HAL研究所、8M+64KRAM)★
9月13日 絵描衛門(デザエモン)(アテナ)
9月13日 ウエスタンキッズ(ビスコ)
9月20日 マリオオープンゴルフ(任天堂)★☆[C]
9月20日 へべれけ(サンソフト[サン電子])★☆
9月20日 ドラゴンズレア(EPIC・ソニー)
9月27日 バトルフォーミュラ(サンソフト[サン電子])
9月27日 スパルタンX2(アイレム)
9月27日 イースIII ワンダラーズ フロム イース(ビクター音楽産業)
9月27日 中嶋悟F-1ヒーロー2(バリエ)
10月4日 ちびまる子ちゃん うきうきショッピング(ナムコ)
10月5日 からくり剣豪伝ムサシロード(ユタカ)
10月12日 SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 光の騎士(バンダイ)
10月25日 グレートディール(ヘクト)
10月25日 たいむゾーン(シグマ商事)
10月25日 カオスワールド(ナツメ)
10月26日 特救指令ソルブレイン(エンジェル)
11月1日 モノポリー(トミー)
11月15日 大工の源さん(アイレム)
11月15日 少年アシベ ネパール大冒険の巻(タカラ)
11月15日 スター・ウォーズ(ビクター音楽産業)
11月15日 地底戦空バゾルダー(ソフエル)
11月15日 ラディア戦記 黎明篇(テクモ)
11月22日 燃えプロ! 最強編(ジャレコ)
11月22日 パチ夫くん4(ココナッツジャパン)
11月22日 みんなのたあ坊のなかよし大作戦(キャラクターソフト)
11月29日 ランパート(コナミ)
11月29日 ファミコン囲碁入門(アイマックス)
11月29日 アメリカ横断ウルトラクイズ 史上最大の戦い(トミー)
12月2日 ファミコンジャンプII 最強の7人(バンダイ)
12月6日 平成天才バカボン(ナムコ)
12月6日 ロックマン4 新たなる野望!!(カプコン、4M+64KRAM)★☆
12月6日 スノーブラザーズ(東亜プラン)
12月13日 T.M.N.T.2 ザ・マンハッタンプロジェクト(コナミ)
12月13日 つるピカハゲ丸 めざせ!つるセコの証(ジャレコ)
12月13日 テトリス2+ボンブリス(BPS)
12月13日 ギミア・ぶれいく 史上最強のクイズ王決定戦(パーティールーム21[ヨネザワ]) - パーティータップ、早押しボタン6個付属。
12月13日 テクモスーパーボウル(テクモ)
12月13日 東京パチスロアドベンチャー(ココナッツジャパン)
12月14日 ヨッシーのたまご(任天堂、1.25M)★☆
12月19日 第2次スーパーロボット大戦(バンプレスト)
12月20日 ファミスタ'92(ナムコ)
12月20日 タイニー・トゥーン アドベンチャーズ(コナミ)
12月20日 爆笑!!人生劇場3(タイトー)
12月20日 パーマンPART2 秘密結社マドー団を倒せ!(アイレム)
12月20日 ダイナマイトバットマン(サンソフト[サン電子])
12月20日 アスミッくんランド(アスミック)
12月20日 アンタッチャブル(アルトロン)
12月20日 バトルトード(メサイヤ[日本コンピュータシステム])
12月20日 バナナン王子の大冒険(タカラ)
12月20日 モンスターメーカー 7つの秘宝(ソフエル)
12月21日 ベスト競馬ダービースタリオン(アスキー)
12月21日 信長の野望・武将風雲録(光栄)
12月21日 SDガンダムワールド ガチャポン戦士4 ニュータイプストーリー(ユタカ)
12月21日 鳥人戦隊ジェットマン(エンジェル)
12月21日 バトルストーム(パーティールーム21[ヨネザワ])
12月25日 チキチキマシン猛レース(アトラス)
12月27日 ザ・ブルーマーリン(ホット・ビィ)
12月27日 ハドソン・ホーク(EPIC・ソニー)
12月29日 ウルトラマン倶楽部3 またまた出撃!!ウルトラ兄弟(ユタカ)

293名無しさん:2018/05/26(土) 14:42:25
1992年(全95タイトル)[編集]
1月3日 がんばれゴエモン外伝2〜天下の財宝〜(コナミ)
1月7日 ピザポップ(ジャレコ)
1月11日 太陽の勇者ファイバード(アイレム)
1月24日 ソロモンの鍵2 クールミン島救出作戦(テクモ)
1月24日 ビジネスウォーズ 最強の企業戦略M&A(ヘクト)
1月25日 バーズテイルII ディスティニー・ナイト(ポニーキャニオン)
1月30日 将棋名鑑'92(ヘクト)
1月31日 ギミック!(サンソフト[サン電子]、3M)
1月31日 バッキーオヘア(コナミ、2M)
1月31日 ドンドコドン2(タイトー)
2月7日 いけいけ!熱血ホッケー部 すべってころんで大乱闘(テクノスジャパン、2M)★☆
2月7日 F1サーカス(ニチブツ[日本物産])
2月14日 海戦ゲーム ネイビーブルー(アイマックス)
2月21日 AD&D ドラゴン・オブ・フレイム(ポニーキャニオン)
2月28日 パズロット(サミー)
3月6日 伝染るんです。 かわうそハワイへ行く(タカラ)
3月6日 マジックキャンドル(サミー)
3月10日 囲碁指南'92(ヘクト)
3月13日 ナムコクラシックII(ナムコ)
3月14日 ファイアーエムブレム外伝(任天堂)★☆
3月19日 究極ハリキリ甲子園(タイトー)
3月20日 SUPER桃太郎電鉄(ハドソン)
3月20日 それいけ!アンパンマン みんなでハイキングゲーム!(エンジェル)
3月27日 プラズマ・ボール(ジャレコ)
3月27日 WWFレッスルマニアチャレンジ(ホット・ビィ)
3月27日 ハローキティワールド(キャラクターソフト)
3月27日 Hook(EPIC・ソニー)
3月28日 炎の闘球児 ドッジ弾平(サンソフト[サン電子])
4月17日 プレスクールソフト ひらけ!ポンキッキ(タカラ)
4月17日 舛添要一 朝までファミコン(ココナッツジャパン)
4月24日 わんぱくコックンのグルメワールド(タイトー)
4月24日 重力装甲メタルストーム(アイレム)
4月24日 エキサイティングラリー ワールドラリーチャンピオンシップ(科学技研)
4月25日 ひょっこりひょうたん島 -なぞのかいぞくせん-(ユタカ)
5月20日 麻雀大戦(ニチブツ[日本物産])
5月29日 クイズ プロジェクトQ キューティープロジェクト&バトル10000(ヘクト)
6月5日 CAPCOMバルセロナ'92(カプコン)
6月10日 三国志II 覇王の大陸(ナムコ)
6月19日 まじかる☆タルるートくん2 まほうだいぼうけん(バンダイ)
6月26日 エスパードリーム2 新たなる戦い(コナミ)
6月26日 聖鈴伝説リックル(タイトー)
6月26日 びっくり熱血新記録! はるかなる金メダル(テクノスジャパン)★☆
6月26日 陰謀の惑星 シャンカラ(アイジーエス)
6月26日 ターミネーター2(パック・イン・ビデオ)
7月3日 THE GOLF'92(ジーオーワン)
7月17日 レッドアリーマーII(カプコン、2M)☆
7月17日 サマーカーニバル'92 烈火(ナグザット)☆
7月17日 サンリオカップ ポンポンバレー(キャラクターソフト)
7月17日 三つ目がとおる(トミー)
7月19日 パチンコ大作戦2(ココナッツジャパン)
7月24日 闘魂倶楽部(ジャレコ)
7月24日 シルヴァ・サーガ(セタ)
7月29日 魔法のプリンセス ミンキーモモ リメンバードリーム(ユタカ)
7月31日 高橋名人の冒険島III(ハドソン)
8月7日 ドラゴンボールZIII 烈戦人造人間(バンダイ)
8月7日 エイセス アイアンイーグルIII(パック・イン・ビデオ)
8月7日 フリントストーン(タイトー)
8月28日 ギミア・ぶれいく 史上最強のクイズ王決定戦2(パーティールーム21[ヨネザワ])
8月28日 ムーンクリスタル(ヘクト)
8月29日 ダービースタリオン 全国版(アスキー)
9月14日 スーパーマリオUSA(任天堂)★☆[C]
9月18日 1999 〜ほれ、みたことか!世紀末〜(ココナッツジャパン)
9月22日 ナムコプリズムゾーン ドリームマスター(ナムコ)
9月25日 GOAL!!(ジャレコ)
9月29日 キャプテンセイバー(タイトー)
9月30日 ミッキーマウスIII 夢ふうせん(KEMCO[コトブキシステム])
10月9日 シャッフルファイト(バンプレスト)
10月16日 ベストプレープロ野球スペシャル(アスキー)
10月16日 SPOT(BPS)
10月22日 トップストライカー(ナムコ)
10月23日 SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語3 伝説の騎士団(バンダイ)
10月30日 ダブルムーン伝説(メサイヤ[日本コンピュータシステム])
11月6日 恐竜戦隊ジュウレンジャー(エンジェル)
11月13日 トムとジェリー&タッフィー(アルトロン)
11月13日 フェラーリ Grand Prix Challenge(ココナッツジャパン)
11月20日 囲碁指南'93(ヘクト)
11月20日 コロンブス 黄金の夜明け(トミー)
11月21日 ヨッシーのクッキー(任天堂)★
11月27日 タイニー・トゥーン アドベンチャーズ2 モンタナランドへようこそ(コナミ)
12月4日 ロックマン5 ブルースの罠!?(カプコン、4M+64KRAM)★☆
12月4日 将棋名鑑'93(ヘクト)
12月4日 ちいさなおばけアッチコッチソッチ(バップ)
12月8日 ワギャンランド3(ナムコ)
12月11日 妖精物語ロッドランド(ジャレコ)
12月11日 キョロちゃんランド(ヒロ)
12月11日 ハローキティのおはなばたけ(キャラクターソフト)
12月15日 ジャストブリード(エニックス)
12月18日 バーコードワールド(サンソフト[サン電子])
12月22日 ファミスタ'93(ナムコ)
12月22日 SDガンダムワールド ガチャポン戦士5 BATTLE OF UNIVERSAL CENTURY(ユタカ)
12月23日 熱血格闘伝説(テクノスジャパン)
12月25日 グレイトバトルサイバー(バンプレスト)
12月25日 嗚呼!野球人生一直線(サミー)
12月25日 ウルトラマン倶楽部 怪獣大決戦!!(エンジェル)
12月29日 ドラゴンボールZ 激闘天下一武道会(バンダイ) - データック専用ソフト。

294名無しさん:2018/05/26(土) 14:42:42
1993年(全52タイトル)[編集]
1月14日 サンリオカーニバル2(キャラクターソフト)
1月15日 ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス(カプコン)
1月22日 仮面ライダーSD グランショッカーの野望(エンジェル)
1月29日 F-1 SENSATION(コナミ)
2月5日 悪魔城ドラキュラ(コナミ)★
2月19日 けろけろけろっぴの大冒険2 ドーナツ池はおおさわぎ!(キャラクターソフト)
2月19日 バトルベースボール(バンプレスト)
2月26日 バイオミラクル ぼくってウパ(コナミ)★
3月5日 めざせ!トッププロ グリーンに賭ける夢(ジャレコ)
3月5日 バブルボブル2(タイトー)
3月6日 USA ICE HOCKEY in FC(ジャレコ)
3月12日 スター・ウォーズ 帝国の逆襲(ビクター音楽産業)
3月19日 ぴょこたんの大迷路(サンソフト[サン電子])
3月19日 カジノダービー&スーパービンゴ(パーティールーム21[ヨネザワ])
3月23日 星のカービィ 夢の泉の物語(任天堂、6M)★[C]
3月25日 蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史(光栄)
3月26日 もえろツインビー シナモン博士を救え!(コナミ)★
3月26日 炎の闘球児 ドッジ弾平2(サンソフト[サン電子])
3月26日 愛先生のO・SHI・E・TEわたしの星(アイレム)
3月30日 快傑ヤンチャ丸3 対決!ゾウリンゲン(アイレム)
4月23日 データック SDガンダム ガンダムウォーズ(バンダイ) - データック専用ソフト。
4月23日 ウルトラマン倶楽部 スポ根ファイト!(バンダイ) - データック専用ソフト。
4月23日 ジェットソン Cogswell's Caper!(タイトー)
4月23日 ダックテイルズ2(カプコン)
4月23日 くにおくんの熱血サッカーリーグ(テクノスジャパン)
4月28日 ゴリラーマン(パーティールーム21[ヨネザワ])
5月21日 ジョイメカファイト(任天堂)★☆
6月11日 マイティファイナルファイト(カプコン)☆
6月18日 パチ夫くん5 -Jrの挑戦-(ココナッツジャパン)
6月19日 Jリーグ ファイティングサッカー THE KING OF ACE STRIKERS(アイジーエス)
7月9日 うしおととら 深淵の大妖(ユタカ)
7月23日 ぷよぷよ(徳間書店インターメディア)
7月30日 FC原人 Freakthoropus Computerus(ハドソン)
7月30日 甲竜伝説ヴィルガスト外伝(エンジェル)
8月6日 ドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画(バンダイ)
8月27日 クレヨンしんちゃん オラとポイポイ(バンダイ)
8月27日 クレヨンしんちゃん オラとポイポイ(データック版)(バンダイ) - データック専用ソフト。
9月17日 パチスロアドベンチャー2 そろっ太くんのパチスロ探偵団(ココナッツジャパン)
9月21日 テトリスフラッシュ(任天堂)
10月22日 幽遊白書 爆闘暗黒武術会(バンダイ) - データック専用ソフト。
10月22日 大工の源さん2 赤毛のダンの逆襲(アイレム)
10月29日 ろくでなしBLUES(バンダイ)
11月5日 ロックマン6 史上最大の戦い!!(カプコン)☆
11月13日 バトルラッシュ Build Up Robot Tournament(ビーアイ) - データック専用ソフト。
11月26日 RPG人生ゲーム(タカラ)
12月1日 ファミスタ'94(ナムコ)
12月1日 けろっぴとけろりーぬのスプラッシュボム!(キャラクターソフト)
12月10日 チップとデールの大作戦2(カプコン)
12月10日 なかよしといっしょ(ユタカ)
12月17日 桃太郎伝説外伝(ハドソン)
12月17日 囲碁指南'94(ヘクト)
12月22日 熱血!すとりーとバスケット がんばれ Dunk Heroes(テクノスジャパン)

1994年(全7タイトル)[編集]
2月19日 ゼルダの伝説1(任天堂、1M)☆
2月19日 ワリオの森(任天堂、4M)★☆
2月27日 ファイナルファンタジーI・II(スクウェア、4M)
4月22日 Jリーグ スーパートッププレイヤーズ(バンダイ) - データック専用ソフト。
5月13日 パチスロアドベンチャー3 ビタオシー7見参!(ココナッツジャパン)
5月27日 Jリーグウイニングゴール(エレクトロニック・ビクター・アーツ)
6月24日 高橋名人の冒険島IV(ハドソン、3M)

295名無しさん:2018/05/26(土) 14:43:25
ディスクシステムのソフト

296名無しさん:2018/05/26(土) 14:43:41
1986年(全34タイトル)[編集]

2月21日にファミリーコンピュータ ディスクシステム発売。
2月21日 ゼルダの伝説(任天堂)★[C](ZEL)
2月21日 スーパーマリオブラザーズ(任天堂)○★☆(SMA)
2月21日 ゴルフ(任天堂)○(GLF)
2月21日 サッカー(任天堂)○★(SCC)
2月21日 テニス(任天堂)○★(TEN)
2月21日 ベースボール(任天堂)○★(BAS)
2月21日 麻雀(任天堂)○(MJA)
4月14日 謎の村雨城(任天堂)★☆(NMJ)
6月3日 スーパーマリオブラザーズ2(任天堂)★☆(SMB)
7月21日 バレーボール(任天堂)★(VBW)
7月30日 涙の倉庫番スペシャル(アスキー)(001)
8月6日 メトロイド(任天堂)★☆[C](MET)
8月27日 アイアムアティーチャー スーパーマリオのセーター(ロイヤル工業)[パ](ISM)
9月19日 子猫物語(ポニーキャニオン)(KOM)
9月26日 悪魔城ドラキュラ(コナミ)★☆[C](AKM)
9月26日 アイアムアティーチャー 手あみのきそ(ロイヤル工業)[パ](ITK)
10月13日 オセロ(河田)(OTH)
10月21日 プロレス(任天堂)(PRO)
11月6日 銀河伝承(イマジニア) [パ](GIN)
11月19日 ガルフォース(HAL研究所)(GAL)
11月20日 デッドゾーン(サンソフト[サン電子])(DZN)
11月21日 もえろツインビー シナモン博士を救え!(コナミ)★(TIN)
11月28日 きね子(アイレム)(KIN)
11月28日 ザナック(ポニーキャニオン)★(ZAN)
12月12日 アディアンの杖(サンソフト[サン電子])(ADA)
12月13日 謎の壁 ブロックくずし(コナミ)(NZN)
12月15日 水晶の龍(DOG(スクウェア))(SSD)
12月15日 ブリーダー(ソフトプロ)(BRE)
12月19日 光神話 パルテナの鏡(任天堂)★(PTM)
12月19日 ディープダンジョン 魔洞戦記(DOG(ハミングバードソフト))(DPD)
12月19日 ナイト・ロアー(ジャレコ)(KLM)
12月20日 消えたプリンセス(イマジニア)[パ](KIE)
12月25日 プロフェッショナル麻雀悟空(アスキー)(GKU)
12月26日 エレクトリシャン(KEMCO[コトブキシステム])(ELC)

297名無しさん:2018/05/26(土) 14:43:58
1987年(全69タイトル)[編集]
1月14日 リンクの冒険(任天堂)★☆[C](LNK)
1月29日 ウルトラマン 怪獣帝国の逆襲(バンダイ)(ULM) - 書き換え版(UL1)は一部のBGMが変更されている。
1月29日 エッガーランド(HAL研究所)(EGL)
2月6日 ナゾラーランド 創刊号(サンソフト[サン電子])(NZL)
2月20日 エスパードリーム(コナミ)★☆(ESP)
2月21日 ゴルフJAPANコース(任天堂)■ (GFJE)
3月1日 きね子II(アイレム)[書](KI2)
3月3日 メルヘンヴェール(サンソフト[サン電子])(MVL)
3月5日 スーパーロードランナー(アイレム)(SLR)
3月12日 とびだせ大作戦(DOG(スクウェア))(TDS) - 赤青メガネによる3D立体視に対応。
3月27日 ウィンターゲームズ(ポニーキャニオン)(WIN)
3月27日 オトッキー(アスキー)(OTO)
3月27日 スーパーボーイ・アラン(サンソフト[サン電子])[パ](ALN)
3月27日 地底大陸オルドーラ(サンソフト[サン電子])[パ](ORD)
3月28日 ダーティペア(バンダイ)(DPR)
4月3日 アップルタウン物語(DOG(スクウェア)) (APT)
4月10日 グリーンベレー(コナミ)(GRN)
4月10日 ココナワールド(ソフエル)(CCN)
4月10日 レリクス 暗黒要塞(ボーステック)(RLC)
4月14日 囲碁 九路盤対局(BPS)(IGO)
4月17日 風雲少林拳(ジャレコ)(FSH)
4月27日 愛戦士ニコル(コナミ)(AIN)
4月27日 探偵 神宮寺三郎 新宿中央公園殺人事件(DECO[データイースト])★(JUK)
5月1日 キン肉マン キン肉星王位争奪戦(バンダイ)(KNM)
5月1日 ハオ君の不思議な旅(DOG(キャリーラボ))(HFT)
5月19日 聖剣サイコカリバー(イマジニア)(MAJ)
5月25日 セクションZ(カプコン)(SCZ)
5月25日 プロゴルファー猿(バンダイ)(PGS)
5月29日 迷宮寺院ダババ(コナミ)(MIK)
5月30日 ディープダンジョン2 勇士の紋章(DOG(ハミングバードソフト))(YSM) - 書き換え版は一部のマップが変更されている。
5月31日 スマッシュピンポン(任天堂)★(PPN)
6月2日 リフレクトワールド(イーストキューブ)(RWD)
6月12日 ナゾラーランド第2号(サンソフト[サン電子])(NZB)
6月14日 ゴルフUSコース(任天堂)■(GFUE)
6月19日 Dr.カオス 地獄の扉(ポニーキャニオン)(DRC)
6月19日 マイケルEnglish大冒険(スコーピオンソフト)(MEA)
6月26日 エキサイティングビリヤード(コナミ)(EKS)
7月3日 磁界少年メット・マグ(DOG(シンキングラビット))(MTM)
7月10日 夢工場ドキドキパニック(フジテレビジョン、任天堂)(DRM)
7月24日 エキサイティングバスケット(コナミ)(EKB)
7月24日 クレオパトラの魔宝(DOG(スクウェア))(CLO)
7月24日 タイタニックミステリー(学研)(TIT)
7月31日 モンティのドキドキ大脱走(ジャレコ)(MDD)
8月4日 麻雀家族(アイレム)(MJK)
8月11日 アルマナの奇跡(コナミ)(ARM)
8月25日 スーパーロードランナーII(アイレム)(SIL)
8月28日 奇々怪界 怒涛編(タイトー)(KIK)
8月28日 ドラキュラII 呪いの封印(コナミ)★☆(DRK)
8月28日 トランスフォーマー ザ・ヘッドマスターズ(タカラ)(TFH)
9月4日 ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前編(任天堂)★☆ - バーチャルコンソールでは前後編セットで配信。(ON1)
9月30日 ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 後編(任天堂)★☆ - バーチャルコンソールでは前後編セットで配信。(ON2)
10月2日 カリーンの剣(DOG(クリスタルソフト))(KRN)
10月2日 パルサーの光(ソフトプロ)(PSR)
10月9日 トップルジップ(ボーステック)(TPZ)
10月21日 ファルシオン (コナミ)[3D](FAL)
10月23日 妖怪屋敷(アイレム)(YOK)
10月30日 ファミコングランプリ F1レース(任天堂)■(FRGE)
10月30日 バブルボブル(タイトー)★☆(BUB)
10月30日 ファミリーコンポーザー(東京書籍)(FCO)
11月13日 谷川浩司の将棋指南2(ポニーキャニオン)(SHO)
11月20日 キック・チャレンジャー エアフット(バップ)(AFT)
11月20日 SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ(バンダイ)★☆(SGW)
12月1日 中山美穂のトキメキハイスクール(任天堂)■(THSE)
12月4日 サンタクロースの宝箱(DECO[データイースト])(SAN)
12月4日 ドレミッコ(コナミ)(DRE)
12月8日 エキサイティングベースボール(コナミ)(EBS)
12月12日 極楽遊戯(げーむてんごく)(ソフエル)(GTG)
12月18日 ウルトラマン2 出撃科特隊(バンダイ)(UL2)
12月18日 ナゾラーランドスペシャル!!「クイズ王を探せ」(サンソフト[サン電子])(NSP)

298名無しさん:2018/05/26(土) 14:44:12
1988年(全55タイトル)[編集]
1月20日 SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ(バンダイ)★☆ - 書き換え版は一部のマップが変更されている。VC版はパッケージ版と同内容。(SG1)
1月21日 アイスホッケー(任天堂)★(ICE)
1月27日 ガンスモーク(カプコン)(GUN)
2月1日 ファイヤーバム(HAL研究所)(FBM)
2月16日 エキサイティングサッカー コナミカップ(コナミ)(ESC)
2月26日 レプリカート(タイトー)(REP)
3月3日 ドルイド(ジャレコ)(DRD)
3月4日 19 (ヌイーゼン)(ソフトプロ)(NEU)
3月11日 ナゾラーランド第3号(サンソフト[サン電子])(NZC)
3月11日 ツインビー(コナミ)○★[書] (TWN)
3月25日 おもいっきり探偵団 覇悪怒組 魔天郎の挑戦状(バンダイ)(HRD)
3月25日 ワードナの森(タイトー)(WAD)
3月31日 アスピック(ボーステック)(ASP)
4月8日 ドンキーコング(任天堂)○★[書] (DKD)
4月8日 グーニーズ(コナミ)○[書] (GNS)
4月14日 ファミコングランプリII 3Dホットラリー(任天堂)■[3D](TDRE)
4月15日 仮面ライダーBLACK(バンダイ)(BLA)
4月22日 バイオミラクル ぼくってウパ(コナミ)★☆(BOK)
4月22日 風雲少林拳 暗黒の魔王(ジャレコ)[3D](SAM)
4月27日 ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 前編(任天堂)★☆ - バーチャルコンソールでは前後編セットで配信。(TC1)
5月2日 ファイナルコマンド 赤い要塞(コナミ)(AKA)
6月12日 リサの妖精伝説(コナミ)■(YOU)
6月14日 ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 後編(任天堂)★☆バーチャルコンソールでは前後編セットで配信。(TC2)
6月20日 ファイヤーロック(ユース)(FRC)
7月12日 亜空戦記ライジン(DOG(マイクロキャビン))[書](RJN)
7月12日 ムーンボールマジック(DOG(システムサコム))[書](MBM)
7月19日 ドンキーコングJR.(任天堂)○★☆[書](JRD)
7月19日 遠山の金さんすぺえす帖 MR.GOLD(東映動画)(MRG)
7月22日 コナミックアイスホッケー(コナミ)(HOC)
7月22日 カラテチャンプ(DECO[データイースト])(KAR)
7月29日 らじかるぼんばー!! 地雷くん(ジャレコ)(GRK)
8月5日 爆闘士パットンくん(ソフトプロ)(PAT)
8月10日 ビッグチャレンジ! 柔道選手権(ジャレコ)(CJS)
8月10日 谷川浩司の将棋指南II 新版 詰め将棋・次の一手(ポニーキャニオン)[書] - ディスクライターでの書き換えは行われておらず、任天堂へディスクカードを送る必要があった。(SH2)
8月10日 シルヴィアーナ(パック・イン・ビデオ)(SIL)
8月19日 コナミックテニス(コナミ)(TNI)
9月2日 魔塔の崩壊(ポニーキャニオン)(MAT)
9月13日 キック アンド ラン(タイトー)(KIC)
9月23日 バーガータイム(DECO[データイースト])○★[書] (BGT)
10月4日 パチコン(東芝EMI)[書](PCD)
10月18日 エッガーランド 創造への旅立ち(HAL研究所)[書](EGS)
10月21日 ダンディー(ポニーキャニオン)(DAN)
10月21日 ビッグチャレンジ! ドッグファイトスピリット(ジャレコ)(DFS)
10月22日 ウルトラマン倶楽部(バンダイ)(ULC)
10月28日 遊メイズ(タイトー)(UMZ)
11月15日 サムライソード(カプコン)(SMU)
11月18日 アイスクライマー(任天堂)○[書] - VS.アイスクライマーを元に作られている。(ICD)
11月18日 ジャイラス(コナミ)(GRS)
11月18日 パチンコGP(DECO[データイースト])(PGP)
11月29日 じゃあまん探偵団 魔隣組(バンダイ)(MAR)
11月30日 帰ってきたマリオブラザーズ(任天堂)[書] - このソフトのみ400円で書き換えが行われた。(KMAR)
12月9日 探偵 神宮寺三郎 危険な二人 前編(DECO[データイースト])★ - バーチャルコンソールでは前後編セットで配信。(KF1)
12月9日 VS.エキサイトバイク(任天堂)(EBD)
12月9日 なんきんのアドベンチア(サンソフト[サン電子])(NAD)
12月23日 タロット占い(スコーピオンソフト)(TAR)

299名無しさん:2018/05/26(土) 14:44:27
1989年(全20タイトル)[編集]
1月14日 ハレーウォーズ(タイトー)(HAL)
1月24日 機動警察パトレイバー(バンダイ)(PTL)
2月3日 レッキングクルー(任天堂)[書] - デザインモードで作成した面の保存が可能に。(WRD)
2月10日 探偵 神宮寺三郎 危険な二人 後編(DECO[データイースト])★ - バーチャルコンソールでは前後編セットで配信。(KF1)
2月16日 ロジャーラビット(KEMCO[コトブキシステム])(RRR)
2月23日 タマ&フレンズ(バンダイ)(UTM)
3月3日 SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ マップコレクション(バンダイ)[書](SG2)
3月20日 光GENJI ローラーパニック(ポニーキャニオン)[パ](GEN)
3月28日 ビッグチャレンジ! ガンファイター(ジャレコ)(GNF)
3月30日 パットパットゴルフ(パック・イン・ビデオ)(PPG)
4月28日 フェアリーテイル(ソフトプロ)(FYT)
5月23日 ファミコン探偵倶楽部 PARTII うしろに立つ少女 前編(任天堂)★☆ - バーチャルコンソールでは前後編セットで配信。(TC3)
5月30日 ピンボール(任天堂)○★[書](PND)
6月23日 ビッグチャレンジ! GOGOボウリング(ジャレコ)(GGB)
6月30日 ファミコン探偵倶楽部 PARTII うしろに立つ少女 後編(任天堂)★☆ - バーチャルコンソールでは前後編セットで配信。(TC4)
8月10日 マグマプロジェクト ハッカー(徳間書店)(MPH)
10月14日 ふぁみこんむかし話 遊遊記 前編(任天堂)(UU1)
10月20日 かっとび!童児(パック・イン・ビデオ)(KTD)
11月14日 ふぁみこんむかし話 遊遊記 後編(任天堂)(UU2)
11月24日 LUTTER(アテナ)[書](LTD)

1990年(全13タイトル)[編集]
3月23日 香港(徳間書店)(HKD)
4月2日 ボンバーマン(ハドソン)○[書] (BMD)
5月18日 ゼビウス(ナムコ)○★[書] (XEV)
5月18日 パックマン(ナムコ)○★[書] (PAC)
6月5日 ナイトムーブ(任天堂)(KMV)
6月22日 ギャラガ(ナムコ)○★[書] (GAG)
7月20日 ギャラクシアン(ナムコ)○[書] (GXN)
7月20日 ディグダグ(ナムコ)○★[書] (DIG)
8月31日 ディグダグII(ナムコ)○[書] (DD2)
9月7日 バックギャモン(任天堂)(BAG)
10月19日 パニックスペース(徳間書店)[書](PSD)
11月16日 パズルボーイズ(アトラス)[書](PUZ)
12月7日 石道(ヒロ)[書](ISD)

1991年(全6タイトル)[編集]
1月25日 ソロモンの鍵(テクモ)○★[書] (SKD)
2月22日 オール1(徳間書店)[書](ALD)
4月19日 クロックス(徳間書店)[書](CKD)
7月26日 タイムツイスト 歴史のかたすみで… 前編(任天堂) - これ以降の新作ソフトは書換料金が600円。ただし店頭書換終了後任天堂で書き換える場合は500円に統一された。(TT1)
7月26日 タイムツイスト 歴史のかたすみで… 後編(任天堂) (TT2)
10月25日 ぷよぷよ(徳間書店)[書](PYO)

1992年(全2タイトル)[編集]
4月28日 クルクルランド(任天堂)○★☆[書] - VS.クルクルランドのほぼ完全移植。(CLD)
12月22日 じゃんけんディスク城(徳間書店)[書](JKD)

300名無しさん:2018/05/26(土) 14:44:51
ゲームボーイソフト


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板