したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★★★メモノート01★★★

199名無しさん:2018/04/22(日) 14:38:30
PCエンジン
ゲームボーイ

そしてメガドライブも参考にするのです。

漫画も忘れてはならない
コミックコンプ
コミックドラゴン

ドラゴンマガジン
ザ・スニーカー
アニメージュ
も参考にするのです。

200名無しさん:2018/04/22(日) 14:39:28
それらをあつめて、それが300スコア超えたら、
千夏ちゃんとの相性は難しかったとさとるのです。

田中芳樹
天野喜孝
広井王子
あかほりさとる

201名無しさん:2018/04/22(日) 14:40:08
伊集院光ラジオ
ファミ通

202名無しさん:2018/04/22(日) 14:40:51
「千夏ちゃんを得るために必要だったもの」

このスレの★以降のものを
合わせる。

さらに思いつくものをならべること。

203名無しさん:2018/04/22(日) 14:42:43
95年のテレビ
https://ja.wikipedia.org/wiki/1995%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)#バラエティ番組

204名無しさん:2018/04/22(日) 14:43:55
88年から99年までとしよう。
捨てないといけなかったものを並べるのだ。

私はメディアに洗脳されやすい。

205名無しさん:2018/04/22(日) 14:45:38
週刊サンデーの連載作品
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8A%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E9%80%A3%E8%BC%89%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

206名無しさん:2018/04/22(日) 14:46:10
テレビ
アニメ
ゲーム
漫画
アニメ
そのほか、
これらの影響を考えて選ぶのです。

207名無しさん:2018/04/22(日) 14:46:29
ゲーム音楽もカウントしていいと思うのです。

208名無しさん:2018/04/22(日) 14:46:47
長い仕事になるけど、やりとげてください。

209名無しさん:2018/04/22(日) 14:51:47
アイドルも捨てないといけない文化だった。

2000年代以降の文化も重要だ。
中川翔子、小池里奈、柏静香などなど。
BOMBなど雑誌もだ。
さらに文学への夢も捨てないといけない。
高度な文学理論も捨てないといけない。
文学に熱中してたら、恋愛できなかった。
文学と演劇。

セーフな人とアウトな人がいる。

AV女優は捨てないといけなかった。これは間違いない。
知らずにすごすことになったAV女優だ。

さらにサントラもききすぎてはいけなかった。
武蔵伝は無縁だった。
音楽だけ知っているゲームもある。
FFシリーズとか

210名無しさん:2018/04/23(月) 23:40:48
あまくさ

211名無しさん:2018/04/24(火) 14:29:00
はだかのらんち

212名無しさん:2018/04/24(火) 15:20:07
7:00 起床
7:30 支度を済ませ出勤
7:40 近くのいきつけのカフェでコーヒーとサンドウィッチでモーニング
 新聞とスマホでニュースに目を通す
9:00 電車で会社へ 始業
12:00 同僚とランチへ 1000円のイタリアンのホテルランチビュッフェ
13:00 午後の始業に就く
15:30 コーヒーを淹れ同僚のゴディバのチョコレートの差し入れでしばし歓談
17:00 後輩と外回り 出先のカフェで休憩 後輩の悩みの相談を受ける
19:30 少しの残業を終え終業 軽い疲労感
20:00 上司と同僚とで裏銀座にあるスペイン料理店で食事 仕事や恋愛、
 将来の夢等を語りアルコールも入り盛り上がる
22:30 帰宅
23:00 入浴を済ませ録画したテレビ番組を流しながら軽い掃除
23:30 ネットでニュースに目を通し恋人と週末の予定を打ち合わせる
00:30 就寝

213名無しさん:2018/04/24(火) 15:47:21
くまのこ見ていた かくれんぼ
おしりを出したこ いっとうしょう
夕やけこやけで またあした
またあした
いいな いいな
にんげんって いいな
おいしいおやつに ほかほかごはん(注)
こどもの かえりを まってるだろな
ぼくもかえろ おうちへかえろ
でんでん でんぐりかえって
バイ バイ バイ

もぐらが見ていた うんどうかい
びりっこげんきだ いっとうしょう
夕やけこやけで またあした
またあした
いいな いいな
にんげんって いいな
みんなでなかよく ポチャポチャおふろ(注)
あったかい ふとんで ねむるんだろな
ぼくもかえろ おうちへかえろ
でんでん でんぐりかえって
バイ バイ バイ

いいな いいな
にんげんって いいな
みんなでなかよく ポチャポチャおふろ(注)
あったかい ふとんで ねむるんだろな
ぼくもかえろ おうちへかえろ
でんでん でんぐりかえって
バイ バイ バイ

214名無しさん:2018/04/24(火) 15:50:04
旅行できるときに旅行しなかった

嫌いな仕事をやめな片言

自分の夢をおいかけなかった

さきのばしにばかりしていたこと

学校でべんきょうしなかった

かぞくやともだちとすごさなかったこと

ひとをうらんでしまったこと

はたらきすぎた

まなべるときにまなばなかったこと

ぼうけんしなかったこと

ジェンダーロールにしばられた

おやのあどばいすをきかなかったこと

わるいこいびとからはなれられなかったこと

りょうりしなかった

しゅういがどうおもっているかきにしてた

しゃかいてきぶんかてききはんをきにしてた

さいごまでやらなかった

しんぱいしすぎた

しっとしんをもってしまった

じんみゃくをひろげなかった

しんゆうをきずつけた

かんしゃのきもちをもたなかった

215名無しさん:2018/04/24(火) 16:00:57

30代で死んだ有名人
http://fuhou-shinbun.com/age/thirties.html

216名無しさん:2018/04/25(水) 13:48:43
うえのはら 賃貸

217名無しさん:2018/04/26(木) 13:04:22
ガガーリン 34
ハワード
高橋和巳
カーペンター
キース・ヘリング
しんがぎん

218名無しさん:2018/04/27(金) 09:53:52
★★★

219名無しさん:2018/04/27(金) 09:56:42
レイプされそうになったら放屁せよ ドラマのレイプ

おなら テレビ わたなべまりな ひどい

おおつかさん あまくさ

さとうってはんざいしゃじゃねえか

ちがさきで 年収の話題
600マンなんてちいせえちいせえ

あきしま マンション 4000万円

くわまん ごくらく めちゃ

ナンシーの本ってのきなみ

タマカツカツ こみや

こいけりながぞう
高松宮、ウルフなど
画家の高松宮

Rの法則のだれ?

ゴダール
くろがね
浅見友紀
音楽ノーベル
音楽家生年1880以降
テレビ番組検討
若林画像

220名無しさん:2018/04/27(金) 10:10:55
ちがさきで年収の話題
600マンなんてちいせえちいせえ

くわまんごくらくめちゃ

小池里奈画像
高松宮 ウルフ
画家の高松宮

Rの法則

ゴダール
くろがね
浅見ゆき
音楽ノーベル
音楽家生年1880以降

221名無しさん:2018/04/27(金) 10:11:19
テレビ番組検討
若林画像

222名無しさん:2018/04/27(金) 10:48:37
高松宮ウルフ
ゴダール
くろがね
あさみゆき
音楽ノーベル
音楽家生年1880
テレビ番組検討
若林画像

223名無しさん:2018/04/27(金) 10:49:56
高松は信用できる。浅はかな権威主義ではあるが、僕にあっている。

224名無しさん:2018/04/27(金) 11:00:44
高松宮
ゴダール
浅見ゆき

225名無しさん:2018/04/29(日) 14:54:11
★★★

226名無しさん:2018/04/29(日) 14:58:17
ピーター・ブルック

リチャード・アッテンボロー

ケン・ローチ

アッバス・キアロスタミ

227名無しさん:2018/04/29(日) 15:22:47
文学は「ながら」でできる。
すごく怖いことだけど、救済でもある。
地獄から地獄へ移動するだけだ。

228名無しさん:2018/04/29(日) 15:25:48
トム・ストッパード

229名無しさん:2018/04/29(日) 15:27:05
トム・ストッパード
『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』

230名無しさん:2018/04/29(日) 15:30:01
ピーター・ブルック「蝿の王」

231名無しさん:2018/04/29(日) 15:30:16
リチャード・アッテンボロー「ガンジー」

232名無しさん:2018/04/29(日) 15:33:50
ケン・ローチ「ケス」

233名無しさん:2018/04/29(日) 15:36:15
アッバス・キアロスタミ「友だちのうちはどこ?」

234名無しさん:2018/04/29(日) 15:37:04

トム・ストッパード『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』
ピーター・ブルック「蝿の王」
リチャード・アッテンボロー「ガンジー」
ケン・ローチ「ケス」
アッバス・キアロスタミ「友だちのうちはどこ?」

235名無しさん:2018/04/30(月) 12:20:42
★★★

236名無しさん:2018/04/30(月) 13:50:33
高松の画家たち

237名無しさん:2018/05/01(火) 11:57:57
★★★

238名無しさん:2018/05/01(火) 12:14:13
レイプされそうになったら放屁せよ。
さすればレイプ魔は「うひゃあ」とか言って逃げ去る。
男は実に女のおならに弱い。
私はこれを「スカンク戦法」と名付け、世の女性に教えたいと思っている。

239名無しさん:2018/05/01(火) 12:29:46
従三位の人10人くらい
経団連の幹事10人

ラジオ表

美術家の一覧、図書館で読める美術家

十五少年の比較

池尻に電話

したらばたてる

スティーブ・ライヒ

240名無しさん:2018/05/01(火) 12:36:59
エルンスト・フォン・ジーメンス音楽

241名無しさん:2018/05/01(火) 12:37:55
現代音楽の豆知識

242名無しさん:2018/05/01(火) 13:16:48
従三位の人は高名でも本を書いていないケースが多い

243名無しさん:2018/05/01(火) 14:20:33
なかなかやるじゃねえか、小番一騎

高卒男と付き合ってたうける

244名無しさん:2018/05/01(火) 14:57:54
僕はブランクが長すぎたかもしれない。

245名無しさん:2018/05/04(金) 15:07:48
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(アンドロイドはでんきひつじのゆめをみるか、原題: Do Androids Dream of Electric Sheep?、

246名無しさん:2018/05/04(金) 15:11:41
3、”When in Rome, do as the Romans.” 郷にいったら郷に従え

直訳すると「ローマにいるときはローマ人のように振舞え」という意味になります。

247名無しさん:2018/05/04(金) 15:12:31
7、”Fortune favors the bold.”   幸運は勇敢な者を好む。

勇敢に行動する人のほうが幸運が巡ってくる、といった意味で使われます。「bold」には「勇敢」、「大胆」、「果敢」といった意味があります。

248名無しさん:2018/05/04(金) 15:12:48
8、”People who live in glass houses should not throw stones.” すねに傷をもつ者は他人の批評などしない ほうがよい

直訳すると、「ガラス の家に住む者は石を投げてはならない」という意味になります。

249名無しさん:2018/05/04(金) 15:13:12
10、”Better late than never.”  遅くてもやらないよりはまし。

どれだけ時間がかかっても、あるいはどれだけとりかかるのが遅かったとしても、全くやらないよりはましだ、という意味です。

250名無しさん:2018/05/04(金) 15:13:26
11、”Birds of a feather flock together.” 類は友を呼ぶ

直訳では、「同じ羽の鳥は群をなす」となります。

251名無しさん:2018/05/04(金) 15:13:43
12、”Keep your friends close and your enemies closer.” 敵を知るならその懐に飛び込め

直訳では、「友は近くにおけ、敵はさらに近くにおけ」となります。

「ゴッドファーザー」でも使われたセリフです。

252名無しさん:2018/05/04(金) 15:14:20
15、”There’s no place like home.”  家に勝るところはない。

「オズの魔法使い」でも使われたことわざです。

253名無しさん:2018/05/04(金) 15:15:41
21、”You can’t always get what you want.”  いつも望みどおりにはいくわけじゃない。

直訳すると、「欲しいものがいつも手に入るわけではない」となります。

22、”Cleanliness is next to godliness.” 清潔は敬神に次ぐ美徳。

清潔に生活することの重要性を説いたことわざです。

23、”A watched pot never boils.” 待つ身は長い。

見つめる鍋は煮え立たない、の意味です。そのことばかり考えて待っていてもなかなか時間が経たない、焦りは禁物だといった教訓です。

254名無しさん:2018/05/04(金) 15:16:10
29、”Easy come, easy go.” 簡単に手に入るものは簡単に失う。

直訳すると、「簡単に来る、簡単に行く」となります。

255名無しさん:2018/05/04(金) 15:16:29
31、”All good things must come to an end.” どんないいことにも必ず終わりが来る。

楽しみこともいつかは終わるという意味です。

256名無しさん:2018/05/04(金) 15:16:59
34、”There’s no time like the present.” 今に勝るときはない。

直訳では「現在が一番だ」となります。「今しかない」、「今がチャンス」といった意味で使われることも。

257名無しさん:2018/05/04(金) 15:17:30
41、”Don’t put all your eggs in one basket.” 、一つのことにすべてを賭けるな。

直訳では「全部の卵を一つの篭に入れるな。」となり、一つのことに全リスクを冒すなといった教訓です。

258名無しさん:2018/05/04(金) 15:23:28
The first step is always the hardest.

最初の一歩がいつでも一番難しい

Failure teaches success.

失敗は成功のもと

There is no royal road to learning.

学問に王道なし

Good seed makes a good crop.

よい種はよい作物をつくる

Adversity makes a man wise.

逆境が人を賢くする

Practice makes perfect.

習うより慣れよ

Cheats never prosper.

不正が栄えることはない

Never put off till tomorrow what can be done today.

今日できることを明日に延ばすな

Faith will move mountains.

信念は山をも動かす

Better late than never.

遅れてもやらないよりはまし

It’s never too late to learn.

学ぶのに遅すぎるということはない

Every man is the architect of his own fortune.

誰もが自らの運命の設計者である

Life is what you make it.

人生は自分でつくるもの

259名無しさん:2018/05/04(金) 15:24:03
No pain no gain.

何事も苦労なくしては得られない

苦労はつきものである

Nothing ventured, nothing gained.

危険を冒さないなら得られるものはない

虎穴に入らずんば虎児を得ず

Easy come, easy go.

得やすいものは失いやすい

(悪銭は身につかない)

First come, first served.

早く来た者からもてなしを受ける

(先んずれば人を制す)

No sweet without sweat.

汗をかかずにうまい飯にはありつけない

Second thoughts are best.

再考は最高である

考えすぎるということはない

Pride will have a fall.

高慢は失脚を招く

(驕れる者久しからず)

Might is right.

力は正義である

(勝てば官軍)

Where there’s smoke, there’s fire.

煙のあるところには火がある

火の無い所に煙は立たぬ

Seeing is believing.

目にすることが信じることである

見れば分かる、百聞は一見に如かず

No news is good news.

便りのないのはよい便り

The older, the wiser.

歳をとるごとに賢くなる

(亀の甲より年の功)

260名無しさん:2018/05/04(金) 15:24:50
When in Rome do as the Romans do.

ローマではローマ人のように振る舞え

(郷に入っては郷に従え)

A good beginning makes a good ending.

始めよければ終わりよし

Haste makes waste.

性急は浪費の元

急いては事をし損じる、短気は損気

Make haste slowly.

ゆっくり急げ

Too far east is west.

東へ行きすぎると西になる

Nothing comes of nothing.

無から生じるものは何もない

The more one has, the more one wants.

持てば持つほど欲しくなる

欲望に限りはない

Grasp all, lose all.

全部を手中に収めようとすれば、全部を失う

All covet, all lose.

全てを欲しがると全てを失う

A friend to everybody is a friend to nobody.

全員と友達という者はその誰とも友達でない

Set a thief to catch a thief

泥棒は泥棒に捕まえさせろ

蛇の道は蛇、毒をもって毒を制す

Who knows most, speaks least.

よく知るものほど多く語らない

Soon learnt, soon forgotten.

すぐ覚えてしまったことはすぐに忘れる

What’s done is done.

終わった事は終わった事なのだ

261名無しさん:2018/05/04(金) 15:27:32
While there is life there is hope.

生きているかぎり希望がある

262名無しさん:2018/05/04(金) 15:28:22
ガラスの動物園(The Glass Menagerie 1945年)
欲望という名の電車(A Streetcar Named Desire 1947年)
夏と煙(Summer and Smoke 1948年)
カミノ・レアル(Camino Real 1953年)
バラの刺青(The Rose Tattoo 1955年)
熱いトタン屋根の猫(Cat On a Hot Tin Roof 1955年)
ベビイ・ドール(Baby Doll 1956年)
地獄のオルフェ(Orpheus Descending 1957年)
青春の甘き小鳥(Sweet Bird of Youth 1959年)
去年の夏 突然に(Suddenly, Last Summer 1959年)
イグアナの夜(The Night of the Iguana 1961年)
ストーン夫人のローマの春(The Roman Spring of Mrs. Stone 1961年)
風変わりなナイチンゲール(The Eccentricities of a Nightingale 1964年)

263名無しさん:2018/05/04(金) 15:30:13
Even a worm will turn.

毛虫だって立ち向かってくる

(一寸の虫にも五分の魂)

Innocence is bliss.

無知が至福である

(知らぬが仏)

Two heads are better than one.

頭ふたつの方がひとつより良い

(三人寄れば文殊の知恵)

Out of the mouth comes evil.

口外は災いをもたらす

(口は災いの元)

Learn to walk before you run.

走るより前に歩き方を学べ

Don’t teach fishes to swim.

魚に泳ぎ方を教えるな

(釈迦に説法)

Spare the rod and spoil the child.

むち打たなければ子はダメになる

(可愛い子には旅させよ)

Count not your chicken before they are hatched.

孵化する前の鶏を勘定に入れるな

(捕らぬ狸の皮算用)

Lookers-on see most of the game.

または The outsider sees most of the game.

見物者が一番よく形勢が見えている

(岡目八目)

Throw a sprat to catch a mackerel.

雑魚で鯖を釣る

(海老で鯛を釣る)

The apple never falls far from the tree.

リンゴが木から遠く離れて落ちることはない

(親子は似るものだ)

Better to ask the way than go astray.

道に迷うよりは道を尋ねたほうがよい

聞くは一時の恥

No time like the present.

今以上の好機はない

思い立ったが吉日

Don’t cry over spilt milk.

こぼしてしまった牛乳を嘆くな

Stoop to conquer.

負けて勝つ

負けるが勝ち

Money talks.

カネがモノを言う

地獄の沙汰も金次第

More is not always better.

多けりゃよいとは限らない

過ぎたるは及ばざるが如し

264名無しさん:2018/05/04(金) 15:31:27
『裸者と死者』 - The Naked and the Dead (1948)
『なぜぼくらはヴェトナムへ行くのか?』 - Why Are We in Vietnam? (1967)
『夜の軍隊』 - Armies of the Night (1968)
『マイアミとシカゴの包囲』 - Miami and the Siege of Chicago (1968)
『月にともる火』 - Of a Fire on the Moon (1970)
『性の囚人』 - The Prisoner of Sex (1971)
『死刑執行人の歌 : 殺人者ゲイリー・ギルモアの物語』 - The Executioner's Song (1979)
『ハロッツ・ゴースト』- Harlot's Ghost (1991)

265名無しさん:2018/05/04(金) 15:34:18

■What you see is what you get.
あなたは見たままのものを得る







■There’s no use crying over spilt milk.
こぼしたミルクを嘆いても無駄

・覆水盆に返らず







■If you can’t beat them, join them.
打ち負かすことができないなら、仲間になった方が安全

・長いものに巻かれろ







■Kill two birds with one stone.
一石二鳥を得る







■The end justifies the means.
目的が正しければどうやったてかまわない

・嘘も方便







■Where there’s a will there’s a way.
意思のあるところに方法がある

・精神一到何事か成らざらん







■No pain, no gain.
痛みなくして得るものなし

・虎穴に入らずんば虎子を得ず







■Speech is silver, silence is golden.
雄弁は銀、沈黙は金







■Patience is a virtue.
我慢すれば成功する

・石の上にも三年







■Every dog has its day.
どんな犬にも良い日はやってくる







■You can’t tell a book by its cover
本のカバーをみただけでは、内容はわからない

・人は見かけによらぬもの







■Birds of a feather flock together.
同じ羽色の鳥は一ヶ所に集まる

・類は友を呼ぶ







■Opportunity only knocks once.
チャンスは一度しか来ない







■Ill weeds grow apace.
雑草ははびこりやすい

・憎まれっ子世にはばかる







■Better bend than break.
折れるより曲がるがまし

・長いものには巻かれろ

266名無しさん:2018/05/04(金) 15:34:44

■Better late than never.
何事も手遅れと言うことはない







■He that would the daughter win, must with the mother first begin.
娘を得んとすれば、母親から始めねばならぬ

・将を射んとせば馬を射よ







■He who touches pitch will be defiled.
タールにさわる者は必ず汚れる

・朱に交われば赤くなる







■A hedge between keeps friendship green.
二人の間の垣根は友情をいつまでも保つ

・親しき仲にも礼儀あり







■You scratch my back, and I’ll scratch yours.
背中を掻いてくれたら、君の背中を掻いてやろう

・魚心あれば水心







■Example is better than precept.
手本は説法にまさる

・論より証拠







■You never know what you can do till you try.
やってみるまで自分に何が出来るかは分からない

・物は試し







■He that is always shooting must sometimes hit.
いつも撃っている人は時々当てる

・下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる







■A picture is worth a thousand words.
一枚の絵は千語に値する

・百聞は一見にしかず







■If you chase two rabbits, you will not catch either.
二兎を追う者は一とも得ず







■Custom makes all things easy.
慣れればどんなことでも簡単にできる

・習うより慣れろ







■The early bird catches a worm.
朝早い鳥は虫を捕まえる

・早起きは三文の徳

267名無しさん:2018/05/04(金) 15:40:07
真夜中は別の顔(The Other Side of Midnight 1973年)

268名無しさん:2018/05/04(金) 15:41:31
『誰が為に鐘は鳴る』(たがためにかねはなる、原題: For Whom the Bell Tolls)

269名無しさん:2018/05/04(金) 15:46:13

■You have to learn to walk before you run.
走ることができるようになる前に歩くことを学ばねばならない

・千里の道も一歩から







■Persistence pays off.
粘り強さは成果をもたらす

・継続は力なり







■A rolling stone gathers no moss.
ころがる石はコケむさず

・転石、苔を生ぜず







■It is a long lane that has no turning.
曲り目のない道はない

・待てば海路の日和あり







■Don’t put all your eggs in one basket.
卵をすべて1つのかごに入れるな







■Better safe than sorry.
後で悔いるより最初から安全でいるのがよい

・備えあれば憂いなし







■Look before you leap.
跳ぶ前に見よ

・転ばぬ先の杖







■Time is money.
時は金なり

・時は金なり







■Strike while the iron is hot.
鉄は熱いうちに打て

・鉄は熱いうちに打て

270名無しさん:2018/05/04(金) 15:50:56
Speech is silver, silence is gold.

雄弁は銀、沈黙は金
【意味】雄弁は銀、沈黙は金

雄弁であることよりも、沈黙でいることの方が有益であるという意味のことわざです。「今は発言を控えた方が良い」という意味で使ったりする場合もあります。

A bad wife ruins the house.

【意味】悪い妻は家を滅ぼしてしまう

“ruin”には「破壊させる」「滅ぼす」といった意味があり、とても怖い意味のことわざとなっています。 このことわざの他にも“wife”を使ったことわざは多くあり、“A good wife makes a good husband.”「夫は妻次第・よき妻にしてよき夫あり」などがあります。

271名無しさん:2018/05/04(金) 16:01:16
Never put off till tomorrow what can be done today.

今日できることを明日に延ばすな。


Put offで「延期」
「延期」の前にNeverがついて強い否定を現す文になります。

ちなみにこちらは
Don’t put off until tomorrow what you can do today.
と言われることもありますが、意味は全く同じです。

272名無しさん:2018/05/04(金) 16:01:40
Life is what you make it.

人生とは自分自身で造るもの。

273名無しさん:2018/05/04(金) 16:02:34
Every horse thinks its own pack heaviest.

どの馬も自分の荷物が一番重いと考えている。

274名無しさん:2018/05/04(金) 16:13:42
『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』(Rosencrantz & Guildenstern Are Dead)は、イギリスの劇作家トム・ストッパード

275名無しさん:2018/05/04(金) 16:14:44
I and the Village

276名無しさん:2018/05/04(金) 16:20:54
マッド・シティ

277名無しさん:2018/05/04(金) 16:48:02
やはりここでおわりだ

278名無しさん:2018/05/04(金) 16:48:51
私の仮面の告白を書くのです。

塩害のあった町

279名無しさん:2018/05/04(金) 17:03:04
クリームパン110
カスタードコロネ 130
チョコツイスト 150
もちもちマフィン 150
カステラパン 170
いちごカステラ 170
生クリームクロワッサン 170
アップルシナモン 180
ワッフル 190
サクサクショコラクロワッサン 200
クラウン 240
キャラメルストレーンハーフ 240
カリントドーナツ 220
あんドーナツ 130
ホワイトコロネ 130
キャラメルカステラ 170
コーヒーロール 160
ミニあんぱん 180
クルミケーキ 130
黒豆パン 180

280名無しさん:2018/05/04(金) 17:27:50
すべてもってかえって検討するのです

281名無しさん:2018/05/06(日) 12:27:30
目次

•序 絵本を考える
•1 ランドルフ・コルデコット—野を駈ける馬のように
•2 ビアトリクス・ポター—自然のくれた贈りもの
•3 ワンダ・ガアグ—ねこねこねこねこねこのやま
•4 マージョリー・フラック—さあ、はじめての冒険にでかけよう
•5 ジャン・ド・ブリュノフ—ぞうの王さまパリさだち
•6 エドワード・アーディゾーニ—海のもくずになろうとも…
•7 バージニア・リー・バートン—きかんしゃにげたおうちもにげた
•8 ルードヴィヒ・ベーメルマンス—永遠のおてんば娘マドレーヌ
•9 マリー・ホール・エッツ—モノクロのむこうに見える色
•10 ロバート・マックロスキー—潮のかおりのスケッチブック
•11 H.A.レイ—いたずらの達人しっぱいの天才
•12 モーリス・センダック—たのしいかいじゅうこわいかいじゅう
•13 ディック・ブルーナ—単純は金複雑は銀
•14 マーシャ・ブラウン—クライマックスはくりかえす
•15 レオ・レオニ—みどりの魔術師
•16 エズラ・ジャック・キーツ—ピーター少年のウェストサイド物語
•17 小山内龍—日本のファーブルおじさん
•18 赤羽末吉—心にひびく馬頭琴のしらべ
•19 安野光雅—楽しくふしぎな空想空間
•20 加古里子—工学博士はあそびの名人

282名無しさん:2018/05/18(金) 12:27:38
三匹のこぶた

283名無しさん:2018/05/25(金) 20:27:11
■■■

284名無しさん:2018/05/26(土) 14:37:46
ファミコンソフトタイトル

285名無しさん:2018/05/26(土) 14:38:25
1983年(全9タイトル)[編集]

7月15日(金)にファミリーコンピュータ発売。
7月15日(金) ドンキーコング(任天堂、192K)★☆[C]
7月15日(金) ドンキーコングJR.(任天堂、192K)★☆
7月15日(金) ポパイ(任天堂、192K)
8月27日(土) 五目ならべ 連珠(任天堂、192K)★
8月27日(土) 麻雀(任天堂、192K)
9月9日(金) マリオブラザーズ(任天堂、192K)★☆[C]
11月22日(火) ポパイの英語遊び(任天堂、192K)
12月7日(水) ベースボール(任天堂、192K)★
12月12日(月) ドンキーコングJR.の算数遊び(任天堂、192K)★

1984年(全20タイトル)[編集]
1月14日(土) テニス(任天堂、192K)★
2月2日(木) ピンボール(任天堂、192K)★
2月18日(土) ワイルドガンマン(任天堂、192K)[光]
4月21日(土) ダックハント(任天堂、192K)[光]
5月1日(火) ゴルフ(任天堂、192K)
6月12日(火) ホーガンズアレイ(任天堂、192K)[光]
6月21日(木) ファミリーベーシック(任天堂)
7月4日(水) ドンキーコング3(任天堂、192K)★☆
7月28日(土) ナッツ&ミルク(ハドソン)★☆
7月31日(火) ロードランナー(ハドソン)★
9月7日(金) ギャラクシアン(ナムコ、128K)
10月5日(金) デビルワールド(任天堂、192K)★☆
11月2日(金) 4人打ち麻雀(ハドソン、192K)
11月2日(金) F1レース(任天堂、192K)
11月2日(金) パックマン(ナムコ、192K)★☆[C]
11月8日(木) ゼビウス(ナムコ、320K)★
11月14日(水) アーバンチャンピオン(任天堂、192K)★
11月14日(水) マッピー(ナムコ、192K)★☆
11月22日(木) クルクルランド(任天堂、192K)★ - Wiiのバーチャルコンソールではディスクシステム版を配信。
11月30日(金) エキサイトバイク(任天堂、192K)★[C]

1985年(全69タイトル)[編集]
1月22日(火) バルーンファイト(任天堂、192K)★☆[C]
1月30日(水) アイスクライマー(任天堂、192K)★☆[C]
2月11日 エクセリオン(ジャレコ、192K)★
2月15日 ギャラガ(ナムコ、192K)★☆[C]
2月21日 ファミリーベーシックV3(任天堂)
2月22日 バンゲリングベイ(ハドソン)
4月4日 フォーメーションZ(ジャレコ、192K)★
4月9日(火) サッカー(任天堂、320K)★
4月17日 スペースインベーダー(タイトー)
4月17日 チャンピオンシップロードランナー(ハドソン)★
4月22日 イー・アル・カンフー(コナミ、192K)★☆[C]
4月22日 けっきょく南極大冒険(コナミ、192K)★☆
5月10日 忍者くん 魔城の冒険(ジャレコ、192K )★
5月24日 ちゃっくんぽっぷ(タイトー)★☆
6月4日 ディグダグ(ナムコ、192K)★☆
6月14日 FLAPPY(デービーソフト、512K)★
6月18日(火) レッキングクルー(任天堂、320K)★☆
6月20日 スターフォース(ハドソン)
6月21日(金) スパルタンX(任天堂、320K)
6月21日 ハイパーオリンピック(コナミ)
6月28日 エレベーターアクション(タイトー)★☆
7月9日 フィールドコンバット(ジャレコ、192K)★☆
7月11日 ロードファイター(コナミ、192K)
7月12日 ワープマン(ナムコ、192K)
7月18日(木) ジッピーレース(アイレム、192K)
7月18日(木) ドアドア(エニックス、512K)
7月25日(木) スーパーアラビアン(サンソフト[サン電子]、192K)
7月26日 ブロックセット(任天堂、320K)[R]
8月1日 フロントライン(タイトー)★☆
8月6日(火) ドルアーガの塔(ナムコ、320K)★☆
8月9日 アストロロボSASA(アスキー、320K)
8月10日 本将棋 内藤九段将棋秘伝(セタ)
8月13日 ジャイロセット(任天堂、320K)[R]
8月28日 ゲイモス(アスキー、320K)
8月30日 10ヤードファイト(アイレム、192K)
9月9日 バトルシティー(ナムコ、192K)★☆
9月13日(金) スーパーマリオブラザーズ(任天堂、320K)★☆[C]
9月20日 プーヤン(ハドソン)★
9月27日 ハイパースポーツ(コナミ)
9月27日 シティコネクション(ジャレコ、256K)★☆
10月4日 ルート16ターボ(サンソフト[サン電子]、320K)
10月15日 チャレンジャー(ハドソン)★☆
11月8日 キン肉マン マッスルタッグマッチ(バンダイ、320K)
11月14日 スカイデストロイヤー(タイトー)
11月15日 忍者じゃじゃ丸くん(ジャレコ、256K)★☆
11月21日 マッハライダー(任天堂、320K)★☆
11月21日 パックランド(ナムコ、320K)
11月21日 おにゃんこTOWN(ポニーキャニオン、320K)
11月21日 パチコン(東芝EMI)
11月27日 バーガータイム(ナムコ、320K)★ - Wiiのバーチャルコンソールではディスクシステム版を配信。
11月28日 いっき(サンソフト[サン電子]、192K)★☆
11月29日 ポートピア連続殺人事件(エニックス)
12月5日 カラテカ(ソフトプロ)
12月5日 ルナーボール(ポニーキャニオン)★
12月6日 スターラスター(ナムコ、320K)★☆
12月7日 高機動戦闘メカ ヴォルガードII(デービーソフト、512K)★
12月7日 スペランカー(アイレム、320K)★☆
12月10日 超時空要塞マクロス(バンダイ)
12月11日 1942(カプコン、320K)
12月11日 ダウボーイ(KEMCO[コトブキシステム]、192K)
12月14日 ボコスカウォーズ(アスキー、320K)★
12月14日 頭脳戦艦ガル(デービーソフト、512K)
12月16日 オバケのQ太郎 ワンワンパニック(バンダイ、320K)
12月19日 テグザー(スクウェア、512K)
12月20日 バイナリィランド(ハドソン)★☆
12月20日 ボンバーマン(ハドソン)
12月21日 エグゼドエグゼス(徳間書店、512K)
12月21日 ロットロット(徳間書店、512K)
12月25日 ぺんぎんくんWARS(アスキー、320K)

286名無しさん:2018/05/26(土) 14:39:22
1986年(全86タイトル)[編集]
1月4日 ツインビー(コナミ、192K)★
2月8日 ソンソン(カプコン、320K)
2月21日 グーニーズ(コナミ、384K)
3月4日 サーカスチャーリー(ソフトプロ)
3月5日 忍者ハットリくん 忍者は修行でござるの巻(ハドソン)
3月13日 ジャイロダイン(タイトー)
3月18日 ハイドライド・スペシャル(東芝EMI)
3月19日 マグマックス(ニチブツ[日本物産]、320K)
3月19日 バルトロン(東映動画、512K)
4月2日 タッグチームプロレスリング(ナムコ、320K)
4月17日 ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境(バンダイ、512K)
4月17日 アーガス(ジャレコ、384K)
4月17日 アトランチスの謎(サンソフト[サン電子]、384K)★☆[C]
4月18日 ディグダグII(ナムコ、320K)
4月18日 影の伝説(タイトー)★☆
4月24日 マイティボンジャック(テクモ)★☆
4月25日 グラディウス(コナミ、384K)★☆[C]
4月25日 けいさんゲーム さんすう1年(東京書籍)
4月25日 けいさんゲーム 算数2年(東京書籍)
4月25日 けいさんゲーム 算数3年(東京書籍)
4月26日 スパイvsスパイ(スパイアンドスパイ)(KEMCO[コトブキシステム]、320K)
5月19日 セクロス(ニチブツ[日本物産]、320K)★
5月27日 ドラゴンクエスト(エニックス、512K)
6月3日 B-WINGS(データイースト、320K)
6月3日 バード・ウィーク(東芝EMI)
6月13日 魔界村(カプコン、1M)★☆[C]
6月13日 スターソルジャー(ハドソン)★☆
6月20日 スーパーチャイニーズ(ナムコ、512K)
6月26日 チョップリフター(ジャレコ、384K)
6月26日 スクーン(アイレム、320K)
7月3日 東海道五十三次(サンソフト[サン電子]、384K)★☆
7月18日 バベルの塔(ナムコ、512K)
7月30日 がんばれゴエモン!からくり道中(コナミ、2M)★☆
7月30日 ソロモンの鍵(テクモ)★☆[C]
8月1日 ワルキューレの冒険 時の鍵伝説(ナムコ、512K)★☆
8月8日 六三四の剣 ただいま修行中(タイトー)
8月10日 北斗の拳(東映動画、512K)
8月22日 スカイキッド(ナムコ、512K)★☆
8月22日 じゃじゃ丸の大冒険(ジャレコ、512K)
8月28日 機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブル(バンダイ)
9月3日 ASO(SNK、512K)
9月5日 スーパーピットフォール(ポニーキャニオン)
9月8日 バナナ(ビクター音楽産業)
9月12日 高橋名人の冒険島(ハドソン)★
9月18日 キングスナイト(スクウェア、512K)★☆
9月19日 スーパーゼビウス ガンプの謎(ナムコ、1.25M)
9月22日 ゴーストバスターズ(徳間書店、320K)
9月25日 スペースハンター(KEMCO[コトブキシステム]、512K)
9月27日 戦場の狼(カプコン、1M+64K)
9月27日 テラクレスタ(ニチブツ[日本物産]、1M+64K)
10月8日 バギー・ポッパー(DECO[データイースト]、512K)
10月23日 うる星やつら ラムのウェディングベル(ジャレコ、512K)
10月30日 けいさんゲーム 算数4年(東京書籍)
10月30日 けいさんゲーム 算数5・6年(東京書籍)
10月31日 ミシシッピー殺人事件(ジャレコ、1.25M)
11月11日 スーパースターフォース 時空暦の秘密(テクモ、1M)
11月12日 ファミリートレーナー アスレチックワールド(バンダイ)[FT]
11月13日 迷宮組曲(ハドソン、512K)★☆
11月13日 オセロ(河田)
11月21日 長靴をはいた猫 世界一周80日大冒険(東映動画、512K)
11月21日 アイギーナの予言(ビック東海、1M+64KRAM)
11月21日 元祖西遊記スーパーモンキー大冒険(バップ、512K)
11月26日 マッピーランド(ナムコ、1.25M)
11月26日 怒(ケイ・アミューズメントリース、1.25M)
11月27日 ドラゴンボール 神龍の謎(バンダイ、1.25M)
11月28日 キャッスルエクセレント(アスキー、512K)
12月5日 トランスフォーマー コンボイの謎(タカラ、512K)★
12月5日 タイガーヘリ(ポニーキャニオン、512K)
12月5日 ディーヴァ ナーサティアの玉座(東芝EMI、1M+64KRAM)
12月6日 ホッターマンの地底探検(ユース、512K)
12月10日 プロ野球ファミリースタジアム(ナムコ、768K)
12月10日 たけしの挑戦状(タイトー、1M+64KRAM)★
12月11日 シャーロック・ホームズ 伯爵令嬢誘拐事件(トーワチキ、1M+64KRAM)
12月12日 ドラえもん(ハドソン、1.25M)
12月15日 魔鐘(アイレム、1M+64K)
12月16日 メトロクロス(ナムコ、512K)
12月18日 キングコング2 怒りのメガトンパンチ(コナミ、2M)
12月18日 マドゥーラの翼(サンソフト[サン電子]、512K)☆
12月20日 レイラ(デービーソフト、1M+64KRAM)
12月23日 ファミリートレーナー ランニングスタジアム(バンダイ)[FT]
12月23日 コスモジェネシス(アスキー、512K)
12月24日 闘いの挽歌(カプコン、1M+64KRAM)
12月24日 聖飢魔II 悪魔の逆襲(CBS・ソニー、512K)
12月26日 アルカノイド(タイトー、384K)
12月26日 時空の旅人(KEMCO[コトブキシステム]、1M+64KRAM)
12月26日 クレイジー・クライマー(ニチブツ[日本物産]、1M+64KRAM) - クライマースティック同梱。

287名無しさん:2018/05/26(土) 14:39:39
1987年(全118タイトル)[編集]
1月4日 火の鳥 鳳凰編 我王の冒険(コナミ、1M+64KRAM)
1月7日 ドラゴンバスター(ナムコ、1.25M)★☆
1月7日 ラビリンス(徳間書店、1M+64KRAM)
1月26日 ドラゴンクエストII 悪霊の神々(エニックス、1M+64KRAM)
2月6日 ザ・ブラックバス(ホット・ビィ、1M+64KRAM)
2月10日 新人類(リコーエレメックス)
2月14日 飛龍の拳 奥義の書(日本ゲーム、1M+64KRAM)
2月26日 ファミリートレーナー エアロビスタジオ(バンダイ)[FT]
2月27日 ポケットザウルス 十王剣の謎(バンダイ、2M)
3月5日 いきなりミュージシャン(東京書籍、512K)
3月6日 ミッキーマウス 不思議の国の大冒険(ハドソン)
3月6日 ロウ・オブ・ザ・ウエスト(ポニーキャニオン、1M+64KRAM)
3月14日 CITY ADVENTURE タッチ MYSTERY OF TRIANGLE(東宝、1M+64KRAM)
3月17日 花のスター街道(ビクター音楽産業、1M+64KRAM)
3月18日 グーニーズ2 フラッテリー最後の挑戦(コナミ、1M+64KRAM)
3月25日 ロストワード・オブ・ジェニー 失われたメッセージ(タカラ、1M+64KRAM)
3月27日 南国指令!!スパイvsスパイ(KEMCO[コトブキシステム]、1M+64KRAM)
4月2日 さんまの名探偵(ナムコ、1.5M)
4月14日 魔界島 七つの島大冒険(カプコン、1M+64KRAM)
4月14日 森田将棋(セタ、1M+64KRAM)
4月17日 熱血硬派くにおくん(テクノスジャパン、1M+64KRAM)★☆
4月17日 北斗の拳2 世紀末救世主伝説(東映動画、1M+64KRAM)
4月17日 アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃(テクモ、1M+64KRAM)
4月24日 ファミリージョッキー(ナムコ、512K)
5月19日 妖怪倶楽部(ジャレコ、1.25M)
5月24日 ダイナマイトボウル(東芝EMI、512K)
5月28日 ファミリートレーナー ジョギングレース(バンダイ)[FT]
6月5日 高橋名人のBUGってハニー(ハドソン、1.25M)
6月5日 アテナ(SNK、1M)
6月12日 闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光(DECO[データイースト]、2M+64KRAM)
6月19日 ファミリーボクシング(ナムコ、1M)
6月20日 うっでいぽこ(デービーソフト、1M+64KRAM)
6月26日 燃えろ!!プロ野球(ジャレコ、1.5M)★☆
6月27日 北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ(アスキー、2M+64KRAM)
6月27日 所さんのまもるもせめるも(EPIC・ソニー、512K)
6月30日 未来神話ジャーヴァス(タイトー、2M+64KRAM)
7月3日 ゾンビハンター(ハイスコアメディアワーク、1.25M)
7月7日 月風魔伝(コナミ、2M)★☆
7月10日 ブービーキッズ(ニチブツ[日本物産]、1M+64KRAM)
7月16日 ヘクター'87(ハドソン、1.25M)
7月17日 ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー(ナムコ、1.5M)
7月18日 ジャンボウ(ケイ・アミューズメントリース、1.25M)
7月20日 ファンタジーゾーン(サンソフト[サン電子]、1M+64KRAM)
7月22日 バツ&テリー 魔境の鉄人レース(ユース、1M+64KRAM)
7月30日 カラオケスタジオ(バンダイ、1M+64KRAM)
7月30日 チェスター・フィールド(ビック東海、1M+64KRAM)
7月31日 ファミリートレーナー 迷路大作戦(バンダイ)[FT]
8月7日 ボンバーキング(ハドソン、1.25M)
8月7日 ハイウェイスター(スクウェア、1.25M)
8月7日 ミラクルロピット 2100年の大冒険(キングレコード、1M+64KRAM)
8月10日 聖闘士星矢 黄金伝説(バンダイ、2M)
8月10日 エルナークの財宝(トーワチキ、1M+64KRAM)
8月11日 魔城伝説II 大魔司教ガリウス(コナミ、1M+64KRAM)
8月11日 天下のご意見番 水戸黄門(サンソフト[サン電子]、2M)
8月11日 囲碁九路盤対局(BPS、512K)
8月11日 ファミリーマージャン(ナムコ、1.5M)
8月17日 エアー・フォートレス(HAL研究所、2M)
8月21日 夢幻戦士ヴァリス(徳間書店、1M+64KRAM)
8月28日 光の戦士フォトン(タカラ、1M+64KRAM)
8月31日 ファミリートレーナー マンハッタンポリス(バンダイ)[FT]
9月3日 アラビアンドリーム シェラザード(カルチャーブレーン、2M)
9月5日 ゾイド 中央大陸の戦い(東芝EMI、1M+64KRAM)
9月11日 デジタル・デビル物語 女神転生(ナムコ、2M)
9月11日 SWAT(東映動画、1M+64KRAM)
9月18日 スペランカーII 勇者への挑戦(アイレム、1M+64KRAM)
9月18日 つっぱり大相撲(テクモ、512K)★☆[C]
9月22日 バイオ戦士DAN インクリーザーとの闘い(ジャレコ、2M)
9月24日 井出洋介名人の実戦麻雀(カプコン、1M+64KRAM)
9月24日 スター・ゲイト(HAL研究所、128K+64KRAM)
9月25日 沙羅曼蛇(コナミ、1M+64KRAM)★☆
9月25日 キョンシーズ2(タイトー、2M+64KRAM)
10月1日 ミリピード 巨大昆虫の逆襲(HAL研究所、192K)
10月2日 快傑ヤンチャ丸(アイレム、2M)
10月9日 ウルティマ 恐怖のエクソダス(ポニーキャニオン、2M+64KRAM)
10月13日 エスパ冒険隊(ジャレコ、2M+64KRAM)
10月13日 覇邪の封印(アスキー、1.25M)
10月20日 インドラの光(KEMCO[コトブキシステム]、1M+64KRAM)
10月23日 ミネルバトンサーガ ラゴンの復活(タイトー、2M+64KRAM)
10月26日 桃太郎伝説(ハドソン、2M)
10月27日 星をみるひと(ホット・ビィ、1M+64KRAM)
10月28日 カラオケスタジオ 専用カセットVol.1(バンダイ)
10月30日 サイドポケット(ナムコ、1M+256K)
10月30日 ジャウスト(HAL研究所、192K)
10月30日 ロマンシア(東京書籍、1M+64KRAM)
11月6日 ルパン三世 パンドラの遺産(ナムコ、1.5M)
11月6日 宇宙船コスモキャリア(ジャレコ、2M)
11月13日 アルテリオス(ニチブツ[日本物産]、1.25M)
11月16日 ファザナドゥ(ハドソン、2M)★
11月21日 マイクタイソン・パンチアウト!!(任天堂、2M)★ - Wiiのバーチャルコンソールでは景品版である『パンチアウト!!』を配信。
11月27日 時空勇伝デビアス(ナムコ、1.5M)
11月27日 ファミトレ大運動会(バンダイ、512K)[FT]
12月4日 スター・ウォーズ(ナムコ、2M)
12月4日 ドラゴンスクロール 甦りし魔竜(コナミ、2M)
12月4日 上海(サンソフト[サン電子]、1M+64KRAM)
12月4日 ランボー(パック・イン・ビデオ、1M)
12月4日 アウトランダーズ(ビクター音楽産業、1M+64KRAM)
12月7日 JJ(ジェイジェイ)(スクウェア、1M+64KRAM)
12月9日 ゴルフ倶楽部 バーディーラッシュ(DECO[データイースト]、2M)
12月11日 ファミリーテニス(ナムコ、1M)
12月11日 トップガン(コナミ、1M+64KRAM)
12月11日 山村美紗サスペンス 京都龍の寺殺人事件(タイトー、2M)
12月12日 鉄道王(デービーソフト、512K)
12月15日 銀河の三人(任天堂、1M+64KRAM)
12月15日 マグナム危機一髪 エンパイアシティ1931(東芝EMI、1M+64KRAM)
12月16日 エキサイティングボクシング(コナミ、2M)
12月17日 ロックマン(カプコン、1M+64KRAM)★☆
12月18日 カルノフ(ナムコ、1.5M)
12月18日 タイトーグランプリ 栄光へのライセンス(タイトー、2M)
12月18日 ファイナルファンタジー(スクウェア、2M+64KRAM)★☆
12月18日 スティックハンター(ケイ・アミューズメントリース、2M)
12月18日 目指せパチプロ パチ夫くん(ココナッツジャパン、1M+64KRAM)
12月22日 プロ野球ファミリースタジアム'87(ナムコ、768K)
12月22日 メタルギア(コナミ、1M+64KRAM)
12月22日 ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦(バンダイ、2M)
12月22日 ウィザードリィ(アスキー、1M+64KRAM)
12月22日 スーパーマン(KEMCO[コトブキシステム]、2M)
12月26日 アタックアニマル学園(ポニーキャニオン、1M+64KRAM)
12月28日 ファミリートレーナー 突撃!風雲たけし城(バンダイ、512K+512K)[FT]

288名無しさん:2018/05/26(土) 14:40:04
1988年(全142タイトル)[編集]
1月6日 ファミリーサーキット(ナムコ、1.25M)
1月7日 殺意の階層 ソフトハウス連続殺人事件(HAL研究所、2M+64KRAM)
1月14日 コナミワイワイワールド(コナミ、2M)
1月22日 スケバン刑事III(東映動画、1M+64KRAM)
1月23日 リップルアイランド(サンソフト[サン電子]、1M+64KRAM)☆
1月29日 ドナルドランド(DECO[データイースト]、2M)
2月1日 ジャンボ尾崎のホールインワンプロフェッショナル(HAL研究所、2M)
2月1日 パリ・ダカール・ラリー・スペシャル(CBS・ソニー、1.25M)
2月3日 仮面ライダー倶楽部 激突ショッカーランド(バンダイ、2M)
2月5日 ガーディック外伝(アイレム、1M+64KRAM)
2月9日 魂斗羅(コナミ、2M)
2月10日 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(エニックス、2M+64KRAM)
2月18日 カラオケスタジオ 専用カセットVol.2(バンダイ)
2月18日 松本亨の株式必勝学(イマジニア、2M+64KRAM)
2月26日 鉄腕アトム(コナミ、2M)
2月26日 探偵 神宮寺三郎 横浜港連続殺人事件(DECO[データイースト]、2M)★
3月4日 ルーカスフィルム ボールブレイザー(ポニーキャニオン、1M+64KRAM)
3月8日 アルカノイドII リベンジオブドゥ(タイトー、1.5M)
3月10日 シュワルツェネッガー プレデター(パック・イン・ビデオ、2M)
3月17日 釣りキチ三平 ブルーマーリン編(ビクター音楽産業、2M)
3月18日 谷川浩司の将棋指南II <名人への道>(ポニーキャニオン、1M+64KRAM)
3月18日 ナポレオン戦記(アイレム、1.25M)
3月18日 信長の野望・全国版(光栄、2M+64KRAM)
3月24日 ファイティングゴルフ(SNK、2M)
3月26日 ゴルゴ13 第一章神々の黄昏(ビック東海、2M)
3月28日 オリュンポスの戦い 愛の伝説(イマジニア、1M+64KRAM)
3月28日 武田信玄(ホット・ビィ、1.25M)
3月29日 不動明王伝(タイトー、3M)
3月29日 フリートコマンダー(アスキー、512K)
3月30日 ビー・バップ・ハイスクール 高校生極楽伝説(DECO[データイースト]、2M+64KRAM)
4月5日 独眼竜政宗(ナムコ、2M+64KRAM)
4月8日 ダブルドラゴン(テクノスジャパン、2M)★☆
4月8日 ジーキル博士の彷魔が刻(東宝、1M+64KRAM)
4月15日 燃えろ!!プロテニス(ジャレコ、2M)
4月16日 怒II DOGOSOKEN(ケイ・アミューズメントリース、2M)
4月28日 戦車戦略 砂漠の狐(KEMCO[コトブキシステム]、2M)
4月28日 エリュシオン(東京書籍、2M)
4月28日 キャプテン翼(テクモ、2M)
5月13日 ディープダンジョンIII 勇士への旅(スクウェア、2M+64KRAM)
5月13日 名探偵ホームズ 霧のロンドン殺人事件(トーワチキ、2M+64KRAM)
5月20日 仮面の忍者 赤影(東映動画、1M+64KRAM)
5月27日 ナムコクラシック(ナムコ、4M)
5月27日 サラダの国のトマト姫(ハドソン、2M+64KRAM)★☆
5月27日 将軍(ヘクト、1M+64KRAM)
5月27日 忍者くん 阿修羅ノ章(UPL、1M+64KRAM)★
5月30日 聖闘士星矢 黄金伝説完結編(バンダイ、2M)
6月3日 コスモポリス ギャリバン(ニチブツ[日本物産]、2M)
6月17日 超惑星戦記 メタファイト(サンソフト[サン電子]、2M)★☆
6月20日 1943(カプコン、1M+64K)
6月24日 妖怪道中記(ナムコ、2M)
6月27日 真田十勇士(KEMCO[コトブキシステム]、2M+64KRAM)
6月28日 究極ハリキリスタジアム(タイトー、2M+64KRAM)
7月14日 スーパーブラックオニキス(BPS、2M+64KRAM)
7月15日 じゃりン子チエ ばくだん娘の幸せさがし(コナミ、3M)
7月15日 伝説の騎士エルロンド(ジャレコ、1M+64KRAM)
7月15日 ベストプレープロ野球(アスキー、1M+64KRAM)
7月20日 ヒットラーの復活 TOP SECRET(カプコン、2M+64KRAM)
7月21日 めぞん一刻 〜想いでのフォトグラフ〜(ボーステック、2M+64KRAM)
7月22日 カイの冒険(ナムコ、1.5M)
7月22日 カケフくんのジャンプ天国 スピード地獄(ビック東海、1M+64KRAM)
7月26日 レインボーアイランド(タイトー、1M+64KRAM)
7月26日 熱血高校ドッジボール部(テクノスジャパン、2M)★☆
7月29日 三国志 中原の覇者(ナムコ、2M+64KRAM)
7月29日 飛龍の拳II ドラゴンの翼(カルチャーブレーン、2M)
7月29日 グレートタンク(SNK、2M)
7月30日 スーパーリアルベースボール(バップ、2M)
8月3日 太陽の神殿(東京書籍、2M+64KRAM)
8月9日 エッガーランド 迷宮の復活(HAL研究所、1M+256KRAM)
8月10日 闘将!!拉麵男 炸裂超人一〇二芸(バンダイ、2M+64KRAM)
8月10日 燃えろ!!プロ野球'88決定版(ジャレコ、2M)
8月10日 ザ・マネーゲーム(ソフエル、1.25M)
8月11日 水戸黄門II 世界漫遊記(サンソフト[サン電子]、2M)
8月12日 ファミコンウォーズ(任天堂、1.5M+64KRAM)★☆
8月12日 ファイナルラップ(ナムコ、2M)
8月12日 マッド・シティ(コナミ、2M)
8月12日 ドラゴンボール 大魔王復活(バンダイ、2M)
8月12日 サッカーリーグ ウィナーズカップ(DECO[データイースト]、2M)
8月19日 不如帰(アイレム、2M+64KRAM)
8月23日 スーパーピンボール(ココナッツジャパン、1M+64KRAM)
8月26日 亀の恩返し〜ウラシマ伝説〜(ハドソン、2M)
8月26日 イース(ビクター音楽産業、2M+64KRAM)
8月26日 スーパーダイナミックスバドミントン(バップ、512K)
9月2日 ファミコン名人戦(SNK、2M+64KRAM)
9月13日 マニアックマンション(ジャレコ、2M+64KRAM)
9月16日 コナミックスポーツ イン ソウル(コナミ、2M)
9月16日 霊幻道士(ポニーキャニオン、2M+64KRAM)
9月21日 孔雀王(ポニーキャニオン、2M+64KRAM)
9月22日 ドナルドダック(KEMCO[コトブキシステム]、2M)
9月27日 えりかとさとるの夢冒険(ナムコ、2M)
9月27日 エイト・アイズ(セタ、1M+64KRAM)
9月30日 ナイトライダー(パック・イン・ビデオ、2M)
9月30日 VIVA LASVEGAS(EPIC・ソニー、2M+64KRAM)
10月11日 大戦略(ボーステック、1.25M+64KRAM)
10月11日 ベストプレープロ野球 新データ(アスキー、1M+64KRAM)
10月18日 ザ・ブラックバスII(ホット・ビィ、1M+64KRAM)
10月21日 源平討魔伝(ナムコ、1.5M)
10月21日 コブラコマンド(DECO[データイースト]、2M)
10月23日 スーパーマリオブラザーズ3(任天堂、3M+64KRAM)★☆[C]
10月28日 アメリカ大統領選挙(ヘクト、2M+64KRAM)
10月30日 三國志(光栄、2M+128KRAM)
11月10日 東方見文録(ナツメ、2M)
11月11日 西遊記ワールド(ジャレコ、1M+64KRAM)
11月11日 ぎゅわんぶらあ自己中心派(アスミック、2M+128KRAM)
11月11日 アメリカンフットボール タッチダウンフィーバー(ケイ・アミューズメントリース、1.25M)
11月16日 ファミリークイズ 4人はライバル(アテナ)
11月18日 貝獣物語(ナムコ、2M)
11月22日 燃えろ!!ジュニアバスケット ツーオンツー(ジャレコ、2M)
11月22日 ディジャブ 悪夢は本当にやって来た(KEMCO[コトブキシステム]、3M+64KRAM)
11月25日 ファミリーマージャンII 上海への道(ナムコ、1.5M)
11月25日 たけしの戦国風雲児(タイトー、2M)
11月29日 中国占星術(ジャレコ、1M+64KRAM)
12月2日 エイリアンシンドローム(サンソフト[サン電子]、2M)
12月2日 突然!マッチョマン(ビック東海、1M+64KRAM)
12月2日 桃太郎電鉄(ハドソン、2M)
12月2日 半熟英雄(スクウェア、1M+64KRAM)★☆
12月9日 キングオブキングス(ナムコ、2M+64KRAM)
12月9日 ゴジラ(東宝、2M)
12月9日 忍者龍剣伝(テクモ、2M)★☆[C]
12月9日 中嶋悟F-1ヒーロー(バリエ、2M)
12月10日 '89電脳九星占い by Gingukan(イントロダクションプロデュース、2M+64KRAM)
12月13日 ファイティングロード(東映動画、2M)
12月16日 グラディウスII(コナミ、2M+64KRAM)★
12月16日 究極ハリキリスタジアム'88(タイトー、2M+64KRAM)
12月16日 キャプテンシルバー(徳間書店、2M)
12月16日 かぐや姫伝説(ビクター音楽産業、2M+64KRAM)
12月16日 ザ・トライアスロン(ケイ・アミューズメントリース、2M)
12月17日 ファイナルファンタジーII(スクウェア、2M+64KRAM)★☆
12月17日 サイクルレース ロードマン 〜激走!! 日本一周4000km〜(東京書籍、2M)
12月17日 トップライダー(バリエ、1.25M)
12月20日 プロ野球ファミリースタジアム'88(ナムコ、1.5M)
12月20日 ファミリートレーナー 風雲!たけし城2(バンダイ、1.25M)[FT]
12月20日 ファンタジーゾーン2(サンソフト[サン電子]、2M)
12月20日 ローラーボール(HAL研究所、2M)
12月21日 銀河英雄伝説(KEMCO[コトブキシステム]、2M)
12月22日 テトリス(BPS、512K)
12月23日 燃えろ!!プロサッカー(ジャレコ、3M)
12月24日 AKIRA(タイトー、3M)
12月24日 ロックマン2 Dr.ワイリーの謎(カプコン、2M+64KRAM)★☆[C]
12月24日 小公子セディ(フジテレビジョン、2M+64KRAM)
12月24日 エアー・ウルフ(九娯貿易、2M)
12月24日 プロ野球?殺人事件!(カプコン、2M+64KRAM)
12月26日 ゲバラ(SNK、2M)

289名無しさん:2018/05/26(土) 14:40:25
1989年(全147タイトル)[編集]
1月4日 がんばれゴエモン2(コナミ、2M)★☆
1月6日 スペースハリアー(タカラ、2M)
1月6日 100万$キッド 幻の帝王編(ソフエル、2M+64KRAM)
1月20日 西村京太郎ミステリー ブルートレイン殺人事件(アイレム、3M)
1月20日 里見八犬伝(SNK、2M+64KRAM)
1月26日 来来キョンシーズ ベビーキョンシーのあみだ大冒険(バンダイ、512K+512K)[FT]
1月27日 モトクロスチャンピオン(コナミ、2M)
1月27日 電撃ビッグバン!(ビック東海、2M)
1月27日 ゾイド2 ゼネバスの逆襲(東芝EMI、2M+64KRAM)
1月30日 パチ夫くん2(ココナッツジャパン、2M)
1月31日 POLE TO FINISH(DECO[データイースト]、2M+64KRAM)
2月6日 トム・ソーヤーの冒険(セタ、2M)
2月9日 ワギャンランド(ナムコ、1.5M)★
2月10日 赤龍王(サンソフト[サン電子]、2M)
2月11日 山村美紗サスペンス 京都花の密室殺人事件(タイトー、1M+64K)
2月15日 ファミコンジャンプ 英雄列伝(バンダイ、3M)
2月15日 スペースシャドー(バンダイ、1.25M)[光]
2月17日 ハイドライド3 闇からの訪問者(ナムコ、3M+64KRAM)
2月17日 飛ingヒーロー(EPIC・ソニー、1M+64KRAM)
2月21日 ウィザードリィII リルガミンの遺産(アスキー、2M+64KRAM)
2月23日 百鬼夜行(ユース、2M+64KRAM)
2月28日 がんばれペナントレース!(コナミ、2M)
3月3日 早打ちスーパー囲碁(ナムコ、512K)
3月3日 魁!!男塾 疾風一号生(バンダイ、2M)
3月17日 爆笑!!人生劇場(タイトー、3M)
3月17日 ジーザス 恐怖のバイオ・モンスター(キングレコード、2M+64KRAM)
3月17日 ローリングサンダー(ナムコ)
3月24日 ファミリーピンボール(ナムコ、1.5M)
3月24日 暗黒神話 ヤマトタケル伝説(東京書籍、2M)
3月28日 じゃじゃ丸忍法帳(ジャレコ、2M)
3月30日 アフターバーナー(サンソフト[サン電子]、3M)
3月31日 オペレーションウルフ(タイトー、2M)
3月31日 シャドウゲイト(KEMCO[コトブキシステム]、2M+64KRAM)☆
3月31日 ペナントリーグ ホームランナイター(DECO[データイースト]、2M+64KRAM)
3月31日 松本亨の株式必勝学II(イマジニア、2M+64KRAM)
4月7日 ガーフィールドの一週間(トーワチキ、1.25M)
4月14日 ドラゴンスピリット 新たなる伝説(ナムコ、2M)
4月18日 マインドシーカー(ナムコ、2M+64KRAM)
4月20日 蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン(光栄、2M+128KRAM)
4月25日 デビルマン(ナムコ、2M)
4月25日 ダウンタウン熱血物語(テクノスジャパン、2M)★☆[C]
4月27日 ドラゴンバスターII 闇の封印(ナムコ、1.5M)
4月28日 HOLY DIVER(アイレム、2M)
4月28日 KEIBA simulation 本命(ニチブツ[日本物産]、2M)
5月1日 名探偵ホームズ Mからの挑戦状(トーワチキ、2M+64KRAM)
5月2日 株式道場(ヘクト、2M+64KRAM)
5月12日 激亀忍者伝(コナミ、2M)★
5月19日 天地を喰らう(カプコン、2M+64KRAM)
5月19日 ベースボールスター めざせ三冠王(SNK、2M+64KRAM)
5月26日 スーパーチャイニーズ2 ドラゴンキッド(カルチャーブレーン、2M)
5月26日 帰って来た!軍人将棋 なんやそれ?(ソフエル、1M+64KRAM)
6月23日 ラサール石井のチャイルズクエスト(ナムコ、1.5M)
6月25日 SDガンダムワールド ガチャポン戦士2 カプセル戦記(バンダイ、2M+64KRAM)★
6月27日 クインティ(ナムコ、2M)
6月30日 マーダークラブ JBハロルドの事件簿(セタ、2M)
6月30日 脱獄(ケイ・アミューズメントリース、2M)
7月14日 ドラゴンニンジャ(ナムコ、2M)
7月14日 ホワイトライオン伝説 ピラミッドの彼方に(KEMCO[コトブキシステム]、2M+64KRAM)
7月14日 囲碁指南(ヘクト、320K)
7月18日 WILLOW(カプコン、2M)
7月18日 必殺道場破り(シグマ商事、2M+64KRAM)
7月21日 ケルナグール(ナムコ、1.5M)
7月21日 究極ハリキリスタジアム 平成元年版(タイトー、3M+64KRAM)
7月21日 全米プロバスケット(ビック東海、2M)
7月21日 ファリア 封印の剣(ハイスコアメディアワーク、2M+64KRAM)
7月25日 美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負(バンダイ、2M)
7月25日 パーフェクトボウリング(トンキンハウス[東京書籍]、1.25M)
7月27日 MOTHER(任天堂、3M+64KRAM)
7月27日 新・燃えろ!!プロ野球(ジャレコ、3M)
7月28日 ファミスタ'89 開幕版!!(ナムコ、1.5M)
7月31日 スプラッターハウス わんぱくグラフィティ(ナムコ、2M)
8月4日 コズミックウォーズ(コナミ、2M+64KRAM)
8月4日 究極タイガー(CBS・ソニー、2M)
8月8日 名門!第三野球部(バンダイ、2M)
8月8日 燃える!お兄さん(東宝、2M)
8月11日 ムーランルージュ戦記 メルヴィルの炎(学習研究社、2M+64KRAM)
8月21日 武田信玄2(ホット・ビィ、2M+64KRAM)
8月25日 レーサーミニ四駆 ジャパンカップ(コナミ、2M)
8月25日 Captain ED(キャプテン・エド)(CBS・ソニー、2M+64KRAM)
8月25日 ROBOCOP(DECO[データイースト]、2M)
9月1日 激闘プロレス!!闘魂伝説(テクモ、2M)
9月14日 アイドル八犬伝(トーワチキ、2M)
9月14日 谷川浩司の将棋指南III(ポニーキャニオン、1M+64KRAM)
9月19日 マルサの女(カプコン、2M)
9月20日 ウルティマ 聖者への道(ポニーキャニオン、2M+64KRAM)
9月22日 中華大仙(タイトー、2M)
9月23日 アメリカンドリーム(ココナッツジャパン、2M)
9月29日 ツインビー3 ポコポコ大魔王(コナミ、2M)
9月29日 落っことしパズル とんじゃん!?(ジャレコ、2M)
9月29日 マハラジャ(サンソフト[サン電子]、2M+64KRAM)
9月29日 悪魔の招待状(KEMCO[コトブキシステム]、2M+64KRAM)
9月29日 明治維新(ユース、2M+64KRAM)
9月29日 サンダーバード(パック・イン・ビデオ、2M)
10月6日 甲子園(ケイ・アミューズメントリース、2M)
10月13日 ワールドスーパーテニス(アスミック、2M)
10月14日 ヴイナス戦記(バリエ、2M)
10月19日 北斗の拳3 新世紀創造 凄拳列伝(東映動画、2M+64KRAM)
10月27日 ドラゴンボール3 悟空伝(バンダイ、3M)
10月27日 メジャーリーグ(アイレム、2M)
10月27日 ソフトボール天国(トンキンハウス[東京書籍]、2M)
10月27日 超人ウルトラベースボール(カルチャーブレーン、2M+64KRAM)
10月27日 田代まさしのプリンセスがいっぱい(EPIC・ソニー、2M)
10月31日 麻雀大会(光栄、1M+64KRAM)
11月10日 V'BALL(テクノスジャパン、2M)
11月10日 ダンジョン&マジック(ナツメ、2M+64KRAM)
11月17日 御存知 弥次喜多珍道中(HAL研究所、3M)
11月17日 忍者COP サイゾウ(九娯貿易、2M)
11月24日 寺尾のどすこい大相撲(ジャレコ、2M)
11月24日 コズミックイプシロン(アスミック、3M)
11月24日 ベガスコネクション カジノより愛をこめて(シグマ商事、2M+64KRAM)
11月25日 ゴルフッ子オープン(タイトー、3M)
11月27日 激突四駆バトル(アイレム、1M+64KRAM)
11月30日 スクウェアのトム・ソーヤ(スクウェア、2M+64KRAM)
12月1日 ホステージ(KEMCO[コトブキシステム]、2M)
12月1日 名門!多古西応援団(アスミック、2M)
12月1日 コンフリクト(ビック東海、2M+16KRAM)
12月1日 道(TAO)(バップ、2M)
12月1日 未来戦史ライオス(パック・イン・ビデオ、2M)
12月8日 おそ松くん バック・トゥ・ザ・ミーの出っ歯の巻(バンダイ、2M)
12月8日 タイトー チェイスH.Q.(タイトー、2M)
12月8日 星霊狩り(ハドソン、2M)
12月8日 新・里見八犬伝 光と闇の戦い(東映動画、2M+64KRAM)
12月8日 スーパーもぐらたたき!! ぽっくんモグラー(アイジーエス、512K)
12月9日 スーパースタープロレスリング(ポニーキャニオン、2M)
12月15日 トップガン2 デュアルファイターズ(コナミ、2M)
12月15日 ピンボールクエスト(ジャレコ、2M)
12月15日 フリップル(タイトー、512K)
12月15日 スウィートホーム(カプコン、2M+64KRAM)
12月15日 神仙伝(アイレム、2M+64KRAM)
12月15日 アバドックス(ナツメ、2M)
12月15日 ファミコン野球盤(エポック社、2M+64KRAM)
12月15日 かってにシロクマ もりをすくえのまき(CBS・ソニー、2M)
12月15日 激闘スタジアム!!(テクモ、2M)
12月19日 ファミスタ'90(ナムコ、2M+64KRAM)
12月19日 I LOVE ソフトボール(ココナッツジャパン、2M)
12月19日 エモやんの10倍プロ野球(ヘクト、2M+64KRAM)
12月19日 クォーターバックスクランブル(ポニーキャニオン、2M)
12月20日 ザ・マネーゲームII 兜町の奇跡(ソフエル、2M)
12月21日 ザ・ロード・オブ・キング(ジャレコ、2M)
12月22日 マッピーキッズ(ナムコ、2M)
12月22日 悪魔城伝説(コナミ、3M+64KRAM)★
12月22日 バットマン(サンソフト[サン電子]、2M)
12月22日 ダブルドラゴンII ザ・リベンジ(テクノスジャパン、2M)★☆[C]
12月22日 TM NETWORK LIVE IN POWER BOWL(EPIC・ソニー、2M)
12月23日 中国雀士ストーリー 東風(ナツメ、2M)
12月23日 ヘラクレスの栄光II タイタンの滅亡(DECO[データイースト]、2M+64KRAM)
12月27日 スーパーラグビー(T.S.S.、2M)

290名無しさん:2018/05/26(土) 14:41:31
1990年(全157タイトル)[編集]
1月5日 がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル(コナミ、4M+64KRAM)★☆
1月6日 アドベンチャーズ オブ ロロ(HAL研究所、512K)★☆
1月10日 囲碁名鑑(青木書店、512K)
1月26日 わんぱくダック夢冒険(カプコン、1M+64KRAM)
2月2日 スーパー魂斗羅(コナミ、2M)★☆[C]
2月2日 キャデラック(ヘクト、512K)
2月3日 信長の野望・戦国群雄伝(光栄、3M+64KRAM)
2月6日 もっともあぶない刑事(東映動画、M+64KRAM)
2月11日 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(エニックス、4M+128KRAM)
2月23日 人間兵器 デッドフォックス(カプコン、2M)
2月23日 キテレツ大百科(エポック社、2M)
2月23日 アークティック(ポニーキャニオン、1M+64KRAM)
2月24日 悪魔くん 魔界の罠(バンダイ、2M)
2月27日 ドラゴンユニット(アテナ、2M)
3月2日 西村京太郎ミステリー スーパーエクスプレス殺人事件(アイレム、2M)
3月2日 プレジデントの選択(ホット・ビィ、2M+64KRAM)
3月2日 ヘビーバレル(DECO[データイースト]、2M)
3月9日 モアイくん(コナミ、512K)
3月9日 ドンドコドン(タイトー、3M)
3月9日 ウィザードリィIII ダイヤモンドの騎士(アスキー、2M+64KRAM)
3月16日 仮面の忍者 花丸(カプコン、2M)
3月16日 イメージファイト(アイレム、2M+64KRAM)
3月16日 怒III(ケイ・アミューズメントリース、2M)
3月20日 井崎脩五郎の競馬必勝学(イマジニア、2M+64KRAM)
3月23日 魔神英雄伝ワタル外伝(ハドソン、2M+64KRAM)
3月23日 サンサーラ・ナーガ(ビクター音楽産業、3M+64KRAM)
3月23日 バルダーダッシュ(DECO[データイースト]、512K)
3月30日 魍魎戦記MADARA(コナミ、4M)
3月30日 ベストプレープロ野球II(アスキー、2M+64KRAM)
3月30日 パワーサッカー(徳間書店、512K)
4月6日 デジタル・デビル物語 女神転生II(ナムコ、4M+64KRAM)
4月6日 ディープダンジョンIV 黒の妖術師(アスミック、2M+128KRAM)
4月6日 忍者龍剣伝II 暗黒の邪神剣(テクモ、2M)
4月7日 ウルトラマン倶楽部2 帰ってきたウルトラマン倶楽部(バンダイ、2M)
4月13日 クォース(コナミ、512K)
4月13日 ガンヘッド 新たなる戦い(バリエ、2M+64KRAM)
4月13日 ゴッド・スレイヤー はるか天空のソナタ(SNK、3M+64KRAM)
4月20日 ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣(任天堂、3M+64KRAM)★☆
4月20日 パワーブレイザー(タイトー、2M)
4月20日 SDバトル大相撲 平成ヒーロー場所(バンプレスト、2M)
4月20日 黒鉄ヒロシの予想大好き! 勝馬伝説(ニチブツ[日本物産]、2M+64KRAM)
4月27日 ファイナルファンタジーIII(スクウェア、4M+64KRAM)★☆[C]
5月11日 影狼伝説(ピクセル、2M+64KRAM)
5月18日 キャッスルクエスト(ハドソン、2M)
5月18日 熱血高校ドッジボール部 サッカー編(テクノスジャパン、2M)★☆
5月25日 イースII(ビクター音楽産業、3M+64KRAM)
5月25日 馬券必勝学 ゲートイン(ケイ・アミューズメントリース、2M+64KRAM)
5月29日 じゃじゃ丸撃魔伝 幻の金魔城(ジャレコ、2M+64KRAM)
6月8日 チップとデールの大作戦(カプコン、2M)
6月15日 ダッシュ野郎(ビスコ、1M+64KRAM)
6月22日 バトルフリート(ナムコ、2M+64KRAM)
6月22日 ファイナルミッション(ナツメ、2M)
6月25日 水滸伝・天命の誓い(光栄、3M+128KRAM)
6月29日 燃えろ!!柔道WARRIORS(ジャレコ、2M)
6月29日 迷宮島(アイレム、2M)

291名無しさん:2018/05/26(土) 14:41:47
7月6日 飛龍の拳III 五人の龍戦士(カルチャーブレーン、2M)
7月6日 ハットリス(BPS、1M+64KRAM)
7月6日 パラメデス(ホット・ビィ、512K)
7月7日 SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団(バンプレスト、2M)
7月13日 Wit's(アテナ、1M+64KRAM)
7月20日 ブライファイター(タイトー、512K)
7月20日 獣王記(アスミック、2M)
7月20日 マージャンGメン ニチブツマージャンIII(ニチブツ[日本物産]、2M+64KRAM)
7月20日 キャプテン翼II スーパーストライカー(テクモ、3M)
7月20日 ソルスティス 三次元迷宮の狂獣(EPIC・ソニー、1M+64KRAM)
7月24日 THEペナントリーグ ホームランナイター'90(DECO[データイースト]、2M+64KRAM)
7月27日 ドクターマリオ(任天堂、512K)
7月27日 燃えプロ!'90感動編(ジャレコ、3M)
7月27日 ビックリマンワールド 激闘聖戦士(ハドソン、2M+64KRAM)
7月27日 ゴルゴ13 第二章イカロスの謎(ビック東海、2M+64KRAM)
7月27日 ステッドSTED 遺跡惑星の野望(ケイ・アミューズメントリース、2M+64KRAM)
7月31日 Might And Magic(学研、4M+64KRAM)
8月3日 ハッピーバースディ・バックス(KEMCO[コトブキシステム]、2M+64KRAM)
8月3日 ゲームパーティー(ココナッツジャパン、2M)
8月8日 2010 ストリートファイター(カプコン、2M)☆
8月8日 忍者らホイ!(アスキー、3M+64KRAM)
8月10日 ラフワールド(サンソフト[サン電子]、2M)
8月10日 日本一の名監督(アスミック、2M+128KRAM)
8月10日 闇の仕事人 KAGE(ナツメ、2M)
8月10日 ドラゴンファイター(トーワチキ、1M+64KRAM)
8月10日 川のぬし釣り(パック・イン・ビデオ、2M)
8月10日 TITAN(ソフエル、1M+128KRAM)
8月10日 ぱられるワールド(バリエ、2M)
8月10日 ピーパータイム(サンリツ電気、384K)
8月11日 SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語(バンダイ、3M+64KRAM)
8月11日 ブロディアランド(トンキンハウス[東京書籍]、2M)
8月21日 孔雀王II(ポニーキャニオン、2M+64KRAM)
8月24日 上海II(サンソフト[サン電子]、1M+64K)
8月24日 魔天童子(クエスト、2M)
8月30日 雀豪(ビクター音楽産業、2M+64KRAM)
8月31日 ダンジョンキッド(クエスト、1M+64KRAM)
9月7日 宇宙警備隊SDF(HAL研究所、2M)
9月8日 SD戦国武将列伝 烈火のごとく天下を盗れ!(バンプレスト、2M+64KRAM)
9月8日 ワールドボクシング(T.S.S.、2M)
9月14日 ドラえもん ギガゾンビの逆襲(エポック社、2M+128KRAM)
9月14日 爆笑!スターものまね四天王(パック・イン・ビデオ、2M)
9月14日 リトルマジック(DECO[データイースト]、2M+64KRAM)
9月15日 維新の嵐(光栄、3M+128KRAM)
9月20日 インセクターX(タイトー、2M)
9月21日 ノース&サウス わくわく南北戦争(KEMCO[コトブキシステム]、2M+64KRAM)
9月21日 田村光昭の麻雀ゼミナール(ポニーキャニオン、2M+64KRAM)
9月28日 マジックジョン(ジャレコ、2M)
9月28日 ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?(カプコン、3M+64KRAM)★☆
9月28日 探偵 神宮寺三郎 時の過ぎゆくままに…(DECO[データイースト]、1M+64KRAM)★
10月5日 ガンナック(トンキンハウス[東京書籍]、2M)
10月12日 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会(テクノスジャパン、2M)★☆[C]
10月19日 悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん(コナミ、2M)
10月19日 ブラッディ・ウァリアーズ シャンゴーの逆襲(東映動画、2M+128KRAM)
10月19日 まじゃべんちゃー 麻雀戦記(徳間書店、2M+64KRAM)
10月21日 シャッフルパックカフェ(ポニーキャニオン、2M)
10月25日 おえかキッズ アンパンマンとおえかきしよう!!(バンダイ、1M+256KRAM)
10月26日 水島新司の大甲子園(カプコン、2M+64KRAM)
10月26日 なんてったって!!ベースボール(サンソフト[サン電子]、2M+64KRAM)
10月26日 アストロファング(A-WAVE、2M)
10月26日 パチ夫くん3 帰ってきたパチ夫くん(ココナッツジャパン、3M+64KRAM)
10月27日 ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人(バンダイ、4M+64KRAM)
11月2日 三國志II(光栄、4M+128KRAM)
11月2日 クロスファイヤー(九娯貿易、2M)
11月2日 山村美紗サスペンス 京都財テク殺人事件(ヘクト、2M+64KRAM)
11月10日 ラストハルマゲドン(バンダイ、4M+128KRAM)
11月13日 テクモボウル(テクモ、2M)
11月22日 サンリオカーニバル(キャラクターソフト、512K)
11月29日 ふしぎなブロビー ブロバニアの危機(ジャレコ、2M)
11月30日 パロディウスだ!(コナミ、2M+16KRAM)
11月30日 大迷路 迷宮の達人(エポック社、2M)
12月7日 T.M.N.T.(コナミ、4M)
12月7日 西遊記ワールドII 天上界の魔神(ジャレコ、2M)
12月7日 NEMO パジャマヒーロー(カプコン、2M)
12月7日 ぎゅわんぶらあ自己中心派2(アスミック、2M+128KRAM)
12月7日 TIMES OF LORE 失われたメダリオン(東宝、1M+64KRAM)
12月7日 グレートボクシング RUSH・UP(ビスコ、2M)
12月7日 千代の富士の大銀杏(フェイス、2M)
12月7日 テクモ ワールドカップサッカー(テクモ、1M)
12月12日 ファミコントップマネジメント(光栄、2M+128KRAM)
12月13日 ベストプレープロ野球'90(アスキー、2M+64KRAM)
12月14日 ワギャンランド2(ナムコ、2M+64KRAM)
12月14日 メタルフレーム・サイバスター(ジャレコ、2M)
12月14日 パーマン えんばんをとりかえせ(アイレム、2M)
12月14日 グレムリン2 -新・種・誕・生-(サンソフト[サン電子]、3M)
12月14日 クラックス(ハドソン、2M)
12月14日 まじかるキッズどろぴー(ビック東海、2M)
12月14日 暴れん坊天狗(メルダック、2M)
12月14日 忍者クルセイダーズ 龍牙(サミー、1M+64KRAM)
12月15日 必殺仕事人(バンプレスト、3M+64KRAM)
12月19日 ジャンピン・キッド ジャックと豆の木ものがたり(アスミック、2M)
12月19日 バトルスタジアム 選抜プロ野球(アイジーエス、3M+64KRAM)
12月21日 ファミスタ'91(ナムコ、2M)
12月21日 ソードマスター(アテナ、2M)
12月21日 地獄・極楽丸(パック・イン・ビデオ、2M)
12月21日 ゾイド黙示録(トミー、2M)★
12月21日 大怪獣デブラス(DECO[データイースト]、3M+64KRAM)
12月21日 バーズテイル 知られざる物語(ポニーキャニオン、2M+64KRAM)
12月22日 SDガンダムワールド ガチャポン戦士3 英雄戦記(バンダイ、2M+64KRAM)
12月22日 ムサシの冒険(シグマ商事、2M+64KRAM)
12月26日 NEWゴーストバスターズ2(HAL研究所、2M)
12月26日 アドベンチャーズ オブ ロロII(HAL研究所、2M)
12月29日 爆笑!愛の劇場(ココナッツジャパン、2M)

292名無しさん:2018/05/26(土) 14:42:08
1991年(全151タイトル)[編集]
1月4日 じゅうべえくえすと(ナムコ、4M+64KRAM)
1月5日 ワイワイワールド2 SOS!!パセリ城(コナミ、3M)
1月25日 夢ペンギン物語(コナミ、2M)
1月25日 ジャッキーチェン(ハドソン、2M)
1月25日 麻雀RPG ドラドラドラ(ナツメ、2M)
1月30日 ペーパーボーイ(アルトロン、512K)
1月31日 ゴルフグランドスラム(ヘクト、2M)
2月8日 チャンピオンシップボウリング(アテナ、512K)
2月8日 赤川次郎の幽霊列車(キングレコード、2M+64KRAM)
2月8日 ダークロード(DECO[データイースト]、3M+64KRAM)
2月15日 パラソルヘンべえ おとぎの国は大さわぎ!(エポック社、2M)
2月15日 ファミコン将棋竜王戦(アイマックス、2M+64KRAM)
2月15日 マックス・ウォーリアー 〜惑星戒厳令〜(バップ、2M)
2月15日 ミニパット(A-WAVE、2M)
2月22日 井出洋介名人の実戦麻雀II(カプコン、2M)
2月22日 ダブルドラゴンIII ザ・ロゼッタストーン(テクノスジャパン、2M)
2月22日 虹のシルクロード(ビクター音楽産業、3M+64KRAM)
2月26日 グランドマスター(バリエ、3M)
2月26日 なんてったって!!ベースボール 子ガメカセットOBオールスター編(サンソフト[サン電子])
3月1日 究極ハリキリスタジアムIII(タイトー、3M+64KRAM)
3月1日 スーパーチャイニーズ3(カルチャーブレーン、2M)
3月8日 ナムコット麻雀III マージャン天国(ナムコ、2M)
3月8日 AD&D ヒーロー・オブ・ランス(ポニーキャニオン、2M+64KRAM)
3月15日 ガンサイト(コナミ、1M+1M)
3月15日 大航海時代(光栄、5M+128KRAM)
3月15日 ふしぎの海のナディア(東宝、2M+64KRAM)
3月21日 まじかる☆タルるートくん FANTASTIC WORLD!!(バンダイ、2M)
3月21日 いただきストリート 〜私のお店によってって〜(アスキー、2M+64KRAM)
3月21日 AD&D ヒルズファー(ポニーキャニオン、3M+64KRAM)
3月21日 シャドウブレイン(ポニーキャニオン、3M+64KRAM)
3月22日 爆笑!!人生劇場2(タイトー、3M)
3月26日 おえかキッズ アンパンマンのひらがなだいすき(バンダイ、1M+256KRAM)
3月29日 忍者じゃじゃ丸〜銀河大作戦〜(ジャレコ、2M)
3月29日 北斗の拳4 七星覇拳伝 北斗神拳の彼方へ(東映動画、2M+128KRAM)
3月29日 けろけろけろっぴの大冒険(キャラクターソフト、512K)
4月2日 ROBOCOP2(DECO[データイースト]、2M)
4月5日 天地を喰らうII 諸葛孔明伝(カプコン、4M+64KRAM)
4月5日 ニューヨーク・ニャンキーズ(アトラス、2M)
4月5日 おぼっちゃまくん(テクモ、2M+64KRAM)
4月12日 ゴルビーのパイプライン大作戦(徳間書店、512K)
4月12日 ファミリーブロック(アテナ)
4月12日 ツインイーグル(ビスコ、1M+64KRAM)
4月25日 麻雀倶楽部永田町・総裁戦(ヘクト)
4月26日 ラグランジュポイント(コナミ)
4月26日 タイトーバスケットボール(タイトー)
4月26日 高橋名人の冒険島II(ハドソン)★☆
4月26日 紫禁城(東映動画)
4月26日 マジック・ダーツ(セタ)
4月26日 GUN-DEC(サミー)
4月26日 オーバーホライゾン(ホット・ビィ、2M+64KRAM)
5月3日 ココロン(タケル)
5月7日 パラメデスII(ホット・ビィ)
5月17日 ファジカルファイター(シグマ商事)
5月23日 ランペルール(光栄)
5月24日 テトラ・スター THE FIGHTER(タイトー)
5月24日 メタルマックス(DECO[データイースト])★☆
5月31日 エジプト(ヒューマン)
5月31日 なんてったって!!ベースボール 子ガメカセット'91開幕編(サンソフト[サン電子])
6月21日 飛龍の拳スペシャル ファイティングウォーズ(カルチャーブレーン)
6月21日 忍者龍剣伝III 黄泉の方船(テクモ)
6月28日 すごろクエスト ダイスの戦士たち(テクノスジャパン)★☆
6月28日 新4人打ちマージャン 役満天国(任天堂)
6月28日 ボンバーマンII(ハドソン)
6月28日 超人狼戦記 WARWOLF(タカラ)
6月28日 AD&D プール・オブ・レイディアンス(ポニーキャニオン)
6月28日 つっぱりウォーズ(サミー)
7月5日 囲碁指南'91(ヘクト)
7月5日 ベースボールファイター(バップ)
7月19日 ファミリーサーキット'91(ナムコ)
7月19日 SD刑事ブレイダー(タイトー)
7月19日 リトル・マーメイド(カプコン)
7月19日 パズニック(アイジーエス)
7月19日 キャッ党忍伝てやんでえ(テクモ)
7月19日 ダイ・ハード(パック・イン・ビデオ)
7月19日 パチンコ大作戦(ココナッツジャパン)
7月19日 JuJu伝説(タイトー)
7月26日 ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!(テクノスジャパン)★☆
7月31日 おたくの星座(M&M)
8月2日 ロボッ子ウォーズ(アイジーエス)
8月3日 マイライフ マイラブ ぼくの夢わたしの願い(バンプレスト)
8月3日 スーパースプリント(アルトロン)
8月9日 ドラゴンウォーズ(KEMCO[コトブキシステム])
8月9日 デ・ブロック(アテナ)
8月9日 アルマジロ(アイジーエス)
8月9日 百の世界の物語(アスク講談社)
8月9日 ドキ!ドキ!遊園地(バップ)
8月10日 ドラゴンボールZII 激神フリーザ!!(バンダイ)
8月21日 A列車で行こう(ポニーキャニオン)
8月27日 クライシスフォース(コナミ)
8月29日 ロイヤルブラッド(光栄)
8月30日 快傑ヤンチャ丸2 からくりランド(アイレム)
8月30日 メタルスレイダーグローリー(HAL研究所、8M+64KRAM)★
9月13日 絵描衛門(デザエモン)(アテナ)
9月13日 ウエスタンキッズ(ビスコ)
9月20日 マリオオープンゴルフ(任天堂)★☆[C]
9月20日 へべれけ(サンソフト[サン電子])★☆
9月20日 ドラゴンズレア(EPIC・ソニー)
9月27日 バトルフォーミュラ(サンソフト[サン電子])
9月27日 スパルタンX2(アイレム)
9月27日 イースIII ワンダラーズ フロム イース(ビクター音楽産業)
9月27日 中嶋悟F-1ヒーロー2(バリエ)
10月4日 ちびまる子ちゃん うきうきショッピング(ナムコ)
10月5日 からくり剣豪伝ムサシロード(ユタカ)
10月12日 SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 光の騎士(バンダイ)
10月25日 グレートディール(ヘクト)
10月25日 たいむゾーン(シグマ商事)
10月25日 カオスワールド(ナツメ)
10月26日 特救指令ソルブレイン(エンジェル)
11月1日 モノポリー(トミー)
11月15日 大工の源さん(アイレム)
11月15日 少年アシベ ネパール大冒険の巻(タカラ)
11月15日 スター・ウォーズ(ビクター音楽産業)
11月15日 地底戦空バゾルダー(ソフエル)
11月15日 ラディア戦記 黎明篇(テクモ)
11月22日 燃えプロ! 最強編(ジャレコ)
11月22日 パチ夫くん4(ココナッツジャパン)
11月22日 みんなのたあ坊のなかよし大作戦(キャラクターソフト)
11月29日 ランパート(コナミ)
11月29日 ファミコン囲碁入門(アイマックス)
11月29日 アメリカ横断ウルトラクイズ 史上最大の戦い(トミー)
12月2日 ファミコンジャンプII 最強の7人(バンダイ)
12月6日 平成天才バカボン(ナムコ)
12月6日 ロックマン4 新たなる野望!!(カプコン、4M+64KRAM)★☆
12月6日 スノーブラザーズ(東亜プラン)
12月13日 T.M.N.T.2 ザ・マンハッタンプロジェクト(コナミ)
12月13日 つるピカハゲ丸 めざせ!つるセコの証(ジャレコ)
12月13日 テトリス2+ボンブリス(BPS)
12月13日 ギミア・ぶれいく 史上最強のクイズ王決定戦(パーティールーム21[ヨネザワ]) - パーティータップ、早押しボタン6個付属。
12月13日 テクモスーパーボウル(テクモ)
12月13日 東京パチスロアドベンチャー(ココナッツジャパン)
12月14日 ヨッシーのたまご(任天堂、1.25M)★☆
12月19日 第2次スーパーロボット大戦(バンプレスト)
12月20日 ファミスタ'92(ナムコ)
12月20日 タイニー・トゥーン アドベンチャーズ(コナミ)
12月20日 爆笑!!人生劇場3(タイトー)
12月20日 パーマンPART2 秘密結社マドー団を倒せ!(アイレム)
12月20日 ダイナマイトバットマン(サンソフト[サン電子])
12月20日 アスミッくんランド(アスミック)
12月20日 アンタッチャブル(アルトロン)
12月20日 バトルトード(メサイヤ[日本コンピュータシステム])
12月20日 バナナン王子の大冒険(タカラ)
12月20日 モンスターメーカー 7つの秘宝(ソフエル)
12月21日 ベスト競馬ダービースタリオン(アスキー)
12月21日 信長の野望・武将風雲録(光栄)
12月21日 SDガンダムワールド ガチャポン戦士4 ニュータイプストーリー(ユタカ)
12月21日 鳥人戦隊ジェットマン(エンジェル)
12月21日 バトルストーム(パーティールーム21[ヨネザワ])
12月25日 チキチキマシン猛レース(アトラス)
12月27日 ザ・ブルーマーリン(ホット・ビィ)
12月27日 ハドソン・ホーク(EPIC・ソニー)
12月29日 ウルトラマン倶楽部3 またまた出撃!!ウルトラ兄弟(ユタカ)

293名無しさん:2018/05/26(土) 14:42:25
1992年(全95タイトル)[編集]
1月3日 がんばれゴエモン外伝2〜天下の財宝〜(コナミ)
1月7日 ピザポップ(ジャレコ)
1月11日 太陽の勇者ファイバード(アイレム)
1月24日 ソロモンの鍵2 クールミン島救出作戦(テクモ)
1月24日 ビジネスウォーズ 最強の企業戦略M&A(ヘクト)
1月25日 バーズテイルII ディスティニー・ナイト(ポニーキャニオン)
1月30日 将棋名鑑'92(ヘクト)
1月31日 ギミック!(サンソフト[サン電子]、3M)
1月31日 バッキーオヘア(コナミ、2M)
1月31日 ドンドコドン2(タイトー)
2月7日 いけいけ!熱血ホッケー部 すべってころんで大乱闘(テクノスジャパン、2M)★☆
2月7日 F1サーカス(ニチブツ[日本物産])
2月14日 海戦ゲーム ネイビーブルー(アイマックス)
2月21日 AD&D ドラゴン・オブ・フレイム(ポニーキャニオン)
2月28日 パズロット(サミー)
3月6日 伝染るんです。 かわうそハワイへ行く(タカラ)
3月6日 マジックキャンドル(サミー)
3月10日 囲碁指南'92(ヘクト)
3月13日 ナムコクラシックII(ナムコ)
3月14日 ファイアーエムブレム外伝(任天堂)★☆
3月19日 究極ハリキリ甲子園(タイトー)
3月20日 SUPER桃太郎電鉄(ハドソン)
3月20日 それいけ!アンパンマン みんなでハイキングゲーム!(エンジェル)
3月27日 プラズマ・ボール(ジャレコ)
3月27日 WWFレッスルマニアチャレンジ(ホット・ビィ)
3月27日 ハローキティワールド(キャラクターソフト)
3月27日 Hook(EPIC・ソニー)
3月28日 炎の闘球児 ドッジ弾平(サンソフト[サン電子])
4月17日 プレスクールソフト ひらけ!ポンキッキ(タカラ)
4月17日 舛添要一 朝までファミコン(ココナッツジャパン)
4月24日 わんぱくコックンのグルメワールド(タイトー)
4月24日 重力装甲メタルストーム(アイレム)
4月24日 エキサイティングラリー ワールドラリーチャンピオンシップ(科学技研)
4月25日 ひょっこりひょうたん島 -なぞのかいぞくせん-(ユタカ)
5月20日 麻雀大戦(ニチブツ[日本物産])
5月29日 クイズ プロジェクトQ キューティープロジェクト&バトル10000(ヘクト)
6月5日 CAPCOMバルセロナ'92(カプコン)
6月10日 三国志II 覇王の大陸(ナムコ)
6月19日 まじかる☆タルるートくん2 まほうだいぼうけん(バンダイ)
6月26日 エスパードリーム2 新たなる戦い(コナミ)
6月26日 聖鈴伝説リックル(タイトー)
6月26日 びっくり熱血新記録! はるかなる金メダル(テクノスジャパン)★☆
6月26日 陰謀の惑星 シャンカラ(アイジーエス)
6月26日 ターミネーター2(パック・イン・ビデオ)
7月3日 THE GOLF'92(ジーオーワン)
7月17日 レッドアリーマーII(カプコン、2M)☆
7月17日 サマーカーニバル'92 烈火(ナグザット)☆
7月17日 サンリオカップ ポンポンバレー(キャラクターソフト)
7月17日 三つ目がとおる(トミー)
7月19日 パチンコ大作戦2(ココナッツジャパン)
7月24日 闘魂倶楽部(ジャレコ)
7月24日 シルヴァ・サーガ(セタ)
7月29日 魔法のプリンセス ミンキーモモ リメンバードリーム(ユタカ)
7月31日 高橋名人の冒険島III(ハドソン)
8月7日 ドラゴンボールZIII 烈戦人造人間(バンダイ)
8月7日 エイセス アイアンイーグルIII(パック・イン・ビデオ)
8月7日 フリントストーン(タイトー)
8月28日 ギミア・ぶれいく 史上最強のクイズ王決定戦2(パーティールーム21[ヨネザワ])
8月28日 ムーンクリスタル(ヘクト)
8月29日 ダービースタリオン 全国版(アスキー)
9月14日 スーパーマリオUSA(任天堂)★☆[C]
9月18日 1999 〜ほれ、みたことか!世紀末〜(ココナッツジャパン)
9月22日 ナムコプリズムゾーン ドリームマスター(ナムコ)
9月25日 GOAL!!(ジャレコ)
9月29日 キャプテンセイバー(タイトー)
9月30日 ミッキーマウスIII 夢ふうせん(KEMCO[コトブキシステム])
10月9日 シャッフルファイト(バンプレスト)
10月16日 ベストプレープロ野球スペシャル(アスキー)
10月16日 SPOT(BPS)
10月22日 トップストライカー(ナムコ)
10月23日 SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語3 伝説の騎士団(バンダイ)
10月30日 ダブルムーン伝説(メサイヤ[日本コンピュータシステム])
11月6日 恐竜戦隊ジュウレンジャー(エンジェル)
11月13日 トムとジェリー&タッフィー(アルトロン)
11月13日 フェラーリ Grand Prix Challenge(ココナッツジャパン)
11月20日 囲碁指南'93(ヘクト)
11月20日 コロンブス 黄金の夜明け(トミー)
11月21日 ヨッシーのクッキー(任天堂)★
11月27日 タイニー・トゥーン アドベンチャーズ2 モンタナランドへようこそ(コナミ)
12月4日 ロックマン5 ブルースの罠!?(カプコン、4M+64KRAM)★☆
12月4日 将棋名鑑'93(ヘクト)
12月4日 ちいさなおばけアッチコッチソッチ(バップ)
12月8日 ワギャンランド3(ナムコ)
12月11日 妖精物語ロッドランド(ジャレコ)
12月11日 キョロちゃんランド(ヒロ)
12月11日 ハローキティのおはなばたけ(キャラクターソフト)
12月15日 ジャストブリード(エニックス)
12月18日 バーコードワールド(サンソフト[サン電子])
12月22日 ファミスタ'93(ナムコ)
12月22日 SDガンダムワールド ガチャポン戦士5 BATTLE OF UNIVERSAL CENTURY(ユタカ)
12月23日 熱血格闘伝説(テクノスジャパン)
12月25日 グレイトバトルサイバー(バンプレスト)
12月25日 嗚呼!野球人生一直線(サミー)
12月25日 ウルトラマン倶楽部 怪獣大決戦!!(エンジェル)
12月29日 ドラゴンボールZ 激闘天下一武道会(バンダイ) - データック専用ソフト。

294名無しさん:2018/05/26(土) 14:42:42
1993年(全52タイトル)[編集]
1月14日 サンリオカーニバル2(キャラクターソフト)
1月15日 ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス(カプコン)
1月22日 仮面ライダーSD グランショッカーの野望(エンジェル)
1月29日 F-1 SENSATION(コナミ)
2月5日 悪魔城ドラキュラ(コナミ)★
2月19日 けろけろけろっぴの大冒険2 ドーナツ池はおおさわぎ!(キャラクターソフト)
2月19日 バトルベースボール(バンプレスト)
2月26日 バイオミラクル ぼくってウパ(コナミ)★
3月5日 めざせ!トッププロ グリーンに賭ける夢(ジャレコ)
3月5日 バブルボブル2(タイトー)
3月6日 USA ICE HOCKEY in FC(ジャレコ)
3月12日 スター・ウォーズ 帝国の逆襲(ビクター音楽産業)
3月19日 ぴょこたんの大迷路(サンソフト[サン電子])
3月19日 カジノダービー&スーパービンゴ(パーティールーム21[ヨネザワ])
3月23日 星のカービィ 夢の泉の物語(任天堂、6M)★[C]
3月25日 蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史(光栄)
3月26日 もえろツインビー シナモン博士を救え!(コナミ)★
3月26日 炎の闘球児 ドッジ弾平2(サンソフト[サン電子])
3月26日 愛先生のO・SHI・E・TEわたしの星(アイレム)
3月30日 快傑ヤンチャ丸3 対決!ゾウリンゲン(アイレム)
4月23日 データック SDガンダム ガンダムウォーズ(バンダイ) - データック専用ソフト。
4月23日 ウルトラマン倶楽部 スポ根ファイト!(バンダイ) - データック専用ソフト。
4月23日 ジェットソン Cogswell's Caper!(タイトー)
4月23日 ダックテイルズ2(カプコン)
4月23日 くにおくんの熱血サッカーリーグ(テクノスジャパン)
4月28日 ゴリラーマン(パーティールーム21[ヨネザワ])
5月21日 ジョイメカファイト(任天堂)★☆
6月11日 マイティファイナルファイト(カプコン)☆
6月18日 パチ夫くん5 -Jrの挑戦-(ココナッツジャパン)
6月19日 Jリーグ ファイティングサッカー THE KING OF ACE STRIKERS(アイジーエス)
7月9日 うしおととら 深淵の大妖(ユタカ)
7月23日 ぷよぷよ(徳間書店インターメディア)
7月30日 FC原人 Freakthoropus Computerus(ハドソン)
7月30日 甲竜伝説ヴィルガスト外伝(エンジェル)
8月6日 ドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画(バンダイ)
8月27日 クレヨンしんちゃん オラとポイポイ(バンダイ)
8月27日 クレヨンしんちゃん オラとポイポイ(データック版)(バンダイ) - データック専用ソフト。
9月17日 パチスロアドベンチャー2 そろっ太くんのパチスロ探偵団(ココナッツジャパン)
9月21日 テトリスフラッシュ(任天堂)
10月22日 幽遊白書 爆闘暗黒武術会(バンダイ) - データック専用ソフト。
10月22日 大工の源さん2 赤毛のダンの逆襲(アイレム)
10月29日 ろくでなしBLUES(バンダイ)
11月5日 ロックマン6 史上最大の戦い!!(カプコン)☆
11月13日 バトルラッシュ Build Up Robot Tournament(ビーアイ) - データック専用ソフト。
11月26日 RPG人生ゲーム(タカラ)
12月1日 ファミスタ'94(ナムコ)
12月1日 けろっぴとけろりーぬのスプラッシュボム!(キャラクターソフト)
12月10日 チップとデールの大作戦2(カプコン)
12月10日 なかよしといっしょ(ユタカ)
12月17日 桃太郎伝説外伝(ハドソン)
12月17日 囲碁指南'94(ヘクト)
12月22日 熱血!すとりーとバスケット がんばれ Dunk Heroes(テクノスジャパン)

1994年(全7タイトル)[編集]
2月19日 ゼルダの伝説1(任天堂、1M)☆
2月19日 ワリオの森(任天堂、4M)★☆
2月27日 ファイナルファンタジーI・II(スクウェア、4M)
4月22日 Jリーグ スーパートッププレイヤーズ(バンダイ) - データック専用ソフト。
5月13日 パチスロアドベンチャー3 ビタオシー7見参!(ココナッツジャパン)
5月27日 Jリーグウイニングゴール(エレクトロニック・ビクター・アーツ)
6月24日 高橋名人の冒険島IV(ハドソン、3M)

295名無しさん:2018/05/26(土) 14:43:25
ディスクシステムのソフト

296名無しさん:2018/05/26(土) 14:43:41
1986年(全34タイトル)[編集]

2月21日にファミリーコンピュータ ディスクシステム発売。
2月21日 ゼルダの伝説(任天堂)★[C](ZEL)
2月21日 スーパーマリオブラザーズ(任天堂)○★☆(SMA)
2月21日 ゴルフ(任天堂)○(GLF)
2月21日 サッカー(任天堂)○★(SCC)
2月21日 テニス(任天堂)○★(TEN)
2月21日 ベースボール(任天堂)○★(BAS)
2月21日 麻雀(任天堂)○(MJA)
4月14日 謎の村雨城(任天堂)★☆(NMJ)
6月3日 スーパーマリオブラザーズ2(任天堂)★☆(SMB)
7月21日 バレーボール(任天堂)★(VBW)
7月30日 涙の倉庫番スペシャル(アスキー)(001)
8月6日 メトロイド(任天堂)★☆[C](MET)
8月27日 アイアムアティーチャー スーパーマリオのセーター(ロイヤル工業)[パ](ISM)
9月19日 子猫物語(ポニーキャニオン)(KOM)
9月26日 悪魔城ドラキュラ(コナミ)★☆[C](AKM)
9月26日 アイアムアティーチャー 手あみのきそ(ロイヤル工業)[パ](ITK)
10月13日 オセロ(河田)(OTH)
10月21日 プロレス(任天堂)(PRO)
11月6日 銀河伝承(イマジニア) [パ](GIN)
11月19日 ガルフォース(HAL研究所)(GAL)
11月20日 デッドゾーン(サンソフト[サン電子])(DZN)
11月21日 もえろツインビー シナモン博士を救え!(コナミ)★(TIN)
11月28日 きね子(アイレム)(KIN)
11月28日 ザナック(ポニーキャニオン)★(ZAN)
12月12日 アディアンの杖(サンソフト[サン電子])(ADA)
12月13日 謎の壁 ブロックくずし(コナミ)(NZN)
12月15日 水晶の龍(DOG(スクウェア))(SSD)
12月15日 ブリーダー(ソフトプロ)(BRE)
12月19日 光神話 パルテナの鏡(任天堂)★(PTM)
12月19日 ディープダンジョン 魔洞戦記(DOG(ハミングバードソフト))(DPD)
12月19日 ナイト・ロアー(ジャレコ)(KLM)
12月20日 消えたプリンセス(イマジニア)[パ](KIE)
12月25日 プロフェッショナル麻雀悟空(アスキー)(GKU)
12月26日 エレクトリシャン(KEMCO[コトブキシステム])(ELC)

297名無しさん:2018/05/26(土) 14:43:58
1987年(全69タイトル)[編集]
1月14日 リンクの冒険(任天堂)★☆[C](LNK)
1月29日 ウルトラマン 怪獣帝国の逆襲(バンダイ)(ULM) - 書き換え版(UL1)は一部のBGMが変更されている。
1月29日 エッガーランド(HAL研究所)(EGL)
2月6日 ナゾラーランド 創刊号(サンソフト[サン電子])(NZL)
2月20日 エスパードリーム(コナミ)★☆(ESP)
2月21日 ゴルフJAPANコース(任天堂)■ (GFJE)
3月1日 きね子II(アイレム)[書](KI2)
3月3日 メルヘンヴェール(サンソフト[サン電子])(MVL)
3月5日 スーパーロードランナー(アイレム)(SLR)
3月12日 とびだせ大作戦(DOG(スクウェア))(TDS) - 赤青メガネによる3D立体視に対応。
3月27日 ウィンターゲームズ(ポニーキャニオン)(WIN)
3月27日 オトッキー(アスキー)(OTO)
3月27日 スーパーボーイ・アラン(サンソフト[サン電子])[パ](ALN)
3月27日 地底大陸オルドーラ(サンソフト[サン電子])[パ](ORD)
3月28日 ダーティペア(バンダイ)(DPR)
4月3日 アップルタウン物語(DOG(スクウェア)) (APT)
4月10日 グリーンベレー(コナミ)(GRN)
4月10日 ココナワールド(ソフエル)(CCN)
4月10日 レリクス 暗黒要塞(ボーステック)(RLC)
4月14日 囲碁 九路盤対局(BPS)(IGO)
4月17日 風雲少林拳(ジャレコ)(FSH)
4月27日 愛戦士ニコル(コナミ)(AIN)
4月27日 探偵 神宮寺三郎 新宿中央公園殺人事件(DECO[データイースト])★(JUK)
5月1日 キン肉マン キン肉星王位争奪戦(バンダイ)(KNM)
5月1日 ハオ君の不思議な旅(DOG(キャリーラボ))(HFT)
5月19日 聖剣サイコカリバー(イマジニア)(MAJ)
5月25日 セクションZ(カプコン)(SCZ)
5月25日 プロゴルファー猿(バンダイ)(PGS)
5月29日 迷宮寺院ダババ(コナミ)(MIK)
5月30日 ディープダンジョン2 勇士の紋章(DOG(ハミングバードソフト))(YSM) - 書き換え版は一部のマップが変更されている。
5月31日 スマッシュピンポン(任天堂)★(PPN)
6月2日 リフレクトワールド(イーストキューブ)(RWD)
6月12日 ナゾラーランド第2号(サンソフト[サン電子])(NZB)
6月14日 ゴルフUSコース(任天堂)■(GFUE)
6月19日 Dr.カオス 地獄の扉(ポニーキャニオン)(DRC)
6月19日 マイケルEnglish大冒険(スコーピオンソフト)(MEA)
6月26日 エキサイティングビリヤード(コナミ)(EKS)
7月3日 磁界少年メット・マグ(DOG(シンキングラビット))(MTM)
7月10日 夢工場ドキドキパニック(フジテレビジョン、任天堂)(DRM)
7月24日 エキサイティングバスケット(コナミ)(EKB)
7月24日 クレオパトラの魔宝(DOG(スクウェア))(CLO)
7月24日 タイタニックミステリー(学研)(TIT)
7月31日 モンティのドキドキ大脱走(ジャレコ)(MDD)
8月4日 麻雀家族(アイレム)(MJK)
8月11日 アルマナの奇跡(コナミ)(ARM)
8月25日 スーパーロードランナーII(アイレム)(SIL)
8月28日 奇々怪界 怒涛編(タイトー)(KIK)
8月28日 ドラキュラII 呪いの封印(コナミ)★☆(DRK)
8月28日 トランスフォーマー ザ・ヘッドマスターズ(タカラ)(TFH)
9月4日 ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前編(任天堂)★☆ - バーチャルコンソールでは前後編セットで配信。(ON1)
9月30日 ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 後編(任天堂)★☆ - バーチャルコンソールでは前後編セットで配信。(ON2)
10月2日 カリーンの剣(DOG(クリスタルソフト))(KRN)
10月2日 パルサーの光(ソフトプロ)(PSR)
10月9日 トップルジップ(ボーステック)(TPZ)
10月21日 ファルシオン (コナミ)[3D](FAL)
10月23日 妖怪屋敷(アイレム)(YOK)
10月30日 ファミコングランプリ F1レース(任天堂)■(FRGE)
10月30日 バブルボブル(タイトー)★☆(BUB)
10月30日 ファミリーコンポーザー(東京書籍)(FCO)
11月13日 谷川浩司の将棋指南2(ポニーキャニオン)(SHO)
11月20日 キック・チャレンジャー エアフット(バップ)(AFT)
11月20日 SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ(バンダイ)★☆(SGW)
12月1日 中山美穂のトキメキハイスクール(任天堂)■(THSE)
12月4日 サンタクロースの宝箱(DECO[データイースト])(SAN)
12月4日 ドレミッコ(コナミ)(DRE)
12月8日 エキサイティングベースボール(コナミ)(EBS)
12月12日 極楽遊戯(げーむてんごく)(ソフエル)(GTG)
12月18日 ウルトラマン2 出撃科特隊(バンダイ)(UL2)
12月18日 ナゾラーランドスペシャル!!「クイズ王を探せ」(サンソフト[サン電子])(NSP)

298名無しさん:2018/05/26(土) 14:44:12
1988年(全55タイトル)[編集]
1月20日 SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ(バンダイ)★☆ - 書き換え版は一部のマップが変更されている。VC版はパッケージ版と同内容。(SG1)
1月21日 アイスホッケー(任天堂)★(ICE)
1月27日 ガンスモーク(カプコン)(GUN)
2月1日 ファイヤーバム(HAL研究所)(FBM)
2月16日 エキサイティングサッカー コナミカップ(コナミ)(ESC)
2月26日 レプリカート(タイトー)(REP)
3月3日 ドルイド(ジャレコ)(DRD)
3月4日 19 (ヌイーゼン)(ソフトプロ)(NEU)
3月11日 ナゾラーランド第3号(サンソフト[サン電子])(NZC)
3月11日 ツインビー(コナミ)○★[書] (TWN)
3月25日 おもいっきり探偵団 覇悪怒組 魔天郎の挑戦状(バンダイ)(HRD)
3月25日 ワードナの森(タイトー)(WAD)
3月31日 アスピック(ボーステック)(ASP)
4月8日 ドンキーコング(任天堂)○★[書] (DKD)
4月8日 グーニーズ(コナミ)○[書] (GNS)
4月14日 ファミコングランプリII 3Dホットラリー(任天堂)■[3D](TDRE)
4月15日 仮面ライダーBLACK(バンダイ)(BLA)
4月22日 バイオミラクル ぼくってウパ(コナミ)★☆(BOK)
4月22日 風雲少林拳 暗黒の魔王(ジャレコ)[3D](SAM)
4月27日 ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 前編(任天堂)★☆ - バーチャルコンソールでは前後編セットで配信。(TC1)
5月2日 ファイナルコマンド 赤い要塞(コナミ)(AKA)
6月12日 リサの妖精伝説(コナミ)■(YOU)
6月14日 ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 後編(任天堂)★☆バーチャルコンソールでは前後編セットで配信。(TC2)
6月20日 ファイヤーロック(ユース)(FRC)
7月12日 亜空戦記ライジン(DOG(マイクロキャビン))[書](RJN)
7月12日 ムーンボールマジック(DOG(システムサコム))[書](MBM)
7月19日 ドンキーコングJR.(任天堂)○★☆[書](JRD)
7月19日 遠山の金さんすぺえす帖 MR.GOLD(東映動画)(MRG)
7月22日 コナミックアイスホッケー(コナミ)(HOC)
7月22日 カラテチャンプ(DECO[データイースト])(KAR)
7月29日 らじかるぼんばー!! 地雷くん(ジャレコ)(GRK)
8月5日 爆闘士パットンくん(ソフトプロ)(PAT)
8月10日 ビッグチャレンジ! 柔道選手権(ジャレコ)(CJS)
8月10日 谷川浩司の将棋指南II 新版 詰め将棋・次の一手(ポニーキャニオン)[書] - ディスクライターでの書き換えは行われておらず、任天堂へディスクカードを送る必要があった。(SH2)
8月10日 シルヴィアーナ(パック・イン・ビデオ)(SIL)
8月19日 コナミックテニス(コナミ)(TNI)
9月2日 魔塔の崩壊(ポニーキャニオン)(MAT)
9月13日 キック アンド ラン(タイトー)(KIC)
9月23日 バーガータイム(DECO[データイースト])○★[書] (BGT)
10月4日 パチコン(東芝EMI)[書](PCD)
10月18日 エッガーランド 創造への旅立ち(HAL研究所)[書](EGS)
10月21日 ダンディー(ポニーキャニオン)(DAN)
10月21日 ビッグチャレンジ! ドッグファイトスピリット(ジャレコ)(DFS)
10月22日 ウルトラマン倶楽部(バンダイ)(ULC)
10月28日 遊メイズ(タイトー)(UMZ)
11月15日 サムライソード(カプコン)(SMU)
11月18日 アイスクライマー(任天堂)○[書] - VS.アイスクライマーを元に作られている。(ICD)
11月18日 ジャイラス(コナミ)(GRS)
11月18日 パチンコGP(DECO[データイースト])(PGP)
11月29日 じゃあまん探偵団 魔隣組(バンダイ)(MAR)
11月30日 帰ってきたマリオブラザーズ(任天堂)[書] - このソフトのみ400円で書き換えが行われた。(KMAR)
12月9日 探偵 神宮寺三郎 危険な二人 前編(DECO[データイースト])★ - バーチャルコンソールでは前後編セットで配信。(KF1)
12月9日 VS.エキサイトバイク(任天堂)(EBD)
12月9日 なんきんのアドベンチア(サンソフト[サン電子])(NAD)
12月23日 タロット占い(スコーピオンソフト)(TAR)

299名無しさん:2018/05/26(土) 14:44:27
1989年(全20タイトル)[編集]
1月14日 ハレーウォーズ(タイトー)(HAL)
1月24日 機動警察パトレイバー(バンダイ)(PTL)
2月3日 レッキングクルー(任天堂)[書] - デザインモードで作成した面の保存が可能に。(WRD)
2月10日 探偵 神宮寺三郎 危険な二人 後編(DECO[データイースト])★ - バーチャルコンソールでは前後編セットで配信。(KF1)
2月16日 ロジャーラビット(KEMCO[コトブキシステム])(RRR)
2月23日 タマ&フレンズ(バンダイ)(UTM)
3月3日 SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ マップコレクション(バンダイ)[書](SG2)
3月20日 光GENJI ローラーパニック(ポニーキャニオン)[パ](GEN)
3月28日 ビッグチャレンジ! ガンファイター(ジャレコ)(GNF)
3月30日 パットパットゴルフ(パック・イン・ビデオ)(PPG)
4月28日 フェアリーテイル(ソフトプロ)(FYT)
5月23日 ファミコン探偵倶楽部 PARTII うしろに立つ少女 前編(任天堂)★☆ - バーチャルコンソールでは前後編セットで配信。(TC3)
5月30日 ピンボール(任天堂)○★[書](PND)
6月23日 ビッグチャレンジ! GOGOボウリング(ジャレコ)(GGB)
6月30日 ファミコン探偵倶楽部 PARTII うしろに立つ少女 後編(任天堂)★☆ - バーチャルコンソールでは前後編セットで配信。(TC4)
8月10日 マグマプロジェクト ハッカー(徳間書店)(MPH)
10月14日 ふぁみこんむかし話 遊遊記 前編(任天堂)(UU1)
10月20日 かっとび!童児(パック・イン・ビデオ)(KTD)
11月14日 ふぁみこんむかし話 遊遊記 後編(任天堂)(UU2)
11月24日 LUTTER(アテナ)[書](LTD)

1990年(全13タイトル)[編集]
3月23日 香港(徳間書店)(HKD)
4月2日 ボンバーマン(ハドソン)○[書] (BMD)
5月18日 ゼビウス(ナムコ)○★[書] (XEV)
5月18日 パックマン(ナムコ)○★[書] (PAC)
6月5日 ナイトムーブ(任天堂)(KMV)
6月22日 ギャラガ(ナムコ)○★[書] (GAG)
7月20日 ギャラクシアン(ナムコ)○[書] (GXN)
7月20日 ディグダグ(ナムコ)○★[書] (DIG)
8月31日 ディグダグII(ナムコ)○[書] (DD2)
9月7日 バックギャモン(任天堂)(BAG)
10月19日 パニックスペース(徳間書店)[書](PSD)
11月16日 パズルボーイズ(アトラス)[書](PUZ)
12月7日 石道(ヒロ)[書](ISD)

1991年(全6タイトル)[編集]
1月25日 ソロモンの鍵(テクモ)○★[書] (SKD)
2月22日 オール1(徳間書店)[書](ALD)
4月19日 クロックス(徳間書店)[書](CKD)
7月26日 タイムツイスト 歴史のかたすみで… 前編(任天堂) - これ以降の新作ソフトは書換料金が600円。ただし店頭書換終了後任天堂で書き換える場合は500円に統一された。(TT1)
7月26日 タイムツイスト 歴史のかたすみで… 後編(任天堂) (TT2)
10月25日 ぷよぷよ(徳間書店)[書](PYO)

1992年(全2タイトル)[編集]
4月28日 クルクルランド(任天堂)○★☆[書] - VS.クルクルランドのほぼ完全移植。(CLD)
12月22日 じゃんけんディスク城(徳間書店)[書](JKD)

300名無しさん:2018/05/26(土) 14:44:51
ゲームボーイソフト

301名無しさん:2018/05/26(土) 14:45:02
1989年(全25タイトル)[編集]
4月21日 アレイウェイ(任天堂)★
4月21日 スーパーマリオランド(任天堂)★
4月21日 ベースボール(任天堂)★
4月21日 役満(任天堂)
5月29日 テニス(任天堂)★
6月14日 テトリス(任天堂)★
7月28日 上海(HAL研究所)
9月1日 倉庫番(ポニーキャニオン)
9月5日 ミッキーマウス(KEMCO)
9月20日 モトクロスマニアックス(コナミ)
9月21日 ハイパーロードランナー(バンダイ)
10月18日 ピンボール66匹のワニ大行進(HAL研究所)★
10月27日 ドラキュラ伝説(コナミ)★
10月31日 シーサイドバレー(トンキンハウス)
11月24日 パズルボーイ(アトラス)
11月28日 ゴルフ(任天堂)★
12月8日 パチンコタイム(ココナッツジャパン)
12月15日 魔界塔士Sa・Ga(スクウェア)
12月19日 将棋(ポニーキャニオン)
12月22日 海戦ゲーム NAVY BLUE(ユース)
12月22日 キュービリオン(セタ)
12月22日 北斗の拳 凄絶十番勝負(東映動画)
12月27日 てけてけ!アスミッくんワールド(アスミック)
12月28日 セレクション 選ばれし者(KEMCO)★
12月28日 マスターカラテカ(新正工業)

302名無しさん:2018/05/26(土) 14:45:18
1990年(全118タイトル)[編集]
1月12日 ヒーロー集合!! ピンボールパーティ(ジャレコ)
1月13日 ワールドボウリング(アテナ)
1月14日 平安京エイリアン(メルダック)
1月26日 ソーラーストライカー(任天堂)
2月9日 オセロ(河田)
2月23日 対局連珠(トーワチキ)
2月23日 ネメシス(コナミ)
3月15日 ベースボールキッズ(ジャレコ)
3月16日 クォース(コナミ)★
3月16日 フリップル(タイトー)
3月21日 ペンギンランド(ポニーキャニオン)
3月23日 フラッピー・スペシャル(ビクター音楽産業)
3月24日 SDガンダム SD戦国伝 国盗り物語(バンダイ)
3月29日 トランプボーイ(パック・イン・ビデオ)
3月30日 スペースインベーダーズ(タイトー)
3月30日 ぺんぎんくんWARS vs.(アスキー)
4月6日 かこむん蛇(ナグザット)
4月13日 クイックス(任天堂)★
4月13日 爆裂戦士ウォーリア(エポック社)
4月13日 バットマン(サンソフト)
4月13日 SDルパン三世 〜金庫破り大作戦〜(バンプレスト)
4月20日 スーパーチャイニーズランド(カルチャーブレーン)
4月20日 デッドヒート スクランブル(コピアシステム)
4月20日 ブロディア(トンキンハウス)
4月20日 冒険!パズルロード(ビック東海)
4月20日 ポパイ(シグマ商事)
4月27日 サッカーボーイ(EPIC・ソニー)
4月27日 天神怪戦(メルダック)
4月28日 スヌーピーのマジックショー(KEMCO)
5月2日 レッドアリーマー 魔界村外伝(カプコン)★
5月11日 ロックンチェイス(DECO)★
5月18日 ボクシング(トンキンハウス)
5月25日 あやかしの城(セタ)
5月26日 ウルトラマン倶楽部 敵怪獣ヲ発見セヨ!(バンダイ)
6月1日 PITMAN(アスク講談社)★
6月8日 コスモタンク(アトラス)
6月15日 カード・ゲーム(ココナッツジャパン)
6月15日 ZOIDS ゾイド伝説(トミー)★
6月15日 ファニーフィールド(SNK)
6月22日 倉庫番2(ポニーキャニオン)
6月27日 無頼戦士デラックス(タイトー)
6月29日 バリーファイア(東映動画)
7月3日 パイプドリーム(BPS)
7月13日 四川省(アイレム)
7月20日 ダブルドラゴン(テクノスジャパン)★
7月27日 タスマニア物語(ポニーキャニオン)
7月27日 ドクターマリオ(任天堂)★
7月28日 らんま1/2(バンプレスト)
7月31日 パズニック(タイトー)
8月2日 石道(アスキー)
8月3日 ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ(コナミ)
8月4日 魁!!男塾 冥鳳島決戦(ユタカ)
8月8日 おさわがせ! ペンギンBOY(ナツメ)
8月10日 VSバトラー(ユース)
8月11日 香港(徳間書店)
8月12日 ドラゴンスレイヤーI(エポック社)
8月24日 パワーミッション(バップ)
8月25日 機動警察パトレイバー 狙われた街1990(ユタカ)
8月31日 バトルピンポン(クエスト)
8月31日 ボンバーボーイ(ハドソン)
9月14日 ファミスタ(ナムコ)
9月14日 プロレス(ヒューマン)
9月21日 サイドポケット(DECO)★
9月21日 ダックテールス(カプコン)
9月21日 バルダーダッシュ(ビクター音楽産業)
9月21日 ルナランダー(パック・イン・ビデオ)
9月28日 F1ボーイ(アスク講談社)
9月28日 おいらじゃじゃ丸!世界大冒険(ジャレコ)★
10月5日 うおーズ(トーワチキ)
10月6日 SDガンダム外伝 ラクロアンヒーローズ(バンダイ)
10月10日 信長の野望 ゲームボーイ版(光栄)
10月12日 アストロラビー(IGS)
10月12日 ツインビーだ!(コナミ)★
10月12日 パラメデス(ホット・ビィ)
10月16日 ゴーストバスターズ2(HAL研究所)
10月19日 モンスタートラック(バリエ)
10月19日 ロードスター(トンキンハウス)
10月23日 海戦ゲーム レーダーミッション(任天堂)★
10月23日 それ行け! アミーダ君(ココナッツジャパン)
10月26日 アフターバースト(メサイヤ)
10月26日 ベリウス ローラン城の魔獣(サミー)
11月9日 F1レース(任天堂)
11月9日 トランプボーイII(パック・イン・ビデオ)
11月9日 ふしぎなブロビー 〜プリンセス・ブロブを救え!〜(ジャレコ)
11月16日 アレサ(やのまん)
11月16日 パックマン(ナムコ)★
11月16日 パラソルヘンべえ(エポック社)セタ
11月30日 キャデラックII(ヘクト)
11月30日 GO!GO!TANK(コピアシステム)
11月30日 バトル・ブル(セタ)
12月7日 海戦ゲーム NAVYBLUE 90(ユース)
12月7日 ころダイス(キングレコード)
12月7日 スコットランドヤード(東映動画)
12月7日 ちびまる子ちゃん おこづかい大作戦!(タカラ)
12月7日 熱血硬派くにおくん 番外乱闘編(テクノスジャパン)★
12月7日 バブルボブル(タイトー)
12月7日 ペインターモモピー(シグマ商事)
12月7日 ヘッドオン(テクモ)
12月8日 鬼忍降魔録 ONI(バンプレスト)
12月11日 スパルタンX(アイレム)
12月12日 プリプリ PRIMITIVE PRINCESS!(サンソフト)★
12月13日 ドラゴンテール(アイマックス)
12月14日 銀河(ホット・ビィ)
12月14日 クラックス(ハドソン)
12月14日 Sa・Ga2 秘宝伝説(スクウェア)
12月14日 ネコジャラ物語(KEMCO)★
12月14日 ポケットスタジアム(アトラス)
12月18日 ゴジラくん 怪獣大行進(東宝)
12月20日 ポン太とヒナ子の珍道中 〜友情編〜(ナグザット)
12月21日 石田芳夫 詰碁パラダイス(ポニーキャニオン)
12月21日 カプコンクイズ ハテナ?の大冒険(カプコン)
12月21日 グレムリン2 -新・種・誕・生-(サンソフト)
12月21日 バトルユニットZEOTH(ジャレコ)
12月21日 バブルゴースト(ポニーキャニオン)
12月22日 飛龍の拳外伝(カルチャーブレーン)
12月22日 モンスターメーカー(ソフエル)
12月23日 アメリカ横断ウルトラクイズ(トミー)
12月31日 ドルアーガの塔(エンジェル)

303名無しさん:2018/05/26(土) 14:45:35
1991年(全111タイトル)[編集]
1月8日 コントラ(コナミ)
1月8日 突撃!ポンコツタンク(HAL研究所)
1月11日 タイトーチェイスH.Q.(タイトー)
1月25日 突撃ばれいしょんず(アトラス)
2月8日 鬼ヶ島パチンコ店(ココナッツジャパン)
2月8日 ライサンダー(ニチブツ)
2月15日 バーガータイム・デラックス(DECO)★
2月15日 三毛猫ホームズの騎士道(アスク講談社)
2月26日 怒りの要塞(ジャレコ)★
2月28日 レーシング魂(アイレム)
2月28日 F-1スピリット(コナミ)
3月1日 ドラえもん 対決ひみつ道具!!(エポック社)
3月1日 ロボコップ(EPIC・ソニー)
3月8日 スーパー桃太郎電鉄(ハドソン)
3月8日 戦国忍者くん(UPL)
3月15日 ループス(マインドスケープ)
3月19日 R-TYPE(アイレム[要曖昧さ回避])
3月20日 ファーステスト・ラップ(バップ)
3月29日 ジェムジェム(ビック東海)
3月29日 ファミリージョッキー(ナムコ)
4月5日 ソロモンズ倶楽部(テクモ)
4月5日 パロディウスだ!(コナミ)
4月12日 ファイナルリバース(東映動画)
4月12日 ワールド・アイスホッケー(アテナ)
4月19日 カーブノア(コナミ)
4月19日 茶々丸パニック(ヒューマン)
4月19日 リトルマスター ライクバーンの伝説(徳間書店インターメディア)
4月20日 スーパーロボット大戦(バンプレスト)
4月26日 相撲ファイター 東海道場所(アイマックス)
4月26日 熱血高校サッカー部 ワールドカップ編(テクノスジャパン)★
4月26日 ミッキーマウスII(KEMCO)
4月26日 ミニ・パット(A-WAVE)
4月26日 ラッキーモンキー(ナツメ)
4月27日 からくり剣豪伝ムサシロード(ユタカ)
4月27日 トーピドー・レンジ(セタ)
5月10日 キッチンパニック(ココナッツジャパン)
5月11日 サンリオカーニバル(キャラクターソフト)
5月17日 一発逆転!!DX馬券王(アスミック)
5月17日 ラブルセイバー(キングレコード)
5月18日 SDコマンドガンダム G-ARMS オペレーションガンダム(バンダイ)
5月21日 ゲームボーイウォーズ(任天堂)
5月24日 アスミッくんワールド2(アスミック)
5月24日 スノーブラザーズ・ジュニア(ナグザット)
5月31日 レジェンド -明日への翼-(クエスト)
6月7日 サッカー(トンキンハウス)
6月12日 大戦略(ヒロ)
6月15日 まじかる☆タルるートくん(バンダイ)
6月21日 ジャングルウォーズ(ポニーキャニオン)
6月21日 チョップリフターII(ビクター音楽産業)
6月28日 エアロスター(ビック東海)
6月28日 新日本プロレスリング 闘魂三銃士(バリエ)
6月28日 人生ゲーム伝説(タカラ)
6月28日 聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜(スクウェア)
7月11日 元祖!! ヤンチャ丸(アイレム)
7月12日 ヴァトルギウス(IGS)
7月12日 ドラキュラ伝説II(コナミ)
7月16日 紫禁城 SHI KIN JYO(東映動画)
7月19日 ハットリス(BPS)
7月21日 恋は駆け引き(ポニーキャニオン)
7月26日 バニシングレーサー(ジャレコ)
7月26日 ロックマンワールド(カプコン)★
8月2日 茶々丸冒険記3 アビスの塔(ヒューマン)
8月2日 パズルボーイII(アトラス)
8月2日 フリートコマンダーVS.(アスキー)
8月3日 ペケとポコのダルマンバスターズ(バンプレスト)
8月9日 エレベーターアクション(タイトー)
8月9日 ネメシスII(コナミ)
8月9日 バトルシティー(ノバ)
8月9日 東尾修監修・プロ野球スタジアム'91(徳間書店インターメディア)
8月9日 メガリット(アスミック)
8月23日 ボンバーキング シナリオ2(サンソフト)
9月13日 時空戦記ムー(ハドソン)
9月13日 ちびまる子ちゃん2 デラックスまる子ワールド(タカラ)
9月13日 ナイトクエスト(タイトー)
9月20日 ウイナーズホース(メサイヤ)
9月27日 アレサII(やのまん)
9月27日 少年アシベ ゆうえんちパニック(タカラ)
9月27日 テクモボウルGB(テクモ)
10月1日 ウィザードリィ外伝I 女王の受難(アスキー)
10月18日 ザードの伝説(ビック東海)
10月25日 ドラゴンズレア(EPIC・ソニー)
11月1日 コナミックゴルフ(コナミ)
11月8日 熱血高校ドッジボール部 〜強敵!闘球戦士の巻〜(テクノスジャパン)★
11月15日 ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ2(コナミ)
11月22日 華佗(パーティールーム21)
11月22日 ポパイ2(シグマ商事)
11月29日 アルタードスペース(EPIC・ソニー)
11月29日 スーパーチャイニーズランド2 宇宙大冒険(カルチャーブレーン)
12月3日 ナムコクラシック(ナムコ)
12月6日 ドッジボーイ(トンキンハウス)
12月13日 サーガイア(タイトー)
12月13日 時空の覇者 Sa・Ga3 完結編(スクウェア)
12月13日 忍者龍剣伝GB 摩天楼決戦(テクモ)
12月13日 パチンコ西遊記(ココナッツジャパン)
12月13日 バトルオブキングダム(メルダック)
12月13日 マインスウィーパー 掃海艇(パック・イン・ビデオ)
12月13日 ワールドビーチバレー(IGS)
12月14日 ウルティマ 〜失われたルーン〜(ポニーキャニオン)
12月14日 きんぎょ注意報! わぴこのわくわくスタンプラリー!(ユタカ)
12月14日 ヨッシーのたまご(任天堂)
12月20日 アメリカ横断ウルトラクイズ PART2(トミー)
12月20日 太陽の勇者ファイバードGB(アイレム)
12月20日 モノポリー(トミー)
12月20日 ロックマンワールド2(カプコン)★
12月25日 がんばれゴエモン さらわれたエビス丸(コナミ)★
12月26日 桃太郎伝説外伝(ハドソン)
12月27日 ジャンケンマン(メサイヤ)
12月27日 中嶋悟監修 F-1 HERO GB(バリエ)
12月27日 ピータン(カネコ)
12月28日 絶対無敵ライジンオー(トミー)
12月29日 ウルトラマン(ベック)

304名無しさん:2018/05/26(土) 14:45:55
1992年(全115タイトル)[編集]
1月8日 機甲警察メタルジャック(タカラ)
1月10日 トキオ戦鬼 英雄列伝(ヒューマン)
1月14日 Q*bert(ジャレコ)
1月18日 SDガンダム SD戦国伝2 天下統一編(バンダイ)
1月21日 メトロイドII RETURN OF SAMUS(任天堂)★
1月24日 しっぽでブン!(バップ)
1月24日 雀卓ボーイ(ナムコ)
1月31日 TWIN(アテナ)
2月1日 タイニートゥーン アドベンチャーズ(コナミ)
2月14日 WWFスーパースターズ(ホット・ビィ)
2月14日 トラックミート めざせ!バルセロナ(ヒロ)
2月21日 怒りの要塞2(ジャレコ)★
2月21日 ベリウスII(サミー)
2月28日 ONI II 隠忍伝説(バンプレスト)
2月28日 新世紀GPXサイバーフォーミュラ(バリエ)
2月28日 平成天才バカボン(ナムコ)
3月6日 高橋名人の冒険島II(ハドソン)★
3月6日 ドラゴンスレイヤー外伝 眠りの王冠(エポック社)
3月6日 ラブルセイバーII(キングレコード)
3月13日 ハドソン・ホーク(EPIC・ソニー)
3月13日 読本 夢五誉身 -天神怪戦2-(メルダック)
3月19日 スーパーストリート・バスケットボール(バップ)
3月19日 ロボコップ2(EPIC・ソニー)
3月27日 キャプテン翼VS(テクモ)
3月27日 チキチキマシン猛レース(アトラス)
3月27日 雀四郎(サミー)
3月27日 ちびまる子ちゃん3 めざせ!ゲーム大賞の巻(タカラ)
3月27日 プロサッカー(イマジニア)
3月27日 リトルマスター2 雷光の騎士(徳間書店インターメディア)
3月28日 バットマン -リターンオブザジョーカー-(サンソフト)
4月3日 フック(EPIC・ソニー)
4月17日 DX馬券王Z(アスミック)
4月24日 炎の闘球児 ドッジ弾平(ハドソン)
4月24日 ミグレイン(アクレイムジャパン)
4月27日 星のカービィ(任天堂)★
4月28日 ポケットバトル(シグマ)
4月28日 レッド・オクトーバーを追え!(アルトロン)
5月2日 とらっぱーず天国 SPY VS SPY(KEMCO)
5月2日 パネルの忍者ケサマル(エポック社)
5月29日 X(エックス)(任天堂)
6月26日 スーパーハンチバック(イマジニア)
6月26日 ソリテア(ヘクト)
6月26日 ホーム・アローン(アルトロン)
7月3日 うる星やつら -ミス友引を捜せ!-(やのまん)
7月10日 まじかる☆タルるートくん2 ライバーゾーンパニック!!(バンダイ)
7月17日 宇宙戦艦ヤマト(ベック)
7月17日 コナミックスポーツ イン バルセロナ(コナミ)
7月17日 東尾修監修 プロ野球スタジアム'92(徳間書店インターメディア)
7月17日 らんま1/2 熱烈格闘編(バンプレスト)
7月24日 ダウンタウン熱血行進曲 どこでも大運動会(テクノスジャパン)★
7月24日 バイオニックコマンドー(カプコン)★
7月24日 プリンス・オブ・ペルシャ(メサイヤ)
7月30日 ファミスタ2(ナムコ)
7月31日 ペンタドラゴン(やのまん)
7月31日 大工の源さん ゴーストビルディングカンパニー(アイレム)
8月7日 クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!(タカラ)
8月7日 シーザースパレス(ココナッツジャパン)
8月7日 ちびまる子ちゃん4 これが日本だよ!王子さま(タカラ)
8月7日 ナノノート(コナミ)
8月7日 バーサスヒーロー 格闘王への道(バンプレスト)
8月7日 マサカリ伝説 金太郎アクション編(トンキンハウス)
8月11日 中嶋悟監修 F-1 HERO GB '92(バリエ)
8月28日 ハイパーブラックバス(ホット・ビィ)
9月4日 SDガンダム SD戦国伝3 地上最強編(バンダイ)
9月4日 セレクションII 暗黒の封印(KEMCO)★
9月12日 キン肉マン ザ・ドリームマッチ(ユタカ)
9月14日 カエルの為に鐘は鳴る(任天堂)★
9月17日 ビタミーナ王国物語(ナムコ)
9月25日 コナミックバスケット(コナミ)
9月25日 メルヘン倶楽部(ナグザット)
9月30日 三國志 ゲームボーイ版(光栄)
10月9日 パチンコかぐや姫(ココナッツジャパン)
10月16日 馬番倶楽部(ヘクト)
10月16日 SPOT(BPS)
10月16日 アレサIII(やのまん)
10月16日 バトルドッジボール(バンプレスト)
10月21日 スーパーマリオランド2 6つの金貨(任天堂)★
10月23日 アダムス・ファミリー(ミサワエンターテイメント)
10月30日 キョロちゃんランド(ヒロ)
10月30日 ランパート(ジャレコ)
11月6日 ファンタズム(ジャレコ)★
11月13日 セイントパラダイス 最強の戦士たち(バンダイ)
11月13日 フェラーリ(ココナッツジャパン)
11月20日 タンブルポップ(DECO)★
11月21日 ヨッシーのクッキー(任天堂)
11月27日 アメリカ横断ウルトラクイズ PART3 チャンピオン大会(トミー)
11月27日 きんぎょ注意報!2 ぎょぴちゃんをさがせ!(ビーアイ)
11月27日 元気爆発ガンバルガー(トミー)
11月27日 コナミックアイスホッケー(コナミ)
11月27日 GB原人(ハドソン)
11月27日 トリップワールド(サンソフト)★
12月11日 R-TYPE II(アイレム)
12月11日 スーパービックリマン 伝説の石版(ユタカ)
12月11日 ぬ〜ぼ〜(アイレム)
12月11日 ミラクルアドベンチャー エスパークス(トミー)
12月11日 ロックマンワールド3(カプコン)★
12月15日 ダンジョンランド(エニックス)
12月18日 宇宙の騎士テッカマンブレード(ユタカ)
12月18日 木づちだクイズだ源さんだ!(アイレム)
12月18日 クイズ日本昔話 アテナのハテナ?(アテナ)
12月18日 地球解放軍ジアース(T&E SOFT)
12月18日 ドクターフランケン(KEMCO)
12月18日 トムとジェリー(アルトロン)
12月18日 美少女戦士セーラームーン(エンジェル)
12月18日 ひとりでできるもん! 〜クッキング伝説〜(バップ)
12月18日 ミッキーズ・チェイス(KEMCO)
12月19日 ドラえもん2 アニマル惑星伝説(エポック社)
12月22日 4 IN 1 ファンパック(イマジニア)
12月22日 ルーニー・テューンズ バッグスバニーとゆかいな仲間たち(サンソフト)
12月25日 ゼノン2 メガブラスト(PCMコンプリート)
12月25日 バトルスペース(ナムコ) - バーコードボーイ同梱。
12月25日 女神転生外伝 ラストバイブル(アトラス)
12月26日 ウィザードリィ外伝II 古代皇帝の呪い(アスキー)
12月27日 Jリーグ ファイティングサッカー(IGS)
12月27日 ヘラクレスの栄光 -動き出した神々-(DECO)★

305名無しさん:2018/05/26(土) 14:46:10
1993年(全80タイトル)[編集]
1月3日 悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん(コナミ)
1月8日 ダーティ・レーシング(ジャレコ)
1月29日 リングレイジ(タイトー)
2月12日 サンダーバード(ビーアイ)
2月19日 ザードの伝説2 偽神の領域(ビック東海)
2月26日 ONI III 黒の破壊神(バンプレスト)
2月26日 高橋名人の冒険島III(ハドソン)
2月26日 バートのサバイバルキャンプ(アクレイムジャパン)
2月26日 バーニング・ペーパー(ジー・アミューズメンツ)
3月12日 CULT MASTER ウルトラマンに魅せられて(バンダイ)
3月19日 キラートマト(アルトロン)
3月19日 ザ・キックボクシング(マイクロワールド)
3月19日 サンリオカーニバル2(キャラクターソフト)
3月19日 GBバスケットボール(イマジニア)
3月19日 ダブル役満(バップ)
3月19日 モンスターメーカー2 ウルの秘剣(ソフエル)
3月26日 アウトバースト(コナミ)
3月26日 GIキング! 三匹の予想屋(ビック東海)
3月26日 ミロンの迷宮組曲(ハドソン)
4月9日 クレヨンしんちゃん オラとシロはお友達だよ(バンダイ)
4月16日 NBAオールスターチャレンジ2(アクレイムジャパン)
4月16日 魔界村外伝 THE DEMON DARKNESS(カプコン)
4月23日 ミッキーマウスIV 魔法のラビリンス(KEMCO)
5月21日 WWFスーパースターズ2(ホット・ビィ)
5月21日 妖精物語ロッドランド(ジャレコ)
5月28日 鈴木亜久里のF-1スーパードライビング(ロジーク)
5月28日 バブルボブルジュニア(タイトー)
5月28日 ポピュラス外伝(イマジニア)
6月6日 ゼルダの伝説 夢をみる島(任天堂)
6月18日 パチスロキッズ(ココナッツジャパン)
6月25日 スプリッツ 似顔絵15ゲーム(イマジニア)
6月25日 ブービーボーイズ(ニチブツ)
7月9日 エイリアン3(アクレイムジャパン)
7月16日 びっくり熱血新記録! どこでも金メダル(テクノスジャパン)★
7月16日 マイケル・ジョーダン ONE ON ONE(エレクトロニック・アーツ・ビクター)
7月20日 ゴッドメディスン ファンタジー世界の誕生(コナミ)
7月23日 ああ播磨灘(アスク講談社)
7月23日 Jカップサッカー(ジャレコ)
7月23日 ジミー コナーズのプロテニスツアー(ミサワエンターテイメント)
7月23日 MYSTERIUM(バップ)
7月23日 幽☆遊☆白書(トミー)
7月30日 主役戦隊アイレムファイター(アイレム)
7月30日 的中ラッシュ(日本クラリービジネス)
7月30日 鉄球ファイト! ザ・グレイトバトル外伝(バンプレスト)
8月6日 ソルダム(ジャレコ)
8月6日 らんま1/2 格劇問答!!(バンプレスト)
8月8日 桃太郎電劇(ハドソン)
8月10日 モンスターメーカー バーコードサーガ(ナムコ)
8月19日 ダブル役満Jr.(バップ)
8月20日 仮面ライダーSD 走れ! マイティライダーズ(ユタカ)
8月27日 MVPベースボール(アクレイムジャパン)
8月27日 勝馬予想 競馬貴族(キングレコード)
8月27日 ファミリージョッキー2 〜名馬の血統〜(ナムコ)
9月10日 カルトジャンプ(バンダイ)
9月17日 ダブル役満II(バップ)
9月23日 レミングス(イマジニア)
9月24日 エイリアンVSプレデター(アスク講談社)
9月25日 ウィザードリィ外伝III 闇の聖典(アスキー)
10月8日 カットビロード(ナムコ)
10月22日 クレヨンしんちゃん2 オラとわんぱくごっこだゾ(バナレックス)
10月29日 アメリカ横断ウルトラクイズ PART4(トミー)
10月29日 ファミスタ3(ナムコ)
10月29日 ロックマンワールド4(カプコン)★
11月19日 ウルティマ 〜失われたルーン2〜(ポニーキャニオン)
11月19日 パチ夫くん(ココナッツジャパン)
11月19日 女神転生外伝 ラストバイブルII(アトラス)
11月26日 ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ3(コナミ)
11月26日 UNO スモールワールド(トミー)
11月27日 カービィのピンボール(任天堂)★
12月3日 ダックテイルズ2(カプコン)
12月10日 アンダーカバーコップス 破壊神ガルマァ(アイレム)
12月10日 ピングー 世界で1番元気なペンギン(ビーアイ)
12月10日 幽☆遊☆白書 第2弾 暗黒武術会編(トミー)
12月17日 怪獣王ゴジラ(バンダイ)
12月17日 馬券王V3(アスミック)ゲームボーイ
12月18日 最後の忍道(アイレム)
12月22日 タイニートゥーン アドベンチャーズ2 〜バスター・バニーのかっとびだいぼうけん〜(コナミ)
12月22日 ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!(テクノスジャパン)★
12月22日 ミッキーマウスV 魔法のステッキ(KEMCO)
12月24日 モータルコンバット(アクレイムジャパン)

306名無しさん:2018/05/26(土) 14:46:26
1994年(全93タイトル)[編集]
1月7日 バトルトード(メサイヤ)
1月14日 トムとジェリー パート2(アルトロン)
1月21日 スーパーマリオランド3 ワリオランド(任天堂)★
2月11日 スポット クールアドベンチャー(ヴァージンゲーム)
2月11日 バーチャルウォーズ(ココナッツジャパン)
2月18日 スーパー桃太郎電鉄II(ハドソン)
2月18日 武田修宏のエースストライカー(ジャレコ)
2月18日 ホイホイ ゲームボーイ版(光栄)
2月25日 T2 ザ・アーケードゲーム(アクレイムジャパン)
3月3日 ウェルカムなかよしパーク(バンダイ)
3月11日 ONI IV 鬼神の血族(バンプレスト)
3月11日 疾風!アイアンリーガー(バンダイ)
3月18日 雀四郎2(サミー)
3月25日 剣勇伝説YAIBA(バンプレスト)
3月25日 大工の源さん ロボット帝国の野望(アイレム)
3月25日 WWF キング オブ リング(アクレイムジャパン)
3月25日 南国少年パプワくん 〜ガンマ団の野望〜(エニックス)
3月25日 ルクル(ビック東海)
3月25日 ロロの大冒険(イマジニア)
3月26日 クレヨンしんちゃん3 オラのごきげんアスレチック(バンダイ)
4月1日 Mr.GOの馬券的中術(タイトー)
4月2日 Jリーグ ウィニングゴール(エレクトロニック・アーツ・ビクター)
4月8日 詰め将棋 〜百番勝負〜(イマジニア)
4月15日 詰将棋 問題提供『将棋世界』(アイマックス)
4月15日 もぐらでポン!(アテナ)
4月22日 GB原人ランド ビバ!ちっくん王国(ハドソン)
4月22日 天地を喰らう(カプコン)
4月22日 パチ夫くん キャッスル(ココナッツジャパン)
4月22日 美少女戦士セーラームーンR(エンジェル)
4月22日 フィジェッツ(ココナッツジャパン)
4月28日 ノンタンといっしょ くるくるぱする(ビクターエンタテインメント)
4月29日 それゆけ!スピーディー・ゴンザレス(サンソフト)
5月27日 太陽の天使マーロー お花畑は大パニック!(テクノスジャパン)
6月3日 幽☆遊☆白書 第3弾 魔界の扉編(トミー)
6月10日 ザ・心理ゲーム(ヴィジット)
6月10日 パチスロキッズ2(ココナッツジャパン)
6月14日 テトリスフラッシュ(任天堂)■
6月14日 ドンキーコング(任天堂)■★
6月17日 ワールドカップストライカー(ココナッツジャパン)
6月30日 熱闘サムライスピリッツ(タカラ)■
7月1日 ろっくん!もんすたぁ!!(ホリ電機)■
7月15日 キテレツ大百科 冒険大江戸ジュラ紀(ビデオシステム)
7月15日 全日本プロレス ジェット(メサイヤ)■
7月22日 ロックマンワールド5(カプコン)■★
7月29日 勝馬予想 競馬貴族EX'94(キングレコード)
7月29日 クリスティーワールド(アクレイムジャパン)
7月29日 GBパチスロ必勝法!Jr.(サミー)
7月29日 ジャングルの王者ターちゃん(バンダイ)■
7月29日 熱血!ビーチバレーだよ くにおくん(テクノスジャパン)■★
7月29日 熱闘餓狼伝説2 -あらたなるたたかい-(タカラ)■
7月29日 パチスロワールドカップ'94(アイマックス)
7月29日 ワールドカップUSA'94(サンソフト)
7月31日 ぷよぷよ(バンプレスト)■
8月5日 3丁目のタマ TAMA and FRIENDS 3丁目おばけパニック(ビーアイ)
8月5日 ポコニャン!夢の大冒険(小学館プロダクション)■
8月10日 ボンバーマンGB(ハドソン)■
8月11日 テレビアニメ スラムダンク がけっぷちの決勝リーグ(バンダイ)■
8月26日 ウルトラマン超闘士激伝(エンジェル)■
8月26日 クレヨンしんちゃん4 オラのいたずら大変身(バンダイ)■
9月9日 新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語(バンダイ)■
9月16日 スーパーストリート・バスケットボール2(バップ)■
9月16日 連対王(ヴィジット)
9月22日 とっても!ラッキーマン ラッキークッキーみんな大好きー!!(バンダイ)■
9月23日 魂斗羅スピリッツ(コナミ)■
9月30日 オセロワールド(ツクダオリジナル)■
9月30日 ダフィー・ダック(サンソフト)■
9月30日 ザ・シンプソンズ バートのジャックと豆の木(アクレイムジャパン)
10月7日 本命ボーイ(ニチブツ)
10月14日 ザ・心理ゲーム2 大阪編(ヴィジット)
10月19日 詰碁シリーズ1 藤沢秀行名誉棋聖(魔法)■
10月19日 詰将棋 神吉五段(魔法)■
10月21日 GB原人2(ハドソン)■
10月28日 チェスマスター(アルトロン)
10月28日 TVチャンピオン(ユタカ)■
10月28日 馬券王TV'94(アスミック)■
10月28日 マサカリ伝説 金太郎RPG編(トンキンハウス)■
11月11日 モータルコンバットII 究極神拳(アクレイムジャパン)
11月18日 携帯 競馬エイトスペシャル(イマジニア)
11月18日 ニチブツマージャン吉本劇場(ニチブツ)
11月25日 タイニートゥーン アドベンチャーズ3 〜ドキドキスポーツフェスティバル〜(コナミ)
11月25日 ドラゴンボールZ 悟空飛翔伝(バンダイ)■
11月25日 パチ夫くん2(ココナッツジャパン)
11月25日 本将棋(イマジニア)
12月9日 パックパニック(ナムコ)■
12月9日 幽☆遊☆白書 第4弾 魔界統一編(トミー)■
12月16日 桃太郎電劇2(ハドソン)■
12月20日 スーパー・スネーキー(四次元)■
12月22日 ウルトラマンボール(ベック)■
12月22日 トコロ'sまあじゃんJr.(ビック東海)■
12月23日 インディ・ジョーンズ 最後の聖戦(ココナッツジャパン)
12月23日 将棋最強(魔法)■
12月23日 灘麻太郎のパワフル麻雀 〜次の一手100題〜(四次元)
12月23日 プロ麻雀 極GB(アテナ)■

307名無しさん:2018/05/26(土) 14:46:42
1995年(全58タイトル)[編集]
1月3日 パックインタイム(ナムコ)■
1月13日 スーパーチャイニーズランド3(カルチャーブレーン)■
1月27日 パチスロ必勝ガイドGB(マジファクト)■
1月27日 バトルクラッシャー(バンプレスト)■
1月27日 ママレード・ボーイ(バンダイ)■
2月24日 熱闘ワールドヒーローズ2JET(タカラ)■
3月3日 アナザ・バイブル(アトラス)■
3月3日 UNO2 スモールワールド(トミー)■
3月3日 ガメラ 大怪獣空中決戦(エンジェル)■
3月14日 マリオのピクロス(任天堂)■★
3月17日 NFLクォーターバッククラブ'95(アクレイムジャパン)
3月17日 スーパーボンブリス(BPS)■
3月17日 テレビアニメ スラムダンク2 全国へのTIP OFF(バンダイ)■
3月21日 星のカービィ2(任天堂)■★
3月24日 ONI V 隠忍を継ぐ者(バンプレスト)■
3月24日 原人コッツ(ビーアイ)■
3月24日 パチスロキッズ3(ココナッツジャパン)
4月7日 蒼き伝説シュート!(バンプレスト)■
4月14日 SD飛龍の拳外伝(カルチャーブレーン)■
4月14日 勝馬予想 競馬貴族EX'95(キングレコード)
4月21日 Jリーグ ライブ'95(エレクトロニック・アーツ・ビクター)■
4月28日 赤ずきんチャチャ(トミー)■
4月28日 空想科学世界ガリバーボーイ 空想科学パズル プリッとポン(バンダイ)■
4月28日 チキチキ天国(J・ウィング)
4月28日 パチ夫くん3(ココナッツジャパン)
4月28日 魔法陣グルグル 勇者とククリの大冒険(タカラ)■
5月26日 ちびまる子ちゃん まる子デラックス劇場(タカラ)■
6月2日 魔法騎士レイアース(トミー)■
6月16日 モグモグGOMBO 遥かなる超料理伝説(バンダイ)■
6月23日 人生ゲーム(タカラ)■
6月23日 パチンコ物語外伝(ケイエスエス)■
6月30日 スーパーパチンコ大戦(バンプレスト)■
6月30日 第2次スーパーロボット大戦G(バンプレスト)■
7月14日 ギャラガ&ギャラクシアン(ナムコ)■
7月14日 NINKU -忍空-(トミー)■
7月14日 フリスキー・トム(ニチブツ)■
7月27日 スーパードンキーコングGB(任天堂)■★
7月28日 アルフレッドチキン(サンソフト)■
8月4日 おとぎ話大戦(四次元)■
8月10日 ボンバーマンGB2(ハドソン)■
8月11日 ストリートファイターII(カプコン)■
8月25日 ゴーゴー アックマン(バンプレスト)■
8月25日 ドラゴンボールZ 悟空激闘伝(バンダイ)■
9月14日 キャプテン翼J 全国制覇への挑戦(バンダイ)■
10月20日 ハイパーブラックバス'95(スターフィッシュ)
10月27日 NBAジャム トーナメントエディション(アクレイムジャパン)
10月27日 ジャッジ・ドレッド(アクレイムジャパン)
10月27日 バットマン フォーエヴァー(アクレイムジャパン)
10月27日 フォアマン フォー リアル(アクレイムジャパン)
10月27日 魔法騎士レイアース2nd ミッシングカラーズ(トミー)■
11月24日 Jリーグ・ビッグウェイブサッカー(トミー)■
11月24日 NINKU -忍空- 第2弾 忍空戦争編(トミー)■
12月8日 ウェディングピーチ 〜じゃ魔ピーパニック〜(ケイエスエス)■
12月14日 カービィのブロックボール(任天堂)■★
12月22日 東京ディズニーランド ミッキーのシンデレラ城ミステリーツアー(トミー)■
12月22日 P-マン(KEMCO)
12月27日 忍たま乱太郎GB(カルチャーブレーン)■
12月29日 ブロックくずしGB(POW[プランニングオフィスワダ])■

1996年(全41タイトル)[編集]

※7月21日にゲームボーイポケット発売。
2月27日 ポケットモンスター 赤(任天堂)■★
2月27日 ポケットモンスター 緑(任天堂)■★
2月29日 クマのプー太郎 宝さがしだ大入ゲームバトル!(タカラ)■
3月22日 熱闘闘神伝(タカラ)■
4月26日 熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'95(タカラ)■
5月17日 連珠倶楽部(ヘクト)■
5月 ドラえもんのスタディボーイ1 小一こくご かん字(小学館)
5月 ドラえもんのスタディボーイ2 小一さんすう けいさん(小学館)
6月21日 バスフィッシング 達人手帳(スターフィッシュ)
7月21日 ナムコギャラリーVol.1(ナムコ)■
7月21日 ボンバーマンコレクション(ハドソン)■
7月21日 モグラ〜ニャ(任天堂)■★
8月9日 桃太郎コレクション(ハドソン)■
8月23日 熱闘サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣(タカラ)■
9月13日 スーパーチャイニーズランド1・2・3'(カルチャーブレーン)■
9月27日 SD飛龍の拳外伝2(カルチャーブレーン)■
9月27日 ストリートレーサー(Ubiソフト)
9月27日 スポーツコレクション(トンキンハウス)
10月15日 ポケットモンスター 青(任天堂)■★
10月19日 ピクロス2(任天堂)■★
10月26日 ヨッシーのパネポン(任天堂)■
11月1日 パズル忍たま乱太郎GB(カルチャーブレーン)■
11月22日 原人コレクション(ハドソン)■
11月22日 不思議のダンジョン 風来のシレンGB 月影村の怪物(チュンソフト)■
11月23日 ドンキーコングランド(任天堂)■★
11月29日 ナムコギャラリーVol.2(ナムコ)■
11月29日 パチ夫くん ゲームギャラリー(ココナッツジャパン)
12月2日 クレヨンしんちゃん オラのごきげんコレクション(バンダイ)■
12月6日 桃太郎コレクション2(ハドソン)■
12月13日 ゲゲゲの鬼太郎 妖怪創造主現る!(バンダイ)■
12月13日 合格ボーイシリーズ 英単語ターゲット1900(イマジニア)
12月13日 ぽけっとぷよぷよ通(コンパイル)■
12月20日 ボンバーマンGB3(ハドソン)■★
12月21日 スヌーピーのはじめてのおつかい(KEMCO)■
12月21日 みどりのマキバオー(トミー)■
12月27日 テトリスプラス(ジャレコ)■
12月27日 ミニ4ボーイ(J・ウィング)■
12月27日 名探偵コナン 地下遊園地殺人事件(バンダイ)■
12月28日 スーパーチャイニーズファイターGB(カルチャーブレーン)■
12月28日 スーパーブラックバスポケット(スターフィッシュ)■
12月 ドラえもんのスタディボーイ3 九九マスター(小学館)

308名無しさん:2018/05/26(土) 14:48:11
1997年(全55タイトル)[編集]
1月24日 合格ボーイシリーズ 日本史ターゲット201(イマジニア)
1月25日 カービィのきらきらきっず(任天堂)■★
1月31日 ズープ(やのまん)
2月1日 ゲームボーイギャラリー(任天堂)■★
2月21日 チャルボ55(日本システムサプライ)
2月28日 タイトーバラエティパック(タイトー)
3月28日 合格ボーイシリーズ 英熟語ターゲット1000(イマジニア)
4月25日 SAME GAME(ハドソン)■
5月23日 ミニ四駆GB レッツ&ゴー!!(アスキー)■
6月20日 スーパーブラックバスポケット2(スターフィッシュ)■
6月27日 ゲームで発見!!たまごっち(バンダイ)■
6月27日 ゲームボーイウォーズターボ(ハドソン)■
6月27日 合格ボーイシリーズ 高校入試 でる順 中学英単語1700(イマジニア)
6月 ドラえもんのスタディボーイ4 小二国語 かん字(小学館)
6月 ドラえもんのスタディボーイ5 小二算数 計算(小学館)
7月11日 合格ボーイシリーズ Z会究極の英単語1500(イマジニア)
7月11日 スーパービーダマン ファイティングフェニックス(ハドソン)■
7月18日 それゆけ!!キッド(KEMCO)
7月18日 ポケットラブ(キッド)■
7月25日 合格ボーイシリーズ 高校入試 でる順 中学英熟語350(イマジニア)
7月25日 ナムコギャラリーVol.3(ナムコ)■
7月25日 ポケット麻雀(ボトムアップ)
8月8日 熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'96(タカラ)■
8月8日 マッハGoGoGo(トミー)■
8月22日 ディノブリーダー(J・ウィング)■
8月29日 合格ボーイシリーズ 高校入試の でる順 漢字問題の征服(イマジニア)
8月29日 マネーアイドルエクスチェンジャー(アテナ)■
9月11日 あにまるぶりーだー(J・ウィング)■
9月19日 川のぬし釣り3(パック・イン・ソフト)■
9月25日 コナミGBコレクションVol.1(コナミ)■
9月26日 おやつクイズ もぐもぐQ(スターフィッシュ)■
9月26日 合格ボーイシリーズ 高校入試 歴史年代あんきポイント240(イマジニア)
9月26日 ミニ4ボーイII(J・ウィング)■
9月27日 ゲームボーイギャラリー2(任天堂)■★
10月1日 合格ボーイシリーズ 高校入試 理科あんきポイント250(イマジニア)
10月1日 合格ボーイシリーズ Z会究極の英熟語1017(イマジニア)
10月17日 ゲームで発見!!たまごっち2(バンダイ)■
10月17日 プリクラポケット 不完全女子高生マニュアル(アトラス)■
10月31日 合格ボーイシリーズ 英検2級レベルの会話表現333(イマジニア)
11月21日 コレクションポケット(ナグザット)
11月27日 悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲(コナミ)■
11月28日 合格ボーイシリーズ Z会究極の英語構文285(イマジニア)
11月28日 トランプコレクションGB(ボトムアップ)
11月28日 メダロット カブトバージョン(イマジニア)■
11月28日 メダロット クワガタバージョン(イマジニア)■
11月29日 プリクラポケット2 彼氏改造大作戦(アトラス)■
12月4日 がんばれゴエモン 黒船党の謎(コナミ)■★
12月5日 サンリオうらないパーティ(イマジニア)
12月11日 コナミGBコレクションVol.2(コナミ)■
12月12日 超魔神英雄伝ワタル まぜっこモンスター(バンプレスト)■
12月12日 ポケットボンバーマン(ハドソン)■
12月19日 カラムー町の大事件(スターフィッシュ)■
12月19日 スタースイープ(アクセラ)■
12月19日 バッグス・バニーコレクション(KEMCO)
12月19日 牧場物語GB(パック・イン・ソフト)■

309名無しさん:2018/05/26(土) 14:48:27
1998年(全100タイトル)[編集]

※4月14日にゲームボーイライト、10月21日にゲームボーイカラー発売。
1月10日 ポケット漢字郎(新学社)■
1月15日 ゲームで発見!!たまごっち オスっちとメスっち(バンダイ)■
1月30日 合格ボーイシリーズ 学研 慣用句・ことわざ210(イマジニア)
1月30日 合格ボーイシリーズ 学研 四字熟語288(イマジニア)
1月30日 ニューチェスマスター(アルトロン)
2月19日 コナミGBコレクションVol.3(コナミ)■
2月20日 NAVY BLUE 98(ショウエイシステム)
2月21日 ポケットカメラ(任天堂)■
2月27日 ネクタリスGB(ハドソン)
2月27日 ポケットキョロちゃん(トミー)
3月5日 大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーン(ハドソン)■
3月6日 頭文字D外伝(講談社)■
3月6日 もんすたあ★レース(光栄)■
3月13日 パチンコ CR大工の源さんGB(日本テレネット)■
3月13日 ポケットラブ2(キッド)■
3月19日 コナミGBコレクションVol.4(コナミ)■
3月20日 合格ボーイシリーズ Z会 例文で覚える 中学英単語1132(イマジニア)
3月20日 合格ボーイシリーズ 山川 一問一答 世界史B用語問題集(イマジニア)
3月20日 ドラえもんカート(エポック社)■
3月20日 メダロット パーツコレクション(イマジニア)■
3月26日 ゴッドメディスン 復刻版(コナミ)■
3月26日 パワプロGB(コナミ)■
3月27日 カンヅメモンスター(アイマックス)■
3月27日 熱闘リアルバウト餓狼伝説スペシャル(タカラ)■
4月10日 パズルボブルGB(タイトー)
4月22日 合格ボーイシリーズ 桐原書店 頻出英文法・語法問題1000(イマジニア)
4月22日 合格ボーイシリーズ 山川 一問一答 日本史B用語問題集(イマジニア)
4月24日 ポケットバスフィッシング(ボトムアップ)
5月1日 セレクションI&II 選ばれし者&暗黒の封印(KEMCO)■
5月15日 あにまるぶりーだー2(J・ウィング)■
5月22日 日本代表チーム 栄光のイレブン(トミー)■
5月29日 合格ボーイシリーズ 学研 歴史512(イマジニア)
5月29日 メダロット パーツコレクション2(イマジニア)■
6月4日 ワールドサッカーGB(コナミ)■
6月5日 ディノブリーダー2(J・ウィング)■
6月19日 忍たま乱太郎GB えあわせチャレンジパズル(カルチャーブレーン)■
6月19日 ミニ四駆GB レッツ&ゴー!! オールスターバトルMAX(アスキー)■
6月26日 いつでも!にゃんとワンダフル(バンプレスト)■
6月26日 合格ボーイシリーズ □いアタマを○くする 数字で遊ぼう算数編(イマジニア)
6月26日 Jリーグサポーターサッカー(J・ウィング)■
6月26日 日刊べるとも倶楽部(アイマックス)
7月2日 高気圧ボーイ(コナミ)■
7月10日 海のぬし釣り2(パック・イン・ソフト)■
7月10日 GO!GO!ヒッチハイク(J・ウィング)■
7月10日 合格ボーイシリーズ 99年度版 英単語センター1500(イマジニア)
7月17日 化石創世リボーン(スターフィッシュ)■
7月24日 魚群探知機 ポケットソナー(バンダイ)
7月24日 グランダー武蔵RV(バンダイ)■
7月24日 東京ディズニーランド ファンタジーツアー(トミー)■
7月24日 爆釣烈伝 翔 〜ハイパー・フィッシング〜(スターフィッシュ)■
7月31日 早押しクイズ 〜王座決定戦〜(ジャレコ)■
7月31日 ブレインドレイン(アクレイムジャパン)■
7月31日 桃太郎電鉄jr. 〜全国ラーメンめぐりの巻〜(ハドソン)■
8月6日 上海Pocket(サンソフト)■
8月7日 超魔神英雄伝ワタル まぜっこモンスター2(バンプレスト)■
8月7日 テュロック 〜バイオノザウルスの戦い〜(スターフィッシュ)
8月7日 名探偵コナン 疑惑の豪華列車(バンダイ)■
8月9日 ポケットファミリーGB(ハドソン)■
8月28日 昆虫博士(J・ウィング)■
9月10日 モータルコンバット&モータルコンバットII(アクレイムジャパン)
9月11日 釣り先生(J・ウィング)■
9月11日 ポケット将棋(ボトムアップ)■
9月12日 ポケットモンスター ピカチュウ(任天堂)■★
9月18日 超速スピナー(ハドソン)■
9月25日 ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド(エニックス)■○
9月25日 ポケットゴルフ(ボトムアップ)
10月2日 もんすたあ★レース おかわり(光栄)■
10月15日 爆釣 リトリーブマスター(コナミ)■
10月16日 新競馬貴族 ポケットジョッキー(キングレコード)■
10月21日 グローカルヘキサイト(NECインターチャネル)■○
10月21日 テトリスDX(任天堂)■○
10月21日 ワリオランド2 盗まれた財宝(任天堂)■○★
10月23日 ポケットボウリング(アテナ)■○
10月30日 ポケット電車(ココナッツジャパン)■
11月13日 本格将棋 将棋王(童)■○
11月20日 ゲームボーイウォーズ2(ハドソン)■○
11月27日 激闘パワーモデラー(カプコン)■
11月27日 サンリオタイムネット 過去編(イマジニア)■○
11月27日 サンリオタイムネット 未来編(イマジニア)■○
11月27日 スーパーブラックバスポケット3(スターフィッシュ)■○
11月27日 ドラえもんのGAMEBOYであそぼうよ デラックス10(エポック社)■
11月27日 ぽけっとぷよぷよSUN(コンパイル)■○
12月4日 ロボットポンコッツ 太陽バージョン(ハドソン)■○
12月4日 ロボットポンコッツ 星バージョン(ハドソン)■○
12月11日 カラムー町は大さわぎ! 〜ポリンキーズとおかしな仲間たち〜(スターフィッシュ)■○
12月11日 ゲームボーイモノポリー(ハズブロージャパン)■○
12月11日 バーディガン(タムソフト)○ - バーコードリーダー同梱。■
12月11日 フェアリーキティの開運辞典 妖精の国の占い修行(イマジニア)■○
12月11日 ロードス島戦記 -英雄騎士伝- GB(トミー)■○
12月12日 ゼルダの伝説 夢をみる島DX(任天堂)■○★
12月17日 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(コナミ)■
12月18日 ポケットカラー ブロック(ボトムアップ)■○
12月18日 ザ・首都高レーシング(ポニーキャニオン)■○
12月18日 プリクラポケット3 〜タレントデビュー大作戦〜(アトラス)■
12月18日 ポケモンカードGB(任天堂)■○★
12月23日 麻雀クエスト(J・ウィング)■○
12月24日 ボンバーマンクエスト(ハドソン)■○
12月25日 灘麻太郎・小島武夫の実践麻雀教室(ギャップス)■
12月25日 合格ボーイシリーズ Z会 例文で覚える 究極の古文単語(イマジニア)
月日不明 ドラえもんのスタディボーイ6 学習漢字マスター1006(小学館)

310名無しさん:2018/05/26(土) 14:48:43
1999年(全147タイトル)[編集]
1月14日 がんばれゴエモン〜天狗党の逆襲〜(コナミ)○
1月28日 Pachinko Data Card ちょ〜あたる君(BOSSコミュニケーションズ)■
1月29日 バッグス・バニー クレイジーキャッスル3(KEMCO)○
1月29日 Bビーダマン爆外伝 〜ビクトリーへの道〜(メディアファクトリー)■○
2月11日 ときめきメモリアルPocket カルチャー編 〜木漏れ日のメロディ〜(コナミ)■○
2月11日 ときめきメモリアルPocket スポーツ編 〜桜庭のフォトグラフ〜(コナミ)■○
2月12日 化石創世リボーン2 〜モンスターティガー〜(スターフィッシュ)■○
2月19日 本格4人打麻雀 麻雀王(童)■○
2月26日 ハムスターパラダイス(アトラス)■○
2月26日 ポヨンのダンジョンルーム - 大貝獣物語 -(ハドソン)■○
3月5日 ROX -ロックス-(アルトロン)■○
3月11日 ビートマニアGB(コナミ)■○
3月12日 王ドロボウJING エンジェルバージョン(メサイヤ)■○
3月12日 王ドロボウJING デビルバージョン(メサイヤ)■○
3月12日 おはスタ やまちゃん&レイモンド(エポック社)■○
3月12日 合格ボーイシリーズ □いアタマを○くする 算数バトル編(イマジニア)
3月12日 甲子園ポケット(魔法)■○
3月12日 ドラえもんカート2(エポック社)■○
3月12日 もんすたあ★レース2(コーエー)■○
3月19日 決闘ビーストウォーズ ビースト戦士最強決定戦(タカラ)■○
3月19日 将棋2(ポニーキャニオン)○
3月19日 大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーンII(ハドソン)■○
3月19日 プロ麻雀 極GB II(アテナ)■○
3月19日 女神転生外伝 ラストバイブル(カラー対応版)(アトラス)■○★
3月26日 QUI QUI(魔法)■○
3月26日 バーガーバーガーポケット(ギャップス)■○
4月1日 パワプロクンポケット(コナミ)■○
4月2日 ポケット電車2(ココナッツジャパン)■○
4月8日 ゲームボーイギャラリー3(任天堂)■○
4月9日 加藤一二三九段の将棋教室(カルチャーブレーン)■○
4月9日 信長の野望 ゲームボーイ版2(コーエー)■○
4月14日 ポケモンピンボール(任天堂)■○
4月16日 チェックメイト(アルトロン)○
4月16日 女神転生外伝 ラストバイブルII(カラー対応版)(アトラス)■○★
4月23日 ゴルフ DE おはスタ(エポック社)○
4月23日 人生ゲーム 友達たくさんつくろうよ!(タカラ)■○
4月23日 トップギア・ポケット(KEMCO)◎
4月23日 プチカラット(タイトー)■○
4月23日 リアルプロ野球 セントラルリーグ編(ナツメ)■○
4月23日 リアルプロ野球 パシフィックリーグ編(ナツメ)■○
4月28日 ハローキティのマジカルミュージアム(イマジニア)■○
4月28日 ディノブリーダー3 〜ガイア復活〜(J・ウィング)■○
4月28日 パチパチパチス郎 〜ニューパルサー編〜(スターフィッシュ)■○
4月28日 花さか天使テンテンくんのビートブレイカー(コナミ)■○
4月28日 ポケットGIステイブル(コナミ)■○
4月30日 SD飛龍の拳EX(カルチャーブレーン)■○
5月13日 It's a ワールドラリー(コナミ)■○
5月15日 カードキャプターさくら 〜いつもさくらちゃんと一緒〜(エム・ティー・オー)○
5月28日 ピットフォールGB(ポニーキャニオン)○
5月29日 学級王ヤマザキ ゲームボーイ版(コーエー)○
6月3日 漢字BOY(J・ウィング)■○
6月4日 カンヅメモンスターパフェ(スターフィッシュ)■○
6月4日 パチンコ CRモーレツ原始人T(ヘクト)○
6月11日 ポケット花札(ボトムアップ)◎
6月11日 ルーカのぱずるで大冒険!(ヒューマン)■○
6月17日 サバイバルキッズ 孤島の冒険者(コナミ)■○
6月24日 あにまるぶりーだー3(J・ウィング)■○
6月24日 ワールドサッカーGB2(コナミ)■○
6月25日 坂田吾朗九段の連珠教室(カルチャーブレーン)■○

311名無しさん:2018/05/26(土) 14:48:58
7月1日 ハイパーオリンピックシリーズ トラック&フィールドGB(コナミ)■○
7月8日 遊☆戯☆王デュエルモンスターズII 闇界決闘記(コナミ)■○
7月9日 プロ麻雀 兵(つわもの)GB(カルチャーブレーン)■○
7月16日 川のぬし釣り4(パック・イン・ソフト)■○
7月16日 合格ボーイシリーズ □いアタマを○くする 社会バトル編(イマジニア)
7月16日 ゴルフ王(デジタルキッズ)■○
7月17日 ハローキティのビーズ工房(イマジニア)■○
7月23日 昆虫博士2(J・ウィング)■○
7月23日 釣り先生2(J・ウィング)■○
7月23日 次世代ベーゴマバトル ベイブレード(ハドソン)◎
7月23日 スパイ アンド スパイ(KEMCO)◎
7月23日 ドラえもん あるけあるけラビリンス(エポック社)○
7月23日 ポケットルアーボーイ(キングレコード)◎
7月23日 無頼戦士カラー(キッド)◎
7月23日 メダロット2 カブトバージョン(イマジニア)■○
7月23日 メダロット2 クワガタバージョン(イマジニア)■○
7月30日 ジェムジェムモンスター(キッド)■○
7月30日 三國志 ゲームボーイ版2(コーエー)■○
7月30日 チョロQ ハイパーカスタマブルGB(タカラ)■○
8月5日 アザーライフ アザードリームスGB(コナミ)■○
8月6日 牧場物語GB2(パック・イン・ソフト)○
8月6日 ポケットファミリーGB2(ハドソン)◎
8月10日 マリオゴルフGB(任天堂)◎★
8月13日 Get'虫倶楽部 みんなの昆虫大図鑑(ジャレコ)■○
8月13日 JリーグエキサイトステージGB(エポック社)◎
8月13日 シャドウゲイト リターン(KEMCO)○
8月27日 バックギャモン(アルトロン)○
8月27日 ぷよぷよ外伝 ぷよウォーズ(コンパイル)■○
9月3日 きせかえ物語(パック・イン・ソフト)■○
9月10日 ぐるぐるガラクターズ(アトラス)■○
9月10日 テュロック2 〜時空戦士〜(スターフィッシュ)○
9月23日 かわいいペットショップ物語(タイトー)■○
9月23日 ゲームボーイ ドラゴンクエストI・II(エニックス)■○
9月24日 合格ボーイシリーズ □いアタマを○くする 国語バトル編(イマジニア)
10月1日 スーパーロボット大戦リンクバトラー(バンプレスト)■○
10月1日 フロント ロウ(キッド)◎
10月8日 オセロミレニアム(ツクダオリジナル)○
10月8日 格闘料理伝説ビストロレシピ 〜激闘★フードンバトル編〜(バンプレスト)■○
10月8日 スーパーリアルフィッシング(ボトムアップ)◎
10月14日 Vラリー チャンピオンシップエディション(スパイク)◎
10月15日 シルバニアファミリー 〜おとぎの国のペンダント〜(エポック社)■○
10月15日 ディジャブI&II(KEMCO)◎
10月15日 ポケットGT(エム・ティー・オー)◎
10月21日 銃鋼戦記 バレットバトラー(コナミ)■○
10月22日 アクアライフ(タムソフト)■○
10月22日 クイックスアドベンチャー(タイトー)◎
10月22日 夜光虫GB(アテナ)◎
10月29日 ウィザードリィ エンパイア(スターフィッシュ)◎
10月29日 ウエットリスGB(イマジニア)■○
10月29日 ゴルフだいすき!(キッド)■○
10月29日 ハムスター倶楽部(ジョルダン)■○
10月29日 メダロット2 パーツコレクション(イマジニア)■○
11月5日 合格ボーイシリーズ □いアタマを○くする 理科バトル編(イマジニア)
11月5日 コラムスGB 手塚治虫キャラクターズ(メディアファクトリー)■○
11月12日 テトリスアドベンチャー すすめミッキーとなかまたち(カプコン)◎
11月21日 ポケットモンスター 金(任天堂)■○★
11月21日 ポケットモンスター 銀(任天堂)■○★
11月22日 R-TYPE DX(アイレム)○
11月25日 筋肉番付GB 〜挑戦者はキミだ!〜(コナミ)■○
11月25日 ビートマニアGB2 ガッチャミックス(コナミ)■○
11月26日 リトルマジック(アルトロン)◎
12月3日 ザ・グレイトバトルPOCKET(バンプレスト)■○
12月3日 それいけ!アンパンマン 不思議なにこにこアルバム(タムソフト)■○
12月10日 格闘料理伝説ビストロレシピ 〜決闘★ビストガルム編〜(バンプレスト)■○
12月10日 グランデュエル 〜深きダンジョンの秘宝〜(ボトムアップ)◎
12月10日 スーパーブラックバス リアルファイト(スターフィッシュ)◎
12月10日 スーパーボンブリス デラックス(BPS)■○
12月10日 電車でGO!(サイバーフロント)◎
12月10日 みんなの将棋 -初級編-(エム・ティー・オー)■○
12月16日 がんばれゴエモン〜もののけ道中 飛び出せ鍋奉行!〜(コナミ)■○
12月17日 女流雀士に挑戦GB 〜私達に挑戦してネ!〜(カルチャーブレーン)■○
12月17日 スウィートアンジェ(コーエー)■○
12月17日 トップギア・ポケット2(KEMCO)◎
12月17日 ボンバーマンMAX 〜光の勇者〜(ハドソン)◎
12月17日 ボンバーマンMAX 〜闇の戦士〜(ハドソン)◎
12月22日 パチンコ必勝ガイド データの王様(BOSSコミュニケーション)○
12月22日 ポケットカラー トランプ(ボトムアップ)○
12月22日 ポケットカラー 麻雀(ボトムアップ)○
12月23日 ハリウッドピンボール(スターフィッシュ)○
12月24日 踊る天才ペット! ダンシングファービー(トミー)○
12月24日 機動戦艦ナデシコ ルリルリ麻雀(キングレコード)◎
12月24日 スーパーチャイニーズファイターEX(カルチャーブレーン)◎
12月24日 爆走戦記メタルウォーカーGB 〜鋼鉄の友情〜(カプコン)○
12月24日 ポケットカラー ビリヤード(ボトムアップ)◎
12月24日 モンスターファーム バトルカードGB(テクモ)■○
12月24日 ロボットポンコッツ 月バージョン(ハドソン)■○
12月25日 おわらいよゐこのげえむ道 〜オヤジ探して3丁目〜(コナミ)■○
12月25日 倉庫番伝説 光と闇の国(J・ウィング)■○

312名無しさん:2018/05/26(土) 14:49:15
2000年(全175タイトル)[編集]
1月1日 ダフィー・ダック すべってころんで大金持ち(サンソフト)○
1月8日 エリーのアトリエGB(イマジニア)■○
1月8日 マリーのアトリエGB(イマジニア)■○
1月15日 ジャックの大冒険 〜大魔王の逆襲〜(イマジニア)■○
1月27日 ハイパーオリンピック ウィンター2000(コナミ)◎
1月28日 ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング(任天堂)◎★
1月28日 なかよしペットシリーズ1 かわいいハムスター(エム・ティー・オー)○
2月4日 Bビーダマン爆外伝V ファイナル・メガチューン(メディアファクトリー)◎
2月11日 語楽王TANGO!(J・ウィング)○
2月18日 本格対戦将棋 歩(あゆむ)(カルチャーブレーン)○
2月19日 ファンク・ザ・9ボール(タム)◎
2月21日 トレード&バトル カードヒーロー(任天堂)■○★
2月24日 F1ワールドグランプリII for ゲームボーイカラー(ビデオシステム)◎
2月24日 プロ麻雀 兵(つわもの)GB2(カルチャーブレーン)◎
2月24日 本格花札GB(アルトロン)◎
2月24日 名探偵コナン からくり寺院殺人事件(バンプレスト)■○
2月24日 メタファイトEX(サンソフト)◎★
2月24日 メタモード(コーエー)◎
3月10日 突撃!パッパラ隊(J・ウィング)■○
3月10日 ドラえもんメモリーズ のび太の想い出大冒険(エポック社)○
3月10日 メダロット カードロボトル カブトバージョン(イマジニア)■○
3月10日 メダロット カードロボトル クワガタバージョン(イマジニア)■○
3月10日 野球シミュレーション ポケットプロ野球(エポック社)◎
3月17日 RPGツクールGB(アスキー)◎
3月17日 合格ボーイシリーズ □いアタマを○くする 常識の書(イマジニア)
3月17日 合格ボーイシリーズ □いアタマを○くする 難問の書(イマジニア)
3月17日 シルバニアメロディー 〜森のなかまと踊りましょ!〜(エポック社)■○
3月17日 パズループ(カプコン)○
3月17日 ハムスターパラダイス2(ちゅー)(アトラス)◎
3月17日 ポケットプロレス パーフェクトレスラー(J・ウィング)◎
3月17日 マクロス7 銀河のハートを奮わせろ!!(エポック社)◎
3月21日 ワリオランド3 不思議なオルゴール(任天堂)◎★
3月23日 サイボーグクロちゃん 〜デビル復活!!〜(コナミ)◎
3月24日 さるパンチャー(タイトー)■○
3月24日 じゃがいぬくん(ビクターインタラクティブソフトウェア)○
3月24日 Disney's Tarzan(ディズニーズ ターザン)(シスコンエンタテイメント)◎
3月24日 なかよしペットシリーズ2 かわいいウサギ(エム・ティー・オー)○
3月24日 爆球連発!!スーパービーダマン 激誕!ライジングヴァルキリー!!(タカラ)■○
3月24日 レイマン ミスター・ダークの罠(Ubiソフト)◎★
3月30日 バトルフィッシャーズ(コナミ)◎
3月30日 パワプロクンポケット2(コナミ)■○
3月30日 ポップンミュージックGB(コナミ)◎
3月31日 アルルの冒険 まほうのジュエル(コンパイル)■○
3月31日 スノボーチャンピオン(ボトムアップ)◎
3月31日 トリックボーダーグランプリ(アテナ)◎
3月31日 必殺パチンコBOY CRモンスターハウス(サンソフト)◎
3月31日 名探偵コナン 奇岩島秘宝伝説(バンプレスト)■○
4月7日 VSレミングス(J・ウィング)◎
4月13日 遊☆戯☆王 モンスターカプセルGB(コナミ)■○
4月14日 聖牌伝説(ギャップス)■○
4月21日 DXモノポリーGB(タカラ)■○
4月21日 バーガーパラダイス インターナショナル(ギャップス)■◎
4月21日 バッグス・バニー クレイジーキャッスル4(KEMCO)◎
4月27日 メタルギア ゴーストバベル(コナミ)◎
4月28日 漢字deパズル(エム・ティー・オー)○
4月28日 競馬場へ行こう! ワイド(ヘクト)○
4月28日 ディノブリーダー4(J・ウィング)■○
4月28日 ドラえもんのクイズボーイ(エポック社)◎
4月28日 パズルボブル4(アルトロン)○
4月28日 フェレット物語 ディア・マイ・フェレット(カルチャーブレーン)◎
4月28日 大工の源さん 〜カチカチのトンカチがカチ〜(バイオックス)■○
4月28日 麻雀女王(童)■○
4月28日 ロードランナー ドムドム団のやぼう(エクシング・エンタテイメント)○
5月19日 ゲームコンビニ21(スターフィッシュ)○
5月26日 タイトーメモリアル チェイスH.Q.(ジョルダン)■○
5月26日 タイトーメモリアル バブルボブル(ジョルダン)■○
6月2日 大貝獣物語 ポヨンのダンジョンルーム2(ハドソン)◎
6月10日 ビックリマン2000 チャージングカードGB(イマジニア)■○
6月15日 HUNTER×HUNTER ハンターの系譜(コナミ)◎
6月29日 ミスタードリラー(ナムコ)◎
6月30日 井出洋介の麻雀教室GB(アテナ)◎
6月30日 おじゃる丸 〜満願神社は縁日でおじゃる!〜(エム・ティー・オー)○
6月30日 漢字BOY2(J・ウィング)■○
6月30日 ムーミンの大冒険(サンソフト)◎

313名無しさん:2018/05/26(土) 14:49:31
7月4日 いつでもパチンコGB CRモンスターハウス(タムソフト)◎
7月6日 ワールドサッカーGB2000(コナミ)◎
7月7日 あつめてあそぶ くまのプーさん 〜もりのたからもの〜(トミー)◎
7月13日 がんばれ!ニッポン! オリンピック2000(コナミ)◎
7月13日 遊☆戯☆王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨(コナミ)◎
7月14日 おじゃる丸 〜月夜が池のたからもの〜(サクセス)○
7月14日 ドカポン?! ミレニアムクエスト(アスミック・エース エンタテインメント)■○
7月19日 サバイバルキッズ2 脱出!!双子島!(コナミ)■○
7月19日 ハローキティのスウィートアドベンチャー 〜ダニエルくんにあいたい〜(イマジニア)■○
7月19日 ディアダニエルのスウィートアドベンチャー 〜キティちゃんをさがして〜(イマジニア)■○
7月21日 データナビプロ野球(ナウプロダクション)◎
7月21日 爆走デコトラ伝説GBスペシャル 男度胸の天下統一(キッド)◎
7月23日 メダロット3 カブトバージョン(イマジニア)◎
7月23日 メダロット3 クワガタバージョン(イマジニア)◎
7月28日 華蘭虎龍学園 〜花札・麻雀〜(J・ウィング)◎
7月28日 サクラ大戦GB 檄・花組入隊!(メディアファクトリー)◎
7月31日 バルーンファイトGB<プリライト版>(任天堂)■○★
8月3日 ダンスダンスレボリューションGB(コナミ)◎
8月4日 ゾイド 邪神復活! 〜ジェノブレイカー編〜(トミー)■○
8月4日 ソウルゲッター 〜放課後冒険RPG〜(マイクロキャビン)○
8月4日 マジカルチェイスGB 〜見習い魔法使い 賢者の谷へ〜(マイクロキャビン)◎
8月4日 ぞくぞくヒーローズ(メディアファクトリー)◎
8月4日 ダンジョンセイバー(J・ウィング)■○
8月4日 ぬし釣りアドベンチャー カイトの冒険(ビクターインタラクティブソフトウェア)◎
8月4日 ラブひなポケット(マーベラスエンターテイメント)◎
8月10日 筋肉番付GB2 〜目指せ!マッスルチャンピオン!〜(コナミ)■○
8月11日 海底伝説!! トレジャーワールド(ダズ)○
8月11日 K.O. -ザ・プロボクシング-(アルトロン)◎
8月11日 実戦に役立つ詰碁(ポニーキャニオン)◎
8月11日 トゥイティー世界一周 80匹の猫をさがせ!(KEMCO)◎
8月11日 所さんの世田谷カントリークラブ(ナツメ)○
8月11日 谷村ひとし流パチンコ攻略大作戦 ドン・キホーテが行く(アトラス)■○
8月11日 なかよしペットシリーズ3 かわいい仔犬(エム・ティー・オー)◎
8月11日 パーフェクトチョロQ(タカラ)◎
8月11日 ベイブレード FIGHTING TOURNAMENT(ハドソン)◎
8月23日 コロコロカービィ(任天堂)◎
9月7日 ポップンミュージックGB アニメーションメロディ(コナミ)◎
9月8日 とっとこハム太郎 ともだち大作戦でちゅ(任天堂)◎
9月21日 ポケモンでパネポン(任天堂)◎
9月22日 ハムスター倶楽部 あわせてチュー(ジョルダン)◎
9月22日 ぼくのキャンプ場(ナグザット)◎
9月22日 ぽけっとぷよぷよ〜ん(コンパイル)◎
9月28日 パズルデショーブヨ! ウータマちゃん(ナグザット)○
9月28日 ビートマニアGB ガチャミックス2(コナミ)◎
9月29日 エレベーターアクションEX(アルトロン)◎
9月29日 ゴン太のおきらく大冒険(レイアップ)◎
9月29日 新世紀エヴァンゲリオン 麻雀補完計画(キングレコード)◎
9月29日 スペースインベーダーX(タイトー)○
9月29日 ソロモン(テクモ)◎
9月29日 牧場物語GB3 ボーイ・ミーツ・ガール(ビクターインタラクティブソフトウェア)◎
10月6日 カードキャプターさくら 〜友枝小学校大運動会〜(エム・ティー・オー)◎
10月6日 スーパードール・リカちゃん 〜きせかえ大作戦〜(ヴィアール・ワン)◎
10月19日 サイボーグクロちゃん 〜ホワイトウッズの逆襲〜(コナミ)◎
10月20日 ロックマンX サイバーミッション(カプコン)○★
10月21日 怪人ゾナー(任天堂)■○
10月27日 合格ボーイシリーズ □いアタマを○くする 図形の達人(イマジニア)
10月27日 JETでGO!(アルトロン)◎
11月1日 マリオテニスGB(任天堂)◎★
11月3日 携帯電獣テレファング スピードバージョン(スマイルソフト)○
11月3日 携帯電獣テレファング パワーバージョン(スマイルソフト)○
11月3日 血と汗と涙の高校野球(J・ウィング)◎
11月10日 テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョン(ナムコ)■○
11月16日 ダンスダンスレボリューションGB2(コナミ)◎
11月17日 真・女神転生デビルチルドレン 〜黒の書〜(アトラス)■○★
11月17日 真・女神転生デビルチルドレン 〜赤の書〜(アトラス)■○★
11月17日 ドキドキ伝説 魔法陣グルグル(エニックス)◎
11月21日 モンスタータクティクス(任天堂)◎
11月22日 エアフォースデルタ(コナミ)◎
11月22日 グリンチ(コナミ)◎
11月22日 コマンドマスター(エニックス)◎
11月22日 ポップンミュージックGB ディズニーチューンズ(コナミ)◎
11月23日 それいけ!アンパンマン 〜5つの塔の王様〜(タム)◎
11月24日 仙界異闇録 準提大戦 〜TVアニメーション「仙界伝封神演義」より〜(バンプレスト)■○
11月24日 メダロット3 パーツコレクション 〜Zからの超戦場〜(イマジニア)◎
11月30日 ハムナプトラ 失われた砂漠の都(コナミ)◎
12月1日 GBハロボッツ(サンライズインタラクティブ)◎
12月1日 スーパーミメルGB ミメルベアのハッピーメールタウン(トミー)◎
12月1日 ドナルドダック デイジーを救え!(Ubiソフト)◎
12月1日 六門天外モンコレナイトGB(角川書店)◎
12月2日 Piaキャロットへようこそ!!2.2(NECインターチャネル)◎
12月7日 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記 海馬デッキ(コナミ)◎
12月7日 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記 城之内デッキ(コナミ)◎
12月7日 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記 遊戯デッキ(コナミ)◎
12月8日 だぁ!だぁ!だぁ! とつぜん★カードでバトルで占いで!?(ビデオシステム)◎
12月8日 でじこの麻雀パーティー(キングレコード)◎
12月8日 電車でGO!2(サイバーフロント)◎
12月8日 ゲームボーイ ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(エニックス)◎
12月14日 ポケットモンスター クリスタルバージョン(任天堂)◎★
12月15日 攻めCOMダンジョン ドルルルアーガ(ナムコ)○
12月15日 なかよしクッキングシリーズ1 おいしいケーキ屋さん(エム・ティー・オー)◎
12月15日 ハムスター倶楽部2(ジョルダン)○
12月15日 ハムスターパラダイス3(アトラス)◎
12月16日 金田一少年の事件簿 〜10年目の招待状〜(バンプレスト)■○
12月20日 ドラえもんのスタディボーイ 九九ゲーム(小学館)◎
12月21日 がんばれゴエモン〜星空士ダイナマイッツあらわる!!〜(コナミ)◎
12月22日 飛龍の拳列伝GB(カルチャーブレーン)◎
12月22日 ウィザードリィ エンパイア 〜復活の杖〜(スターフィッシュ)◎
12月22日 かわいいペットショップ物語2(タイトー)○
12月22日 グランディア パラレルトリッパーズ(ハドソン)◎
12月22日 シルバニアファミリー2 〜色づく森のファンタジー〜(エポック社)◎
12月22日 パズルボブル ミレニアム(アルトロン)◎

314名無しさん:2018/05/26(土) 14:49:56
2001年(全112タイトル)[編集]
1月1日 あにまるぶり〜だ〜4(J・ウィング)◎
1月1日 桃太郎伝説1→2(ハドソン)◎
1月12日 ドラえもんのスタディボーイ 学習漢字ゲーム(小学館)◎
1月21日 ドンキーコング2001(任天堂)◎
1月26日 ブレイブサーガ 新章 アスタリア(タカラ)◎
1月26日 ラブひなパーティ(マーベラスエンターテイメント)◎
2月2日 サムライキッド(コーエー)◎
2月8日 おはスタ ダンスダンスレボリューションGB(コナミ)◎
2月9日 へろへろくん(イマジニア)◎
2月9日 勝負師伝説 哲也 新宿天運編(アテナ)◎
2月16日 なかよしペットシリーズ4 かわいい仔猫(エム・ティー・オー)◎
2月16日 ぽっぷんぽっぷ(ジョルダン)◎
2月22日 筋肉番付GB3 新世紀サバイバル列伝!(コナミ)◎
2月23日 ウィザードリィ(アスキー)◎
2月23日 ウィザードリィII リルガミンの遺産(アスキー)◎
2月23日 ウィザードリィIII ダイヤモンドの騎士(アスキー)◎
2月23日 フロントライン The Next Mission(アルトロン)◎
2月23日 笑う犬の冒険GB SILLY GO LUCKY!(カプコン)◎
2月23日 ちっちゃいエイリアン(クリーチャーズ)◎
2月23日 ポケットキング(ナムコ)■○
2月23日 スーパーロボットピンボール(メディアファクトリー)◎
2月27日 ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 〜時空の章〜(任天堂)◎★
2月27日 ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 〜大地の章〜(任天堂)◎★
3月2日 ザ・ブラックオニキス(タイトー)◎
3月9日 コトバトル 天外の守人(アルファドリーム)◎★
3月9日 ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 ルカの旅立ち(エニックス)■○
3月9日 無敵王トライゼノン(マーベラスエンターテイメント)◎
3月15日 ウッディウッドペッカーのゴー!ゴー!レーシング(コナミ)◎
3月15日 ダンスダンスレボリューションGB3(コナミ)◎
3月16日 スペースネット コスモブルー(イマジニア)◎
3月16日 スペースネット コスモレッド(イマジニア)◎
3月16日 ドラえもん きみとペットの物語(エポック社)○
3月23日 忍たま乱太郎 忍術学園に入学しようの段(アスク)◎
3月23日 メダロット4 カブトバージョン(イマジニア)◎
3月23日 メダロット4 クワガタバージョン(イマジニア)◎
3月23日 砂漠の四神 幻想魔伝 最遊記(J・ウィング)◎
3月23日 おしゃれ日記(ビクターインタラクティブソフトウェア)◎
3月28日 ポケモンカードGB2 GR団参上!(ポケモン)◎
3月29日 ダンスダンスレボリューションGB ディズニーミックス(コナミ)◎
3月30日 合格ボーイシリーズ □いアタマを○くする 漢字の達人(イマジニア)
3月30日 合格ボーイシリーズ □いアタマを○くする 計算の達人(イマジニア)
3月30日 ストリートファイターALPHA(カプコン)◎
3月30日 アニマスターGB(メディアファクトリー)◎
4月12日 ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 イルの冒険(エニックス)■○
4月12日 クロスハンター エックス・ハンター・バージョン(ゲームビレッジ)◎
4月12日 クロスハンター トレジャー・ハンター・バージョン(ゲームビレッジ)◎
4月12日 クロスハンター モンスター・ハンター・バージョン(ゲームビレッジ)◎
4月12日 HUNTER×HUNTER 禁断の秘宝(コナミ)◎
4月14日 ハローキティとディアダニエルのドリームアドベンチャー(イマジニア)◎
4月20日 なかよしクッキングシリーズ2 おいしいパン屋さん(エム・ティー・オー)◎
4月21日 とっとこハム太郎2 ハムちゃんず大集合でちゅ(任天堂)◎
4月25日 おいでラスカル(タム)◎
4月27日 なかよしペットシリーズ5 かわいいハムスター2(エム・ティー・オー)◎
4月27日 雀級生 〜コスプレ★パラダイス〜(エルフ)◎
4月27日 X-MEN MUTANT ACADEMY(サクセス)◎
4月27日 SPIDER-MAN(サクセス)◎
4月27日 ぐるぐるタウン はなまるくん(J・ウィング)◎
4月27日 DX人生ゲーム(タカラ)◎
4月27日 From TV animation ONE PIECE 夢のルフィ海賊団誕生!(バンプレスト)■○
5月11日 モバイルゴルフ(任天堂)◎ - モバイルアダプタGB同梱。
5月25日 DT Lords of Genomes(メディアファクトリー)■○
6月1日 名探偵コナン 呪われた航路(バンプレスト)■○
6月15日 ZOIDS 白銀の獣機神 ライガーゼロ(トミー)◎
6月20日 スヌーピーテニス(アンフォグラム ハドソン)◎
6月28日 スターオーシャン ブルースフィア(エニックス)■○
6月29日 なかよしクッキングシリーズ3 たのしいお弁当(エム・ティー・オー)◎
6月29日 ガイアマスターDUEL カードアタッカーズ(カプコン)◎
7月12日 ネットでゲット ミニゲーム@100(コナミ)◎
7月13日 データナビプロ野球2(ナウプロダクション)◎
7月19日 つりいこっ!!(アスキー)◎
7月19日 ロックマンX2 ソウルイレイザー(カプコン)◎★
7月20日 Jリーグエキサイトステージ タクティクス(エポック社)◎
7月20日 うちゅう人田中太郎でRPGツクールGB2(エンターブレイン)◎
7月20日 マクドナルド物語(TDKコア)◎
7月26日 超GALS! 寿蘭(コナミ)◎
7月27日 真・女神転生 デビルチルドレン 白の書(アトラス)◎
7月27日 真・女神転生トレーディングカード カードサマナー(エンターブレイン)◎
7月27日 昆虫博士3(J・ウィング)◎
7月27日 花より男子 ANOTHER LOVE STORY(TDKコア)◎
7月27日 不思議のダンジョン 風来のシレンGB2 砂漠の魔城(チュンソフト)◎
7月27日 水木しげるの新・妖怪伝(プライムシステム)◎
7月27日 爆転シュート ベイブレード(ブロッコリー)◎
8月10日 バッドばつ丸 ロボバトル(イマジニア)◎
8月10日 ちびまる子ちゃん 町内みんなでゲームだよ!(エポック社)◎
8月10日 ニセモン パズルdaモン(プライムシステム)◎
8月24日 ポケットクッキング(J・ウィング)◎
8月30日 ゲームボーイウォーズ3(ハドソン)◎
9月7日 全日本少年サッカー大会 めざせ日本一!(サクセス)◎
9月7日 エストポリス伝記 よみがえる伝説(タイトー)◎
9月10日 ジャガーミシン刺しゅう専用ソフト MARIO FAMILY(ジャガーインターナショナルコーポレーション)◎
9月21日 ハムスター倶楽部 おしえまチュー(ジョルダン)◎
9月28日 ハムスターパラダイス4(アトラス)◎
10月12日 激走!ダンガンレーサー 音速バスターDANGUN弾(イマジニア)◎
10月12日 きかんしゃトーマス ソドーとうのなかまたち(タム)◎
10月26日 ドキ×ドキさせて!!(ビクターインタラクティブソフトウェア)◎
11月1日 仰天人間バトシーラー ドクトル・ガイの野望(コナミ)◎
11月2日 バグサイト アルファ(スマイルソフト)◎
11月2日 バグサイト ベータ(スマイルソフト)◎
11月16日 なかよしクッキングシリーズ4 たのしいデザート(エム・ティー・オー)◎
11月22日 チキチキマシン猛レース(シスコンエンタテイメント)◎
12月1日 ハリー・ポッターと賢者の石(エレクトロニック・アーツ・スクウェア)◎
12月6日 サクラ大戦GB2 サンダーボルト作戦(セガ)◎
12月13日 ミニー&フレンズ 夢の国をさがして(ハドソン)◎
12月14日 メダロット5 すすたけ村の転校生 カブト(イマジニア)◎
12月14日 メダロット5 すすたけ村の転校生 クワガタ(イマジニア)◎
12月14日 ルーニー・テューンズコレクター マーシャンクエスト!(シスコンエンタテイメント)◎
12月21日 わたしのキッチン(キラット)◎
12月21日 シャーマンキング 超・占事略決 ふんばり編(キングレコード)◎
12月21日 シャーマンキング 超・占事略決 メラメラ編(キングレコード)◎
12月21日 きせかえハムスター(ビクターインタラクティブソフトウェア)◎
12月21日 シルバニアファミリー3 星ふる夜のすなどけい (エポック社)◎
12月24日 将棋3(ポニーキャニオン)○

2002年(全14タイトル)[編集]
2月7日 超GALS! 寿蘭2 〜ミラクル→ゲッティング〜(コナミ)◎
2月21日 Dr.リンにきいてみて! 恋のリン風水!(ハドソン)◎
3月2日 ハローキティのハッピーハウス(エム・ティー・オー)◎
3月8日 モン★スタートラベラー(タイトー)◎
3月29日 あざらし戦隊イナズマ 〜どきどき大作戦!?〜(オメガ・プロジェクト)◎
3月29日 BIOHAZARD GAIDEN(カプコン)◎
4月5日 なかよしクッキングシリーズ5 こむぎちゃんのケーキをつくろう!(エム・ティー・オー)◎
4月18日 冒険!ドンドコ島(グローバル・A・エンタテインメント)◎
4月26日 わたしのレストラン(キラット)◎
6月28日 From TV animation ONE PIECE 幻のグランドライン冒険記!(バンプレスト)■○
7月26日 昆虫ファイターズ(デジタルキッズ)◎
8月9日 ドラゴンボールZ 伝説の超戦士たち(バンプレスト)◎
8月9日 ハムスター物語GB+マジハームの魔法少女(カルチャーブレーン)◎
10月4日 ドラえもんのクイズボーイ2(エポック社)◎

2003年(全2タイトル)[編集]
6月5日 漢字BOY3(J・ウィング)◎
7月18日 ドラえもんのスタディボーイ かんじよみかきマスター(小学館)◎

315名無しさん:2018/05/26(土) 14:50:26
プレイステーションのソフト

316名無しさん:2018/05/26(土) 14:50:45
1994年(全17タイトル)[編集]
12月3日 リッジレーサー(ナムコ)●
12月3日 A列車で行こう4 EVOLUTION(アートディンク、記念限定セットあり)●
12月3日 麻雀ステーションMAZIN〜麻神〜(サン電子)●
12月3日 熱血親子(テクノソフト)
12月3日 TAMA(タイムワーナーインタラクティブ)
12月3日 麻雀悟空 天竺(エレクトロニック・アーツ・ビクター)●
12月3日 極上パロディウスだ! DELUXE PACK(コナミ)●
12月3日 クライムクラッカーズ(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
12月9日 喜国雅彦印 笑う婦警さん パチスロハンター(FORUM)●
12月9日 ツインビー対戦ぱずるだま(コナミ)●
12月16日 KING'S FIELD(フロム・ソフトウェア)●
12月16日 モータートゥーン・グランプリ(ソニー・コンピュータエンタテインメント)●
12月22日 宝魔ハンター ライム Special Collection Vol.1(アスミック)
12月22日 柿木将棋(アスキー)
12月22日 ツインゴッデス(ポリグラム)
12月22日 実況パワフルプロ野球'95(コナミ)
12月22日 ジオキューブ(テクノスジャパン)●

1995年(全132タイトル)[編集]

1995年前半[編集]
1月1日 闘神伝(タカラ)●
1月20日 コズミックレース(ネオレックス)●
1月27日 キリーク・ザ・ブラッド(ソニー・ミュージックエンタテインメント)
1月27日 MYST(ソフトバンク)
1月27日 サイバースレッド(ナムコ)
1月27日 雷電プロジェクト(日本システム)
1月27日 SPACE GRIFFON VF-9(パンサーソフトウェア)●
2月3日 ジグソーワールド(日本一ソフトウェア)
3月24日 アイドル雀士 スーチーパイ Limited(ジャレコ)
3月24日 上海 万里の長城(ソニー・コンピュータエンタテインメント、マウスつき あり)
3月31日 鉄拳(ナムコ)
3月31日 宇宙生物フロポン君P!(アスミック)
3月31日 球転界(テクノソフト)
3月31日 スターブレードα(ナムコ)
3月31日 ヴィクトリーゾーン(ソニー・コンピュータエンタテインメント)●
4月14日 パチ夫くん パチンコランド大冒険(ココナッツジャパン)●
4月21日 金沢将棋'95(セタ)
4月28日 ミスランド まちがい探しゲーム(アルトロン)
4月28日 ぐっすんおよよ(エクシング)
4月28日 ジャンピングフラッシュ! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
4月28日 ガンナーズ ヘブン(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
5月12日 ザッツ・ポン! エンターテイメント雀荘(翔泳社)
5月26日 悟空伝説 MAGIC BEAST WARRIORS(アルュメ)
5月26日 へべれけスてーショんポポイっと(サン電子)●
5月26日 ニチブツマージャン 女子高名人戦(日本物産)●
6月9日 ゲームの達人(サン電子)
6月16日 ユニバーサル・バーチャパチスロ 〜必勝攻略法〜(マップジャパン)
6月23日 競馬最勝の法則'95(コピアシステム)●
6月23日 機動戦士ガンダム(バンダイ)
6月23日 ファルカタ 〜アストラン・パードマの紋章〜(ガスト)
6月30日 エースコンバット(ナムコ)
6月30日 アクアノートの休日(アートディンク)
6月30日 アークザラッド(ソニー・コンピュータエンタテインメント)

1995年後半[編集]
7月7日 動画でパズルだ!プップクプー(アジェンダ)●
7月7日 くるりんPA!(スカイ・シンク・システム)●
7月7日 麻雀巌流島(アスキー)
7月14日 実況パワフルプロ野球'95開幕版(コナミ)
7月21日 KING'S FIELD II(フロム・ソフトウェア)●
7月21日 Jリーグ 実況ウイニングイレブン(コナミ)●
7月21日 サイバーウォー(ソフトビジョン)●
7月28日 ドラゴンボールZ Ultimate Battle 22(バンダイ)
7月28日 ナイトストライカー(ビング)●
7月28日 フィロソマ(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
8月11日 グランド・ストローク ADVANCED TENNIS GAME(エス・ピー・エス)
8月11日 学校のコワイうわさ 花子さんが来た!!(カプコン)●
8月11日 3×3EYES 〜吸精公主〜(エクシング)
8月11日 ストリートファイター リアルバトル オン フィルム(カプコン)
8月25日 ZERO DIVIDE(ズーム)
8月25日 ツァイトガイスト(タイトー)
9月8日 おーちゃんのお絵かきロジック パズラー監修・本家本元(サン電子)
9月8日 永世名人(コナミ)
9月8日 BOXER'S ROAD(ニュー)
9月15日 信長の野望・覇王伝(光栄)
9月15日 宝魔ハンター ライム Special Collection vol.2(アスミック)●
9月22日 Vテニス(東京書籍)
9月22日 エグゼクター(アークシステムワークス)
9月22日 レイマン(ユービーアイソフト)
9月22日 METAL JACKET(ポニーキャニオン)
9月29日 EMITバリューパック vol.1時の迷子、vol.2命がけの旅、vol.3私にさよならを(光栄)
9月29日 三國志IV(光栄)
9月29日 ユニバーサル機完全解析 パチスロシミュレーター(ヒューマン)
9月29日 出たなツインビーヤッホー! DELUXE PACK(コナミ)
9月29日 キング オブ ボウリング(ココナッツジャパン)●
9月29日 闘魂烈伝 新日本プロレスリング(トミー)
9月29日 プライムゴールEX Jリーグサッカー(ナムコ)●
9月29日 対局将棋 極(ログ)
9月29日 ハーミィホッパーヘッド 〜スクラップパニック〜(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
10月13日 トータルエクリプス ターボ(BMGビクター)
10月13日 ゲームの鉄人 THE 上海(サン電子)
10月13日 The 鬼退治 目指せ! 二代目桃太郎(日本一ソフトウェア)●
10月13日 ときめきメモリアル〜forever with you〜(コナミ、限定版あり)●
10月13日 ハイパーフォーメーションサッカー(ヒューマン)
10月13日 ウィザードリィVII ガーディアの宝珠(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
10月20日 豪血寺一族2 〜ちょっとだけ最強伝説〜(アトラス)
10月20日 サンダーストーム & ロードブラスター(エクゼコ・デベロップメント)
10月27日 卒業II 〜Neo Generation〜(リバーヒルソフト)
10月27日 ダークシード(ギャガ・コミュニケーションズ)
10月27日 戦国サイバー 藤丸地獄変(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
11月3日 ただいま惑星開拓中!(アルトロン)
11月3日 井出洋介の麻雀家族(セタ)
11月3日 ビヨンド ザ ビヨンド 〜遥かなるカナーンへ〜(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
11月10日 負けるな!魔剣道2(データム・ポリスター)
11月10日 海底大戦争(エクシング)
11月17日 戦略将棋(エレクトロニックアーツビクター)
11月17日 ナイトヘッド - ザ・ラビリンス -(フジテレビジョン)
11月17日 サラブレッドブリーダーIIプラス(ヘクト)
11月22日 ブルー・シカゴ・ブルース J.B.HAROLD(リバーヒルソフト)
11月22日 ストライカー ワールドカッププレミアムステージ(ココナッツジャパン)●
11月22日 A.IV.EVOLUTION GLOBAL(アートディンク、シミュレーション)●
11月22日 オフワールド・インターセプター エクストリーム(BMGビクター)
11月22日 AI将棋(ソフトバンク)
11月22日 ナムコミュージアム VOL.1(ナムコ)
11月22日 DOUBLE HEADER 燃えろ!!プロ野球'95(ジャレコ)
12月1日 リヴァーシオン(テクノソフト)
12月1日 Dの食卓 コンプリートグラフィックス(アクレイムジャパン)
12月1日 Break Thru!(翔泳社)
12月1日 パーフェクトゴルフ(セタ)
12月1日 戦闘国家 AIR LAND BATTLE(ソニー・コンピュータエンタテインメント)●
12月3日 リッジレーサーレボリューション(ナムコ)
12月8日 カルネージハート(アートディンク)
12月8日 スノーマン(ギャガ・コミュニケーションズ)
12月8日 将棋 女流名人位戦(セタ)
12月8日 オセロワールドII 夢と未知への挑戦(ツクダオリジナル)
12月8日 ミラクルワールド 不思議の国のIQ迷路(ウイザード)●
12月15日 鉄道王'96 いくぜ億万長者!!(アトラス)
12月15日 クラシックロード(ビクターエンタテインメント)
12月15日 爆笑!! オール吉本クイズ王決定戦DX(吉本興業)●
12月15日 GUNBIRD ガンバード(アトラス)
12月15日 祇園花(日本物産)
12月15日 幻想水滸伝(コナミ)
12月15日 ストリートファイターII ムービー(カプコン)●
12月22日 PDウルトラマンインベーダー(バンダイ)
12月22日 NBAパワーダンカーズ(コナミ)
12月22日 ストリートファイターZERO(カプコン)●
12月22日 東京ダンジョン(角川書店)
12月22日 忍空(トミー)●
12月22日 ちびまる子ちゃん まる子絵日記ワールド(タカラ)●
12月22日 ザ・ファイヤーメン2 ピート & ダニー(ヒューマン)
12月22日 土器王紀(バンプレスト)
12月22日 メタモル・パニック DOKIDOKI妖魔バスターズ(ファミリーソフト)
12月29日 闘神伝2(タカラ)●
12月29日 ウィザーズハーモニー(アークシステムワークス)
12月29日 ウイニングポストEX(光栄)
12月29日 ニチブツアーケードクラシックス(日本物産)
12月29日 超兄貴 〜究極無敵銀河最強男〜(日本コンピュータシステム)
12月29日 エコエコアザラク(ポリグラム)
12月29日 でろ〜んでろでろ(テクモ)
12月29日 テーマパーク(エレクトロニックアーツビクター)
12月29日 キリーク・ザ・ブラッド2 Reason in Madness(ソニー・ミュージックエンタテインメント)
12月29日 通天閣(ソニー・ミュージックエンタテインメント)●
12月29日 四柱推命ピタグラフ(データム・ポリスター)
12月29日 ホーンドアウル(ソニー・コンピュータエンタテインメント、ハイパーブラスター同梱版あり)

317名無しさん:2018/05/26(土) 14:51:33
プレステはソフトの数が多すぎる
思い出すのだけにしよう

318名無しさん:2018/05/26(土) 14:53:47
90年代ヒット映画ランキング(洋画)

1990年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 55.3億円
2位 バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3 47.4億円
3位 ダイ・ハード2 32.5億円
4位 ゴースト ニューヨークの幻 25.0億円
5位 バットマン 19.1億円
6位 ゴーストバスターズ2 17.5億円
7位 7月4日に生まれて 14.7億円
8位 デイズ・オブ・サンダー 14.1億円
9位 グレムリン2 新種誕生 13.4億円
10位 フィールド・オブ・ドリームス 11.0億円
.
1991年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 ターミネーター2 52.0億円
2位 ホーム・アローン 33.0億円
3位 プリティ・ウーマン 30.9億円
4位 トータル・リコール 24.5億円
5位 ダンス・ウィズ・ウルブズ 15.0億円
6位 ゴースト ニューヨークの幻 14.5億円
7位 ゴッドファーザーPARTⅢ 13.0億円
8位 バックドラフト 12.0億円
9位 ロッキー5 最後のドラマ 10.5億円
10位 ネバーエンディング・ストーリー 第2章 10.2億円
.
1992年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 フック 23.3億円
2位 エイリアン3 19.5億円
3位 氷の微笑 19.0億円
4位 JFK 17.0億円
5位 美女と野獣 16.0億円
6位 パトリオット・ゲーム 12.0億円
7位 ホット・ショット 10.2億円
8位 愛人 ラマン 10.0億円
9位 リーサル・ウェポン3 10.0億円
10位 ツイン・ピークス 
ローラ・パーマー最期の七日間 8.0億円
.
1993年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 ジュラシック・パーク 83.0億円
2位 ボディガード 41.0億円
3位 アラジン 25.0億円
4位 ホーム・アローン2 25.0億円
5位 逃亡者 22.5億円
6位 幸福の条件 13.6億円
7位 シュワルツェネッガー 
ラスト・アクション・ヒーロー 12.0億円
8位 ザ・ファーム 法律事務所 11.0億円
9位 永遠に美しく… 11.0億円
10位 硝子の塔 9.5億円
.
1994年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 クリフハンガー 39.5億円
2位 トゥルーライズ 32.0億円
3位 シンドラーのリスト 20.6億円
4位 ライオン・キング 16.6億円
5位 パーフェクトワールド 17.0億円
6位 ミセス・ダウト 16.0億円
7位 メジャーリーグ2 13.0億円
8位 めぐり逢えたら 12.0億円
9位 フリント・ストーン モダン石器時代 11.0億円
10位 クール・ランニング 10.0億円
.



1995年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 ダイ・ハード3 48.0億円
2位 スピード 45.0億円
3位 フォレスト・ガンプ 一期一会 38.7億円
4位 マディソン郡の橋 23.0億円
5位 ウォーターワールド 21.0億円
6位 アポロ13 20.0億円
7位 マスク 18.0億円
8位 アウトブレイク 13.0億円
9位 フランケンシュタイン 10.5億円
10位 キャスパー 9.0億円
.
1996年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 ミッション:インポッシブル 36.0億円
2位 セブン 26.5億円
3位 ツイスター 24.0億円
4位 イレイザー 17.0億円
5位 ザ・ロック 14.0億円
6位 ベイブ 12.5億円
7位 ノートルダムの鐘 12.0億円
8位 12モンキーズ 11.0億円
9位 ジュマンジ 11.0億円
10位 007/ゴールデンアイ 10.0億円
.
1997年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 インデペンデンス・デイ 66.5億円
2位 ロスト・ワールド ジュラシック・パーク 58.0億円
3位 スピード2 20.0億円
4位 フィフス・エレメント 16.0億円
5位 スリーパーズ 14.5億円
6位 身代金 13.0億円
7位 デビル 13.0億円
8位 デイライト 12.9億円
9位 101 11.0億円
10位 スター・ウォーズ 特別篇 10.0億円
.
1998年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 タイタニック 160.0億円
2位 ディープ・インパクト 47.2億円
3位 メン・イン・ブラック 35.0億円
4位 GODZILLA 30.0億円
5位 プライベート・ライアン 24.0億円
6位 エアフォース・ワン 20.0億円
7位 シティ・オブ・エンジェル 17.0億円
8位 仮面の男 16.2億円
9位 セブン・イヤーズ・イン・チベット 15.5億円
10位 リーサル・ウェポン4 12.0億円
.
1999年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 アルマゲドン 83.5億円
2位 スター・ウォーズエピソード1 ファントム・メナス 78.0億円
3位 マトリックス 50.0億円
4位 シックス・センス 43.0億円
5位 ハムナプトラ 失われた砂漠の都 18.0億円
6位 アイズ ワイド シャット 17.5億円
7位 ジョー・ブラックをよろしく 14.0億円
8位 ラッシュアワー 12.0億円
9位 恋におちたシェイクスピア 12.0億円
10位 エリザベス 12.0億円

319名無しさん:2018/05/26(土) 14:55:08
80年代ヒット映画ランキング 洋画

1980年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 スター・ウォーズ 帝国の逆襲 32.0億円
2位 007/ムーンレイカー 22.8億円
3位 地獄の黙示録 22.5億円
4位 クレイマー、クレイマー 16.0億円
5位 スター・トレック 11.0億円
6位 マッドマックス 10.8億円
7位 1941 8.6億円
8位 カリギュラ 6.0億円
9位 青い珊瑚礁 5.5億円
10位 バトルクリーク・ブロー 5.2億円
.
1981年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 エレファント・マン 23.1億円
2位 007/ユア・アイズ・オンリー 21.5億円
3位 スーパーマン2 冒険篇 15.9億円
4位 レイズ・ザ・タイタニック 8.5億円
5位 ブルース・ブラザース 7.7億円
6位 アメリカン・バイオレンス 6.7億円
7位 ハンター 6.3億円
8位 ブラックホール 6.0億円
9位 ヤング・マスター 4.9億円
10位 クリスタル殺人事件 4.7億円
.
1982年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 E.T. 35.0億円
2位 ミラクル・ワールド ブッシュマン 23.7億円
3位 キャノンボール 20.7億円
4位 ロッキー3 16.7億円
5位 少林寺 16.5億円
6位 レイダース 失われた聖櫃<アーク> 13.8億円
7位 エンドレス・ラブ 11.1億円
8位 マッドマックス2 9.8億円
9位 ドラゴンロード 6.0億円
10位 ザ・カンニング〔IQ=0〕 5.8億円
.
1983年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 E.T. 94.0億円
2位 スター・ウォーズ ジェダイの復讐 37.2億円
3位 フラッシュダンス 32.8億円
4位 007/オクトパシー 19.4億円
5位 ランボー 12.0億円
6位 愛と青春の旅だち 10.8億円
7位 トッツィー 9.9億円
8位 スーパーマンIII 電子の要塞 9.1億円
9位 食人族 8.5億円
10位 地中海殺人事件 7.2億円
.
1984年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説 31.7億円
2位 キャノンボール2 29.0億円
3位 プロジェクトA 16.9億円
4位 フットルース 15.4億円
5位 ステイン・アライブ 14.9億円
6位 ネバーセイ・ネバーアゲイン 12.2億円
7位 ジョーズ3 8.3億円
8位 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 7.8億円
9位 ポリスアカデミー 7.2億円
10位 ザ・デイ・アフター 7.1億円
.



1985年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 ゴーストバスターズ 40.9億円
2位 グレムリン 31.0億円
3位 ランボー 怒りの脱出 25.0億円
4位 ネバーエンディング・ストーリー 22.0億円
5位 007/美しき獲物たち 12.0億円
6位 スパルタンX 11.1億円
7位 ビバリーヒルズ・コップ 10.2億円
8位 コットンクラブ 8.7億円
9位 アマデウス 8.0億円
10位 マッドマックス サンダードーム 7.6億円
.
1986年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 バック・トゥ・ザ・フューチャー 36.9億円
2位 ロッキー4 炎の友情 29.8億円
3位 グーニーズ 19.2億円
4位 コブラ 17.5億円
5位 コーラスライン 14.5億円
6位 エイリアン2 12.0億円
7位 愛と哀しみの果て 11.3億円
8位 コマンドー 11.0億円
9位 ポリス・ストーリー 香港国際警察 10.0億円
10位 サンタクロース 10.0億円
.
1987年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 トップガン 39.5億円
2位 アンタッチャブル 18.0億円
3位 プラトーン 17.8億円
4位 ビバリーヒルズ・コップ2 14.2億円
5位 オーバー・ザ・トップ 12.4億円
6位 プロジェクトA2 史上最大の標的 11.5億円
7位 キングコング2 9.0億円
8位 ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 7.7億円
9位 ゴールデン・チャイルド 7.6億円
10位 シュワルツェネッガー プレデター 7.3億円
.
1988年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 ラストエンペラー 24.5億円
2位 ランボー3 怒りのアフガン 23.9億円
3位 危険な情事 23.5億円
4位 ウィロー 17.3億円
5位 ニューヨーク東8番街の奇跡 14.9億円
6位 ロボコップ 9.1億円
7位 インナー・スペース 8.8億円
8位 クロコダイル・ダンディー2 7.9億円
9位 007/リビング・デイライツ 7.7億円
10位 フルメタル・ジャケット 7.6億円
.
1989年映画(洋画)ランキング







順位

タイトル名

配給収入

1位 インディ・ジョーンズ 最後の聖戦 44.0億円
2位 レインマン 32.6億円
3位 カクテル 17.5億円
4位 ロジャー・ラビット 14.4億円
5位 ブラック・レイン 13.5億円
6位 ツインズ 12.4億円
7位 星の王子ニューヨークへ行く 12.1億円
8位 ダイ・ハード 11.5億円
9位 子熊物語 7.6億円
10位 3人のゴースト 7.4億円

320名無しさん:2018/05/26(土) 14:57:09
1990年代 ヒットしたバラエティ番組/年代流行

321名無しさん:2018/05/26(土) 14:57:24
1990年10月27日〜1999年9月16日 マジカル頭脳パワー!! 日本テレビ
1990年10月13日〜1993年6月26日 ウッチャンナンチャンのやるならやらねば! フジテレビ
1996年4月12日〜2002年3月22日 ウッチャンナンチャンのウリナリ!! 日本テレビ
1995年10月1日〜2002年3月24日 ASAYAN テレビ東京
1992年7月5日〜1998年1月1日 電波少年 日本テレビ
1993年4月8日〜1993年9月23日 とぶくすり フジテレビ
1991年10月16日〜2001年3月14日 とんねるずの生でダラダラいかせて!! 日本テレビ
1991年12月8日〜1997年11月2日 ダウンタウンのごっつええ感じ フジテレビ
1993年10月10日〜1999年9月24日 料理の鉄人 フジテレビ
1994年5月1日〜1997年9月21日 投稿!特ホウ王国 日本テレビ
1995年10月17日〜2000年3月28日 ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー
これができたら100万円!! テレビ朝日
1993年10月22日〜1996年9月27日 発明将軍ダウンタウン 日本テレビ
1999年3月27日〜2010年3月26日 爆笑オンエアバトル NHK
1994年4月12日〜2002年9月17日 ジャングルTV 〜タモリの法則〜 毎日放送
1992年10月14日〜1993年9月22日 タモリのボキャブラ天国 フジテレビ
1997年10月28日〜2007年3月13日 伊東家の食卓 日本テレビ

322名無しさん:2018/05/26(土) 14:57:54
1980年代 ヒットしたバラエティ番組/年代流行


スポンサーリンク




※番組名をクリックすると詳細情報と関連動画が見れます






放送期間

番組名

放送局

1980年10月1日〜1982年10月1日 笑ってる場合ですよ! フジテレビ
1980年10月9日〜1983年3月27日 たのきん全力投球 TBS
1981年4月4日〜1982年4月3日(第一期)
1982年9月4日〜1989年10月7日(第二期) 今夜は最高! 日本テレビ
1981年10月10日〜1989年10月14日 オレたちひょうきん族 フジテレビ
1981年4月6日〜1983年9月12日 欽ドン!良い子悪い子普通の子 フジテレビ
1983年4月2日〜1991年3月30日 オールナイトフジ フジテレビ
1982年10月5日〜1985年9月24日 突然ガバチョ! 毎日放送
1985年4月1日〜1987年8月31日 夕やけニャンニャン フジテレビ
1986年10月4日〜1992年9月26日 鶴ちゃんのプッツン5 日本テレビ
1985年4月14日〜1996年10月6日 天才・たけしの元気が出るテレビ!! 日本テレビ
1986年5月2日〜1989年4月14日 痛快なりゆき番組 風雲!たけし城 TBS
1987年10月3日〜1994年12月24日 ねるとん紅鯨団 関西テレビ
1986年1月11日〜1992年3月28日 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ TBS
1989年10月18日〜1992年3月25日 邦ちゃんのやまだかつてないテレビ フジテレビ
1988年10月12日〜1994年9月28日 クイズ世界はSHOW by ショーバイ!! 日本テレビ

323名無しさん:2018/05/26(土) 14:59:07
1990年ドラマ視聴率ランキング








放送時間

ドラマ名

最高視聴率



月/21 すてきな片想い 26.0 フジテレビ
月/21 世界で一番君が好き! 25.5 フジテレビ
日/21 キモチいい恋したい! 23.1 フジテレビ
水/21 さすらい刑事旅情編II 22.3 テレビ朝日
金/22 想い出にかわるまで 21.4 TBS
金/20 刑事貴族 19.8 日本テレビ
月/21 日本一のカッ飛び男 19.4 フジテレビ
木/22 恋のパラダイス 17.4 フジテレビ
.
1991年ドラマ視聴率ランキング








放送時間

ドラマ名

最高視聴率



月/21 101回目のプロポーズ 36.7 フジテレビ
月/21 東京ラブストーリー 32.3 フジテレビ
月/21 逢いたい時にあなたはいない… 26.3 フジテレビ
木/22 しゃぼん玉 24.9 フジテレビ
木/22 もう誰も愛さない 23.8 フジテレビ
月/21 学校へ行こう! 21.6 フジテレビ
金/21 パパとなっちゃん 21.1 TBS
.
1992年ドラマ視聴率ランキング








放送時間

ドラマ名

最高視聴率



金/22 ずっとあなたが好きだった 34.1 TBS
木/22 愛という名のもとに 32.6 フジテレビ
月/21 素顔のままで 31.9 フジテレビ
木/21 はぐれ刑事純情派 第5シリーズ 25.4 テレビ朝日
木/22 親愛なる者へ 24.4 フジテレビ
月/21 あなただけ見えない 22.0 フジテレビ
月/21 君のためにできること 20.3 フジテレビ
水/21 誰かが彼女を愛してる 19.2 フジテレビ
月/21 二十歳の約束 18.7 フジテレビ
.
1993年ドラマ視聴率ランキング








放送時間

ドラマ名

最高視聴率



月/21 ひとつ屋根の下 37.8 フジテレビ
金/22 誰にも言えない 33.7 TBS
金/22 高校教師 33.0 TBS
月/21 あすなろ白書 31.9 フジテレビ
金/21 ダブル・キッチン 30.7 TBS
木/22 素晴らしきかな人生 25.0 フジテレビ
月/21 じゃじゃ馬ならし 23.9 フジテレビ
水/21 振り返れば奴がいる 22.7 フジテレビ
木/22 都合のいい女 21.7 フジテレビ
水/22 同窓会 20.4 日本テレビ
.
1994年ドラマ視聴率ランキング








放送時間

ドラマ名

最高視聴率



土/21 家なき子 37.2 日本テレビ
月/21 妹よ 30.7 フジテレビ
金/22 人間・失格〜たとえばぼくが死んだら〜 28.9 TBS
木/22 長男の嫁 27.6 TBS
木/22 29歳のクリスマス 26.9 フジテレビ
日/21 スウィート・ホーム 26.9 TBS
水/21 お金がない! 26.0 フジテレビ
月/21 この世の果て 25.3 フジテレビ
月/21 君といた夏 23.7 フジテレビ
木/22 グッドモーニング 22.7 フジテレビ
.



1995年ドラマ視聴率ランキング








放送時間

ドラマ名

最高視聴率



土/21 金田一少年の事件簿 29.9 日本テレビ
金/22 愛していると言ってくれ 28.1 TBS
水/22 星の金貨 23.8 日本テレビ
木/21 3年B組金八先生 第4シリーズ 23.5 TBS
金/22 未成年 23.2 TBS
金/21 人生は上々だ 23.2 TBS
月/21 いつかまた逢える 22.9 フジテレビ
月/21 For You 22.7 フジテレビ
月/21 僕らに愛を! 22.4 フジテレビ
月/21 まだ恋は始まらない 20.8 フジテレビ
.
1996年ドラマ視聴率ランキング








放送時間

ドラマ名

最高視聴率



月/21 ロングバケーション 36.7 フジテレビ
金/22 協奏曲 28.2 TBS
木/22 Age,35恋しくて 28.1 フジテレビ
土/21 金田一少年の事件簿 第2シリーズ 27.8 日本テレビ
水/21 古畑任三郎 第2シーズン 27.8 フジテレビ
水/22 続・星の金貨 26.4 日本テレビ
月/21 ピュア 25.9 フジテレビ
月/21 おいしい関係 25.5 フジテレビ
土/21 銀狼怪奇ファイル 23.7 日本テレビ
土/21 透明人間 22.9 日本テレビ
.
1997年ドラマ視聴率ランキング








放送時間

ドラマ名

最高視聴率



月/21 ひとつ屋根の下2 34.1 フジテレビ
月/21 ラブジェネレーション 32.5 フジテレビ
月/21 バージンロード 28.3 フジテレビ
月/22 失楽園 27.3 日本テレビ
月/21 ビーチボーイズ 26.5 フジテレビ
木/22 ストーカー・誘う女 25.6 TBS
火/22 いいひと。 24.6 フジテレビ
火/21 踊る大捜査線 23.1 フジテレビ
水/21 ギフト 23.0 フジテレビ
火/21 総理と呼ばないで 22.6 フジテレビ
.
1998年ドラマ視聴率ランキング








放送時間

ドラマ名

最高視聴率



火/22 GTO 35.7 フジテレビ
木/22 眠れる森 30.8 フジテレビ
水/22 ショムニ 28.5 フジテレビ
火/21 神様、もう少しだけ 28.3 フジテレビ
月/21 ブラザーズ 24.3 フジテレビ
月/21 DAYS 23.7 フジテレビ
火/21 With Love 23.6 フジテレビ
月/21 じんべえ 22.6 フジテレビ
水/21 恋はあせらず 22.4 フジテレビ
金/22 聖者の行進 22.1 TBS
.
1999年ドラマ視聴率ランキング








放送時間

ドラマ名

最高視聴率



木/22 魔女の条件 29.5 TBS
水/21 古畑任三郎 第3シーズン 28.3 フジテレビ
月/21 氷の世界 24.4 フジテレビ
火/21 救命病棟24時 第1シリーズ 24.0 フジテレビ
木/21 3年B組金八先生 第5シリーズ 23.6 TBS
月/21 Over Time-オーバー・タイム 21.9 フジテレビ
木/22 リング〜最終章〜 21.1 フジテレビ
日/21 サラリーマン金太郎 20.9 TBS
土/21 君といた未来のために 〜I'll be back〜 19.0 日本テレビ
金/21 to Heart 〜恋して死にたい〜 17.7 TBS

324名無しさん:2018/05/26(土) 14:59:27
1980年代 名作アニメ/年代流行

325名無しさん:2018/05/26(土) 14:59:48
1980年1月6日 トム・ソーヤーの冒険 日本アニメーション
1980年2月2日 タイムパトロール隊オタスケマン タツノコプロ
1980年4月7日 釣りキチ三平 日本アニメーション
1980年9月28日 おじゃまんが山田くん 土田プロ
1981年4月8日 Dr.スランプ アラレちゃん 東映動画
1981年9月28日 忍者ハットリくん シンエイ動画
1981年10月4日 ダッシュ勝平 タツノコプロ
1981年10月8日 まいっちんぐマチコ先生 スタジオぴえろ
1981年10月14日 うる星やつら スタジオぴえろ、スタジオディーン
1982年1月25日 あさりちゃん 東映動画
1982年10月3日 超時空要塞マクロス タツノコプロ、アニメフレンド
1982年10月17日 さすがの猿飛 日本アドシステムズ
1983年3月31日 みゆき キティフィルム
1983年4月3日 キン肉マン 東映動画
1983年7月1日 魔法の天使クリィミーマミ スタジオぴえろ
1983年7月11日 キャッツアイ 東京ムービー新社
1983年10月13日 キャプテン翼 土田プロ
1984年3月18日 Gu-Guガンモ 東映動画
1984年10月4日 北斗の拳 東映動画
1985年1月6日 小公女セーラ 日本アニメーション
1985年3月2日 機動戦士Zガンダム 日本サンライズ
1985年3月24日 タッチ 東宝、グループ・タック
1985年4月2日 プロゴルファー猿 シンエイ動画
1985年10月12日 ハイスクール奇面組 土田プロダクション、スタジオコメット
1986年2月26日 ドラゴンボール 東映動画
1986年3月26日 めぞん一刻 スタジオディーン
1986年10月5日 あんみつ姫 スタジオぴえろ
1986年10月11日 聖闘士星矢 東映動画
1987年4月6日 シティーハンター サンライズ
1987年4月7日 エスパー魔美 シンエイ動画
1987年10月4日 のらくろクン スタジオぴえろ
1987年10月8日 ミスター味っ子 サンライズ
1987年11月2日 キテレツ大百科 ぎゃろっぷ
1988年2月25日 魁!男塾 東映動画
1988年3月3日 つるピカハゲ丸くん シンエイ動画
1988年10月17日 美味しんぼ シンエイ動画
1989年1月14日 おぼっちゃまくん シンエイ動画
1989年4月2日 ミラクルジャイアンツ童夢くん スタジオぎゃろっぷ
1989年4月15日 悪魔くん 東映動画
1989年4月15日 らんま1/2 スタジオディーン
1989年4月26日 ドラゴンボールZ 東映動画
1989年10月2日 桃太郎伝説 ナック映画
1989年10月3日 ダッシュ四駆郎 アウベック
1989年10月11日 機動警察パトレイバー サンライズ
1989年10月16日 がきデカ スタジオぎゃろっぷ
1989年10月16日 YAWARA! マッドハウス
1989年10月17日 笑ゥせぇるすまん シンエイ動画
1989年12月2日 ドラゴンクエスト スタジオコメット

326名無しさん:2018/05/26(土) 15:00:04
1990年代 名作アニメ/年代流行

327名無しさん:2018/05/26(土) 15:00:23
1990年1月7日 ちびまる子ちゃん 日本アニメーション
1990年9月2日 まじかるタルるートくん 東映動画
1990年10月18日 三つ目がとおる 手塚プロダクション
1991年1月12日 きんぎょ注意報! 東映動画
1991年4月4日 少年アシベ ライフワーク
1991年10月14日 炎の闘球児 ドッジ弾平 アニメーション21
1991年10月17日 DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 東映動画
1991年11月2日 丸出だめ夫 スタジオぴえろ
1992年3月7日 美少女戦士セーラームーン 東映アニメーション
1992年4月9日 クッキングパパ エイケン
1992年4月13日 クレヨンしんちゃん シンエイ動画
1992年10月2日 姫ちゃんのリボン スタジオぎゃろっぷ
1992年10月4日 ツヨシしっかりしなさい スタジオコメット
1992年10月10日 南国少年パプワくん 日本アニメーション
1992年10月10日 幽遊白書 スタジオぴえろ
1992年10月19日 コボちゃん エイケン
1993年4月9日 剣勇伝説YAIBA 小学館プロダクション
1993年4月10日 忍たま乱太郎 亜細亜堂
1993年4月11日 GS美神 東映動画
1993年10月14日 ジャングルの王者ターちゃん グループ・タック
1993年10月16日 SLUM DANK 東映動画
1993年11月7日 蒼き伝説シュート! 東映動画
1994年1月7日 赤ずきんチャチャ ぎゃろっぷ
1994年3月13日 ママレード・ボーイ 東映動画
1994年4月6日 とっても!ラッキーマン スタジオぴえろ
1995年1月14日 NINKU-忍空- スタジオぴえろ
1995年4月5日 行け!稲中卓球部 キティ・フィルム
1995年4月6日 ふしぎ遊戯 ぴえろ
1995年6月1日 H2 葦プロ
1995年10月4日 新世紀エヴァンゲリオン GAINAX
1996年1月8日 名探偵コナン 東京ムービー
1996年1月10日 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- ぎゃろっぷ
1996年3月2日 みどりのマキバオー スタジオぴえろ
1996年6月16日 こちら葛飾区亀有公園前派出所 ぎゃろっぷ
1997年4月7日 金田一少年の事件簿 東映アニメーション
1997年7月19日 烈火の炎 ぴえろ
1998年1月6日 セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん マジックバス
1998年4月4日 遊戯王 東映アニメーション
1998年10月5日 おじゃる丸 ぎゃろっぷ
1999年2月7日 おジャ魔女どれみ 東映アニメーション
1999年6月30日 GTO スタジオぴえろ
1999年10月14日 HUNTER×HUNTER 日本アニメーション
1999年10月20日 ONE PIECE 東映アニメーション

328名無しさん:2018/05/26(土) 15:02:00
ゴジラやウルトラマン、仮面ライダーなども忘れてはならない

329名無しさん:2018/05/26(土) 15:03:17
スーパーファミコンソフト

330名無しさん:2018/05/26(土) 15:03:50
1990年(全9タイトル)[編集]
11月21日 スーパーマリオワールド(任天堂、4M)★
11月21日 F-ZERO(任天堂、4M)★
12月1日 ボンバザル(コトブキシステム、4M)
12月16日 アクトレイザー(エニックス、8M)★
12月16日 ポピュラス(イマジニア、4M)
12月21日 パイロットウイングス(任天堂、4M)★
12月21日 グラディウスIII(コナミ、4M)★
12月21日 ファイナルファイト(カプコン、8M)★
12月29日 SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦(バンプレスト、8M)

1991年(全47タイトル)[編集]
2月23日 ジャンボ尾崎のホールインワン(HAL研究所、8M)
3月20日 ジャレコラリー ビッグラン(ジャレコ、8M)
3月29日 ダライアスツイン(タイトー、8M)★
4月5日 遙かなるオーガスタ(T&Eソフト、8M)
4月6日 ウルトラマン 空想特撮シリーズ(バンダイ、4M)
4月26日 シムシティ(任天堂、4M)★
5月17日 スーパープロフェッショナルベースボール(ジャレコ、8M)
5月24日 ドラッケン(コトブキシステム、8M)
5月28日 ガデュリン(セタ、8M)
6月21日 イースIII ワンダラーズフロムイース(トンキンハウス、8M)
7月2日 スーパースタジアム(セタ、8M)
7月6日 機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122(バンダイ、8M)
7月12日 スーパーウルトラベースボール(カルチャーブレーン、4M)
7月13日 スーパーR-TYPE(アイレム、8M)★
7月19日 ファイナルファンタジーIV(スクウェア、8M)★
7月19日 がんばれゴエモン〜ゆき姫救出絵巻〜(コナミ、8M)★
7月20日 バトルドッジボール 闘球大激突!(バンプレスト、8M)
7月26日 エリア88(カプコン、8M)
8月9日 白熱プロ野球ガンバリーグ(エピックソニーレコード、8M)
8月23日 初段 森田将棋(セタ、4M)
8月30日 スーパーテニス ワールドサーキット(トンキンハウス、4M)
8月31日 ハイパーゾーン(HAL研究所、8M)
9月13日 ジェリーボーイ(エピックソニーレコード、8M)
9月15日 スーパー三國志II(光栄、8M)
9月20日 プロサッカー(イマジニア、4M)
10月4日 超魔界村(カプコン、8M)★
10月25日 スーパーE.D.F.(ジャレコ、8M)★
10月29日 ファイナルファンタジーIV イージータイプ(スクウェア、8M)
10月31日 悪魔城ドラキュラ(コナミ、8M)★
11月21日 ゼルダの伝説 神々のトライフォース(任天堂、8M)★
11月29日 雷電伝説(東映動画、8M)
12月6日 JOE&MAC 戦え原始人(データイースト、8M)
12月13日 スーパーワギャンランド(ナムコ、8M)★
12月13日 スーパーフォーメーションサッカー(ヒューマン、4M)
12月13日 ちびまる子ちゃん 「はりきり365日」の巻(エポック社、4M)
12月13日 ラグーン(コトブキシステム、8M)
12月18日 レミングス(サンソフト、8M)
12月20日 スーパーファイヤープロレスリング(ヒューマン、8M)
12月20日 ダンジョンマスター(ビクターエンタテインメント、8M)
12月20日 ディメンションフォース(アスミック、8M)
12月21日 SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 大いなる遺産(エンジェル、8M)
12月21日 スーパー信長の野望 武将風雲録(光栄、8M)
12月27日 サンダースピリッツ(東芝EMI、8M)
12月27日 反省ザルジローくんの大冒険(ナツメ、4M)
12月28日 スーパーチャイニーズワールド(カルチャーブレーン、8M)
12月29日 シムアース(イマジニア、8M)
12月29日 バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法(バンプレスト、8M)

331名無しさん:2018/05/26(土) 15:04:31
1992年(全176タイトル)[編集]
1月11日 高橋名人の大冒険島(ハドソン)★
1月17日 プロフットボール(イマジニア)
1月25日 ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説(バンダイ)
1月28日 ロマンシング サ・ガ(スクウェア)★
1月31日 ソウルブレイダー(エニックス)
2月14日 ドラゴンスレイヤー英雄伝説(エポック社)
2月21日 エキゾースト・ヒート(セタ)
2月28日 魂斗羅スピリッツ(コナミ)★
2月28日 ロケッティア(アイジーエス)
3月6日 スーパーバーディー・ラッシュ(データイースト)
3月7日 弟切草(チュンソフト)★
3月19日 スーパー伊忍道 打倒信長(光栄)
3月19日 R.P.M.レーシング(ビクターエンタテインメント)
3月19日 新世紀GPXサイバーフォーミュラ(タカラ)
3月20日 ファイナルファイト・ガイ(カプコン)
3月20日 超攻合神サーディオン(アスミック)
3月27日 スーパーファミスタ(ナムコ)
3月27日 ハットトリックヒーロー(タイトー)
3月27日 ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン(バンプレスト)
3月27日 ラッシング・ビート(ジャレコ)★
3月27日 スマッシュT.V.(アスキー)
3月27日 ストライクガンナー S.T.G.(アテナ)
3月27日 カードマスター リムサリアの封印(HAL研究所)
3月27日 トップレーサー(コトブキシステム)
3月27日 バトルグランプリ(ナグザット)
3月27日 らんま1/2 町内激闘篇(日本コンピュータシステム)
3月27日 スーパーヴァリス 赤き月の乙女(レーザーソフト)
3月28日 まじかる☆タルるートくん MAGIC ADVENTURE(バンダイ)
4月3日 ウルティマVI 偽りの予言者(ポニーキャニオン)
4月5日 エアーマネジメント 大空に賭ける(光栄)
4月5日 オセロワールド(ツクダオリジナル)
4月10日 ペブルビーチの波濤(T&Eソフト)
4月21日 豪槍神雷伝説「武者」(データム・ポリスター)
4月24日 スーパーカップサッカー(ジャレコ)
4月24日 ヘラクレスの栄光III 神々の沈黙(データイースト)★
4月24日 WWFスーパーレッスルマニア(アクレイムジャパン)
4月24日 摩訶摩訶(シグマ、8M)
4月28日 スーパーアレスタ(東宝)
4月28日 拳闘王ワールドチャンピオン(ソフエル)
4月28日 F-1 GRAND PRIX(ビデオシステム)
4月28日 スーパー上海ドラゴンズアイ(ホット・ビィ)
5月1日 バトルブレイズ(サミー)
5月23日 甲竜伝説ヴィルガスト 消えた少女(バンダイ)
5月29日 マジックソード(カプコン)
5月29日 斬IIスピリッツ(ウルフ・チーム)
6月10日 ストリートファイターII(カプコン)★
6月19日 スーパーダンクショット(HAL研究所)
6月19日 スーパー将棋(アイマックス)
6月26日 キャメルトライ(タイトー)
6月26日 横山光輝 三国志(エンジェル)
6月26日 甲子園2(ケイアミューズメントリース)
6月26日 総合格闘技〜アストラルバウト〜(キングレコード)

332名無しさん:2018/05/26(土) 15:04:53
7月3日 パロディウスだ! 〜神話からお笑いへ〜(コナミ)
7月3日 PGAツアーゴルフ(イマジニア)
7月3日 スーパーボウリング(アテナ)
7月3日 ライトファンタジー(トンキンハウス)
7月3日 スーパーオフロード(パックインビデオ)
7月3日 プリンス・オブ・ペルシャ(日本コンピュータシステム)★
7月10日 ゆうゆのクイズでGO!GO!(タイトー)
7月10日 北斗の拳5 天魔流星伝 哀絶章(東映動画)
7月14日 マリオペイント(任天堂)
7月17日 鈴木亜久里のF-1スーパードライビング(ロジーク)
7月17日 キャプテン翼III 皇帝の挑戦(テクモ)
7月17日 ダイナウォーズ 恐竜王国への大冒険(アイレム)
7月17日 フック(エピックソニーレコード)
7月17日 パチンコウォーズ(ココナッツジャパンエンターテイメント)
7月23日 サンドラの大冒険 ワルキューレとの出逢い(ナムコ)
7月24日 アースライト(ハドソン)
7月24日 サイバリオン(東芝EMI)
7月24日 ブレイゾン(アトラス)
7月24日 ウルティメイトフットボール(サミー)
7月24日 T.M.N.T. タートルズ イン タイム(コナミ)
7月24日 スーパーF1サーカス(日本物産)
7月28日 3×3EYES 聖魔降臨伝(ユタカ、8M)
7月31日 キング・オブ・ザ・モンスターズ(タカラ)
7月31日 飛龍の拳Sゴールデンファイター(カルチャーブレーン)
7月31日 炎の闘球児 ドッジ弾平(サンソフト)
7月31日 機甲警察メタルジャック(アトラス)
8月5日 スーパー大航海時代(光栄)
8月7日 スーパー桃太郎電鉄II(ハドソン)
8月7日 スーパーパン(カプコン)
8月7日 スーパープロフェッショナルベースボールII(ジャレコ)
8月7日 スピンディジー・ワールド(アスキー)
8月7日 ファランクス(コトブキシステム)
8月7日 初代熱血硬派くにおくん(テクノスジャパン)
8月7日 パイプドリーム(BPS)
8月11日 ホーム・アローン(アルトロン)
8月21日 キン肉マン DIRTY CHALLENGER(ユタカ)
8月22日 スーパー麻雀(アイマックス)
8月27日 スーパーマリオカート(任天堂)★
8月28日 CBキャラウォーズ 失われたギャ〜グ(バンプレスト)
8月28日 ウルトラベースボール実名版(マイクロアカデミー)
9月11日 アクスレイ(コナミ)★
9月11日 アクロバットミッション(テイチク)
9月12日 SD機動戦士ガンダム V作戦始動(エンジェル)
9月12日 スーパー麻雀大会(光栄)
9月18日 スーパーガチャポンワールド SDガンダムX(ユタカ)
9月18日 ワイアラエの奇蹟(T&Eソフト)
9月24日 提督の決断(光栄)
9月25日 ソニックブラストマン(タイトー)
9月25日 大戦略エキスパート(アスキー)
9月25日 銀河英雄伝説(徳間書店インターメディア)
9月25日 ぎゅわんぶらあ自己中心派 麻雀皇位戦(パルソフト)
9月27日 ドラゴンクエストV 天空の花嫁(エニックス、12M)
9月29日 スカイミッション(ナムコ)
10月9日 ロードモナーク(エポック社)
10月16日 リターン・オブ・ダブルドラゴン(テクノスジャパン)
10月22日 スーパーロイヤルブラッド(光栄)
10月23日 スーパーF1サーカス リミテッド(日本物産)
10月23日 アダムス・ファミリー(ミサワエンターテインメント)
10月29日 コズモギャング ザ ビデオ(ナムコ)
10月30日 真・女神転生(アトラス)★
10月30日 サイバーナイト(トンキンハウス)
11月6日 スーパーリニアボール(ヒロ)
11月8日 三國志III(光栄)
11月13日 レナス 古代機械の記憶(アスミック、12M)
11月13日 スーパーSWIV(ココナッツジャパンエンターテイメント)
11月20日 ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポス(バンプレスト)
11月20日 ミッキーのマジカルアドベンチャー(カプコン)
11月20日 ウィザードリィ・V 災渦の中心(アスキー)
11月20日 ヒューマン・グランプリ(ヒューマン)
11月20日 アメリカ横断ウルトラクイズ(トミー)
11月20日 北斗の拳6 激闘伝承拳 覇王への道(東映動画)
11月20日 対決!! ブラスナンバーズ(レーザーソフト)
11月21日 カコマナイト(データム・ポリスター)
11月27日 アウター・ワールド(ビクターエンタテインメント)
11月27日 ロイヤルコンクエスト(ジャレコ)
11月27日 餓狼伝説 宿命の闘い(タカラ)
11月27日 ガンフォース(アイレム)
11月27日 バルバロッサ(サミー)
11月27日 バレーボールTwin(トンキンハウス)
11月27日 あしたのジョー(ケイアミューズメントリース)
11月27日 ソングマスター(やのまん)
11月27日 パワーアスリート(KANEKO)
12月4日 メジャータイトル(アイレム)
12月4日 芹沢信雄のバーディートライ(東宝)
12月4日 スーパーブラックバス(ホット・ビィ)
12月4日 ミステリーサークル(ケイアミューズメントリース)
12月6日 ファイナルファンタジーV(スクウェア)★
12月11日 バトルサッカー フィールドの覇者(バンプレスト)
12月11日 弁慶外伝 沙の章(サンソフト)
12月11日 飛龍の拳S ハイパーバージョン(カルチャーブレーン)
12月11日 白熱プロ野球'93ガンバリーグ(エピックソニーレコード)
12月11日 大相撲魂(タカラ)
12月11日 パチ夫くんスペシャル(ココナッツジャパンエンターテイメント)
12月11日 サイコドリーム(日本テレネット)
12月14日 機動装甲ダイオン(ビック東海)
12月18日 スーパー大相撲 熱戦大一番(ナムコ)
12月18日 タイニー・トゥーン アドベンチャーズ(コナミ)
12月18日 SDガンダム外伝2 円卓の騎士(ユタカ)
12月18日 戦え原始人2 ルーキーの冒険(データイースト)
12月18日 スーパーテトリス2+ボンブリス(BPS)
12月18日 アメージングテニス(パックインビデオ)
12月18日 スーパーニチブツマージャン(日本物産)
12月18日 ステルス(ヘクト)
12月18日 重装機兵ヴァルケン(日本コンピュータシステム)★
12月18日 中嶋悟監修 SUPER F1 HERO(バリエ)
12月18日 スーパー・スター・ウォーズ(ビクターエンタテインメント)
12月18日 フライングヒーロー ぶぎゅる〜の大冒険(ソフエル)
12月18日 ナグザットスーパーピンボール 邪鬼破壊(ナグザット)
12月19日 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!(スクウェア)
12月21日 46億年物語 はるかなるエデンへ(ゲームプラン21、12M)
12月22日 ラッシング・ビート乱 複製都市(ジャレコ)★
12月22日 LOONEY TUNES ロードランナーVSワイリーコヨーテ(サンソフト)
12月22日 少年アシベ ゴマちゃんのゆうえんち大冒険(タカラ)
12月22日 奇々怪界-謎の黒マント-(ナツメ)
12月23日 コンバットライブス(テクノスジャパン)
12月25日 大爆笑!!人生劇場(タイトー)
12月25日 テクモスーパーNBAバスケットボール(テクモ)
12月25日 スーパーファイヤープロレスリング2(ヒューマン)
12月25日 スーパーキックオフ(ミサワエンターテインメント)
12月25日 麻雀飛翔伝 哭きの竜(アイジーエス)
12月25日 らんま1/2 爆烈乱闘篇(日本コンピュータシステム)
12月25日 スーパーバレーII(ビデオシステム)
12月28日 ザ・キング・オブ・ラリー パリ−モスクワ−北京(メルダック)
12月28日 史上最強のクイズ王決定戦 Super(ヨネザワ)

333名無しさん:2018/05/26(土) 15:05:10
1993年(全269タイトル)[編集]
1月3日 エルファリア THE ISLE OF THE BLEST(ハドソン)
1月8日 エイリアンVS.プレデター(アイジーエス)
1月14日 ブライ 八玉の勇士伝説(アイジーエス)
1月16日 ヨーロッパ戦線(光栄)
1月22日 マイト&マジック BOOK II(ロジーク)
1月22日 負けるな!魔剣道(データム・ポリスター)
1月22日 ポピュラスII TRIALS OF THE OLYMPIAN GODS(イマジニア)
1月22日 ドラゴンズ・アース(ヒューマン)
1月25日 うしおととら(ユタカ)
1月29日 ナムコットオープン(ナムコ)
1月29日 Q*bert3(バップ)
1月29日 クリスティーワールド(アクレイムジャパン)
1月29日 スーパービックリマン(ベック)
1月29日 スーパー倉庫番(パックインビデオ)
1月29日 信長公記(やのまん)
1月29日 ワールドクラスラグビー(ミサワエンターテインメント)
2月5日 ゲゲゲの鬼太郎 復活! 天魔大王(バンダイ)
2月12日 プロフットボール'93(エレクトロニックアーツビクター)
2月19日 ドラえもん のび太と妖精の国(エポック社)
2月19日 ウォーリーをさがせ!絵本の国の大冒険(トミー)
2月19日 鋼鉄の騎士(アスミック)
2月19日 喜国雅彦の雀闘士 銅鑼王(POW)
2月21日 スターフォックス(任天堂、8M)
2月26日 コズモギャング ザ パズル(ナムコ)★
2月26日 バットマン リターンズ(コナミ)
2月26日 リーディングカンパニー(光栄)
2月26日 シムアント(イマジニア)
2月26日 織田信長 覇王の軍団(エンジェル)
2月26日 Xak(サンソフト)
2月26日 バトルテック(ビクターエンタテインメント)
2月26日 NBAプロバスケットボール ブルズVSブレイザーズ(エレクトロニックアーツビクター)
2月26日 バートの不思議な夢の大冒険(アクレイムジャパン)
2月26日 F-1 GRAND PRIX PARTII(ビデオシステム)
3月5日 アルバートオデッセイ(サンソフト)★
3月5日 メタルマックス2(データイースト)★
3月5日 イーハトーヴォ物語(ヘクト)
3月5日 エキゾースト・ヒート2 F1ドライバーへの軌跡(セタ)
3月5日 モノポリー(トミー)
3月5日 デビルズコース(T&Eソフト)
3月5日 ジョジョの奇妙な冒険(コブラチーム)
3月5日 スーパー・キックボクシング BEST of the BEST(エレクトロブレインジャパン)
3月12日 スーパーファミスタ2(ナムコ)
3月12日 伝説のオウガバトル(クエスト)★
3月12日 エドノキバ(マイクロワールド)
3月12日 カリフォルニアゲームズII(ヘクト)
3月12日 2020年スーパーベースボール(ケイアミューズメントリース)
3月19日 USAアイスホッケー(ジャレコ)
3月19日 ジャングルウォーズ2 古代魔法アティモスの謎(ポニーキャニオン)
3月19日 バイオメタル(アテナ)
3月19日 超魔界大戦!どらぼっちゃん(ナグザット)
3月19日 ナイジェル・マンセル F1チャレンジ(インフォコム)
3月20日 ドラゴンボールZ 超武闘伝(バンダイ)
3月25日 スーパーワギャンランド2(ナムコ)
3月25日 スーパー蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史(光栄)★
3月26日 ウルトラセブン(バンダイ)
3月26日 ザ・グレイトバトルIII(バンプレスト)
3月26日 Pop'nツインビー(コナミ)
3月26日 つっぱり大相撲 立身出世編(テクモ)
3月26日 デッド・ダンス(ジャレコ)
3月26日 ブルースブラザース(コトブキシステム)
3月26日 パワーモンガー 〜魔将の謀略〜(イマジニア)
3月26日 デザートストライク 湾岸作戦(エレクトロニックアーツビクター)
3月26日 インターナショナル・テニスツアー(マイクロワールド)
3月26日 ノイギーア 〜海と風の鼓動〜(ウルフ・チーム)
3月26日 ザ・心理ゲーム 悪魔のココロジー(ヴィジット)
4月2日 エアーマネジメントII 航空王をめざせ(光栄)
4月3日 ブレス オブ ファイア 竜の戦士(カプコン)
4月3日 キャプテン翼IV プロのライバルたち(テクモ)
4月7日 太閤立志伝(光栄)★
4月9日 アクションパチ夫(ココナッツジャパンエンターテイメント)
4月16日 The麻雀・闘牌伝(ビデオシステム)
4月16日 デュアルオーブ 聖霊珠伝説(アイマックス、12M)
4月23日 怒りの要塞(ジャレコ)
4月23日 龍騎兵団ダンザルブ(ユタカ)
4月23日 エルナード(ゲームプラン21)
4月23日 スーパーバトルタンク(パックインビデオ)
4月28日 スーパーボンバーマン(ハドソン)
4月28日 スーパーダンクスター(サミー)
5月14日 バーコードバトラー戦記〜スーパー戦士出撃せよ!〜(エポック社)
5月14日 対局囲碁ゴライアス(BPS)
5月21日 NBAオールスターチャレンジ(アクレイムジャパン)
5月22日 ファイナルファイト2(カプコン)
5月28日 セプテントリオン(ヒューマン)
5月28日 パチンコ物語 パチスロもあるでよ!!(KSS)
6月4日 ドラゴンスレイヤー英雄伝説II(エポック社)
6月11日 スーパーフォーメーションサッカーII(ヒューマン)
6月11日 コスモポリスギャリバンII(日本物産)
6月11日 プロ麻雀 極(アテナ)
6月18日 神聖紀オデッセリア(ビック東海)
6月18日 早指し二段 森田将棋(セタ)
6月21日 スーパースコープ+スーパースコープ6(任天堂)
6月21日 スーパースコープ スペースバズーカ(任天堂)
6月25日 マジンガーZ(バンダイ)
6月25日 スーパーファミリーテニス(ナムコ)
6月25日 ドラゴンズマジック(コナミ)
6月25日 エストポリス伝記(タイトー)
6月25日 GP-1(アトラス)
6月25日 シルヴァ・サーガII The Legend of Light and Darkness(セタ)
6月25日 トムとジェリー(アルトロン)
6月25日 三国志正史 天舞スピリッツ(ウルフ・チーム)
6月25日 激突弾丸自動車決戦 バトルモービル(システムサコム)

334名無しさん:2018/05/26(土) 15:05:54
7月2日 ファーストサムライ(コトブキシステム)
7月9日 仮面ライダーSD 出撃!!ライダーマシン(ユタカ)
7月9日 ヨッシーのクッキー(BPS、4M)
7月9日 エイリアン3(アクレイムジャパン)
7月9日 スーパーハイインパクト(アクレイムジャパン)
7月11日 ストリートファイターIIターボ HYPER FIGHTING(カプコン)★
7月14日 スーパーマリオコレクション(任天堂)
7月14日 スーパースコープ ヨッシーのロードハンティング(任天堂)
7月16日 スーパーエアダイバー(アスミック)
7月16日 サンリオワールドスマッシュボール!(キャラクターソフト)
7月16日 全日本プロレス(日本コンピュータシステム)
7月16日 デスブレイド(アイマックス)
7月16日 マジックジョンソンのスーパースラムダンク(ヴァージンゲーム)
7月16日 魍魎戦記MADARA2(コナミ)
7月16日 ワールドサッカー(ココナッツジャパンエンターテイメント)
7月23日 第3次スーパーロボット大戦(バンプレスト)
7月23日 バトルドッジボールII(バンプレスト)
7月23日 ウイングコマンダー(アスキー)
7月23日 メガロマニア 〜時空大戦略〜(イマジニア)
7月23日 スーパー・ジェームスポンドII(ビクターエンタテインメント)
7月23日 スーパー・バック・トゥ・ザ・フューチャーII(東芝EMI)
7月23日 WWFロイヤルランブル(アクレイムジャパン)
7月23日 バズー!魔法世界(ホット・ビィ)
7月29日 スーパーF1サーカス2(日本物産)
7月30日 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ園児(バンダイ)
7月30日 大爆笑!!人生劇場 ドキドキ青春編(タイトー)
7月30日 美少女雀士スーチーパイ(ジャレコ)★
7月30日 ニトロパンクス マイトヘッズ(アイレム)
7月30日 ソニックウイングス(ビデオシステム)
7月30日 パティームーン(バリエ)
7月30日 宇宙の騎士テッカマンブレード(ベック)
8月5日 スーパー信長の野望・全国版(光栄)★
8月6日 Jリーグサッカー プライムゴール(ナムコ)
8月6日 スーパーパワーリーグ(ハドソン)
8月6日 聖剣伝説2(スクウェア、16M)★
8月6日 大仁田厚 FMW(ポニーキャニオン)
8月6日 ヒューマンベースボール(ヒューマン)
8月6日 くにおくんのドッジボールだよ全員集合!(テクノスジャパン)★
8月6日 ソード・ワールドSFC(T&Eソフト)
8月10日 スーパー競馬(アイマックス)
8月12日 ワールドヒーローズ(サンソフト)
8月20日 スーパースラップショット(アルトロン)
8月27日 マリオとワリオ(任天堂)
8月27日 樹帝戦紀(エニックス)
8月27日 スーパースコープ X ZONE(ケムコ)
8月27日 スーパースコープ デストラクティブ(バンダイ)
8月27日 美少女戦士セーラームーン(エンジェル)
8月27日 サラブレッドブリーダー(ヘクト)
8月27日 MVPベースボール(アクレイムジャパン)
9月3日 スーパータリカン(トンキンハウス)
9月10日 ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト(スクウェア)★
9月10日 ウイニングポスト(光栄)
9月10日 ラスベガスドリーム(イマジニア)
9月10日 サンダーバード 国際救助隊出動せよ!(コブラチーム)
9月14日 新日本プロレスリング 超戦士 IN 闘強導夢(バリエ)
9月17日 課長 島耕作 スーパービジネスアドベンチャー(ユタカ)
9月17日 NFLフットボール(コナミ)
9月17日 ファイナルセット(フォーラム)
9月19日 トルネコの大冒険 不思議のダンジョン(チュンソフト)
9月19日 戦国伝承(データイースト)
9月22日 マスターズ〜遙かなるオーガスタ2〜(T&Eソフト)
9月23日 SD機動戦士ガンダム2(エンジェル)
9月23日 GS美神 除霊師はナイスバディ(バナレックス)
9月24日 ダライアスフォース(タイトー)
9月24日 GO! GO! ドッジリーグ(パックインビデオ)
9月24日 本格麻雀 徹萬(ナグザット)
9月30日 東尾修監修 スーパープロ野球スタジアム(徳間書店インターメディア)

335名無しさん:2018/05/26(土) 15:06:11
10月1日 スーパー3Dベースボール(ジャレコ)
10月1日 レッド・オクトーバー(アルトロン)
10月1日 TRINEA-トリネア-(やのまん)
10月8日 スーパー競走馬 風のシルフィード(キングレコード)
10月8日 バイキングの大迷惑(T&Eソフト)
10月15日 スズカエイトアワーズ(ナムコ)
10月21日 スーパーカジノ シーザースパレス(ココナッツジャパンエンターテイメント)
10月22日 アークス・スピリッツ(サミー)
10月22日 ミラクル☆ガールズ ともみとみかげの不思議世界の大冒険(タカラ)
10月22日 らんま1/2 朱猫団的秘宝(東宝/小学館プロダクション)
10月29日 アクトレイザー2 沈黙への聖戦(エニックス、12M)
10月29日 将棋 風林火山(ポニーキャニオン)
10月29日 超時空要塞マクロス スクランブルバルキリー(バンプレスト/ザムス)
10月29日 スーパーチャイニーズワールド2 宇宙一武闘大会(カルチャーブレーン)
10月29日 装甲騎兵ボトムズ ザ・バトリングロード(タカラ)
10月29日 はた山ハッチのパロ野球ニュース!実名版(エポック社)
10月29日 ユートピア(エピックソニーレコード)
10月29日 クラシック・ロード(ビクターエンタテインメント)
10月29日 スーパーニチブツマージャン2 全国制覇篇(日本物産)
10月29日 龍虎の拳(ケイアミューズメントリース)
10月29日 ジミーコナーズのプロテニスツアー(ミサワエンターテインメント)
11月5日 アクタリオン(テクモ)
11月5日 ファイナルノックアウト(パックインビデオ)
11月12日 仮面ライダー(バンダイ)
11月12日 若貴大相撲 夢の兄弟対決(イマジニア)
11月12日 スーパーUNO(トミー)
11月12日 ソルスティスII(エピックソニーレコード)
11月12日 ファイナル・ストレッチ(ロジーク)
11月19日 イースIV MASK OF THE SUN(トンキンハウス)
11月19日 バトル・マスター 究極の戦士たち(東芝EMI)
11月19日 パチスロ ラブストーリー(ココナッツジャパンエンターテイメント)
11月19日 遊人 雀獣学園(バリエ)
11月23日 リディック・ボウ ボクシング(マイクロネット)
11月26日 スーパーH.Q.クリミナルチェイサー(タイトー)
11月26日 アラジン(カプコン)
11月26日 アルディライトフット(アスキー)
11月26日 武田修宏のスーパーカップサッカー(ジャレコ)
11月26日 ABCマンデーナイトフットボール(データイースト)
11月26日 テクモスーパーボウル(テクモ)
11月26日 餓狼伝説2(タカラ)
11月26日 アクセルブリッド(トミー)
11月26日 実戦パチスロ必勝法(サミー)
11月26日 ダイナミックスタジアム(サミー)
11月26日 ヤダモン ワンダランドドリーム(徳間書店)
11月26日 アレサ(やのまん)
11月26日 F-15スーパーストライクイーグル(アスミック)
11月26日 鬼塚勝也スーパーバーチャルボクシング(ソフエル)
11月27日 ガイア幻想紀(エニックス)
11月30日 Soul&Sword(バンプレスト/ザムス)
12月2日 スーパー麻雀2 本格4人打ち(アイマックス)
12月3日 T.M.N.T.ミュータントウォーリアーズ(コナミ)
12月3日 スーパー究極ハリキリスタジアム(タイトー)
12月3日 NBAプロバスケットボール'94 ブルズVSサンズ(エレクトロニックアーツビクター)
12月3日 喜国雅彦の雀闘士銅鑼王2(POW)
12月9日 信長の野望・覇王伝(光栄)
12月10日 す〜ぱ〜ぷよぷよ(バンプレスト)
12月10日 ロマンシング サ・ガ2(スクウェア)★
12月10日 R-TYPE III(アイレム)★
12月10日 白熱プロ野球'94ガンバリーグ3(エピックソニーレコード)
12月10日 クールスポット(ヴァージンゲーム)
12月10日 決戦!ドカポン王国IV〜伝説の勇者たち〜(アスミック)
12月10日 競馬エイトSpecial〜マル秘馬券購入術〜(ミサワエンターテインメント)
12月10日 プロック(アクティビジョンジャパン)
12月17日 ドラゴンボールZ 超武闘伝2(バンダイ)
12月17日 アルカエスト(スクウェア)
12月17日 ラッシング・ビート修羅(ジャレコ)
12月17日 ロックマンX(カプコン、12M)★
12月17日 ワンダラスマジック(アスキー)
12月17日 ドラえもん2 のび太のトイズランド大冒険(エポック社)
12月17日 ドラッキーの草やきう(イマジニアズーム)
12月17日 スーパー・スター・ウォーズ 帝国の逆襲(ビクターエンタテインメント)
12月17日 ホーリーストライカー(ヘクト)
12月17日 夢幻の如く(インテック)
12月17日 ダウンタウン熱血べーすぼーる物語(テクノスジャパン)
12月17日 パチンコウォーズII(ココナッツジャパンエンターテイメント)
12月18日 ドラゴンクエストI・II(エニックス、12M)
12月22日 幽☆遊☆白書(ナムコ)
12月22日 がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス(コナミ)★
12月22日 がんばれ!大工の源さん(アイレム)
12月22日 フラッシュバック(サンソフト)
12月22日 へべれけのぽぷーん(サンソフト)
12月22日 トップレーサー2(コトブキシステム)
12月22日 超ゴジラ(東宝)
12月22日 スペース・ファンキーB.O.B(エレクトロニックアーツビクター)
12月22日 キング・オブ・ザ・モンスターズ2(タカラ)
12月22日 BING BING! BINGO(KSS)
12月22日 エースをねらえ!(日本テレネット)
12月24日 新桃太郎伝説(ハドソン)
12月24日 ヒューマングランプリ2(ヒューマン)
12月24日 NFL プロフットボール'94(エレクトロニックアーツビクター)
12月24日 北斗の拳7 聖拳列伝 伝承者への道(東映動画)
12月24日 テトリス武闘外伝(BPS)
12月24日 モータルコンバット 神拳降臨伝説(アクレイムジャパン)
12月24日 モンスターメーカー3 光の魔術士(ソフエル)
12月24日 リトル・マジック(アルトロン)
12月25日 美神伝説Zoku(マジファクト)
12月28日 サッカーキッド(やのまん)
12月28日 スーパーファイヤープロレスリング3 ファイナルバウト(ヒューマン)
12月28日 全日本プロレスダッシュ 世界最強タッグ(日本コンピュータシステム)
12月29日 美少女戦士セーラームーンR(バンダイ)
12月29日 横山光輝 三国志2(エンジェル)

336名無しさん:2018/05/26(土) 15:06:30
1994年(全370タイトル)[編集]

1994年前半[編集]
1月3日 ロックンロールレーシング(ナムコ)
1月7日 ツインビー レインボーベルアドベンチャー(コナミ)
1月7日 バトルトード イン バトルマニアック(日本コンピュータシステム)
1月7日 ワールドクラスラグビー2 国内激闘編'93(ミサワエンターテインメント)
1月8日 スーパー・ピンボール ビハインド・ザ・マスク(メルダック)
1月14日 必勝777ファイター パチスロ竜宮伝説(バップ)
1月21日 スーパーテトリス2+ボンブリス 限定版(BPS)
1月21日 ファイアーエムブレム 紋章の謎(任天堂)★
1月28日 ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦(バンプレスト)
1月28日 鋼鉄の騎士2 砂漠のロンメル軍団(アスミック)
1月28日 ザ・グレイトバトル外伝2 祭りだワッショイ(バンプレスト)
1月28日 ザ・忍者ウォーリアーズ〜アゲイン〜(タイトー)
1月28日 BASTARD!! -暗黒の破壊神-(コブラチーム)
1月28日 ブレインロード(エニックス)
1月28日 魔神転生(アトラス)★
2月4日 伊藤果六段の将棋道場(アスク)
2月4日 オリビアのミステリー(アルトロン)
2月4日 スーパーファイヤープロレスリング3 イージータイプ(ヒューマン)
2月10日 ウルフェンシュタイン3D THE CLAW OF EISENFAUST(イマジニア)
2月11日 スーパーヅガン -ハコテン城からの招待状-(エレクトロニックアーツビクター)
2月11日 ソード・マニアック(東芝EMI)
2月11日 トップマネジメントII(光栄)
2月11日 バーチャルウォーズ(ココナッツジャパンエンターテイメント)
2月11日 緋王伝 魔物達との誓い(ウルフチーム)
2月18日 迦楼羅王(エピックソニーレコード)
2月18日 ダービースタリオンII(アスキー)
2月18日 戦え原始人3 主役はやっぱりJOE&MAC(データイースト)
2月18日 デザートファイター 砂の嵐作戦(セタ)
2月18日 鉄腕アトム(バンプレスト/ザムス)
2月25日 宇宙レース アストロゴー!ゴー!(メルダック)
2月25日 サイボーグ009(ベック)
2月25日 ストバスヤロウ将(ビーアイ)
2月25日 総合格闘技 アストラルバウト2 THE TOTAL FIGHTERS(キングレコード)
2月25日 大航海時代II(光栄)★
2月25日 T-2 ザ・アーケードゲーム(アクレイムジャパン)
2月25日 パチスロランド ぱちぱちコインの伝説(カロッツェリアジャパン)
2月25日 ラモス瑠偉のワールドワイドサッカー(パックインビデオ)
2月26日 いただきストリート2 〜ネオンサインはバラ色に〜(エニックス)
2月28日 スーパー本命 GI制覇(日本物産)
3月4日 スーパーファミスタ3(ナムコ)
3月4日 ザ・キングオブドラゴンズ(カプコン)
3月4日 カブキロックス(アトラス)
3月4日 スーパーループス(イマジニア)
3月4日 ジーコサッカー(エレクトロニックアーツビクター)
3月11日 機動戦士Vガンダム(バンダイ)
3月11日 実況パワフルプロ野球'94(コナミ)
3月11日 リーサルエンフォーサーズ(コナミ)
3月11日 ギャラクシーロボ(イマジニア)
3月11日 すごいへべれけ(サンソフト)
3月11日 ファーストクィーン オルニック戦記(カルチャーブレーン)
3月11日 斬IIIスピリッツ(日本テレネット/ウルフ・チーム)
3月18日 Jリーグスーパーサッカー(ハドソン)
3月18日 ソニックブラストマンII(タイトー)
3月18日 Advanced Dungeons & Dragons アイ・オブ・ザ・ビホルダー(カプコン)
3月18日 あさめしまえにゃんこ(バンプレスト/ザムス)
3月18日 独立戦争 Liberty or Death(光栄)
3月18日 真・女神転生II(アトラス)★
3月18日 きんぎょ注意報!とびだせ!ゲーム学園(ジャレコ)
3月18日 サイド・ポケット(データイースト)
3月18日 ダービージョッキー 騎手王への道(アスミック)
3月18日 ぎゅわんぶらあ自己中心派2 ドラポンクエスト(パックインビデオ)
3月18日 スーパー人生ゲーム(タカラ)
3月18日 スーパーナグザットオープン ゴルフで勝負だどらぼっちゃん(ナグザット)
3月18日 イデアの日(ショウエイシステム)
3月19日 スーパーメトロイド(任天堂)★
3月25日 ザ・ブルークリスタルロッド(ナムコ)
3月25日 スペースインベーダー The Original Game(タイトー)★
3月25日 南国少年パプワくん(エニックス)
3月25日 ロックマンズサッカー(カプコン)
3月25日 剣勇伝説YAIBA(バンプレスト)
3月25日 スーパーロボット大戦EX(バンプレスト)
3月25日 メルファンドストーリーズ(アスキー)
3月25日 シャドウラン(データイースト)
3月25日 スーパートロールアイランド 幸せをあげる(コトブキシステム)
3月25日 スペースエース(イマジニア)
3月25日 スーパーリアル麻雀PIV(セタ)
3月25日 チャンピオンズワールドクラスサッカー(アクレイムジャパン)
3月25日 あらいぐまラスカル(日本コンピュータシステム)
3月25日 けろけろけろっぴの冒険日記 眠れる森のけろりーぬ(キャラクターソフト)
3月25日 スーパー五目ならべ 連珠(ナグザット)
3月25日 スーパーホッケー'94(ヨネザワ)
3月26日 From TV animation SLAM DUNK 四強激突!!(バンダイ)
3月30日 真・麻雀(コナミ)
3月30日 マッスルボマー THE BODY EXPLOSION(カプコン)
3月31日 アンドレ・アガシ テニス(日本物産)
4月1日 スーパーダブル役満(バップ)
4月1日 スーパーインディチャンプ(フォーラム)
4月2日 ファイナルファンタジーVI(スクウェア)★
4月6日 項劉記(光栄)
4月8日 NHLプロホッケー'94(エレクトロニックアーツビクター)
4月8日 紫炎 ザ・ブレイドチェイサー(ダイナミック企画)
4月8日 スーパー囲碁 碁王(ナグザット)
4月15日 ろくでなしBLUES 対決!東京四天王(バンダイ)
4月15日 ピンクパンサー(アルトロン)
4月15日 夢迷宮 きぐるみ大冒険(ヘクト)
4月22日 F-1 GRAND PRIX PARTIII(ビデオシステム)
4月22日 機動警察パトレイバー(ベック)
4月22日 夢迷宮アドベンチャー コットン100%(データム・ポリスター)
4月28日 スーパーボンバーマン2(ハドソン)
4月28日 フォーチュン・クエスト ダイスをころがせ(バンプレスト/ザムス)
4月28日 平成イヌ物語バウ ポップンスマッシュ!!(タカラ)
4月28日 らんま1/2 超技乱舞篇(東宝/小学館プロダクション)
4月28日 スーパーパチスロマージャン(日本物産)
4月28日 笑っていいとも!タモリンピック(アテナ)
4月28日 ダイナマイト・ザ・ラスベガス(ヴァージンゲーム)
4月29日 新・熱血硬派くにおたちの挽歌(テクノスジャパン)
4月29日 NBA JAM(アクレイムジャパン)
4月29日 ナイス DE ショット(アスク)
4月29日 ダークキングダム(日本テレネット)
5月1日 Jリーグエキサイトステージ'94(エポック社)
5月13日 伊達公子のバーチャルテニス(ビーアイ)
5月20日 パチ夫くんSPECIAL2(ココナッツジャパンエンターテイメント)
5月27日 SDガンダムGX(バンダイ)
5月27日 クレヨンしんちゃん2 大魔王の逆襲(バンダイ)
5月27日 ファイターズヒストリー(データイースト)
5月27日 くにおのおでん(テクノスジャパン)
5月27日 首都高バトル'94 ドリフトキング 土屋圭市&坂東正明(BPS)
5月27日 スーパーバトルタンク2(パックインビデオ)
5月27日 勝ち馬予想ソフト 馬券錬金術(KSS)
6月4日 ワイルドトラックス(任天堂)
6月8日 サラブレッドブリーダーII(ヘクト)
6月10日 幽☆遊☆白書2 格闘の章(ナムコ)
6月10日 ナイツオブザラウンド(カプコン)
6月10日 ぽっぷるメイル(日本ファルコム)
6月17日 スーパーフォーメーションサッカー94 ワールドカップエディション(ヒューマン)
6月17日 SD飛龍の拳(カルチャーブレーン)
6月17日 FIFAインターナショナル・サッカー(ビクターエンタテインメント)
6月17日 ウルティマ外伝 黒騎士の陰謀(エレクトロニックアーツビクター)
6月17日 やまねこバブジーの大冒険(パックインビデオ)
6月17日 奇々怪界 月夜草子(ナツメ)
6月17日 ワールドカップストライカー(ココナッツジャパンエンターテイメント)
6月17日 スーパー4WD The BAJA(日本物産)
6月17日 スーパー将棋2(アイマックス)
6月24日 スレイヤーズ(バンプレスト)
6月24日 ジュラシック・パーク(ジャレコ)
6月24日 ルーニー・テューンズ バックス・バニー はちゃめちゃ大冒険(サンソフト)
6月24日 スーパービリヤード CHAMPIONSHIP POOL(イマジニア)
6月24日 スーパードッグファイト(パックインビデオ)
6月24日 ジグザグキャット ダチョウ倶楽部も大騒ぎダ(DEN'Z)
6月25日 スーパーストリートファイターII The New Challengers(カプコン)★
6月25日 ブランディッシュ(光栄)
6月25日 全日本プロレス ファイトだポン!(日本コンピュータシステム)
6月28日 テコンドー(ヒューマン)

337名無しさん:2018/05/26(土) 15:07:12
1994年後半[編集]
7月1日 遊人のふりふりガールズ(POW)
7月1日 ワールドヒーローズ2(ザウルス)
7月8日 スラップスティック(エニックス)
7月8日 美女と野獣(ハドソン)
7月8日 テトリスフラッシュ(BPS)
7月8日 つり太郎(パックインビデオ)
7月8日 ドラッキーのAりーぐさっかー(イマジニアズーム)
7月15日 美少女戦士セーラームーンS こんどはパズルでおしおきよ!(バンダイ)
7月15日 歌舞伎町リーチ麻雀 東風戦(ポニーキャニオン)
7月15日 サンサーラ・ナーガ2(ビクターエンタテインメント)
7月15日 バトルZEQUE伝(アスミック)
7月15日 スーパーF1サーカス3(日本物産)
7月15日 ソード・ワールドSFC2 いにしえの巨人伝説(T&Eソフト)
7月15日 キーパー(データム・ポリスター)
7月15日 パチスロ研究(魔法)
7月15日 ジャングルブック(ヴァージンゲーム)
7月22日 超原人(ハドソン)★
7月22日 グーフィーとマックス 海賊島の大冒険(カプコン)
7月22日 ファイプロ女子オールスタードリームスラム(ヒューマン)
7月22日 ジグソーパ〜ティ〜(ホリ電機)
7月22日 ゼロヨンチャンプRR(メディアリング)
7月22日 プロ麻雀 極II(アテナ)
7月28日 スーパーウルトラベースボール2(カルチャーブレーン)
7月29日 ハットトリックヒーロー2(タイトー)
7月29日 餓狼伝説SPECIAL(タカラ)
7月29日 ワールドカップUSA94(サンソフト)
7月29日 スーパーニチブツマージャン3 吉本劇場篇(日本物産)
7月29日 ロードランナーTwin ジャスティとリバティの大冒険(T&Eソフト)
7月29日 甲子園3(魔法)
7月29日 スーパー!!パチンコ(アイマックス)
7月29日 パチスロ物語 ユニバーサル・スペシャル(KSS)
7月29日 天使の詩〜白き翼の祈り〜(日本テレネット)
7月29日 ズールのゆめぼうけん(インフォコム)
8月3日 スーパーパワーリーグ2(ハドソン)
8月5日 Jリーグサッカー プライムゴール2(ナムコ)
8月5日 鬼神降臨伝ONI(バンプレスト)
8月5日 G2 ジェノサイド(コトブキシステム)
8月5日 魔法ぽいぽい ぽいっと!(タカラ)
8月5日 す〜ぱ〜忍者くん(ジャレコ)
8月5日 うごく絵Ver.2.0 アリョール(アルトロン)
8月5日 ピンボール ピンボール(ココナッツジャパンエンターテイメント)
8月5日 スーパー高校野球 一球入魂(アイマックス)
8月5日 スーパー花札(アイマックス)
8月12日 フリントストーン トレジャー オブ シェラマッドロック(タイトー)
8月12日 スーパー究極ハリキリスタジアム2(タイトー)
8月12日 スーパー三國志(光栄)
8月12日 レミングス2 ザ・トライブス(サンソフト)
8月12日 スーパーファイナルマッチテニス(ヒューマン)
8月12日 ポパイ いじわる魔女シーハッグの巻(テクノスジャパン)
8月12日 ワイルドガンズ(ナツメ)
8月12日 新日本プロレスリング '94バトルフィールド iN 闘強導夢(バリエ)
8月19日 必勝777ファイターII パチスロマル秘情報(バップ)
8月19日 麻雀悟空 天竺(シャノアール)
8月26日 ハロー!パックマン(ナムコ)
8月26日 押忍!!空手部(カルチャーブレーン)
8月26日 スーパードラッケン(コトブキシステム)
8月26日 サイバーナイトII 地球帝国の野望(トンキンハウス)
8月26日 アップルシード プロメテウスの神託(ヴィジット)
8月26日 松村邦洋伝 最強の歴史をぬりかえろ!!(ショウエイシステム)
8月26日 横綱物語(KSS)
8月27日 MOTHER2 ギーグの逆襲(任天堂)
8月31日 へべれけのおいしいパズルはいりませんか(サンソフト)
8月31日 サンリオ上海(キャラクターソフト)
9月2日 ライブ・ア・ライブ(スクウェア)
9月9日 ザ・ファイヤーメン(ヒューマン)
9月9日 チョップリフターIII RESCUE SURVIVE(ビクターエンタテインメント)
9月15日 スパークスター(コナミ)
9月15日 上海III(サンソフト)
9月16日 おでかけレスタ〜 れれれのれ(^^;(アスミック)
9月16日 実戦!パチスロ必勝法!2(サミー)
9月16日 リーディングジョッキー(カロッツェリアジャパン)
9月18日 ジャングルの王者ターちゃん 世界漫遊大格闘の巻(バンダイ)
9月20日 描いて・作って・遊べる デザエモン(アテナ)
9月21日 カービィボウル(任天堂)★
9月22日 リブルラブル(ナムコ)
9月22日 Wizap! -ウィザップ 〜暗黒の王-(アスキー)
9月22日 スーパーフォーメーションサッカー94 ワールドカップファイナルデータ(ヒューマン)
9月22日 SAMURAI SPIRITS(タカラ)
9月22日 本家花札(イマジニア)
9月22日 ラリー・ニクソン スーパー・バス・フィッシング(キングレコード)
9月22日 中嶋悟監修 F-1ヒーロー'94(バリエ)
9月23日 ゴーストチェイサー電精(バンプレスト)
9月23日 アンジェリーク(光栄)
9月23日 TOKORO'Sマージャン(ビック東海)
9月23日 麻雀戦国物語(四次元)
9月23日 スーパーブラックバス2(スターフィッシュデータ)
9月29日 ドラゴンボールZ 超武闘伝3(バンダイ)
9月30日 天龍源一郎のプロレスレヴォリューション(ジャレコ)
9月30日 麻雀大会II(光栄)
9月30日 ヒューマングランプリ3 F1トリプルバトル(ヒューマン)
9月30日 競馬エイトスペシャル2 マル秘馬券購入術(イマジニア)
9月30日 クラッシュ・ダミー 〜Dr.ザブを救い出せ〜(アクレイムジャパン)
9月30日 バーチャルバート(アクレイムジャパン)
9月30日 バークレーのパワーダンク(DEN'Z)
9月30日 バイク大好き!走り屋魂(日本コンピュータシステム)
9月30日 ダウン・ザ・ワールド MERVIL'S AMBITION(アスキー)
9月30日 タイニー・トゥーン アドベンチャーズ ドタバタ大運動会(コナミ)

338名無しさん:2018/05/26(土) 15:07:29
10月7日 ノスフェラトゥ(セタ)
10月7日 シヴィライゼーション 世界七大文明(アスミック)
10月7日 ミスターナッツ(ソフエル)
10月14日 豪血寺一族(アトラス)★
10月14日 U.F.O.仮面ヤキソバン ケトラーの黒い陰謀(DEN'Z) 元々は日清食品の焼きそば「U.F.O.」の懸賞品であったが、一般販売された。

10月15日 パチンコファン 勝利宣言(POW)
10月16日 下野正希のFishing To Bassing(ナツメ)
10月19日 はらぺこバッカ(魔法)
10月21日 スーパーファミリーサーキット(ナムコ)
10月21日 デモンズ・ブレイゾン 魔界村 紋章編(カプコン)
10月21日 キッドクラウンのクレイジーチェイス(コトブキシステム)
10月21日 船木誠勝 HYBRID WRESTLER 闘技伝承(テクノスジャパン)
10月21日 必殺パチンココレクション(サンソフト)
10月21日 ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物(データイースト)★
10月21日 スーパーラグビー(トンキンハウス)
10月21日 本格麻雀 徹萬II(ナグザット)
10月28日 本格派囲碁 碁聖(タイトー)
10月28日 少年忍者サスケ(サンソフト)
10月28日 真・女神転生if...(アトラス)★
10月28日 テクモスーパーベースボール(テクモ)
10月28日 DEAR BOYS(ユタカ)
10月28日 ドラッキーのパズルツアー'94(イマジニアズーム)
10月28日 爆投ドッチャーズ バンプス島は大さわぎ(BPS)
10月28日 マルチプレイバレーボール(パックインビデオ)
10月28日 フェーダ エンブレム オブ ジャスティス(やのまん)
10月28日 化学者ハリーの波乱万丈(アルトロン)
10月28日 スーパーカジノ2(ココナッツジャパンエンターテイメント)
10月28日 イルバニアンの城(日本クラリービジネス)
10月28日 SANKYO Fever!フィーバー! パチンコ実機シミュレーションゲーム(日本テレネット)
10月28日 卒業番外篇 ねぇ麻雀しよ!(KSS)
11月11日 ゴン(バンダイ)
11月11日 実況ワールドサッカー PERFECT ELEVEN(コナミ)
11月11日 ミッキーとミニー マジカルアドベンチャー2(カプコン)
11月11日 ファイヤー・ファイティング(ジャレコ)★
11月11日 モータルコンバットII 究極神拳(アクレイムジャパン)
11月18日 ミリティア(ナムコ)★
11月18日 パニックイン なかよしワールド(バンダイ)
11月18日 ツヨシしっかりしなさい 対戦ぱずるだま(コナミ)
11月18日 鋼 HAGANE(ハドソン)
11月18日 ウルティマVII ザ・ブラックゲート(ポニーキャニオン)
11月18日 ドリームバスケットボール ダンク&フープ(ヒューマン)
11月18日 GP-1 RS RAPID STREAM(アトラス)
11月18日 パチンコマル秘必勝法(バップ)
11月18日 スーパー五目・将棋 =定跡研究篇=(日本物産)
11月18日 中野浩一監修 競輪王(ココナッツジャパンエンターテイメント)
11月18日 マグナブラバン〜遍歴の勇者(アスク)
11月18日 遊人 雀獣学園2(バリエ)
11月18日 花の慶次 -雲のかなたに-(四次元)
11月18日 モンスターメーカーキッズ 王様になりたい(ソフエル)
11月25日 極上パロディウス(コナミ)
11月25日 大爆笑!!人生劇場 〜大江戸日記〜(タイトー)
11月25日 武田修宏のスーパーリーグサッカー(ジャレコ)
11月25日 バトルサッカー2(バンプレスト)
11月25日 ただいま勇者募集中 おかわり(ヒューマン)
11月25日 かまいたちの夜(チュンソフト)★
11月25日 なるほど!ザ・ワールド(トミー)
11月25日 ノンタンといっしょ くるくるぱずる(ビクターエンタテインメント)
11月25日 元祖パチスロ日本一(ココナッツジャパンエンターテイメント)
11月25日 スーパー麻雀3 辛口(アイマックス)
11月25日 全国高校サッカー(四次元)
11月26日 スーパードンキーコング(任天堂)★
12月2日 ブレス オブ ファイアII 使命の子(カプコン)★
12月2日 制服伝説プリティ・ファイター(イマジニア)
12月2日 ドカポン3・2・1 〜嵐を呼ぶ友情〜(アスミック)
12月2日 アレサII アリエルの不思議な旅(やのまん)
12月2日 ザ・ラストバトル(テイチク)
12月2日 ストリートレーサー(UBIソフト)
12月9日 スーパー桃太郎電鉄III(ハドソン)
12月9日 ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ(エニックス)
12月9日 三國志IV(光栄)★
12月9日 キャプテン翼V 覇者の称号カンピオーネ(テクモ)
12月9日 バトルクロス(イマジニア)
12月9日 すごろクエスト++ -ダイスニクス-(テクノスジャパン)
12月9日 牌砦(タカラ)
12月9日 ヴォルテックス THE FX ROBOT BATTLE(パックインビデオ)
12月9日 ゴジラ 怪獣大決戦(東宝)
12月9日 ライオン・キング(ヴァージンゲーム)
12月16日 ワギャンパラダイス(ナムコ)
12月16日 がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め(コナミ)★
12月16日 ロックマンX2(カプコン)★
12月16日 ドラえもん3 のび太と時の宝玉(エポック社)
12月16日 美少女戦士セーラームーンS〜場外乱闘!? 主役争奪戦〜(エンジェル)
12月16日 海釣り名人 スズキ編(エレクトロニックアーツビクター)
12月16日 NBA LIVE 95(エレクトロニックアーツビクター)
12月16日 ミッキーの東京ディズニーランド大冒険(トミー)
12月16日 祇園花(日本物産)
12月16日 スーパーレッスルエンジェルス(イマジニア)
12月16日 スーパーテトリス3(BPS)
12月16日 スキーパラダイスWITHスノーボード(パックインビデオ)
12月16日 ナイジェルマンセル・インディカー(アクレイムジャパン)
12月16日 蒼き伝説シュート!(KSS)
12月16日 花札王(ココナッツジャパンエンターテイメント)
12月16日 FULL POWER(ココナッツジャパンエンターテイメント)
12月16日 スーパーフィッシング ビッグファイト(ナグザット)
12月16日 どっすん!岩石バトル(アイマックス)
12月16日 ビッグ一撃!パチスロ大攻略(アスク)
12月16日 スーパー・スネーキー(四次元)
12月16日 スーパー詰将棋1000(ボトムアップ)
12月16日 必勝パチスロファン(POW)
12月17日 ザ・グレイトバトルIV(バンプレスト)
12月20日 テクモスーパーボウルII SPECIAL EDITION(テクモ)
12月21日 岡本綾子とマッチプレイゴルフ コ・オリナゴルフクラブ in ハワイ(ツクダオリジナル)
12月21日 龍虎の拳2(ザウルス)
12月22日 覇王大系リューナイト ロードオブパラディン(バンダイ)
12月22日 幽☆遊☆白書 特別篇(ナムコ)
12月22日 大貝獣物語(ハドソン)
12月22日 アルバートオデッセイII 邪神の胎動(サンソフト)
12月22日 はしれへべれけ(サンソフト)
12月22日 スーパーファイヤープロレスリングスペシャル(ヒューマン)
12月22日 ウルトラベースボール実名版2(カルチャーブレーン)
12月22日 横山光輝 三国志盤戯 スゴロク英雄記(エンジェル)
12月22日 ポコニャン! へんぽこりんアドベンチャー(東宝)
12月22日 アニマル武乱伝 -ブルータル-(コトブキシステム)
12月22日 ライズ オブ ザ ロボッツ(T&Eソフト)
12月22日 スーパーキャッスルズ(ビクターエンタテインメント)
12月22日 サンスポフィッシング 渓流王(イマジニア)
12月22日 麻雀倶楽部(ヘクト)
12月22日 元祖パチンコ王(ココナッツジャパンエンターテイメント)
12月22日 パワー オブ ザ ハイアード(日本コンピュータシステム)
12月22日 バトルジョッキー(ヴァージンゲーム)
12月22日 本格将棋 風雲児龍王(ヴァージンゲーム)
12月23日 GO GO ACKMAN(バンプレスト)
12月23日 JWP女子プロレス ピュア・レッスル・クイーンズ(ジャレコ)
12月23日 スーパー燃えろ!!プロ野球(ジャレコ)
12月23日 パチスロ勝負師(日本物産)
12月23日 海腹川背(TNN)
12月27日 機動武闘伝Gガンダム(バンダイ)
12月27日 ルパン三世 伝説の秘宝を追え!(エポック社)
12月29日 デュアルオーブII(アイマックス)
12月30日 スーパーヅガン2 ツカンポファイター 〜明菜コレクション〜(J・WING)

339名無しさん:2018/05/26(土) 15:07:47
1995年(全360タイトル)[編集]

1995年前半[編集]
1月3日 パックインタイム(ナムコ)
1月3日 高橋名人の大冒険島II(ハドソン)★
1月3日 X-MEN MUTANT APOCALYPSE(カプコン)
1月3日 ボンカーズ ハリウッド大作戦!(カプコン)
1月3日 スーパーチャイニーズファイター(カルチャーブレーン)
1月3日 ヨギーベア(マジファクト)
1月13日 実戦!麻雀指南(アスク)
1月13日 パズルボブル(タイトー)
1月13日 わくわくスキー わんだあシュプ−ル(ヒューマン)
1月13日 ギャラクシーウォーズ(イマジニア)
1月13日 雀遊記 悟空乱打(ヴァージンゲーム)
1月20日 ダービースタリオンIII(アスキー)
1月20日 STARDUST SUPLEX(バリエ)
1月20日 マイケル・アンドレッティ インディーカーチャレンジ(BPS)
1月27日 鋼鉄の騎士3 -激突ヨーロッパ戦線-(アスミック)
1月27日 キテレツ大百科 超時空すごろく(ビデオシステム)
1月27日 ウルヴァリン(アクレイムジャパン)
1月27日 パチンコ物語2 名古屋シャチホコの帝王(KSS)
1月27日 みらくるカジノパラダイス(カロッツェリアジャパン)
2月3日 放課後 in Beppin 女学院(イマジニア)
2月10日 機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079(バンダイ)
2月10日 さいばらりえこのまあじゃんほうろうき(タイトー)
2月10日 ザ・心理ゲーム2 〜マジカルトリップ〜(ヴィジット)
2月10日 だるま道場(DEN'Z)
2月10日 アイアンコマンドー 鋼鉄の戦士(ポッポ)
2月10日 ジャムズ(カロッツェリアジャパン)
2月17日 ヤムヤム(バンダイ)
2月17日 提督の決断II(光栄)
2月17日 ファイターズヒストリー 溝口危機一髪!!(データイースト)
2月17日 柏木重孝のトップウォーターバッシング(バップ)
2月17日 タイムコップ(ビクターエンタテインメント)
2月17日 銀玉親方の実戦パチンコ必勝法(サミー)
2月17日 チェスマスター(アルトロン)
2月19日 魔神転生II(アトラス)★
2月24日 From TV animation SLAM DUNK 2 IH予選完全版!!(バンダイ)
2月24日 美少女戦士セーラームーンS くるっくりん(バンダイ)
2月24日 実況パワフルプロ野球2(コナミ)
2月24日 FRONT MISSION(スクウェア)
2月24日 エストポリス伝記II(タイトー)
2月24日 バトルピンボール(バンプレスト)
2月24日 ファーランドストーリー(バンプレスト)
2月24日 クラシックロードII(ビクターエンタテインメント)
2月24日 首都高バトル2 ドリフトキング 土屋圭市&坂東正明(BPS)
2月24日 本格派対局将棋 将棋倶楽部(ヘクト)
2月24日 NFLクォーターバッククラブ'95(アクレイムジャパン)
2月24日 NBA JAM トーナメントエディション(アクレイムジャパン)
2月24日 Turf Memories(ベック)
2月24日 NAGE LIBRE 〜静寂の水深〜(バリエ)
2月24日 スーパードリフトアウト(ビスコ)
2月24日 HEIWAパチンコワールド(ショウエイシステム)
2月25日 永遠のフィレーナ(徳間書店インターメディア)
2月25日 おとぼけ忍者コロシアム(インテック)
3月1日 スーパーボンバーマン ぱにっくボンバーW(ハドソン)
3月3日 スーパーファミスタ4(ナムコ)
3月3日 スーパーエアダイバー2(アスミック)
3月3日 アンダーカバーコップス(バリエ)
3月4日 ラストバイブルIII(アトラス)
3月4日 スーパーマッドチャンプ(ツクダオリジナル)
3月10日 マジカルポップン(パックインビデオ)
3月11日 クロノ・トリガー(スクウェア)★
3月17日 Jリーグスーパーサッカー'95 実況スタジアム(ハドソン)
3月17日 キャプテンコマンドー(カプコン)
3月17日 第4次スーパーロボット大戦(バンプレスト)
3月17日 バトルレーサーズ(バンプレスト)
3月17日 熱血大陸バーニングヒーローズ(エニックス)
3月17日 スーパー雀豪(ビクターエンタテインメント)
3月17日 スパイダーマン リーサルフォーズ(エポック社)
3月17日 負けるな!魔剣道2 決めろ!妖怪総理大臣(データム・ポリスター)
3月17日 ラブクエスト(徳間書店インターメディア)
3月17日 スプリンター物語 〜めざせ!!一獲千金〜(バップ)
3月17日 スーパーボンブリス(BPS)
3月17日 おらがランド主催 ベストファーマー収穫祭(ビック東海)
3月17日 スーパーピンボールII ザ・アメイジング・オデッセイ(メルダック)
3月18日 ウイニングポスト2(光栄)
3月21日 TURF HERO(テクモ)
3月24日 ドラゴンボールZ 超悟空伝 -突激編-(バンダイ)
3月24日 幽☆遊☆白書FINAL 魔界最強列伝(ナムコ)
3月24日 ロックマン7 宿命の対決!(カプコン)
3月24日 必殺パチンココレクション2(サンソフト)
3月24日 高速思考 将棋皇(イマジニア)
3月24日 ジ・アトラス Renaissance Voyager(パックインビデオ)
3月24日 スーパー馬券王'95(テイチク)
3月25日 エミット Vol.1 時の迷子(光栄)
3月25日 エミット Vol.2 命がけの旅(光栄)
3月25日 エミット Vol.3 私にさよならを(光栄)
3月30日 京楽・三洋・豊丸 Parlor!パーラー! パチンコ3社・実機シミュレーションゲーム(日本テレネット)
3月30日 復刻版 スーパー三國志II(光栄)
3月31日 RPGツクール SUPER DANTE(アスキー)
3月31日 スーパーフォーメーションサッカー95 della セリエA(ヒューマン)
3月31日 ミッキーマニア THE TIMELESS ADVENTURES OF MICKEY MOUSE(カプコン)
3月31日 エスパークス 異時空からの来訪者(トミー)
3月31日 ザ・モノポリーゲーム2(トミー)
3月31日 羽生名人のおもしろ将棋(トミー)
3月31日 旧約・女神転生(アトラス)★
3月31日 であえ殿様 あっぱれ一番(サンソフト)
3月31日 近代麻雀スペシャル(イマジニア)
3月31日 最高速思考 将棋 麻雀(バリエ)
3月31日 史上最強リーグ セリエA エースストライカー(TNN)
4月1日 レディストーカー 〜過去からの挑戦〜(タイトー)
4月7日 全日本プロレス2 3・4武道館(日本コンピュータシステム)
4月14日 ぱずるんでス!(日本物産)
4月14日 Res Arcana ディアーナ・レイ 占いの迷宮(ココナッツジャパンエンターテイメント)
4月21日 ママレード・ボーイ(バンダイ)
4月21日 魔法陣グルグル(エニックス)
4月21日 タクティカル・サッカー(エレクトロニックアーツビクター)
4月21日 なつきクライシスバトル(エンジェル)
4月21日 真・聖刻(ユタカ)
4月21日 新SD戦国伝 大将軍列伝(ベック)
4月21日 スーパーリアル麻雀PVパラダイス オールスター4人打ち(セタ)
4月21日 リジョイス 〜アレサ王国の彼方〜(やのまん)
4月21日 宮路社長のパチンコファン勝利宣言2(POW)
4月21日 スーパートランプコレクション(ボトムアップ)
4月28日 スーパーボンバーマン3(ハドソン)
4月28日 スーパーパチンコ大戦(バンプレスト)
4月28日 牌勢麻雀 凌駕(アスキー)
4月28日 プラネットチャンプ TG3000(コトブキシステム)
4月28日 Jリーグエキサイトステージ'95(エポック社)
4月28日 川のぬし釣り2(パックインビデオ)
4月28日 シミュレーションプロ野球(ヘクト)
4月28日 トゥルーライズ(アクレイムジャパン)
4月28日 3次元格闘ボールズ(メディアリング)
4月28日 タロットミステリー(ヴィジット)
4月28日 初段位認定 初段プロ麻雀(ギャップス)
4月28日 ストーンプロテクターズ(コトブキシステム)

340名無しさん:2018/05/26(土) 15:08:04
5月19日 シンジケート(エレクトロニックアーツビクター)
5月19日 スーパー競馬2(アイマックス)
5月19日 バトルタイクーン FLASH HIDERS SFX(ライトスタッフ)
5月19日 スヌーピーコンサート(三井不動産/電通)
5月26日 シムシティ2000(イマジニア)
5月26日 す〜ぱ〜なぞぷよ ルルーのルー(バンプレスト)
5月26日 コンピュータ脳力解析 ウルトラ馬券(カルチャーブレーン)
5月26日 グール・パトロール(ビクターエンタテインメント)
5月26日 ニチブツアーケードクラシックス(日本物産)
5月26日 パチンコ連チャン天国 スーパーCRスペシャル(バップ)
5月26日 早指し二段 森田将棋2(セタ)
5月26日 ウォーロック(アクレイムジャパン)
5月26日 スターゲイト(アクレイムジャパン)
5月26日 スパーク・ワールド(DEN'Z)
6月2日 真髄対局囲碁 碁仙人(J・WING)
6月9日 エルファリアII ザ・クエスト・オブ・ザ・メルド(ハドソン)
6月9日 妖怪バスター ルカの大冒険(角川書店)
6月10日 本家SANKYO FEVER 実機シミュレーション(DEN'Z)
6月16日 夜光虫(アテナ)
6月23日 実戦競艇(イマジニア)
6月23日 ルインアーム(バンダイ)
6月23日 Mr. Do!(イマジニア)
6月23日 Pマン(コトブキシステム)
6月23日 アースワーム・ジム(タカラ)
6月23日 スーパー・スター・ウォーズ ジェダイの復讐(ビクターエンタテインメント)
6月23日 トランプアイランド(パックインビデオ)
6月23日 プリンセス・ミネルバ(ビック東海)
6月23日 西陣パチンコ物語(KSS)
6月30日 とっても!ラッキーマン ラッキークッキールーレットで突撃〜(バンダイ)
6月30日 グランヒストリア 〜幻史世界記〜(バンプレスト)
6月30日 スーパーファイヤープロレスリング クイーンズスペシャル(ヒューマン)
6月30日 大物ブラックバスフィッシング 人造湖編(アクレイムジャパン)
6月30日 プロ麻雀 極III(アテナ)
6月30日 スーパー競艇(日本物産)
6月30日 ガメラ ギャオス撃滅作戦(サミー)
6月30日 リトルマスター〜虹色の魔石〜(徳間書店インターメディア)
6月30日 新日本プロレスリング公認 '95闘強導夢 BATTLE7(バリエ)
6月30日 サーキットUSA(VIET)
6月30日 デア ラングリッサー(メサイヤ)★
6月30日 復刻版 提督の決断(光栄)

1995年後半[編集]
7月7日 キャラバンシューティングコレクション(ハドソン)
7月7日 真 一攫千金(バップ)
7月7日 できたてハイスクール(BPS)
7月7日 実戦!パチスロ必勝法!クラシック(サミー)
7月7日 スーパーF1サーカス外伝(日本物産)
7月7日 パチンコチャレンジャー(カロッツェリアジャパン)
7月7日 史記英雄伝 〜人竜伝説〜(アウトリガー工房)
7月14日 ミスティックアーク(エニックス)
7月14日 ピットフォール マヤの大冒険(ポニーキャニオン)
7月14日 KAT'S RUN 全日本Kカー選手権(アトラス)
7月14日 甲子園4(魔法)
7月14日 ラプラスの魔(ビック東海)
7月14日 攻略カジノバー(日本物産)
7月14日 スーパー競輪(アイマックス)
7月14日 4人将棋(POW)
7月21日 悪魔城ドラキュラXX(コナミ)
7月21日 GO GO ACKMAN2(バンプレスト)
7月21日 ダンクエスト 魔神封印の伝説(テクノスジャパン)
7月21日 らんま1/2 奥義邪暗拳(東宝/小学館プロダクション)
7月21日 ビッグ一撃!パチスロ大攻略2 ユニバーサル・コレクション(アスク)
7月21日 将棋最強(魔法)
7月21日 スーパーヴァリアブル・ジオ(TGL)
7月21日 武豊 G1メモリー(NGP)
7月28日 超原人2(ハドソン)
7月28日 ウルティマ 恐竜帝国 THE SAVAGE EMPIRE(ポニーキャニオン)
7月28日 忍たま乱太郎(カルチャーブレーン)
7月28日 インディ・ジョーンズ Greatest Adventures(ビクターエンタテインメント)
7月28日 ウルトラリーグ 燃えろ!サッカー大決戦!(ユタカ)
7月28日 就職ゲーム(イマジニア)
7月28日 ポポイっとへべれけ(サンソフト)
7月28日 麻雀繁盛記(日本物産)
7月28日 バスマスターズクラシック(アルトロン)
7月28日 エメラルドドラゴン(メディアワークス)
7月28日 キャリアエース(ユーメディア)
8月4日 Jリーグサッカー プライムゴール3(ナムコ)
8月4日 鬼神童子ZENKI 烈闘雷伝(ハドソン)
8月4日 超魔法大陸WOZZ(BPS)
8月4日 稲妻サーブだ!! スーパービーチバレー(VIET)
8月4日 学校であった怖い話(バンプレスト)★
8月5日 スーパーマリオ ヨッシーアイランド(任天堂)
8月10日 スーパーパワーリーグ3(ハドソン)
8月11日 すーぱーぐっすんおよよ(バンプレスト)★
8月11日 ブランディッシュ2 THE PLANET BUSTER(光栄)
8月11日 天地を喰らう 三国志群雄伝(カプコン)
8月11日 ゲームの達人(サンソフト)
8月11日 忍者龍剣伝 巴(テクモ)
8月11日 ブラックソーン 復讐の黒き棘(コトブキシステム)
8月11日 ドナルドダックの魔法のぼうし(エポック社)
8月11日 ファイティングベースボール(ココナッツジャパンエンターテイメント)
8月11日 武宮正樹九段の囲碁大将(KSS)
8月25日 実戦バスフィッシング必勝法 in USA(サミー)
8月25日 松方弘樹のスーパートローリング(トンキンハウス)
8月25日 ころんらんど(ユーメディア)
8月25日 ザ・心理ゲーム3(ヴィジット)
8月25日 魔獣王(KSS)
8月25日 京楽 三洋 豊丸 大一 マルホン Parlor!パーラー!2 パチンコ5社・実機シミュレーションゲーム(日本テレネット)
8月25日 ヒューマングランプリ4 F1ドリームバトル(ヒューマン)

341名無しさん:2018/05/26(土) 15:08:20
9月1日 バトルロボット烈伝(バンプレスト)
9月1日 柿木将棋(アスキー)
9月8日 スーパー人生ゲーム2(タカラ)
9月8日 バウンティ・ソード(パイオニアLDC)
9月14日 マリオのスーパーピクロス(任天堂)★
9月14日 クロックタワー(ヒューマン)★
9月14日 桜井章一の雀鬼流麻雀必勝法(サミー)
9月15日 スーパー鉄球ファイト!(バンプレスト)
9月15日 アリスのペイントアドベンチャー(エポック社)
9月15日 セント・アンドリュース 〜栄光と歴史のオールドコース〜(エポック社)
9月15日 必勝777ファイターIII 黒竜王の復活(バップ)
9月22日 ドラゴンボールZ 超悟空伝 -覚醒編-(バンダイ)
9月22日 四柱推命学入門 真桃源郷(バンプレスト)
9月22日 陳牌(バンプレスト)
9月22日 美少女戦士セーラームーン ANOTHER STORY(エンジェル)
9月22日 ジャングルストライク 受け継がれた狂気(エレクトロニックアーツビクター)
9月22日 本格派対局将棋 新・将棋倶楽部(ヘクト)
9月22日 朝日新聞連載 加藤一二三九段将棋 心技流(バリエ)
9月22日 超兄貴 爆烈乱闘篇(日本コンピュータシステム)
9月22日 実況ワールドサッカー2 FIGHTING ELEVEN(コナミ)
9月29日 NBA実況バスケット ウイニングダンク(コナミ)
9月29日 常勝麻雀 天牌(エニックス)
9月29日 ウィザードリィVI 禁断の魔筆(アスキー)
9月29日 サージェントサンダース コンバット(アスキー)
9月29日 ヴェルヌワールド(バンプレスト)
9月29日 ノーマーク爆牌党 史上最強の雀士達(エンジェル)
9月29日 メタルマックスリターンズ(データイースト)★
9月29日 魔法騎士レイアース(トミー)
9月29日 ダービージョッキー2(アスミック)
9月29日 火の皇子 ヤマトタケル(東宝)
9月29日 ウェディングピーチ(KSS)
9月29日 平安風雲伝(KSS)
9月29日 A列車で行こう3 スーパーバージョン(パックインビデオ)
9月29日 ホーリーアンブレラ ドンデラの無謀!!(ナグザット)
9月29日 HEIWAパチンコワールド2(ショウエイシステム)
9月29日 美食戦隊薔薇野郎(ヴァージンインタラクティブエンターテインメント)
9月29日 全日本GT選手権(KANEKO)
9月29日 ハーメルンのバイオリン弾き(エニックス)
9月30日 聖剣伝説3(スクウェア、32M)
10月6日 すぱぽーん(ユタカ)
10月6日 激闘バーニング・プロレス(BPS)
10月6日 タクティクスオウガ(クエスト)★
10月6日 神聖紀オデッセリアII(ビック東海)
10月13日 ハイパーイリア(バンプレスト)
10月13日 ゲームの鉄人 THE上海(サンソフト)
10月20日 天地創造(エニックス)
10月20日 マジカルドロップ(データイースト)★
10月20日 総合格闘技RINGS アストラルバウト3(キングレコード)
10月20日 スーパー花札弐(アイマックス)
10月27日 パネルでポン(任天堂)★
10月27日 From TV animation SLAM DUNK SDヒートアップ!!(バンダイ)
10月27日 クリスタルビーンズ フロム ダンジョンエクスプローラー(ハドソン)
10月27日 白いリングへ Twinkle Little Star(ポニーキャニオン)
10月27日 天地無用! げ〜む編(バンプレスト)
10月27日 ウルトラベースボール実名版3(カルチャーブレーン)
10月27日 魔天伝説 戦慄のオーパーツ(タカラ)
10月27日 ジャスティスリーグ TASK FORCE(アクレイムジャパン)
10月27日 ジャッジ・ドレッド(アクレイムジャパン)
10月27日 バットマン フォーエヴァー(アクレイムジャパン)
10月27日 フォアマン フォーリアル(アクレイムジャパン)
10月27日 ライトファンタジーII(トンキンハウス)
10月27日 SD F-1グランプリ(ビデオシステム)
10月27日 麻雀飛翔伝 真 哭きの竜(ベック)
10月27日 パチスロ物語 パル工業スペシャル(KSS)
10月27日 ガンガンガンチャン(マジファクト)
11月2日 紺碧の艦隊(エンジェル)
11月2日 必殺パチンココレクション3(サンソフト)
11月10日 全国縦断ウルトラ心理ゲーム(ヴィジット)
11月11日 ロマンシング サ・ガ3(スクウェア)★
11月17日 キャプテン翼J THE WAY TO WORLD YOUTH(バンダイ)
11月17日 ロゴスパニック ごあいさつ(ユタカ)
11月17日 上海 万里の長城(サンソフト)
11月17日 新スタートレック 〜大いなる遺産IFDの謎を追え〜(徳間書店)
11月17日 全国高校サッカー2(四次元)
11月17日 レンダリング・レンジャーR2(VIET)
11月17日 ブロックくずし(POW)
11月21日 スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー(任天堂)★
11月24日 MIGHTY MORPHIN POWER RANGERS(バンダイ)
11月24日 鬼神童子ZENKI 電影雷舞(ハドソン)
11月24日 スーパー億万長者ゲーム THE GAME OF BILLIONAIRE(タカラ)
11月24日 魔女たちの眠り(パックインビデオ)
11月24日 リーディングジョッキー2(カロッツェリアジャパン)
11月25日 ゼロヨンチャンプRR-Z(メディアリング)
12月1日 ちびまる子ちゃん めざせ!南のアイランド!!(コナミ)
12月1日 ロックマンX3(カプコン)
12月1日 不思議のダンジョン2 風来のシレン(チュンソフト)★
12月1日 おーちゃんのお絵かきロジック(サンソフト)
12月1日 ドカポン外伝 炎のオーディション(アスミック)
12月1日 フランク・トーマス ビッグ・ハート ベースボール(アクレイムジャパン)
12月1日 パチ夫くんSPECIAL3(ココナッツジャパンエンターテイメント)
12月1日 B.B.GUN(ボール・ブレット・ガン)(アイマックス)
12月8日 美少女戦士セーラームーンSuperS ふわふわパニック(バンダイ)
12月8日 スーパー桃太郎電鉄DX(ハドソン)
12月8日 ミッキーとドナルド マジカルアドベンチャー3(カプコン)
12月8日 アンジェリーク プレミアムBOX(光栄)
12月8日 クロックワークス(徳間書店)
12月8日 す〜ぱ〜ぷよぷよ通(コンパイル)
12月8日 MASTERS New 遙かなるオーガスタ3(T&Eソフト)
12月8日 アメリカンバトルドーム(ツクダオリジナル)
12月9日 ドラゴンクエストVI 幻の大地(エニックス、32M)
12月15日 テイルズ オブ ファンタジア(ナムコ)
12月15日 実況おしゃべりパロディウス(コナミ)
12月15日 商人よ、大志を抱け!!(バンダイ)
12月15日 GO GO ACKMAN3(バンプレスト)
12月15日 エミット バリューセット(光栄)
12月15日 ドラえもん4 のび太と月の王国(エポック社)
12月15日 テーマパーク(エレクトロニックアーツビクター)
12月15日 ニチブツアーケードクラシックス2 平安京エイリアン(日本物産)
12月15日 プリンセスメーカー Legend of Another World(タカラ)
12月15日 もってけOh!ドロボー(データイースト)
12月15日 聖獣魔伝ビースト&ブレイド(BPS)
12月15日 JBザ・スーパーバス(NGP)
12月15日 スーパーブラックバス3(スターフィッシュデータ)
12月15日 本家SANKYO FEVER 実機シミュレーション2(BOSSコミュニケーションズ)
12月20日 水木しげるの妖怪百鬼夜行(KSS)
12月22日 SDガンダムGNEXT(バンダイ)
12月22日 がんばれゴエモン きらきら道中〜僕がダンサーになった理由〜(コナミ)
12月22日 天外魔境ZERO(ハドソン)
12月22日 ザ・グレイトバトルV(バンプレスト)
12月22日 3×3EYES 〜獣魔奉還〜(バンプレスト、16M)
12月22日 戦国の覇者 天下布武への道(バンプレスト)
12月22日 ファーランドストーリー2(バンプレスト)
12月22日 ファイナルファイト タフ(カプコン)★
12月22日 スーパーファイヤープロレスリングX(ヒューマン)
12月22日 スーパーチャイニーズワールド3 〜超次元大作戦〜(カルチャーブレーン)
12月22日 テクモスーパーボウルIII FINAL EDITION(テクモ)
12月22日 月面のアヌビス(イマジニア)
12月22日 ざくろの味(イマジニア)
12月22日 バトルサブマリン(パックインビデオ)
12月22日 黄龍の耳(バップ)
12月22日 ロードス島戦記(角川書店)
12月22日 将棋三昧(VIET)
12月27日 最強 高田延彦(ハドソン)
12月28日 三國志英傑伝(光栄)
12月29日 大爆笑!!人生劇場 〜ずっこけサラリーマン編〜(タイトー)
12月29日 イースV 失われた砂の都ケフィン(日本ファルコム)
12月29日 スーパー将棋3 棋太平(アイマックス)
12月29日 京楽 三洋 豊丸 奥村 大一 マルホン Parlor!パーラー!IV CR パチンコ6社・CR実機シミュレーションゲーム(日本テレネット)
12月29日 対局囲碁 韋駄天(BPS)

342名無しさん:2018/05/26(土) 15:08:36
1996年(全152タイトル)[編集]
1月12日 魔導物語 はなまる大幼稚園児(徳間書店インターメディア)
1月19日 的中競馬塾(バンプレスト)
1月19日 磯釣り 離島篇(パックインビデオ)
1月19日 京楽・三洋・豊丸・奥村・太陽 Parlor!パーラー!3 パチンコ5社・実機シミュレーションゲーム(日本テレネット)
1月26日 SDガンダム Power Formation Puzzle(バンダイ)
1月26日 スーパー野球道(バンプレスト)
1月26日 信長の野望・天翔記(光栄)
1月26日 囲碁倶楽部(ヘクト)
1月26日 MADARA SAGA 幼稚園戦記まだら(データム・ポリスター)
1月26日 無人島物語(KSS)
1月26日 平成軍人将棋(カロッツェリアジャパン)
1月31日 RPGツクール2(アスキー)
2月2日 幕末降臨伝ONI(バンプレスト)
2月9日 ときめきメモリアル 伝説の樹の下で(コナミ)
2月9日 バハムートラグーン(スクウェア)★
2月9日 将棋最強II 実戦対局編(魔法)
2月16日 プロ棋士人生シミュレーション 将棋の花道(アトラス)
2月23日 フロントミッションシリーズ ガンハザード(スクウェア)★
2月23日 鬼神童子ZENKI 天地鳴動(ハドソン)
2月23日 バトルテック3050(アスク)
2月29日 スーパーファミスタ5(ナムコ)
2月29日 実況パワフルプロ野球3(コナミ)
3月1日 機動戦士Ζガンダム AWAY TO THE NEWTYPE(バンダイ)
3月1日 鮫亀(ハドソン)
3月1日 晦-つきこもり(バンプレスト)★
3月1日 DOOM(イマジニア)
3月1日 NFLクォーターバッククラブ'96(アクレイムジャパン)
3月1日 レッスルマニア ジ・アーケードゲーム(アクレイムジャパン)
3月1日 レボリューションX(アクレイムジャパン)
3月8日 銀河戦国群雄伝ライ(エンジェル)
3月8日 す〜ぱ〜ぷよぷよ通 リミックス(コンパイル)
3月8日 実戦パチンコ必勝法!2(サミー)
3月9日 スーパーマリオRPG(任天堂/スクウェア、32M)★
3月15日 カオスシード〜風水回廊記〜(タイトー)
3月15日 ダービースタリオン96(アスキー)
3月15日 ブランディッシュ2 エキスパート(光栄)
3月15日 峠・伝説 最速バトル(BPS)
3月21日 星のカービィ スーパーデラックス(任天堂)★
3月22日 実況競馬シミュレーション ステイブルスター〜厩舎物語〜(コナミ)
3月22日 ドレミファンタジー ミロンのドキドキ大冒険(ハドソン)★
3月22日 スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL(バンプレスト)
3月22日 イースV エキスパート(日本ファルコム)
3月22日 NEWヤッターマン 難題かんだいヤジロベエ(ユタカ)
3月22日 ギャンブル放浪記(バップ)
3月22日 '96全国高校サッカー選手権(魔法)
3月22日 林海峯九段の囲碁大道(アスク)
3月29日 SDガンダムGNEXT ユニット&マップコレクション(バンダイ)
3月29日 新機動戦記ガンダムW ENDLESS DUEL(バンダイ)
3月29日 ドラゴンボールZ HYPER DIMENSION(バンダイ)
3月29日 それ行けエビス丸 からくり迷路 消えたゴエモンの謎!!(コナミ)
3月29日 アンジェリーク ヴォイス・ファンタジー(光栄)
3月29日 スーパーファイヤープロレスリングX プレミアム(ヒューマン)
3月29日 スーパーフォーメーションサッカー96 ワールドクラブエディション(ヒューマン)
3月29日 美少女戦士セーラームーンSuperS 全員参加!! 主役争奪戦(エンジェル)
3月29日 忍たま乱太郎2(カルチャーブレーン)
3月29日 GTレーシング(イマジニア)
3月29日 美少女レスラー列伝 ブリザードYuki乱入!!(KSS)
3月29日 京楽 三洋 マルホン Parlor!パーラー!5 パチンコ3社・実機シミュレーションゲーム(日本テレネット)
4月5日 ルドラの秘宝(スクウェア)★
4月5日 実戦!パチスロ必勝法!山佐伝説(サミー)
4月12日 魔法陣グルグル2(エニックス)
4月12日 音楽ツクールかなでーる(アスキー)
4月19日 蓬莱学園の冒険! 転校生スクランブル(J・WING)
4月26日 スーパーボンバーマン4(ハドソン)
4月26日 トイ・ストーリー(カプコン)
4月26日 Jリーグエキサイトステージ'96(エポック社)
4月26日 スーパー競艇2(日本物産)
4月26日 ジャンピンダービー(ナグザット)
4月26日 Parlor!Mini パチンコ実機シミュレーションゲーム(日本テレネット)
4月26日 HEIWAパチンコワールド3(ショウエイシステム)
4月26日 一発逆転 競馬 競輪 競艇(POW)
5月14日 ファイアーエムブレム 聖戦の系譜(任天堂)★
5月24日 すーぱーぐっすんおよよ2(バンプレスト)
5月24日 トレジャーハンターG(スクウェア)★
5月24日 ごきんじょ冒険隊(パイオニアLDC)
5月31日 サウンドノベルツクール(アスキー)
5月31日 ダークハーフ(エニックス)
5月31日 すぱぽーんDX(ユタカ)
5月31日 フィッシング甲子園(キングレコード)
6月1日 Jリーグ'96 ドリームスタジアム(ハドソン)
6月14日 ベストショットプロゴルフ(アスキー)
6月14日 アラビアンナイト 砂漠の精霊王(タカラ)
6月28日 空想科学世界ガリバーボーイ(バンダイ)
6月28日 トラバース スターライト&プレーリー(バンプレスト)
6月28日 す〜ぱ〜なぞぷよ通 ルルーの鉄腕繁盛記(コンパイル)
6月28日 パズル 忍たま乱太郎 〜忍術学園パズル大会の段〜(カルチャーブレーン)
6月28日 西陣パチンコ物語2(KSS)
6月28日 Parlor!Mini2 パチンコ実機シミュレーションゲーム(日本テレネット)
6月28日 スーファミターボ専用 SDウルトラバトル ウルトラマン伝説(バンダイ)
6月28日 スーファミターボ専用 SDウルトラバトル セブン伝説(バンダイ)
6月28日 スーファミターボ専用 ぽいぽい忍者ワールド(バンダイ)

343名無しさん:2018/05/26(土) 15:08:50
7月19日 スターオーシャン(エニックス、48M)
7月19日 海のぬし釣り(パックインビデオ)
7月19日 実況パワフルプロ野球'96開幕版(コナミ)
7月19日 スーパートランプコレクション2(ボトムアップ)
7月19日 スーファミターボ専用 ゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドンジャラ(バンダイ)
7月26日 アースライト ルナ・ストライク(ハドソン)
7月26日 エナジーブレイカー(タイトー)
7月26日 シムシティJr.(イマジニア)
7月26日 レナスII 封印の使徒(アスミック、32M)
7月26日 スプリガン・パワード(ナグザット)
7月26日 テーブルゲーム大集合!! 将棋・麻雀・花札・トゥーサイド(バリエ)
7月26日 スーファミターボ専用 SDガンダムジェネレーション 一年戦争記(バンダイ)
7月26日 スーファミターボ専用 SDガンダムジェネレーション グリプス戦記(バンダイ)
8月2日 大貝獣物語II(ハドソン)
8月9日 スーパーパワーリーグ4(ハドソン)
8月9日 忍たま乱太郎 すぺしゃる(カルチャーブレーン)
8月9日 赤ずきんチャチャ(トミー)
8月9日 牧場物語(パックインビデオ)
8月23日 スーファミターボ専用 SDガンダムジェネレーション アクシズ戦記(バンダイ)
8月23日 スーファミターボ専用 SDガンダムジェネレーション バビロニア建国戦記(バンダイ)
8月23日 スーファミターボ専用 激走戦隊カーレンジャー 全開! レーサー戦士(バンダイ)
8月24日 古田敦也のシミュレーションプロ野球2(ヘクト)
8月30日 大戦略エキスパートWWII WAR IN EUROPE(アスキー)
8月30日 必殺パチンココレクション4(サンソフト)
8月30日 ナンバーズパラダイス(アクレイムジャパン)
8月30日 本家SANKYO FEVER 実機シミュレーション3(BOSSコミュニケーションズ)
9月13日 実況パワープロレスリング'96 マックスボルテージ(コナミ)
9月13日 ペブルビーチの波濤New トーナメント・エディション(T&Eソフト)
9月20日 ウィザードリィ・外伝IV 〜胎魔の鼓動〜(アスキー)
9月20日 マジカルドロップ2(データイースト)
9月27日 スーパーニチブツマージャン4 基礎研究篇(日本物産)
9月27日 モンスタニア(パックインビデオ)
9月27日 Parlor!Mini3 パチンコ実機シミュレーションゲーム(日本テレネット)
9月27日 スーファミターボ専用 SDガンダムジェネレーション ザンスカール戦記(バンダイ)
9月27日 スーファミターボ専用 SDガンダムジェネレーション コロニー格闘記(バンダイ)
9月27日 スーファミターボ専用 美少女戦士セーラームーン セーラースターズ ふわふわパニック2(バンダイ)
9月27日 スーファミターボ専用 クレヨンしんちゃん 長ぐつドボン!!(バンダイ)
10月4日 ウイニングポスト2 プログラム'96(光栄)
10月18日 サラブレッドブリーダーIII(ヘクト)
10月18日 マーヴルスーパーヒーローズ ウォーオブザジェム(カプコン)
10月25日 タワードリーム(アスキー)
10月26日 マーヴェラス 〜もうひとつの宝島〜(任天堂)
11月23日 スーパードンキーコング3 謎のクレミス島(任天堂)★
11月29日 スーパー人生ゲーム3(タカラ)
11月29日 ニチブツコレクション1(日本物産)
11月29日 Parlor!Mini4 パチンコ実機シミュレーションゲーム(日本テレネット)
11月29日 VS.コレクション(ボトムアップ)
12月6日 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(エニックス)
12月6日 桃太郎電鉄HAPPY(ハドソン)
12月19日 すごろく銀河戦記(ボトムアップ)
12月20日 ストリートファイターZERO2(カプコン)
12月20日 ドナルドダックのマウイマラード(カプコン)
12月20日 ボンバーマンビーダマン(ハドソン)
12月20日 ミニ四駆 シャイニングスコーピオン レッツ&ゴー!!(アスキー)
12月20日 G.O.D 目覚めよと呼ぶ声が聴こえ(イマジニア)
12月20日 クオンパ SFC(T&Eソフト)
12月20日 西陣パチンコ3(KSS)
12月20日 ピノキオ(カプコン)
12月27日 ドラゴンナイト4(バンプレスト)
12月27日 ニチブツコレクション2(日本物産)
12月27日 マスク(VIET)

344名無しさん:2018/05/26(土) 15:09:08
1997年(全29タイトル)[編集]
1月15日 アルカノイド Doh It Again(タイトー)
1月17日 プロ野球スター(カルチャーブレーン)
1月17日 BUSHI青龍伝〜二人の勇者〜(T&Eソフト)
1月31日 ガンプル GUNMAN'S PROOF(アスキー)
1月31日 ピキーニャ!(アスキー)
1月31日 ミランドラ(アスキー)
2月21日 糸井重里のバス釣りNo.1(任天堂)
2月28日 スーパーボンバーマン5(ハドソン)
2月28日 忍たま乱太郎3(カルチャーブレーン)
3月7日 アニマニアクス(コナミ)
3月7日 パチスロ完全攻略 ユニバーサル新台入荷 volume1(日本シスコン)
3月14日 キャスパー(KSS)
3月14日 スーパーダブル役満II(バップ)
3月15日 実戦パチスロ必勝法!TWIN(サミー)
3月20日 実況パワフルプロ野球3 '97春(コナミ)
3月28日 ソリッドランナー(アスキー)
3月28日 ダークロウ 〜Meaning of Death〜(アスキー)
3月28日 Parlor!Mini5 パチンコ実機シミュレーションゲーム(日本テレネット)
4月18日 プロ麻雀 兵(カルチャーブレーン)
4月25日 プロ野球熱闘ぱずるスタジアム(ココナッツジャパンエンターテイメント)
5月16日 加藤一二三九段 将棋倶楽部(ヘクト)
5月30日 Parlor!Mini6 パチンコ実機シミュレーションゲーム(日本テレネット)
8月1日 ふね太郎(ビクターインタラクティブ/パックインソフト)
8月29日 Parlor!Mini7 パチンコ実機シミュレーションゲーム(日本テレネット)
9月12日 実戦パチスロ必勝法!Twin Vol.2(サミー)
12月1日 平成 新・鬼ヶ島 前編(任天堂)◇★ 1998年5月23日にROMカートリッジとして発売。
12月1日 平成 新・鬼ヶ島 後編(任天堂)◇★ 1998年5月23日にROMカートリッジとして発売。
12月1日 同級生2(バンプレスト)◆
12月19日 爆球連発!!スーパービーダマン(ハドソン)

1998年(全17タイトル)[編集]
1月1日 レッキングクルー'98(任天堂)◇ 1998年5月23日にROMカートリッジとして発売。
1月30日 HEIWA Parlor!Mini8 パチンコ実機シミュレーションゲーム(日本テレネット)
2月1日 カービィのきらきらきっず(任天堂)◇★ 1999年6月25日にROMカートリッジとして発売。
2月1日 スーパーファミリーゲレンデ(ナムコ)◆
3月1日 スーパーパンチアウト!!(任天堂)◆★
3月19日 実況パワフルプロ野球 Basic版'98(コナミ)
3月27日 星のカービィ3(任天堂)★
4月1日 ファミコン探偵倶楽部PartII うしろに立つ少女(任天堂)◆★
4月24日 ロックマン&フォルテ(カプコン) 通常販売最後のスーパーファミコンソフト。(ニンテンドーパワーからの移植を除く)。
5月1日 スーパーファミコンウォーズ(任天堂)◆★
6月1日 ドクターマリオ(任天堂)◆
6月1日 幻獣旅団(アクセラ)◆
6月1日 リングにかけろ(日本コンピューターシステム)◆
7月1日 ZOOっと麻雀!(任天堂)◆
8月1日 すってはっくん(任天堂)◇★ 1999年6月25日にROMカートリッジとして発売。
8月25日 ダービースタリオン98(任天堂)◆
10月1日 ミニ四駆 レッツ&ゴー!! POWER WGP2(任天堂)◇ 1998年12月4日にROMカートリッジとして発売。

1999年(全14タイトル)[編集]
1月1日 POWERロードランナー(任天堂)◆
1月1日 POWER倉庫番(任天堂)◇ 1999年6月25日にROMカートリッジとして発売。
4月1日 ピクロスNP Vol.1(任天堂)◆
5月1日 たまごっちタウン(バンダイ)◆
6月1日 お絵かきロジック(世界文化社)◆
6月1日 ピクロスNP Vol.2(任天堂)◆
6月1日 ウィザードリィI・II・III 〜Story of Llylgamyn〜(メディアファクトリー)◆
7月1日 ファミコン文庫 はじまりの森(任天堂)◆★
8月1日 ピクロスNP Vol.3(任天堂)◆
8月1日 コラムス(メディアファクトリー)◆
9月1日 ファイアーエムブレム トラキア776(任天堂)◇★ 1999年8月28日に書き換え開始に先行し、データが書き込まれた書き換え用カセットと特製グッズがセットになった「プリライト版 DXパック」がローソンのみで限定発売。2000年1月21日にROMカートリッジとして発売。
10月1日 ピクロスNP Vol.4(任天堂)◆
11月1日 お絵かきロジック2(世界文化社)◆
12月1日 ピクロスNP Vol.5(任天堂)◆

2000年(全4タイトル)[編集]
2月1日 ピクロスNP Vol.6(任天堂)◆
4月1日 ピクロスNP Vol.7(任天堂)◆
6月1日 ピクロスNP Vol.8(任天堂)◆
11月29日 メタルスレイダーグローリー ディレクターズカット(任天堂)◆

345名無しさん:2018/05/29(火) 13:00:40
ダグラス=有沢の第二法則によれば、女性が働くのには2つの動機があると言います。
ひとつは高学歴の女性が自分の技能を活かしたいという気持ちから。
もうひとつは夫の少ない収入を補うためという必要性から。
ただ、後者は90年代に消滅したという意見もあります。

346名無しさん:2018/05/29(火) 13:01:22
千夏はぼく好みの女性ではなかった

僕も千夏が満足するような男ではなかった。

僕たちは合わなかった。
それに10代の頃の僕は、控えめでおとなしい女性が好きだった

347名無しさん:2018/05/29(火) 13:02:21
ロイド・アリグザンダー

348名無しさん:2018/05/29(火) 13:03:15
コルドロン

349名無しさん:2018/05/29(火) 13:04:28
芸能界生存率の調査

バラエティ3本
ドラマ3本
ボキャ天

20年くらい前のもの

350名無しさん:2018/05/29(火) 13:05:10
世界ふしぎ発見バックナンバー

351名無しさん:2018/05/29(火) 13:05:32
中学の教科と高校の教科
コーチを決める

352名無しさん:2018/05/29(火) 13:06:08
地方紙の
編集局長、論説委員長、副社長など

353名無しさん:2018/05/29(火) 13:06:36
美人画像
よしたか、とだ、いわだて

354名無しさん:2018/05/29(火) 13:07:10
映画祭の傾向

355名無しさん:2018/05/29(火) 13:07:51
負け組は子供つくらないほうがいい

この子に似ているAV女優を教えてください

356名無しさん:2018/05/29(火) 15:15:40
男の価値は顔やカネや学歴ではない。
そのことがわかっていない女のなんと多いこと・・・・
無職でも社会派の人間もいる。
無職でも大臣や俳優や医者や大企業経営者よりも役に立っている人もいる。

357名無しさん:2018/05/29(火) 15:16:26
ベスト10
白雪姫からとぶ


ライラの冒険などの評伝から飛ぶ


アメリカの映画でないといけない
アニメ映画はアウトだ


役者で選ぶべきだ



小学校の教科書が参考になるかもしれない。
ただ、これはそうでもないかもしれない。

358名無しさん:2018/05/29(火) 15:17:11
「経営者の責任」を親学に

「心愛の告白」を教育学に

一騎、なかなかやるじゃねえか
寺内という天才
藤原さんは天才である
慶大生と騙されて高卒男と付き合ってたマジ受ける

359名無しさん:2018/05/29(火) 15:23:47
僕は20代後半くらいから薄毛になりだした。
32歳くらいのときはもう頭をそっていた。
自慢の容姿もこのありさまだ。


疲労は精神の敵だ

360名無しさん:2018/05/29(火) 15:28:01

もっと自分に厳しく
自分にならどれだけ厳しくてもいいんだからさ

361名無しさん:2018/05/29(火) 15:36:29
人工知能が書いた記事

362名無しさん:2018/05/29(火) 15:39:48
「明日の約束」のリンクを青梅崎にはる。

古舘伊知郎の会見全文

363名無しさん:2018/05/29(火) 15:59:44
いまどきの若い女性たちのフェラチオのうまさにおどろかされる。
ネットとかでテクニックを学ぶんだそうな。
最近の女性は、セックス経験も豊富だし、すごすぎるよ。

364名無しさん:2018/05/29(火) 18:28:06
(宅間)
被害者は居心地

(学歴)
慶大生と騙されて

365名無しさん:2018/05/29(火) 19:21:04
ツタヤでラ・ブーム

366名無しさん:2018/05/30(水) 09:44:51
■■■
「明日の約束」のリンクはる

古舘伊知郎の会見全文

367名無しさん:2018/05/30(水) 10:09:03
自殺スレに書き込み

地方スレに臭い人とスイーツ

アメリカ女優

キング

368名無しさん:2018/05/30(水) 10:10:38
ペットセメタリー

369名無しさん:2018/05/30(水) 11:45:18
■■■
「明日の約束」のリンクはる

ペットセメタリー

370名無しさん:2018/05/30(水) 12:39:48
■■■

371名無しさん:2018/05/30(水) 12:43:12
ペットセメタリー

372名無しさん:2018/05/31(木) 10:50:10
指原、アメバ、脳イキ、フェチフェス

373名無しさん:2018/05/31(木) 11:12:06
■■■

374名無しさん:2018/05/31(木) 12:28:32
知の再発見双書

日本の新書などでいいものはないだろうか

375名無しさん:2018/05/31(木) 14:07:09
英文法30個

376名無しさん:2018/05/31(木) 14:17:30
76日にある

57

377名無しさん:2018/05/31(木) 14:31:01
42

378名無しさん:2018/05/31(木) 14:35:01
別冊少年マガジン 6万部
ウルトラジャンプ 4万部

アサヒ芸能 13万部
週刊大衆 16万部
サンデー毎日 8万部

379名無しさん:2018/05/31(木) 14:36:40
週刊実話 23万部?

380名無しさん:2018/05/31(木) 14:40:07
テレビブロス 6万部
BLT 5万部
月間ザテレビジョン 26万部
テレビステーション 11万部
週刊ザテレビジョン 14万部
TVガイド 17万部
月刊TVガイド 22万部
TVライフ 19万部

381名無しさん:2018/05/31(木) 14:41:29
アニメディア 3万部
Ⅴジャンプ 19万部
声優グランプリ 2万部
アニメージュ 3万部

382名無しさん:2018/05/31(木) 14:42:54
月刊ニュータイプ 6万部
サピオ 9万部
EX大衆 8万部

383名無しさん:2018/05/31(木) 14:44:39
婦人公論 15万部
アンアン 15万部
クレア 5万部

384名無しさん:2018/05/31(木) 14:47:26
ダイム 5万部
週刊ダイヤモンド 12万部
東洋経済 9万部
プレジデント 31万部

385名無しさん:2018/05/31(木) 15:04:06

21日

22日

386名無しさん:2018/05/31(木) 15:05:47
arrived 到着

387名無しさん:2018/05/31(木) 15:06:44
38日

39日

388名無しさん:2018/05/31(木) 15:07:00
flew 飛んだ

389名無しさん:2018/05/31(木) 15:07:56
above 上の

390名無しさん:2018/05/31(木) 15:08:41
33日

either どちらかが

391名無しさん:2018/05/31(木) 15:09:50
interesting 興味深い

392名無しさん:2018/05/31(木) 15:10:13
19日

393名無しさん:2018/05/31(木) 15:11:03
6日

394名無しさん:2018/05/31(木) 15:11:51
7日

few 少数

395名無しさん:2018/05/31(木) 15:14:04
23日

396名無しさん:2018/05/31(木) 15:18:21
週刊少年チャンピオン 21万部

月刊コミックリュウは2018年に廃刊

397名無しさん:2018/05/31(木) 15:19:23
コミックブレイドは2014年に休刊。電子書籍に衣替え。

398名無しさん:2018/05/31(木) 15:27:08
週刊漫画ゴラク 30万部
ヤングマガジン 45万部
ヤングアニマル 12万部
月刊ガンガン 3万部
週刊少年エース 6万部
月刊Gファンタジー 5万部

399名無しさん:2018/05/31(木) 15:28:02
ヤングアニマル烈 13万部?

400名無しさん:2018/05/31(木) 15:45:21
ヤングジャンプ 52万部

ヤングアニマル嵐 15万部
(烈ではない)

ヤングチャンピオン 25万部
ヤングチャンピオン烈 20万部?

401名無しさん:2018/05/31(木) 15:51:11
コミックビーム 3万部
コミック電撃大王 13万部
ヤングキング 10万部?
ヤングキングアワーズ 5万部

402名無しさん:2018/05/31(木) 15:52:06
鈴木みそ曰く
実売で4万5000部が採算分岐部数

403名無しさん:2018/05/31(木) 15:55:22
新聞発行部数

404名無しさん:2018/05/31(木) 15:59:39
週刊プレイボーイ 22万部
ガンダムエース 11万部

405名無しさん:2018/05/31(木) 16:18:50
I know the woman who is playing the violin.
私はヴァイオリンを弾いているその女性を知っています

I wonder if I can get the ticket.
 (そのチケットを入手することができるだろうか。)

The store is across from the theater.
 (その店は映画館の向かいにあります。)

「across from 〜」は、「〜の向かい側」や「〜の正面」という意味

406名無しさん:2018/05/31(木) 16:20:16
It is difficult for him to learn French.
 (彼にとってフランス語を習うのは難しい。)

learn 学ぶ

407名無しさん:2018/05/31(木) 16:20:29
I am happy to meet you.
(私はあなたに会えてうれしいです。)

408名無しさん:2018/05/31(木) 16:21:54
How much money did you pay for it?
(それにいくら払ったのですか。)

I arrived in England.
(私はイングランドに着きました。)

409名無しさん:2018/05/31(木) 16:22:17
A clock is on the wall.(時計が壁に掛かっています。)

410名無しさん:2018/05/31(木) 16:23:11
The plane flew above the clouds.(飛行機は雲よりもずっと上を飛んだ。)


arrived 到着

flew 飛んだ

above 上の

411名無しさん:2018/05/31(木) 16:24:05
Either you go or I go.(あなたが行くのか、私が行くのかどちらかです。)

either どちらかが


Either magazine is interesting.(どちらの雑誌も面白いです。)

interesting 興味深い

412名無しさん:2018/05/31(木) 16:25:09
Will you be at home this evening?(夕方にあなたは家にいますか。)

413名無しさん:2018/05/31(木) 16:26:01
The train will be passing the station in a few minutes.
 (あと数分でその電車が駅を通過しているでしょう。)

few 少数

414名無しさん:2018/05/31(木) 16:26:24
I can speak a few words of French.
 (私は少しのフランスの言葉を話せます。)

415名無しさん:2018/05/31(木) 16:45:31
岩田明子

416名無しさん:2018/05/31(木) 19:26:39
■■■

417名無しさん:2018/05/31(木) 19:53:26
■■■■■■

418名無しさん:2018/06/01(金) 12:56:24
■■■■

419名無しさん:2018/06/01(金) 15:56:57
熟女、街、画像

420名無しさん:2018/06/03(日) 14:55:02
■■■■
■■■■

421名無しさん:2018/06/03(日) 15:29:17
欲求不満のおばさんたち

422名無しさん:2018/06/03(日) 19:23:42
■■■■
■■■■

423名無しさん:2018/06/03(日) 22:21:23
つるべ)みみざわりなこえだ

(くわま)かっこいいわけでもなく
おもしろいわけでもなく
あたまがいいというわけでもなく

(長)
美容整形を繰り返す人の心理
https://mentality.fun/biyokuriks-1086/

(経験人数)
藤田ニコルの初キスは小6

多すぎ】20代男性の57%がロリコンと判明 /ロリコン男性「ほっといてください」
https://sirabee.com/2014/09/07/2502/

(高橋)
何かの番組でやってたニートになりやすい人の条件

大きな挫折がない
子ども部屋に冷蔵庫・テレビなどなんでもある
聞き分けがいい
物欲があまりない
家に連れてくる友達が3人以下
まじめで正義感が強い
すぐに謝る

424名無しさん:2018/06/03(日) 22:21:58
たまにはsageで書くように

425名無しさん:2018/06/03(日) 22:43:34
オバケのQ太郎など
昔の人気作品

426名無しさん:2018/06/03(日) 22:47:37
ブステレビをみていると
けっこうブスでもやってると思う

427名無しさん:2018/06/03(日) 22:59:59
マジックザギャザリンの動画

堀内さんなど保守派

総研のメンバー

中居の預金

428名無しさん:2018/06/03(日) 23:00:32
カウンセラーに向かない敵愾心の強い人
(多数)

親友の夫が禿げてきたの・・・・
それが少しうれしくて・・・・
(R)

くわまんと山口くん

(R)
人生で一番憎む相手に出会うとはな

(どこかで使って)
女のつばとか肛門とか思いのほかくせえし

ブラマヨ吉田、肛門ティッシュ

(高橋)
なんかの番組でやってたニートになりやすい人の条件
物欲がない

(長)
臨床心理士の資格なんて廃止にしたらいい
たかが民間資格がなんでそんなに偉いのか
反逆せよ

(くさい人)(スイーツおしえて)(負け組みはこども)
(マンション買うなら)(ブスブオトコは子供を)

(R)
他人の話で威張らないで。
威張りたかったら自分の話で威張って。
自分の業績をあげるまでは黙ってて。

(ちが)
デブには教育が必要だ。
デブを叱らないといけない。
デブも叱られることを期待している。
それがデブのためなんだ。
茅ヶ崎総がかりでデブに教育を。

429名無しさん:2018/06/04(月) 13:30:46
今日は青春高校の日だ

METOO運動けなすショボい男
女性への恨みがあるのはわかるけど
そんなことをしてもおまえの孤独は埋まらない。
愛してくれる人をさがすこと、
それがおまえの癒し。
必ずおまえを愛してくれる人がいる。
それを探しにでかけるんだ。

人間国宝になる寸前の竹本が一番いいらしい。
時代物より世話物が得意。

クラシック100

ツイスター

シュワルツェネッガーなどの代表作
ハリウッドの人気映画スターをならべるのです。
決めた。90年代のハリウッド映画が一番いい。
これがなじむ。

430名無しさん:2018/06/04(月) 13:36:58
それがSJCが選んだ道。
もっとだ。もっと。
待っている。あつく。
(SJC心理)

ワガママな人ほど孤独を感じやすいものです。
まわりがわかってくれないとヒステリーを起こすのです。

431名無しさん:2018/06/04(月) 13:38:57
あしだまなのセクシー画像ください

432名無しさん:2018/06/04(月) 15:12:49
(小池)
臨床心理士か公認心理師の資格をとって引きこもり狩りになるつもりです

433名無しさん:2018/06/04(月) 15:18:48
(小池)
しかし、そのためには大学院を出ていないといけません。

434名無しさん:2018/06/04(月) 16:02:52
身長170未満の男はみっともない

435名無しさん:2018/06/05(火) 12:35:45
でぶちが

436名無しさん:2018/06/05(火) 13:10:41


437名無しさん:2018/06/05(火) 13:10:58
ジブリ映画の宮崎作品以外

438名無しさん:2018/06/05(火) 13:42:10
紅の豚
ゲド戦記
コクリコ坂から

439名無しさん:2018/06/05(火) 14:33:39
玉音放送

アメニモマケズ
くらいだな

440名無しさん:2018/06/05(火) 15:01:36
そそのかす、というのがキーワードだ

441名無しさん:2018/06/05(火) 16:19:07


442名無しさん:2018/06/06(水) 14:20:12
まじっく快斗 - 『週刊少年サンデー』『週刊少年サンデー増刊号』(1988年 - 不定期連載中)
YAIBA - 『週刊少年サンデー』(1989年 - 1994年)
4番サード - 『週刊少年サンデー増刊号』(1991年1月号 - 1993年2月号)
青山剛昌短編集 - 全1巻 探偵ジョージのミニミニ大作戦 - 『週刊少年サンデー』(1988年18号 - 20号)
ちょっとまってて - 『週刊少年サンデー』(1987年3・4合併号) 青山のデビュー作。1986年小学館新人コミック大賞入選。

プレイ イット アゲイン - 『週刊少年サンデー増刊号』(1988年5月号) 『YAIBA』の原型とされる作品。

えくすかりばあ - 『週刊少年サンデー増刊号』(1988年8月号) 『4番サード』の原型とされる作品。

夏のサンタクロース - 『週刊少年サンデー』(1987年15号)
サンデー19show さまよえる赤い蝶 - 『週刊少年サンデー』(1988年6号)
さりげなくルパン - 雑誌未発表 (文庫版、ワイド版のみ収録) 『まじっく快斗』の原型とされる作品。

Tell Me A Lie 〜私にウソをついて〜(2007年週刊ヤングサンデー読み切り(ショートショート)作品) (新装版のみ収録)

名探偵コナン - 『週刊少年サンデー』(1994年 - )
AKB48殺人事件 - 『週刊少年サンデー』(2012年31号 - 2012年41号)※原案:秋元康、原作:青山剛昌、作画:梧桐柾木

443名無しさん:2018/06/06(水) 14:20:40
ど貴族物語(みのり書房『月刊OUT』1980年12月号 - 1981年03月号)
マジカル ルシイ(ラポート『アニメック』27号 - 1983年12月号)
ヤマトタケルの冒険(『月刊OUT』1983年02月号 - 08月号および増刊『アニパロ・コミックス』)
パラレル・ミュージアム(徳間書店『SFアドベンチャー』1983年07月号 - 12月号)
時をかける学園(ねらわれたしょうじょ)(『月刊OUT』1983年10月号 - 1984年10月号)
♡LY BLOOD(小学館『週刊少年サンデー』1984年37号 - 41号)
鉄腕バーディー:未完となったオリジナル版を後にリメイクし、さらに後に『EVOLUTION』に改題。 オリジナル版:『週刊少年サンデー増刊』1985年1月号 - 7月号、1987年12月号 - 1988年2月号
リメイク版:小学館『週刊ヤングサンデー』2003年4・5号 - 2008年35号、『週刊ビッグコミックスピリッツ』2008年41号 - 43号 鉄腕バーディー EVOLUTION(小学館『週刊ビッグコミックスピリッツ』2008年46号 - 2012年34号)


アッセンブル・インサート(みのり書房『アニパロコミックス』8 - 10)
ゆうきまさみのはてしない物語(角川書店『月刊ニュータイプ』1985年04月創刊号 - 連載中):漫画エッセイ
究極超人あ〜る(『週刊少年サンデー』1985年34号 - 1987年32号)
機動警察パトレイバー(『週刊少年サンデー』1988年17号 - 1994年23号)
じゃじゃ馬グルーミン★UP!(『週刊少年サンデー』1994年44号 - 2000年42号)
土曜ワイド殺人事件(徳間書店『月刊少年キャプテン』1995年2月号 - 1997年2月号):とり・みきとの共作 新・土曜ワイド殺人事件(富士見『ドラゴンHG』vol.1 - 6、『月刊ドラゴンエイジ』2003年10月号・2004年01月号)

マリアナ伝説:田丸浩史との共作。3つの雑誌を渡り歩いた。 AIC『AICコミックLOVE』vol.7 - 8
『ドラゴンHG』vol.1 - 6
『月刊ドラゴンエイジ』2003年07月号 - 2005年06月号

パンゲアの娘 KUNIE(『週刊少年サンデー』2001年21・22合併号 - 2002年30号)
でぃす×こみ(『月刊!スピリッツ』不定期連載:2013年6号 - 2016年11月号、通常連載:2017年8月号 - 12月号)
白暮のクロニクル(『ビッグコミックスピリッツ』2013年39号 - 2017年26号)
新九郎、奔る!(『月刊!スピリッツ』:2018年3月号 - )

444名無しさん:2018/06/06(水) 14:21:08
うる星やつら - 『週刊少年サンデー』(1978年39号 - 1987年8号) 初連載作品。女たらしの主人公・諸星あたると、押しかけ女房で異星人・ラムを中心に多彩なキャラクターの登場するSFコメディー。1981年-1986年にTVアニメ化、OVAシリーズや劇場版アニメも6本製作された。

めぞん一刻 - 『ビッグコミックスピリッツ』(1980年11月創刊号 - 1987年19号) オンボロアパート「一刻館」に下宿する浪人生・五代裕作と、若き未亡人「管理人さん」音無響子を中心としたラブコメディー。1986年-1988年にTVアニメ化、1986年秋に実写映画化。2007年に伊東美咲主演でTVドラマ化された。

らんま1/2 - 『週刊少年サンデー』(1987年36号 - 1996年12号) 水を被ると女になってしまう格闘家の少年・早乙女乱馬と、親同士が決めた許婚・天道あかねを中心とした格闘コメディー。1989年-1992年にTVアニメ化、劇場版アニメも3本、OVAシリーズも製作され、2011年に新垣結衣主演でSPドラマ化された。

1ポンドの福音 - 『週刊ヤングサンデー』(1987年9号 - 2007年3・4合併号、不定期) 減量の苦手なボクサー・畑中耕作と敬虔な修道女・シスターアンジェラとの恋愛を描いたスポーツ・ラブコメディー。『週刊ヤングサンデー』に不定期連載され20年かけて完結、OVAも製作された。2008年に亀梨和也主演でTVドラマ化された。

犬夜叉 - 『週刊少年サンデー』(1996年50号 - 2008年29号) 戦国時代にタイムスリップしてしまった中学生の少女・日暮かごめと、半妖の少年・犬夜叉を主人公とした伝奇作品。2000年-2004年にTVアニメ化、2009年秋-2010年春にTVアニメ第2期「完結編」を放送。劇場版アニメも4本製作された。

境界のRINNE - 『週刊少年サンデー』(2009年21・22合併号 - 2018年3・4合併号) 幼い頃の神隠しにより幽霊が見えるようになった高校生の少女・真宮桜と、人間と死神による混血の少年・六道りんねを主人公とした学園&霊界ラブコメディー。2015年春-2017年秋にTVアニメ化されており、第3シリーズまで放送されている[12]。

445名無しさん:2018/06/06(水) 14:21:40
クラッシャージョウ - 『マンガ少年』(1979年4,5,9月号、2話掲載) ※デビュー作。
THE 宇宙パトロール - 『S-Fマガジン』(1979年10月号)
やよいマイラブ - 『週刊少年サンデー』(1980年24号 - 28号)
さすがの猿飛 - 『少年サンデー増刊』(1980年 - 1984年)
どっきりドクター - 『週刊少年サンデー』(1981年 - 1982年)
Gu-Guガンモ - 『週刊少年サンデー』(1982年 - 1985年)
明智くんReport - 『少年ビッグコミック』(1983年)
東京探偵団 - 『少年ビッグコミック』(1985年 - 1987年)→『ヤングサンデー』(1987年創刊号 - 8号)
青空ふろっぴぃ - 『週刊少年サンデー』(1985年 - 1986年)
あどりぶシネ倶楽部 - 『ビッグコミックスピリッツ』(1986年)
I'mナム - 『週刊少年サンデー』(1987年1号 - 31号)
ママ - 『ヤングサンデー』(1987年 - 1992年)
ジャッジ - 『アクションBROTHER』(1987年 - 1989年)→『COMICアクションキャラクター』(1990年 - 1991年)
うにばーしてぃBOYS - 『ビッグコミックスピリッツ』(1988年)
カルビ! 危機一髪! - 『少年マガジン』(1988年43号)
BLOW UP! - 『ビッグコミックスペリオール』(1988年 - 1989年)
バイオ・ハンター - 『月刊コミックバーガー』(1989年 - 1990年)
りざべーしょんプリーズ - 『ビッグコミックスピリッツ』(1989年 - 1991年)
ロボQ - 『コロコロコミック』(1990年)
ごめんあそばせ - 『月刊コミックバーガー』(1991年 - 1993年)
愛しのバットマン - 『ビッグコミックスピリッツ』(1991年 - 1996年) 愛しのバットマンRETURNS

熱拳! ムサシ - 『月刊少年キャプテン』(1992年 - 1993年)
太郎 - 『週刊ヤングサンデー』(1992年 - 1999年)
ギャラリーフェイク - 『ビッグコミックスピリッツ』(1994年 - 2005年、2012年、 2016年)、『ビッグコミック増刊号』(2017年 - 連載中) ギャラリーフェイクANNEX - 『ビッグコミックスピリッツ増刊号ManPuku』(1998年) ※『細野不二彦短編集』第2巻に収録

幸福の丘ニュータウン - 『ビッグコミック』(1996年 - 1998年)
S.O.S - 『漫画アクション』(1999年 - 2000年)
ビールとメガホン - 『ビッグコミック』(1999年 - 2000年)
タケルヒメ - 『ウルトラジャンプ』(2000年、不定期連載)
ご長寿探偵イシガメ - 『ビッグコミック』(2001年、不定期連載)
キャット・ウォーカー - 『週刊漫画ゴラク』(2001年 - 2002年、不定期連載)
プライズハンターGON - 『週刊ヤングサンデー』(2001年52号 - )
ザ・スリーパー - 『月刊サンデージェネックス』(2000年 - 2002年)
ダブル・フェイス - 『ビッグコミック』(2003年 - 2011年)
ヤミの乱破 - 『イブニング』→『モアイ』(2003年8号 - 2006年1号、2012年8号 - 2014年2月25日配信分)
電波の城 - 『ビッグコミックスピリッツ』(2006年1号 - 2014年2・3合併号)
アサシンichiyo - 原作担当、漫画:信濃川日出雄、『月刊ヒーローズ』(2013年1月号 - 2015年2月号、不定期連載)
ヒメタク - 『漫画アクション』(2014年15号 - 連載中)
商人道 - 『ビッグコミックスピリッツ』(2014年30号 - 2015年32号)
いちまつ捕物帳 - 『ビッグコミック』(2014年21号 - 2016年23号)
タトゥーあり - 『ビッグコミック増刊号』(2016年12月17日号)
バディドッグ - 『ビッグコミック』(2017年4号 - 連載中)
さすがの猿飛G - 『月刊ヒーローズ』(2017年7月号 - 連載中)

446名無しさん:2018/06/06(水) 14:22:08
(有)椎名百貨店 - 『週刊少年サンデー増刊号』(1990年4月号 - 1991年5月号) 読み切り短編のシリーズ。その後に発刊された短編集も、このタイトルを踏まえたものになっている。
GS美神 極楽大作戦!! - 『週刊少年サンデー』(1991年 - 1999年)
MISTERジパング - 『週刊少年サンデー』(2000年 - 2001年)
一番湯のカナタ - 『週刊少年サンデー』(2002年 - 2003年)
(有)椎名百貨店(超)GSホームズ 極楽大作戦!! GSホームズ 極楽大作戦!! - 『月刊サンデージェネックス』(2002年1月号)
江戸浪狼伝 - 『週刊少年サンデー増刊号』(2003年3月号)
零式といっしょ。 - 『週刊少年サンデー増刊号』(2003年8月号)
破壊僧ジョドー - 『週刊少年サンデー増刊号』(2003年9月号)
家電少女MISOCCUS - 『週刊少年サンデー増刊号』(1996年1月30日号)

ウルトラマンネクサス - 『てれびくん』(2004年12月号 - 2005年8月号)、2015年に書き下ろしの結末を加えて単行本化
絶対可憐チルドレン - 『週刊少年サンデー』(2005年 - 連載中)
(有) 椎名大百貨店 GSホームズ極楽大作戦!! 血を吸う探偵 - 『月刊サンデージェネックス』(2005年6月号)
パンドラ(全3話) - 『月刊サンデージェネックス』(2003年4月号 - 6月号)
TIME SLIPPING BEAUTY(前後編) - 『ヤングマガジンアッパーズ』(2003年21号・22号)
蜘蛛巣姫 - 『ヤングマガジンアッパーズ』(2004年20号)

447名無しさん:2018/06/06(水) 14:22:54
まぼろし佑幻(小学館、『週刊少年サンデー増刊号』連載、全3巻)
はっぴぃ直前(小学館、『週刊少年サンデー』連載、全6巻)
SHOW -ショウ- (白泉社、『月刊コミコミ』連載、全2巻)
符法師マンダラ伝カラス(小学館、『週刊少年サンデー増刊号』連載、全3巻)
星くずパラダイス(小学館、『週刊少年サンデー』・『週刊少年サンデー増刊号』連載、全11巻)
超龍戦記ザウロスナイト(小学館、『週刊少年サンデー』連載、全6巻、ワイド版全3巻)
こちらはエデン(エニックス、『月刊ガンガンファンタジー』連載、全1巻)
ぼくの銀色ハウス(白泉社、『ヤングアニマル』連載、全4巻)
ダイナマイトピーチ(集英社、『月刊ベアーズクラブ』連載、全1巻)
流星ガッチャ(福武書店、『チャレンジ中学1年生』連載、『エンジェル・ハード』第3巻収録)
エンジェル・ハード(白泉社、『ヤングアニマル』連載、全3巻)
美少女創世伝説 PRINCESS (学習研究社、『コミックガイズ』・月刊コミックNORA連載、全5巻) - 再版時には角川書店から『Princess』と改題された上で刊行。
ふたりエッチ(白泉社、『ヤングアニマル』・『ヤングアニマル嵐』・『ヤングアニマルDensi』連載、既刊75巻)
AYA (竹書房、『ビタマン』連載、全1巻)
ハーレム革命(少年画報社、『ヤングコミック』連載、全3巻・完全版全2巻)
ψchic academy 煌羅万象(講談社、『月刊マガジンZ』連載、全11巻)
ふたりエッチ for Ladies ゆらさん日記(白泉社、『Silky』連載、全2巻)
ラブ♡らっきぃ(講談社、『週刊ヤングマガジン』連載、全7巻)
天地開闢 -God Sweeper- (講談社、『月刊マガジンZ』連載、全3巻)
毒×恋(集英社、『スーパージャンプ』連載、全3巻)
熱いぞ!猫ヶ谷!! (講談社、『週刊ヤングマガジン』連載、全6巻)
ダンディ★マニアック(徳間書店、『月刊COMICリュウ』連載、既刊1巻)
透明人間↑↓協定(小学館、漫画配信サイト『モバMAN』、全5巻)
ふたりエッチ外伝 性の伝道師アキラ(原案:監修担当、作画:モンキー・チョップ、白泉社、『ヤングアニマル』連載)

448名無しさん:2018/06/06(水) 14:23:28

1
帯刀石仏 読切 — 雑誌未掲載(1985年頃執筆[17]) 短2-5
[注 4]

2
連絡船奇譚 読切 小学館 週刊少年サンデー増刊 1988年08月号 短1-3 第22回新人コミック大賞・入賞作。デビュー作。

3
メリーゴーランドへ! 読切 小学館 週刊少年サンデー 1988年45号 短1-4 『WS』本誌初掲載作品。

4
アキちゃんと森で 読切 MB パンドラ 1989年07月号 短1-5
[注 4]

5
うしおととら 連載 小学館 週刊少年サンデー 1990年06号 - 1996年45号 う 連載デビュー作。OVA化・テレビアニメ化されている。
第2回少年サンデーコミックグランプリ入賞作。
第37回小学館漫画賞少年部門受賞作。
第28回星雲賞コミック部門賞受賞作。
日本のメディア芸術100選マンガ部門受賞作品。
テレビアニメ版ではシリーズ構成を兼任。

6
夜に散歩しないかね 読切 小学館 週刊少年サンデー 1993年18号 - 19号 短1-6 前後編。

7
掌の歌 読切 小学館 週刊少年サンデー増刊 1994年06月号 短1-2 第22回新人コミック大賞・入賞作。

8
からくりの君 読切 小学館 週刊少年サンデー 1994年47号 短1-1 OVA化されている。

9
瞬撃の虚空 読切 小学館 週刊ヤングサンデー 1996年51号 - 52号 短2-1 前後編。青年誌初掲載。

10
空に羽が… 読切 小学館 週刊少年サンデー 1997年21・22合併号 短2-2

11
からくりサーカス 連載 小学館 週刊少年サンデー 1997年32号 - 2006年26号 か テレビアニメ放送予定。

12
ゲメル宇宙武器店 読切 小学館 週刊少年サンデー 2000年02・03合併号 - 04・05合併号 短2-3 前後編。

13
美食王の到着 読切 小学館 週刊少年サンデー増刊 2003年02月号 短2-4

14
邪眼は月輪に飛ぶ 連載 小学館 週刊ビッグコミックスピリッツ 2007年02号 - 09号 し 青年誌初連載。

15
黒博物館スプリンガルド 連載 講談社 モーニング 2007年23号 - 28号 く-1

16
黒博物館スプリンガルド 異聞マザア・グウス 連載 講談社 モーニング 2007年33号 - 35・36合併号 く-1 「黒博物館スプリンガルド」の続編。

17
月光条例 連載 小学館 週刊少年サンデー 2008年17号 - 2014年19号 け

18
黒博物館ゴースト アンド レディ 連載 講談社 モーニング 2014年52号 - 2015年30号 く-2 「黒博物館スプリンガルド」の続編。

19
双亡亭壊すべし 連載 小学館 週刊少年サンデー 2016年17号 - そ

449名無しさん:2018/06/06(水) 14:23:56
行け!!南国アイスホッケー部 - 『週刊少年サンデー』(1991年 - 1996年)
√P ルートパラダイス - 『ヤングサンデー』(1995年 - 1996年)
育ってダーリン!! - 『週刊少年サンデー超』(1995年 - 1996年)、『週刊少年サンデー』(2001年)
太陽の戦士ポカポカ - 『週刊少年サンデー』(1996年 - 1997年)
かってに改蔵 - 『週刊少年サンデー』(1998年 - 2004年)
さよなら絶望先生 - 『週刊少年マガジン』(2005年 - 2012年)
じょしらく - 『別冊少年マガジン』(2009年 - 2013年)、作画:ヤス
せっかち伯爵と時間どろぼう - 『週刊少年マガジン』(2013年 - 2015年)
スタジオパルプ - 『楽園 Le Paradis』(2015年 - )
かくしごと - 『月刊少年マガジン』(2015年 - )
なんくる姉さん - 『ヤングマガジンサード』(2016年 - )、作画:ヤス

450名無しさん:2018/06/06(水) 14:24:27
ほとんどヒーロー
炎の転校生
燃えるV
一番星のジャッカル
とつげきウルフ
仮面ボクサー
BATTLEフィールド
挑戦者
逆境ナイン
デスパイ
バトルサンダー
ウルトラマンG
フルーツ戦士 いちご1号
燃えよペン
インサイダーケン
ゲンジ通信あげだま
ワンダービット
炎のニンジャマン
燃える!! 女子プロレス - 豊田真奈美の実録プロレス漫画。
炎の信長・戦国外伝
無謀キャプテン
サムライスピリッツ
ガレキの翔
トリックハンタージョウ
コマンドー明゛
ザ・勝負!!
オンセンマン
メガMEGAみーな(島本ららら和彦名義。変名の由来については近藤るるるの項を参照。)
流れ星のジャッカル
炎の鉄砲玉サブちゃん
神聖伝メガシード
卓球社長
男の一枚 レッド・カード
大熱言
吼えろペン
新・吼えろペン
アニメ店長
ゲキトウ
アオイホノオ
アスカ@未来系
超級!機動武闘伝Gガンダム
ヒーローカンパニー

451名無しさん:2018/06/06(水) 14:24:52
サムライ銀(『週刊少年サンデー』1988年25号 - 28号)
BIBLE(『マシンヘッド』No.1(1989年6月) - No.7(1990年11月))
光路郎(『週刊少年サンデー増刊号』1989年11月号 - 1993年9月号) 妹先生 渚(『ゲッサン』2010年5月号 - 2014年5月号)

俺たちのフィールド(『週刊少年サンデー』1992年3・4合併号 - 1998年45号)
佃島パイレーツ(『週刊少年サンデー超』1995年8月号 - 1996年8月号)
RED(『ヤングマガジンアッパーズ』1998年15号 - 2004年21号→『週刊ヤングマガジン』2005年10号 - 48号)
機動公務員かもしか!(『週刊少年サンデー』1999年22・23合併号 - 2000年35号)
仮面ライダーSPIRITS(『月刊マガジンZ』2001年1月号 - 2009年3月号) - 原作:石ノ森章太郎 新 仮面ライダーSPIRITS(『月刊少年マガジン』2009年8月号 - 連載中) - 原作:石ノ森章太郎

仮面ライダーをつくった男たち(『週刊少年マガジン』2006年43号,2007年6号 - 8号)
ジエンド(『ヒーロークロスライン』2007年10月31日 - 2009年3月11日) - 同人誌『ヒーロークロスライン アフターミッション』へ移籍 Z-END(『マガジンSPECIAL』2009年No.9 - 2010年No.6)

452名無しさん:2018/06/06(水) 14:25:32
レインボーマン - 講談社『テレビマガジン』(1972年10月号 - 1973年10月号)、『おともだち』(1972年11月号 - 1973年1月号)、原作:川内康範
リトル・ボーイ - 『少年サンデー増刊号』(1974年春、夏休み増刊号)、『週刊少年サンデー』(1974年28号 - 47号)、原作:佐々木守
おらあガン太だ - 徳間書店『テレビランド』(1974年9月号 - 1975年3月号)、原作:才賀明、同名ドラマのコミカライズ
ヒラヒラくん青春仁義 - 学習研究社『中学コース・中一コース』(1975年4月号 - 1976年3月号)、原作:佐々木守
牙戦(きばせん) - 『週刊少年サンデー』(1975年2号 - 34号)、原作:滝沢解
ヒラヒラくん青春音頭 - 『中一コース』(1976年4月号 - 1977年3月号)、原作:佐々木守
甲子園魂 - 双葉社『週刊パワァコミック』(1976年15号 - 1977年6号)、原作:佐々木守
がむしゃら - 『週刊少年サンデー』(1976年5・6合併号 - 18号)、原作:やまさき十三
初恋甲子園 - 『週刊少女コミック』(1976年34号 - 51号)、原作:やまさき十三
泣き虫甲子園 - 『週刊少女コミック』(1977年15号 - 46号)、原作:やまさき十三
ヒラヒラくん青春太鼓[20] - 『中一コース』(1977年4月号 - 1978年3月号)、原作:佐々木守
おひけェなすって!野球仁義 - 『中一コース』(1978年4月号 - 1979年3月号)、原作:佐々木守
ナイン - 『少年サンデー増刊号』(1978年10月号 - 1980年11月号)
夕陽よ昇れ!! - 『週刊少女コミック』(1979年8号 - 19号)、原作:やまさき十三
おいら放課後若大将 - 『中一コース』(1979年4月号 - 1980年3月号)、原作:佐々木守
陽あたり良好! - 『週刊少女コミック』(1980年2号 - 1981年15号)
みゆき - 『少年ビッグコミック』(1980年17号 - 1984年18号)
タッチ - 『週刊少年サンデー』(1981年36号 - 1986年50号)
スローステップ - 『ちゃお』(1986年9月号 - 1991年3月号)
ラフ - 『週刊少年サンデー』(1987年17号 - 1989年40号)
虹色とうがらし - 『週刊少年サンデー』(1990年4・5合併号 - 1992年19号)
じんべえ - 『ビッグコミックオリジナル』(1992年6月20日号 - 1997年3月20日号、不定期連載)
H2 - 『週刊少年サンデー』(1992年32号 - 1999年50号)
冒険少年 - 『ビッグコミックオリジナル』(1998年10月20日号 - 2005年4月20日号、不定期連載)
いつも美空 - 『週刊少年サンデー』(2000年22・23合併号 - 2001年24号)
KATSU! - 『週刊少年サンデー』(2001年36・37合併号 - 2005年12号)
クロスゲーム - 『週刊少年サンデー』(2005年22・23合併号 - 2010年12号)
アイドルA - 『週刊ヤングサンデー』(2005年36・37合併号 - 2007年36・37合併号)、『ゲッサン』(2010年11月号 - 2011年8月号、不定期連載中)
QあんどA - 『ゲッサン』(2009年創刊号 - 2012年4月号)
-浅丘高校野球部日誌- オーバーフェンス - 『週刊少年サンデー』(2011年22・23合併号 - 、不定期連載中)
MIX - 『ゲッサン』(2012年6月号 - 連載中)

453名無しさん:2018/06/06(水) 14:26:09
ろぼっ子ビートン(原作は大隅正秋・飛行船企画。同名アニメーションの漫画化作品)(小学一年生・小学三年生 1976年11月号-1977年11月号)
ドラえもん百科(コロコロコミック 1977年創刊号-1981年4月号、全2巻)
アカンベー(小学一年生 1977年11月号・コロコロコミック 1978年4号-1983年3月号、全3巻)
のんきくん(小学四年生 1977年7月号-1988年10月号(その他、小学二年生・小学三年生・コロコロコミック等にも連載)、全8巻。ぴっかぴかコミックス版は全3巻)
かがやけるホームラン王 ベーブ・ルース(1977年、学研まんが 伝記シリーズ)
小六発明教室(小学六年生 1978年4月号-1987年3月号)
まんがの書き方全百科(オールひゃっか)(監修は藤子不二雄。構成・執筆は片倉陽二。小学館コロタン文庫34。1979年7月20日初版)
ガラクタぽん(別冊コロコロコミック 1981年創刊号-4号) - 方倉作品唯一のお色気漫画・未単行本化。
クマクマずんずん(コロコロコミック 1983年4月号-1985年1月号、全1巻)
おもしろ電気工作 エレクトロニクス工作入門(小学館、1986年)
まじかるハット(別冊コロコロコミック 1989年-1990年(その他、小学一年生等にも連載)、全2巻) - 1989年にスタジオぴえろ製作でフジテレビ系にてアニメ化
おもしろワープロ講座(小学五年生 1990年4月号-1991年3月号)
ほくちゃん(小学二年生 1990年10月号-1991年1月号)
まんがでわかる! MS・DOS(新星出版社、1992年)
ドラえもんの学習シリーズ すらすら作文が書ける(小学館、1994年)
となりの動物王国(小学二年生 1996年4月号-1997年6月号) - 遺作
21世紀こども百科大図解(挿絵。ワクワク星人のハウくんはアカンベーの主人公に似た外見をしている)

454名無しさん:2018/06/06(水) 14:27:34
肉戦士ブタマン(月刊コロコロコミック1986年1月号-5月号連載)
じゃん!!ケンポーくん(小学五年生 1986年4月号-1987年3月号連載)
ウルトラ屋のマン太くん(月刊コロコロコミック1986年7月号)
魔界ゾンべえ(月刊コロコロコミック連載1986年8月号-1988年5月号連載、別冊コロコロコミックスペシャル14号-16号連載・全2巻)
カットビ忍者もんじゃくん(小学五年生 1987年4月号-1988年1月号連載)
ビックリマン(小学二年生1987年11月号-1990年11月号連載)
霊幻キョンべえ(月刊コロコロコミック1988年7月号)
ウルトラ怪獣かっとび!ランド(月刊コロコロコミック 1988年10月号-1993年4月号連載、別冊コロコロコミックスペシャル 24号(1988年10月)-42号(1991年10月)連載、コロコロコミック増刊号 1989年スーパー新年増刊号-1991年夏休み増刊号連載、小学二年生1990年11月号-1993年1月号連載、小学三年生1991年5月号掲載、小学五年生1990年8月号-1991年3月号連載、てれびくん2002年11月号-2004年11月号連載・全10巻) ウルトラ怪獣4コマ大笑いショー(月刊コロコロコミック1989年3月号-11月号連載)
ウルトラ怪獣かっとび!ブラザーズ(てれびくん連載)
ウルトラ怪獣かっとび!グレート(月刊コロコロコミック1995年6月号-11月号連載)
ウルトラ怪獣かっとび!ゼアス(てれびくん1996年6月号- 連載)
ウルトラ怪獣かっとび!コスモスくん(てれびくん2001年4月号-6月号、2001年11月号-2002年10月号連載)
ウルトラ怪獣かっとび!ランドDNA(ウルトラマンDNA 2004年連載)

アフターマン(小学五年生 1989年5月号-1990年8月号連載)
ウルトラコイン伝説(月刊コロコロコミック1989年12月号・1990年1月号連載)
うひょひょ〜突撃!ブンボーグ(小学五年生 1991年5月号-1992年3月号連載)
うたう!大龍宮城(原作:石ノ森章太郎、ぴょんぴょん1992年連載)
仮面ライダーSD爆走笑学校(原作:石ノ森章太郎、小学二年生1992年5月号-1993年3月号連載、小学三年生1992年4月号-1993年9月号連載、小学四年生1992年2月号-1994年1月号連載、小学五年生1992年4月号-1994年2月号連載)
ナンジャ忍者!もんじゃくん(月刊コロコロコミック1992年12月号-1994年11月号連載・全3巻)
エスパークス(小学一年生 1994年2月号 小学二年生1993年4月号-1994年6月号)
忍者ハットトリックくん(小学五年生 1994年10月号-1995年10月号連載、小学六年生1993年11月号-1995年3月号連載・全1巻)
突撃記者シュッポッポくん(月刊コロコロコミック1994年12月号-1995年2月号連載)
超念写探偵団 霊怪念写!イッパツくん(月刊コロコロコミック1996年4月号-12月号連載)
爆笑ミニ四レーサー怪走くん(小学五年生 1996年2月号-3月号連載、小学六年生 1996年1月号-1997年3月号連載)
ウルトラマンゼアス(てれびくん1997年-1998年連載)
はれときどきぶた(原作:矢玉四郎 小学一年生 1997年9月号-1998年8月号連載)
ろぼっとポリスゴヨーダくん(月刊コロコロコミック1997年1月号-1998年6月号連載・全2巻)
爆笑戦隊ヨーヨーMEN(小学六年生 1998年4月号‐1998年12月号連載)
かなり桃たろう(月刊コロコロコミック1998年8月号-1999年6月号連載・全1巻)
なぞなぞ怪人ゾナーくん(月刊コロコロコミック1999年10月号-2001年5月号連載・全3巻)
探偵少年カゲマン(原作:山根青鬼 小学二年生 2001年4月号-2002年3月号連載)
かっとび!!シュレック(月刊コロコロコミック2002年1月号連載)
魔法キッズ ないしょのクルミラ!(月刊コロコロコミック2002年2月号-11月号連載)
それいけ!!ボンバーマンジェッターズ(月刊コロコロコミック2003年4月号-11月号連載・全1巻)
スーパーボンバーマン(全2巻)
爆笑ベースボール! モーだメジャー!! マツザカくんとたのしいなかまたち

Bビーダマン爆笑伝 Bビーダマン爆笑伝V

455名無しさん:2018/06/06(水) 14:27:59
ロボットもの[編集]
鉄人28号
ジャイアントロボ - 初期のみ小沢さとると共作。
てつのサムソン
サンダー大王
ダイモス
むてきごうりき
みどりの魔王

忍者もの[編集]
伊賀の影丸
仮面の忍者 赤影(飛騨の赤影)
新・仮面の忍者 赤影
忍法十番勝負・十番勝負
少年忍者風よ
ムササビ

SFもの[編集]
レッドマスク
バビル2世
その名は101(ワンゼロワン) - 『バビル2世』の続編
宇宙船レッドシャーク(短編作品)
マーズ
時の行者
セカンドマン
魔界衆
地球ナンバーV7
昆虫惑星(短編)

時代もの[編集]
闇の土鬼
音無しの剣
風盗伝
恋と十手とお銀ちゃん(短編作品)

その他[編集]
あばれ天童
コマンドJ
グランプリ野郎
邪神グローネ
白髪鬼 - 江戸川乱歩原作
少年ロケット部隊

少女向け[編集]
魔法使いサリー
コメットさん (漫画版、原作はTBS)
おてんば天使
クイーンフェニックス

大人向け[編集]
隻眼の竜(山本勘助が主人公)
兵馬地獄旅
片目猿
ウイグル無頼
血笑鴉
鬼火(短編)
長征
戦国獅子伝 - 辻真先原作
狼の星座 - 小日向白朗がモデルの日本人青年・健作が大陸で馬賊となって活躍する冒険譚

歴史もの[編集]

中国[編集]
三国志
水滸伝
項羽と劉邦 - 『通俗漢楚軍談』がモチーフ
史記 - 『史記列伝』も含む
殷周伝説 - 『封神演義』と宋代の『武王伐紂平話』がモチーフ

モンゴル[編集]
チンギスハーン - チンギス・ハーン(チンギス・カン)の生涯を記したモンゴル語史書の『元朝秘史』をモチーフ

日本[編集]
山岡荘八原作 伊達政宗
豊臣秀吉(異本太閤記)
織田信長
徳川家康

松平忠輝 - 隆慶一郎の『捨て童子・松平忠輝』を漫画化
新田次郎原作 武田信玄
武田勝頼(『武田信玄』の続編)

平家物語
元禄御畳奉行の日記 - 尾張藩士・朝日文左衛門の日記である『鸚鵡籠中記』を基本とした神坂次郎の著本を漫画化

456名無しさん:2018/06/06(水) 14:28:30
拝啓サラダボーイ(週刊少年サンデー増刊号1985年12月号 - 1987年8月号、全2巻)
パニック方程式(週刊少年サンデー1986年23号 - 1987年9号、全4巻)
ミニ四駆RC伝説 燃えろ!アバンテ兄弟(別冊コロコロコミック1989年 - 1990年、全2巻)
炎の闘球児 ドッジ弾平(月刊コロコロコミック1989年11月号 - 1995年6月号、てんとう虫コミックス 全18巻)
爆走兄弟レッツ&ゴー!!(月刊コロコロコミック1994年7月号 - 1999年10月号、てんとう虫コミックス 全20巻) 爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers!!(2014年 - 、コロコロアニキ第1号 - 連載中、てんとう虫コミックス 既刊2巻)
レッツ&ゴー!! 翼 ネクストレーサーズ伝(2017年 - 、コロコロイチバン!2017年10月号 - 連載中、てんとう虫コミックス 既刊1巻)

GET THE GOAL!! 4V4嵐(月刊コロコロコミック2000年3月号 - 2001年12月号、全4巻)
かっとびレーサー!ダンガン狼(月刊コロコロコミック2004年4月号 - 2005年10月号、全3巻)
最強番犬ガオー(コロコロイチバン!9号〈2006年9月号〉 - 14号〈2007年7月号〉)
ゴールゲッター勇斗(2007年4月 - 2008年3月、小学二年生・コロコロコミック 2007年4月 - 2008年3月、てんとう虫コミックスペシャル 全1巻)
獣神伝 -勇者と希望のカード-(コロコロイチバン!15号〈2007年9月号〉 - 21号〈2008年9月号〉)
ヤッターマン(小学一年生、小学二年生、小学三年生 2008年 - 2009年、てんとう虫コミックスペシャル 全2巻)
イナズマイレブンシリーズ(原案協力:利田浩一、原作・監修:レベルファイブ、コロコロイチバン!2010年3月号 - 2014年4月号) イナズマイレブン爆外伝集(全2巻)
イナズマイレブンGO 爆外伝集(全3巻)

トイストーリーシリーズ(2010年 てんとう虫コミックススペシャル ディズニーコミックス)

457名無しさん:2018/06/06(水) 14:28:51
刑事(デカ)ボットB.B - 小学館『月刊コロコロコミック』(1987年4月号 - 6月号)
ぼくらはドラゴン少年団 - 小学館『月刊コロコロコミック』(1988年1月号 - 5月号)
爆走!ダッシュクラブ - 小学館『月刊コロコロコミック』(1989年4月号 - 12月号) - 単行本全2巻。
江戸っ子ボーイ がってん太助 - 小学館『月刊コロコロコミック』(1990年3月号 - 1991年6月号) - 単行本全3巻。
スーパービックリマン - 小学館『小学一年生』『小学二年生』『小学三年生』(1991年 - 1993年)
嵐のJボーイ ぶっとび闘人 - 小学館『月刊コロコロコミック』(1992年4月号 - 1995年6月号) - 単行本全7巻。
やったね!ラモズくん - 小学館『月刊コロコロコミック』(1993年8月号 - 1998年2月号) - 単行本全6巻。
超魔法大陸WOZZ - 小学館『ゲーム・オン!』(1995年) - 未単行本化作品。
学級王ヤマザキ - 小学館『月刊コロコロコミック』(1995年9月号 - 2001年2月号) - 単行本全12巻。
ヨシモトムチッ子物語 - 小学館『月刊コロコロコミック』(1998年3月号 - 2000年4月号) - 単行本全2巻。
超番ワニオ - 小学館『コミックGOTTA』(2000年2月号 - 2001年7月号) - 単行本全1巻。
ぞくぞくヒーローズ - 小学館『月刊コロコロコミック』(2000年6月号 - 12月号) - 未単行本化作品。
コロッケ! - 小学館『月刊コロコロコミック』(2001年4月号 - 2006年11月号) - 単行本全15巻。
ぼくはガリレオ - 小学館『月刊コロコロコミック』(2007年1月号 - 2010年9月号) - 単行本全10巻。
キメルのYOYO! - 小学館『月刊コロコロコミック』(2010年10月号 - 2012年3月号) - 単行本全4巻。
ぶっとびスピナー キメル!! - 小学館『月刊コロコロコミック』(2012年4月号 - 2013年6月号) - 単行本全3巻。
ぷにゅぷにゅ勇者 ミャメミャメ - 小学館『月刊コロコロコミック』(2013年10月号 - 2015年10月号〈「かしもとまなヴ」名義〉) - 単行本全5巻。
手裏剣トンマ - 小学館『月刊コロコロコミック』(2016年4月号 - 2018年3月号) - 単行本全5巻。
コロッケ! BLACK LABEL - 小学館『コロコロアニキ』(2018年冬号 - 連載中)

458名無しさん:2018/06/06(水) 14:29:36
Qロボゴーグ(『デュアルマガジン』連載)
おやすみ!わたしのサイボーイ
あいどる探偵 ヒロシにおまかせ!!
日ペンの美子ちゃん(3代目)- 「まつもとみな」名義
ロボロボカンパニー
ファミコン必笑ど〜じょ〜
爆笑戦士! SDガンダム
スーパーマリオ4コマ大行進[7]
みなさ〜ん!ボンバーマンですヨ!!
ファミコン探偵団
チョコボの不思議な冒険(コミカライズ)
FROM 0(零)(『月刊コミックコンプ』)
魂火
もしも願いがかなうなら…
ビンパツ一番

459名無しさん:2018/06/06(水) 14:30:27
ファジーな昼下がり(小学館刊行の月刊PCエンジン創刊号より連載)
ドラゴンハーフ
朱玄白龍るびくら
黒髪のキャプチュード
愛天明王物語
閃光華るびくら
修験娘てんぐり
改造少女 柚

460名無しさん:2018/06/06(水) 14:31:03
Good Morningアルテア(BlackPoint名義)
数多の星より大切な…(BlackPoint名義)
宇宙英雄物語
覇王大系リューナイト
OUTLAW STAR
KO世紀ビースト三獣士―外伝BIRTH of the V-美-DARN
逢魔にドキドキ!

461名無しさん:2018/06/06(水) 14:31:30
ブラックマジック
アップルシード
ドミニオン ドミニオン コンフリクト編

EXON DEPOT
NEURO HARD 蜂の惑星(未完)
GUN DANCING
PILE UP
仙術超攻殻 ORION
攻殻機動隊シリーズ 攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL
攻殻機動隊1.5 HUMAN-ERROR PROCESSER
攻殻機動隊2 MANMACHINE INTERFACE

紅殻のパンドラ(原案のみ。漫画は六道神士が担当)

462名無しさん:2018/06/06(水) 14:31:55
神星記ヴァグランツ
サイレントメビウス
メビウスクライン - 後に加筆修正して『サイレントメビウス』の0巻となっている
サイレントメビウス テイルズ
サイレントメビウスQD(クアドリガ)
ガンヘッド
聖獣伝承ダークエンジェル
PHOENIX RESURRECTION:DARK ANGEL
快傑蒸気探偵団 真・快傑蒸気探偵団

遊撃宇宙戦艦ナデシコ - 『機動戦艦ナデシコ』の漫画版
Compiler(コンパイラ)
Assembler 0X(アセンブラ0X) - 『Compiler』の続編
Compiler FINAL(検討中) - 読切
カラプリ
D-Divine(デュプレックス ディバイン)
BATMAN CHILD OF DREAMS
スターウォーズ エピソード1 ファントム・メナス -
ガチャガチャファミリー えびるクン
COLORS SIDE-A
COLORS SIDE-K - キクチミチタカ名義で執筆
コレクター・ユイ
冴 - 読切
東京タイムパラドックス - 読切
アナザー・ニッポン黄金世代 - カラー読切
JUNK -RECORD OF THE LAST HERO- - 月刊「チャンピオンRED」にて連載
彼女のカレラ My Favorite Carrera - 「週刊プレイボーイ」にて連載(当初は隔週連載だったが、2007年より毎週連載へ変更→2011年5月よりウェブサイト「週プレNEWS」での無料配信へ移行→2013年1月より「月刊コミックバーズ」〈幻冬舎〉での連載へ移行〈タイトルは『彼女のカレラRS』へ変更〉)
アンキャニィX-MEN - #416から#420までの作画を担当
姫神ガジェット - 「FlexComixネクスト」にて連載→同サイトの「COMIC メテオ」への吸収により終了
ゼロ エンジェル〜爽碧の堕天使〜
彼女のカレラGT3 - リイド社の無料Webまんが「リイドカフェ」にて2018年4月より連載開始[2]

463名無しさん:2018/06/06(水) 14:32:19
ラジカルガーディアン(全3巻)
でたとこプリンセス(全6巻)
イース 太陽の仮面
陰陽探偵少女遊RANTO☆魔承録(原作:あかほりさとる、全5巻)
天地無用! シリーズ(原作:梶島正樹) 天地無用! 魎皇鬼(全12巻)
新・天地無用! 魎皇鬼(全10巻)
天地無用! 砂沙美伝説
天地御免! アペンディクス
天地無用! 砂沙美ちゃん あらかると!

超神ネイガー(原作:海老名保、高橋大/脚本:RED、全1巻)
ホムラ!(原作:今野仁、全3巻)
なんだ、ただの勇者様か - ウェブコミック誌『YOMBAN』
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金(原作:鳳乃一真、全2巻)

464名無しさん:2018/06/06(水) 14:33:21
『戦国ソーサリアン』角川書店 〈ドラゴンコミックス ソーサリアンシリーズ〉 単巻(『コミックコンプ増刊』掲載)
『物の怪らんちき戦争』角川書店 〈コンプコミックス〉 全3巻(『コミックコンプ』連載) - 連載終了後、単行本発売前にメディアワークスに移籍したためか第3巻までしか出版されていない。 (新装版)全4巻

『緋翔伝〜幾千の月のかけら〜』メディアワークス 〈電撃コミックスEX〉 全6巻(『コミックコンプ』→『月刊電撃コミックガオ!』連載) (復刻版)ブッキング 全6巻

『HAUNTEDじゃんくしょん』全13巻(『月刊電撃コミックガオ!』連載) - 原作協力:有里紅良
『WELCOMEねむチャンネル ヴァンパイア』単巻(『電撃少年』掲載)
『爆走!艶歌 紅美兎』全2巻(『月刊電撃コミックガオ!』連載)
『円陣とらぶる!』全3巻(『月刊電撃コミックガオ!』連載) - 原作:有里紅良
『恋咲忍伝おもいっきりハヤテさま』講談社 〈マガジンZKC〉 全2巻(『MiChao!』連載) - 原作:有里紅良 内容は第1部。予告されている第2部は未発表。
『劇闘!!花形夢一座』ジャイブ 〈CRコミックス〉 全1巻(『月刊コミックラッシュ』連載)
『セイル』講談社 〈マガジンZKC HXL ヒーロークロスラインシリーズ〉 全2巻(『ヒーロークロスライン』連載) - 原作:有里紅良、コンセプトデザイン:結城信輝

465名無しさん:2018/06/06(水) 14:34:56
魍魎戦記MADARAシリーズ 魍魎戦記MADARA 全5巻(原作:大塚英志)
魍魎戦記MADARA 転生編 全1巻(原作:大塚英志)
魍魎戦記MADARA摩陀羅弐 全3巻(原作:大塚英志)
魍魎戦記MADARA赤 全3巻(原作:大塚英志)

多重人格探偵サイコ 全24巻(原作:大塚英志)
BROTHERS

466名無しさん:2018/06/06(水) 14:35:40
おざなりダンジョン(学習研究社、1989年 - 1996年、全17巻、(復刻版)ビブロス、2005年)
Gの影忍(バンダイ出版部、1990年、全1巻)
電子妖精アバタモ☆エクボ(アスキー、1993年 - 1994年、全3巻)
めんたるダイバー(アスキー、1993年 - 1995年、全4巻)
Gの影忍 完璧版(メディアワークス、1994年、全1巻)
アブラ・マンダラ(少年画報社、1995年 - 1997年、全4巻)
おもかげ幻舞(秋田書店、1997年、全4巻)
なりゆきダンジョン(学習研究社、1997年 - 1998年、全3巻)
摩訶娘々(アスペクト、1998年、全1巻)
エンジェルノート(集英社、1998年 - 2001年、全5巻)
エポキシ(ソフトバンクパブリッシング、1999年、全1巻)
パクリコン(秋田書店、1999年、全3巻)
新宿少年探偵団(秋田書店、2002年、全1巻)
TOYBOYバグジ(メディアワークス、2003年、全2巻)
なおざりダンジョン(ジャイブ、2006年 - 2010年、全8巻)
魔界コンビニ物語(ジャイブ、2006年、全1巻)
神羅万送デリバリア(ソフトバンククリエイティブ、2006年 - 2008年、全2巻)
おざなりダンジョンTACTICS(ジャイブ、2010年 - 2013年、全6巻)
さばけクノイチーナ(学研パブリッシング、2015年、全1巻)

467名無しさん:2018/06/06(水) 14:36:14
怪盗シュガー
影狩り※
空気男爵
『雲盗り暫平』シリーズ
『ゴルゴ13』シリーズ※
『仕掛人・藤枝梅安』シリーズ
『ホーキング』
『THE シャドウマン[9]』
サイレント・ワールド
ベリー・ファーザー
『サバイバル』シリーズ
七人の侍
『007』シリーズ
『台風五郎』シリーズ
『歴史劇画 大宰相』(戸川猪佐武の『小説吉田学校』を漫画化)
『デビルキング』シリーズ
『バロム・1』シリーズ
『ブレイクダウン』シリーズ
いてまえ武尊
東京捜査戦線 いぬ棒シリーズ
漂流
『無用ノ介』シリーズ
OPERATIONG.G.
『鬼平犯科帳』シリーズ
太平記 (マンガ日本の古典)
水滸伝
血闘!新選組
毒ダネ特派員カスガ(『KASUGA』シリーズ)
『キティ・ホーカー』シリーズ
『マッド★メガ』シリーズ
『挑戦野郎』シリーズ
『海上特殊救難隊-板垣豪-』シリーズ
『捜し屋禿鷹登場!!』シリーズ
織田信長
武田信玄
北条時宗
ホテル探偵DOLL
武芸紀行
刺客 怨み菱シリーズ(脚本:工藤かずや)
過去からの声(原案:手塚治虫)
鯨神(原作:宇能鴻一郎)
日本沈没(漫画:さいとうプロ、原作:小松左京)
買厄人 九頭竜(石ノ森章太郎『買厄懸場帖 九頭竜』をリメイク)

468名無しさん:2018/06/06(水) 14:36:54
アワヤケ - 2007年〜2008年(雑誌連載:2005年〜2008年)
『淡谷家』の人々の様子を描いた異色のホームドラマ。単行本は全四巻。いってミヨーン やってミヨーン
「普通」の彼は出会ったのは、超「普通」の彼女。今、行方の見えないロマンスの暴走が始まる…! ?俺は生ガンダム - 2010年(雑誌連載:2006年〜2009年)
ガンダムに憧れ、ガンダムになろうとする男「木戸銭寺 淡白(きどせんじ たんぱく)」の活躍を描く。偶然にも『機動戦士ガンダム』の各メカニックにそっくりな人物が多数登場。Ζガンダムエースに掲載された読切作品「イナバノシロヒトクイウサギ」の好評を受け、『ガンダムエース』本誌にて連載。同誌掲載作品の中でもひときわ異彩を放つ。青(オールー) - 2003年〜2005年(雑誌連載:2002年〜2005年)
刺激を求め、銃を持ち、ヤクザの世界に身を投じた売れっ子漫画家の活躍を描いたロードムービー的作品。女性ヒットマン「線子」のキャラクターが強烈。恋の門 - 2000〜2002年(雑誌連載:1998年〜2002年)
自称「漫画芸術家」の男とコスプレイヤーの女性の恋愛を描く。 2004年に松尾スズキ監督で映画化された。恋と問 - 2016年〜
サブリーズ - 2002年(雑誌連載:1995年〜1996年)
超常現象を追い求める新聞記者3人の活躍を描いた。後半は鬱病を抱える編集長の心の闇がクローズアップされ、ディープな方向へと展開する。ジュウマン
二年前、長野県南部に突然現れた超々巨大「正体不明事象」マンジュウ。それに対抗できる人類唯一の希望として、彼らは集められた! 彼らの名は、巨大戦隊ジュウマン!ゼツ倫 - 2017年〜
『コミックバンチweb』にて連載。千九人童子ノ件 - 2010年
夢に破れて都落ちした漫画家が、故郷で出逢った「もの」とは…。これは「ホラー」か、それとも「私漫画」か? 異才が挑む、新境地にして、圧倒的本領! 驚愕と衝撃の変調伝奇ロマン!強者劇場 - 1995年
アスキー関連の雑誌でのデビュー以来の作品をまとめた短編集。世の中がオウム事件、阪神・淡路大震災に揺れた1995年に刊行された。のちに2002年に収録作を追加し「強者大劇場」として復刊。ファミ通のアレ(仮題) (原作:竹熊健太郎) - 1994年〜1995年
『週刊ファミ通』の編集者国領雄二郎から週刊ファミ通の漫画連載を依頼された竹熊健太郎。助手で下半身が完成してない女性アンドロイドの羽生生純子と共に内容やタイトルも決まらぬまま方向性を模索しながら全3巻まで疾走するドキュメンタリー(という内容の物語)。羽生生作品の中では比較的低年齢層にも広く支持を得た作品で、全編オールカラーである。作中漫画『桃太郎インガンジス』、当時『ファミ通』の編集者で作中にも登場したチャンコ増田、国領雄二郎が繰り出す必殺技「バカルン超特急」などが話題を集めた(ちなみにこの技はセガの3D対戦格闘ゲーム「バーチャファイター」のキャラクター、影丸の使う「葉牙龍」という技のモチーフとなっている)。2006年には特別版として一時的に復活し、続編が描かれている。羽生生純の1ページでわかるゲーム業界
ゲーム業界の知られざる裏側をえぐる戦慄のルポ漫画。『週刊ファミ通』に連載されていた1ページ漫画をまとめた物で、単行本としてはページ毎の密度が高い。羽生生純のニンゲン標本函 - 新潮社の『週刊コミックバンチ』にて連載。
携帯サイト「ケータイバンチ」では「羽生生純のDVD標本函」を連載。ピペドン - 小学館 『月刊!スピリッツ』にて連載。
豊胸(ほうきょう)大学・幹細胞メカニズム解析研究室、通称“セル研"のポスドク(博士研究員)瞼二重(まぶた・ふたえ)は、iPS細胞という何にでも分化できる「万能細胞」を研究する最先端・生命科学者である。類希なる美貌と才能を兼ね備えているにもかかわらず、鼻クソ&目ヤニ顔で出勤しては、後輩パーフェクトチェリーボーイに逆セクハラの嵐…この女の目的は!? 果たして恋の行方は!?無法使いアッポちゃん
魔法使いのコスプレをして小悪党退治にいそしむ25歳フリーター女子・アッポちゃんの活躍を描くハイテンションコメディ。マンガ・エロティクス・エフ(太田出版)にて連載されていた。ルームロンダリング - 2018年〜
映画「ルームロンダリング」のコミカライズ。KADOKAWA『月刊コミックビーム』にて連載。ワガランナァー - 1998年(雑誌連載:1996年〜1998年)
テーさん、ヨメン、一人旅、そしてイッキュ。彼らルンペン達の生態を描いた作品。単行本は初版と再版では装丁が大きく異なる。作者の顔写真の上から無数のダジャレ(?)が書き綴られた初版バージョンの装丁は特筆すべきものがある。

469名無しさん:2018/06/06(水) 14:37:45
安彦良和

470名無しさん:2018/06/06(水) 14:38:04
藤子F

471名無しさん:2018/06/06(水) 14:38:14
赤塚不二夫

472名無しさん:2018/06/06(水) 14:39:02
ウルトラマン対宇宙鬼(小学二年生1979年7月号別冊付録)
戦え!ザ☆ウルトラマン(小学二年生1979年8月号別冊付録)
それゆけコロット
ミラクルU坊 
炎の超人メガロマン(原作:雁屋哲、小学二年生1979年8月号-10月号連載)
ザ☆ウルトラマン(小学二年生1979年10月号付録)
デビルくん
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(原作:松本零士、小学三年生掲載)
われら中ガキ連
へんてこオバカー(原作:永井豪、小学一年生)
装甲騎兵ボトムズ(原作:高橋良輔、コミックボンボン連載)
宇宙刑事ギャバン(原作:八手三郎、テレビマガジン連載)
宇宙刑事シャイダー(原作:八手三郎、テレビマガジン連載)
イタダキマン(TVアニメマガジン連載)
機甲創世記モスピーダ(TVアニメマガジン連載)
巨神ゴーグ(原作:安彦良和、TVアニメマガジン連載)
巨獣特捜ジャスピオン(原作:八手三郎、テレビマガジン連載)
仮面ライダーSD(原作:石ノ森章太郎、テレビランド連載) 
ブルースワット(原作:八手三郎、テレビランド連載)
激走戦隊カーレンジャー(原作:八手三郎、テレビランド連載) 
銀河聖戦士伝
東京ゆうれいMAP
BE-BORN
骨骨(こつこつ)
ラジコンキッド
エアーウルフ
人の体ふしぎ探検
電脳警察サイバーコップジュピター(コミックボンボン連載)
電脳警察サイバーコップ(テレビマガジン連載)
サイバーコップ・ゼロ(キャラ通連載)
ウルトラマン -科特隊の永き黄昏-(原作:原彰孝、脚本:須甲和彦、ウルトラマンAGE)

473名無しさん:2018/06/06(水) 14:39:38
いしのもりしょうたろう

474名無しさん:2018/06/06(水) 14:41:01
まつもとれいじ

475名無しさん:2018/06/06(水) 15:00:16
やがみけん

476名無しさん:2018/06/06(水) 15:01:44
かつらまさかず

477名無しさん:2018/06/06(水) 15:02:32
ほうじょうつかさ

478名無しさん:2018/06/06(水) 15:19:34
てづかおさむ

479名無しさん:2018/06/06(水) 15:19:51
あかほりさとる

480名無しさん:2018/06/06(水) 15:20:04
ひろいおうじ

481名無しさん:2018/06/06(水) 15:20:17
うらさわなおき

482名無しさん:2018/06/06(水) 15:20:40
ふじこふじおA

483名無しさん:2018/06/06(水) 15:20:55
みずきしげる

484名無しさん:2018/06/06(水) 15:21:54
あきやまじょーじ

485名無しさん:2018/06/06(水) 15:22:17
僕が好きかどうか、ではなく、
世に残っているかどうか、で判断を

486名無しさん:2018/06/06(水) 15:29:36
ふじしまこうすけ

487名無しさん:2018/06/06(水) 15:29:46
たかだゆうぞう

488名無しさん:2018/06/06(水) 15:29:57
うるしばらさとし

489名無しさん:2018/06/06(水) 15:30:31
うたたねひろゆき

490名無しさん:2018/06/06(水) 15:31:16
しばたあみ

491名無しさん:2018/06/06(水) 15:32:05
にしかわひであき

492名無しさん:2018/06/06(水) 15:32:37
まきのひろゆき

493名無しさん:2018/06/06(水) 15:33:35
えとうひろゆき

494名無しさん:2018/06/06(水) 15:45:36
きしろゆきと

495名無しさん:2018/06/06(水) 15:47:47
まつもとたかはる

496名無しさん:2018/06/06(水) 15:48:25
クランプ

497名無しさん:2018/06/06(水) 15:50:09
まつもとたいよう

498名無しさん:2018/06/06(水) 15:54:13
かじわらいっき

499名無しさん:2018/06/06(水) 15:56:05
うまい漫画家を見ていると、
俺も描きたいと思ってくる。
これが危険だ。
やはり距離をとるべきだ。

500名無しさん:2018/06/07(木) 10:00:12
★★★
☆☆☆
・・・

501名無しさん:2018/06/07(木) 10:01:45
漫画家の作品で20年後も残る確率は1パーセントくらい。

これは僕とセンスのあう漫画家の場合である。
ほかの漫画家もいれるともっと低いはずだ。
僕が描いてもその程度だったと思う。
時代の状況を考えると、
たとえば電子漫画の隆盛や
過去の名作の蓄積などの条件を考えると、
もっと可能性がなかったかもしれない。
これでは「元」がとれない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板