したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

もちフィルタスレ

1名無しさん:2017/11/12(日) 13:46:56
もちフィルタのスレッドです
ホームページ:http://pokapoka.html.xdomain.jp/

2名無しさん:2017/11/12(日) 13:47:41
てすてす

3名無しさん:2017/11/12(日) 13:49:39
>>1
おつ!

4名無しさん:2017/12/04(月) 08:13:46
ここはもちフィルタ掲示板(別館)です。
本館が不調の時に使ってください。

5名無しさん:2017/12/11(月) 16:32:23
昔使っていた掲示板は重すぎて使い物にならなくなってしまったため、
ここが本拠地になりました。
もちフィルタ関連の書き込みは、ここに書いてください。
よろしくお願いします。┏○

6名無しさん:2017/12/11(月) 16:35:50
毎日新聞の記事のタイトルが消えてしまう件、
マイフィルタに下記を書いて一旦しのいでください。
もちフィルタには後日反映されると思います。
ご報告ありがとうございました、申し訳ありませんでした。
mainichi.jp#@#.header-box

7名無しさん:2017/12/14(木) 17:13:18
>>6
対応ありがとうございます!

8名無しさん:2017/12/14(木) 23:35:49
ニコニコにおいてZenzawatch使用時にフィルタに引っかかって右側の欄が消えてしまいます

9名無しさん:2017/12/15(金) 04:06:43
>>8
すみません
Zenzawatchというのはなんなのでしょうか?

10名無しさん:2017/12/15(金) 04:16:49
>>8
これですか?
http://dic.nicovideo.jp/a/zenzawatch

11名無しさん:2017/12/15(金) 04:19:21
>>8
ニコニコというのはニコニコ動画とニコニコ生放送とどっちのことでしょうか?
URLを教えていただけますか?
ニコニコ動画はHTML5版でしょうか?Flash版でしょうか?

12名無しさん:2017/12/15(金) 04:22:11
>>8
右の欄というのはコメント欄のことでしょうか?
再現しないので
スクリーンショットをアップしていただけないでしょうか?

13名無しさん:2017/12/15(金) 05:23:05
>>8
わかりましたw
一旦マイフィルタに下記を書いてみてください
多分解決すると思います。
www.nicovideo.jp#@#iframe

14名無しさん:2017/12/15(金) 10:35:56
>>11
Zenzawatchは動画専用のユーザー製の拡張です
Zenzawatchはuserscriptによって独自のプレイヤーを使用するのでHTML5もFlashも関係ありません
>>13
解決しました、ありがとうございます

15名無しさん:2018/01/17(水) 18:53:05
Youtubeの埋め込み動画がブロックされますがなんとかなりませんか・・・?

16管理者 ◆2YHjNuVplI:2018/01/17(水) 20:12:51
>>15
ふぁ!?
Youtubeの埋め込み動画ってGIGAZINEとかのあれですよね?
こちらでは問題なく表示されているようですがちょっと調べてみます!
URLはどこでしょうか?

17管理者 ◆2YHjNuVplI:2018/01/17(水) 20:20:48
>>15
直るかどうかわかりませんが、
マイフィルタに下記を書いてみてください。そういえばfc2.comとファミ通でiframeをブロックしていました。><
申し訳ありません┏○
*#@#iframe

18管理者 ◆2YHjNuVplI:2018/01/17(水) 20:23:28
>>15
上記は間違いで↓こっちでした。
#@#iframe

下記でYoutube埋め込み動画がブロックされていました。
ご報告ありがとうございました。
https://www.famitsu.com/news/201801/17149995.html

19管理者 ◆2YHjNuVplI:2018/01/17(水) 20:26:01
ひえー
やべーなこれw

20管理者 ◆2YHjNuVplI:2018/01/17(水) 20:46:00
はあ。。。
なにやってんだか俺は。。。(´・ω・`)

21名無しさん:2018/01/29(月) 23:27:09
これのライセンスってどうなっていますか?

22名無しさん:2018/01/30(火) 04:50:02
>>21
ライセンスというのは?
なにも考えていませんでしたが。。。

23名無しさん:2018/01/30(火) 19:47:06
>>22
ライセンスとは以下のようなものです
280blockerさんは! Licence: CC BY-NC-ND 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/)
AdGuardのフィルターは! License: http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/
以上はクリエイティブ・コモンズに定義されたライセンスです
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BA

24名無しさん:2018/01/30(火) 20:18:32
>>23
フィルタにライセンスは必要なんですか?
ちょっとよくわからないんですけど……

25名無しさん:2018/01/31(水) 02:48:18
>>23
すみませんライセンスについては勉強してきますので、
後日回答ということでよろしいでしょうか。
基本的には自由につかってよい感じで、無料で使える普通の感じです。
EasyListからの引用が50%ぐらいあるのでEasyListに準拠する形になるんでしょうか。
不勉強で申し訳ありません┏○

26名無しさん:2018/02/04(日) 14:18:09
FIXフィルタ、あまりに乱暴じゃないですか?
例外フィルタはドメインを絞ったほうがいいと思いますよ
@@_analytics.とか特にドメインを指定したほうがいいと思います

27名無しさん:2018/02/04(日) 14:52:34
>>26
ドメインを絞ります
申し訳ありませんでしたm(__)m

28名無しさん:2018/02/04(日) 15:23:02
>>26
ご指摘ありがとうございますm(__)m

29名無しさん:2018/02/13(火) 14:27:36
uBlock Originのログを開いてからフィルタを購読すると構文チェックしてくれることが判明。
バグってたので直した……

30名無しさん:2018/02/14(水) 17:47:42
アメブロが真っ白になる人は一旦下記をマイフィルタに書いて回避してください
@@||ad.pr.ameba.jp^
@@||ssl-stat.amebame.com/pub/ads/

31名無しさん:2018/02/14(水) 20:19:44
2つ目必要?

32名無しさん:2018/02/14(水) 20:30:24
豆腐に、
@@||ad.pr.ameba.jp/tpc/
が追加された

33名無しさん:2018/02/15(木) 03:45:08
>>31
二つ目は
アメブロトップのサムネイルを表示させるためのものです
まあなくてもいいです(^^)
https://ameblo.jp/

34名無しさん:2018/03/06(火) 15:52:52
ねぎフィルタでGoogleトップのロゴが見えません
google.co.jp##^#hplogo
が原因のようです
修正よろしくお願いします。

35名無しさん:2018/03/06(火) 17:25:27
>>34
あーこれ意図的に消していましたw
削除したので、
ねぎフィルタを更新してみてください
google.co.jp###hplogo
google.co.jp##^hplogo
↑この二行を消しました。

普通のロゴは出てても問題ないんですけど
たまにゲームとかになってアニメーションになって目障りなんですよね
アニメーションの場合だけ非表示にできればいいんですけど……
すいやせん

36名無しさん:2018/03/06(火) 17:38:43
逆にロゴを消したい人は下記を購読してください
https://raw.githubusercontent.com/eEIi0A5L/adblock_filter/master/google_hplogo_block.txt

37名無しさん:2018/03/06(火) 21:07:54
>>35 わざわざ対処していただきありがとうございました。
確かに、アニメーションのやつは、自分でもたまに
誤クリックしてしまって、イラってすることはまれにあります
(それでも面白いので、これまでブロックはしていませんでしたが)

これからもよろしくお願いします。

38名無しさん:2018/03/08(木) 07:08:00
今日になってGoogleロゴがアニメーションになって
またロゴが消えてしまいました。

ロゴを出したい場合は
マイフィルタに下記を書いてください
@@/logos/$domain=google.co.jp|google.com
すみません┏○

39名無しさん:2018/04/17(火) 05:10:42
今までFirefoxでublock originを純正のまま使っていましたが最近もちフィルタを知り導入し、気に入っています
みなさんにお伺いしたいのですが純正で入っているフィルタのオンオフはどのようにしたら良いでしょうか?
https://i.imgur.com/B5ItlkV.png
https://i.imgur.com/P5Pun0i.png
今はこのような感じで使っています。切ったほうがいい、逆にオンにした方がいいフィルタがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

40管理者 ◆2YHjNuVplI:2018/04/17(火) 06:48:29
>>39
基本的にもちフィルタのページに書いているように下記でいいです。
(私はこの設定で普段使っています)
http://pokapoka.html.xdomain.jp/mochi_tekiyougo.jpg
>>39
少なくとも、uBlock filters - unbreakはいらないはずです。
これはuBlock Origin純正で入っているフィルタ(EasyListなど)で
誤爆しているのを修正しているフィルタリストなので。
(もちフィルタのFIXフィルタに相当します)

あと、uBlock filters​​​​​​​​​も中身はほとんど外国サイトなので、
日本人利用者には不要なので切っていいと思います。

Peter Lowe’s Ad and tracking server list​​​​​​​​​
はONのままでもいいです。これはお好みで。
これはホストのみのリストなのでいくら増えても
uBlock Originの速度にほとんど影響しません。

そういう意味では
Malware domainsは>>39のように購読しておいたほうがいいですね。

41名無しさん:2018/04/17(火) 20:49:07
>>40
管理人さん直々に教えていただきありがとうございます。
説明ページに画像であったんですね、気づきませんでした
純正フィルタを同じ状態にし、ついでに拡張フィルタ等も導入しました。
これからも利用させていただきます。

42名無しさん:2018/04/20(金) 14:43:40
亀フィルタでnavitime.co.jpがブロックされてるけどnavitimeって何かやらかしたっけ?

43管理者 ◆2YHjNuVplI:2018/04/20(金) 15:30:05
>>42
消しておきます。ご報告ありがとうございます。┏○
MDL(Malware Domain List)
http://www.malwaredomainlist.com/hostslist/hosts.txt
から.jpだけ抜き出したら、入っていたのが原因でした。

44名無しさん:2018/04/21(土) 12:45:39
>>43
乙です

45名無しさん:2018/04/21(土) 22:30:03
MDLを見たころ、navitimeがなくなっているようなのでFixフィルタのnavitimeを消しても良さそうです

46名無しさん:2018/04/21(土) 23:48:37
ツイッタータイムラインで複数画像がある場合開いた時の左右矢印が消えてしまいます。
確認お願いします。

47名無しさん:2018/04/22(日) 00:31:52
ねぎフィルタの
twitter.com##.GalleryNav
が原因
twitter.com#@#.GalleryNav
をMyフィルターに追加すればいいよ
ねぎフィルタがブロックしてるのは、この要素が画像に被ってて右クリックで画像を開けないとかの問題があるからだろうね

48管理者もちお ◆2YHjNuVplI:2018/04/22(日) 02:21:38
>>46
>>47
その通りでございます。┏○
これも消しておきます。

49管理者もちお ◆2YHjNuVplI:2018/04/22(日) 03:24:21
>>36
URLが下記に変更になりました。┏○
https://raw.githubusercontent.com/eEIi0A5L/adblock_filter/master/negi_google_hplogo_block.txt

50名無しさん:2018/04/24(火) 21:21:08
もちフィルタと拡張フィルタを一通り入れてます。
最近になってAmazonの検索結果のスポンサープロダクトが表示されるようになった気がするのですがなにか変更ありましたでしょうか?

51管理者もちお ◆2YHjNuVplI:2018/04/25(水) 05:17:20
>>50
あーあれ?
前はでてなかったんでしたっけ?
たぶん先日Amazon自体がレイアウト変えたみたいなので、それの影響かなあ?
下記で消えると思います。
www.amazon.co.jp##li.s-result-item:has(.s-sponsored-header)
もちフィルタは後日修正しておきます。
ご報告ありがとうございます。┏○

52管理者もちお ◆2YHjNuVplI:2018/04/25(水) 05:32:45
>>50
これ消した方がいいですかね。
あっても目障りじゃないしまあ消さなくてもいいかなという気持ちもあり。(^J^)
検討しておきます。m(__)m

53名無しさん:2018/04/26(木) 01:50:41
>>51
すみません、最近フィルタ入れ替えたりしているのでもしかしたら最初から出る仕様だったかもしれません。
言い出しておいてなんですが他のフィルタでスポンサープロダクトが出ないのに慣れていただけなので判断は管理人さんにお任せします。
自分のように目障りに感じる人は自分で追加で入れればいいですね。
ルール教えて頂きありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板