したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

パンすたGRAM

1でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2025/02/06(木) 04:55:06
( ^ω^)パン屋でありながらパンを焼いたことは皆無。
( ^ω^)20年以上前に集団で参加した料理教室のパン作り体験時にパンを捏ねたが班の中で1人だけうまく捏ねられなかった。
( ^ω^)このスレでは食べたパンの写真を載せてパン屋デリブンとしての情熱をお伝えしていきたいと思いますお
( ^ω^)皆様のパン写真もお待ちしておりますお
( ^ω^)どうぞよろしくお願いいたしますお

2名無しさん:2025/02/06(木) 05:24:28
( ^ω^)おっお
( ^ω^)小学生の低学年の頃、学研の「科学」や「学習」という教材に付録が付いてきましたお
( ^ω^)パン酵母と強力粉が入ってて自分で捏ねて膨らむのをじっと観察しましたお
( ^ω^)毎月ヤクルトお姉さんのように教材を運んで来てくれる人がいたので楽しみでしたお

3でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2025/02/06(木) 05:46:10
>>2
( ^ω^)お♪ブンも学研の学習をとってましたお
( ^ω^)途中で科学に変えたけどなんか合わなくて学習に戻してもらいましたお
( ^ω^)今もあるのかなお
( ^ω^)今なら科学も楽しめそうですお

4名無しさん:2025/02/06(木) 05:54:55
>>3
( ^ω^)2010年頃、休刊になってましたがこの教材で育った青年が諦められないようでお
( ^ω^)少子化で発行部数は少ないものの2022年に復活させたようですお

5名無しさん:2025/02/06(木) 06:02:07
( ^ω^)きっと青年ちの書籍棚には科学と学習の歴代本がズラリと並んでますお
( ^ω^)疲れた時読むと小学生時代にタイムスリップ出来、仕事のストレス解消にいいですお

6名無しさん:2025/02/06(木) 06:06:00
( ^ω^)しかし自分はパン酵母が付録で付いてきた時の教材しか覚えてないんですお
( ^ω^)パンが焼ける香りが家で漂うのは幸せ感じますお

7でりぶん ◆gvBXpGyuyc:2025/02/06(木) 06:23:42
( ^ω^)休刊してまた復刊したのですおね
( ^ω^)パンの香りはとても幸せな気持ちになりますおね

8名無しさん:2025/02/06(木) 08:04:11
( ^ω^)実家の母がパン焼き機?みたいなの最近使ってますお

( ^ω^)時間が少しかかるだけで基本的に炊飯器みたいな感じのようですお
( ^ω^)多分焼成前のところで止めたりも出来るみたいなのでお

( ^ω^)そちらで焼く前まで持ってきてもらって形作って焼くのだけは自分で…とかでやるとちょっとお手軽そうですおね

( ^ω^)1-2度作るところ見た事あるのですが、小麦粉とドライイーストと水と…と、本当に炊飯器のようなノリで材料入れてスイッチピッ!であとは何時間かで焼きあがるようでしたお


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板