レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
1032系専用スレ6
-
専用スレ
※前スレ
1032系専用スレ5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24103/1555747316/
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
書き込みテスト
-
英霊の祖松本 ここに眠る
-
さっさと金返せやゴミ
-
松本がノゾコムで大流出させたのがバレて供給元からも縁切られたんだろ
後先を考えるのが浮島、一切考えないストロングスタイルなのが松本
-
縁切られたとかこっちには関係ねーんだよ。
さっさと納品しろやクズ。
-
縁切られても納品できるしな
-
松本=tousaturmt=1032ワールド=わあるど
ってことだろ!のぞきこむで小遣い稼ぎしてたのバレたんだろ!
-
マジかよ
-
rmt最近更新ペースが早くなってるな
-
ガダガタうるせえ納品しろ
-
>>122 の煽りのすぐ1時間後に「30代姉さんの…」1O32ワールドは出品してる
だからrmtはここいつも見てるよ
そして松本(浮島じゃない方)はここを監視してる
一応ドロンした建前だから、最近は全盛期ほどの超反応はないけどな
2人は、残念な煽り耐性・超反応・日本語の弱さ・作品を多数持ってる点で共通してる
だから、松本=rmt
-
>>198
「すぐに撤去されてしまい弾数はあまりないですが日付がわかるレア編ですw」
(30日出品のわあるどの「お漏らし撮れた!」より)
→ただの転売屋なら撤去とか知らんし、わざわざ書く意味もない
作家本人なら特定要素を書くわけがない
→作家以外の内部者→松本
-
じゅるじゅるじゅるじゅるーブブッ
「ンフゥフゥ」ヌチョッボチョッ「ンンッ」ピトッ
ビクビクコポォ
ボフッネチネチネチ
頭おかしすぎ どんな奴か顔見たい
-
おい、ノゾキコムのわあるどwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにさりげに>>199の部分消してんだよwwwwwwwwwww
-
>>201
同一人物確定やん
-
うるせえな納品しろ
-
おい!
「わあるど」こと「1O32ワールド」ことrmtこと松本!!w
https://i.imgur.com/oxwnxCF.png
-
そりゃそやろ
自分からのぞきコムに転売して稼ぎ、
信者の巣では「転売屋がいるから厳しくやるぞ」と締め上げて搾取する
-
>>203
松本さん、とりあえず未納分は返金しようね
あと、なんで転売屋対策って言ってる本人が転売してんの?
一度表に出てきた方がいいと思うな
-
うーむ、、たしかにrmt当初から松本が疑われてはいたけどな。文の書き味は全く違うんだよな。wwとか松本は使わない。
ただそうすると色々辻褄は合うような。転売ものあたれば犯人誰かなんて胴元なら即わかるはずで、そレでも退会させずに最後まで売るなんておかしいんだよな。rmt=松本か、、
-
>>207
それは浮嶋じゃないか?
浮嶋は多分今のメルマガ担当、数少ない常識派
浮嶋が転売犯松本に合流したから、松本名義でやっていたんだと思う
以前(このスレのpart1初期あたり)には、松本の暴君ぷりに嫌気がさした浮嶋が、客名簿持ってって一人で仕切ってた
そん時にここで浮嶋をやたら煽ってたのが、多分客を取られた松本
ご意見番設けたりとか裏話メルマガやってたりと、今とは運営方法がほとんど違うから
で、ある日松本が更生したとかで浮嶋が松本に合流して今に至る
まあ今までのおさらいだな
-
rmtのmtは松本か
rはなんだ
-
>>209
関係なくね?
rmt(ネトゲの垢やアイテム売買)は一般人にはニッチ過ぎる用語だけど、
松本は4じげん時代怪しげなネット通販をしていた
強引かも知れんが、そのワードを知っててもおかしくはない
-
rmtが松本だと思えばしっくりくる。やたら場所バレ煽ってるし浮島と喧嘩別れでもしたか。
-
>>211
それな
普通の転売屋なら執拗に場所バレ煽らないし、それをする理由もない
作家ならなおさら
あえて言うと、rmtが出してる地名は神戸・御堂筋だけど、御堂筋なんか多分関西人以外にパッと出る地名じゃない
で、松本の拠点は大阪
だからrmt=松本
-
うるせえ納品しろ
-
>>203
レスはっや
どんだけ図星なん
-
前のスレでさ、5万で新規入会できて、しかも既存作品全部プレゼントってあったやん?
あれやったの、松本本人やで。
-
>>199
弾数とかも問屋特有の言い回しだよね言われてみれば
-
Rmt松本説を誰かが匂わせた途端に会員掲示板廃止になったからな
-
204 : 名無しさん sage 2020/01/31(金) 19:32:55
おい!
「わあるど」こと「1O32ワールド」ことrmtこと松本!!w
https://i.imgur.com/oxwnxCF.png
-
>>215
あれ結局どうなったん
-
普通に入れたけど皆と一緒にポイ捨てされた
-
何か賑やかだけど会員でないと書けないネタではないな
なんとなく現状を想像できれば書ける内容
-
会員じゃないならrmtと松本の結びつきなんでどうでもいいわけで
-
rmtは松本浮島憎しの転売屋だろ
アタマは相当おかしいと思う
-
転売屋なら>>199を消す意味はない
その後の松本の異常に反応早い脳弱レスが全てを物語ってる
-
てかはやく松本返金しろよハゲww
このクソ本がwwコポォwww
-
はやく納品しろ
-
rmtが転売屋→転売対策は虚偽→松本クソ
rmtが松本→転売に松本自身が加担→松本はクソ
いずれにせよ松本はクソ
-
>>215
あんなデザインのサイト作るの松本しかいねーだろ
Amazonギフトも4次元時代に松本が使ってた決済手段やしな
追加で会員募集とかしないと言ってたのに、平気で約束やぶるのが松本流
-
>>226
おい松本!!!!
-
いっとくけど、広い意味の松本 ※サイトじゃ大体こっち
→→→浮島(メール担当の方) & 松本(運営者・詐欺師・RMT・日本語弱い方)だからな
-
はやく納品しろ
-
はやく納品しろ
-
はやく納品しろ
-
>>199
ほんまや、転売犯=松本確定だな
松本はクズだな
-
需要なさそうだがな、ヘイト集めまくったRMTクンのために
① 松本とは?
(管理人としての)松本とは、浮島氏(世話人・メール担当)と(個人としての)松本(今回の主役、詐欺師・RMT・日本語弱い方)の共同体
以下(個人としての)松本をいう
この松本の存在は、浮島と松本の対立さなかのスレPART1や浮島氏が遺したメルマガから明らかに確認でき、メルマガでは松本が情緒不安定・金の亡者であることなど語られている
②疑惑の経緯
1月30日に「わあるど」が「お漏らし取れた!」の出品者コメで、内部者しか知り得ない情報をお漏らししてしまい「わあるど」=RMT=松本が急浮上
指摘(>>199)に余程の不都合があったのか、その当日に「わあるど」はその情報〝だけ〟を削除してしまい、「わあるど」=松本の疑惑が一気に深まる
③不自然な荒らしの登場
②の以前にも、RMT=松本を匂わせるレス(>>140)のあとに何者かの40分に渡る「書き込みテスト」によって約40レス(144~187)が流される
再びの匂わせレス(>>194)から現在まで、話題を逸らすかのような不自然な文脈で「納品しろ」とのレスがされ続ける
そのうちの一回は指摘(>>199)のすぐ直後のタイミングでされている
④その他
・誰かがRmt松本説を匂わせた途端にご意見板が廃止になる(>>217)
・松本による当初の説明と異なる新規会員の募集(しかもこの板で、>>215、>>228)
・わあるど・132ワールドは一部を未確認のまま出品と公言
・ただの転売屋としては不自然な執拗な場所バレ煽り(>>212)
・280以上転売しているのに運営松本はまだ犯人を特定できてない
・
-
忘れてた
② 追加
https://i.imgur.com/oxwnxCF.png
-
>>235
ありがとう。
松本浮島はモデルへのリスペクトはあったと思うけど、rmtはとことん蔑すみしかないからな。俺は単なる転売屋とまだ思うけど。たしかに不審な点は多いな。他人なら特定して止められない訳ないし。
まあどっちでもいいから、まずは未納なんとかしろだわ。
-
ブブッシュwwコポォ
お股をロック!
-
フレンズ会員の中には「御堂筋」は転売作品をそれらしく装うためのフェイクじゃないかと思っているのではないか。
それっぽくするために(出演者が関西イントネーション程度で)根拠なく題名に施した修飾。
少なくとも私はそう思っている。
なので非会員が推測を垂れ流してる以上のものを感じない。
-
カメラ撤収知ってるんだから単なる転売屋ではないだろ。
松本か作家のいずれか。
確かに作家でなく松本であることを示しす決定的証拠はまだ無いが。
-
作家の可能性は極めて低い。
自家販売した方がはるかに稼げるのにそれをしないのはリスクを避けるため。
自家販売するなら他の撮り氏と同じように最初から自分で売るやろ。
撮り氏が作家になる理由は莫大な保険料払ってでも人生詰むリスクを避けたいからだよ。
足のつきやすい撮りたての作品を販売する場合に成り立つビジネスモデルが作家小売提携。
ましてや撮影現場のヒントになる情報を作家が言はずがない。御堂筋でも同じ関西という意味で足がつきやすくなるからな
-
カメラ撤去自体が転売屋によるデタラメ情報の可能性も無くはないが、このスレで指摘されてすぐさま削除した経緯を踏まえるとガチ情報だろうな。単なる転売屋なら、ガチ情報として噂が広まるのは好都合やし
-
>>237
リスペクトがあったのは問屋の松本(つまりレビュー担当の浮島個人)。
個人の松本はメンヘラやしリスペクトなんて無いだろ
-
「カメラ撤収」が転売屋のフェイクという推測もできるわけだな。
指摘に対してわざと文言を削除して作品の話題性を高める、とか。
私は浜辺作品は関心なくて説明文すら読んでないが、作品解説をコピペしたらここで指摘されて消しただけ、とも考えられる。
ひとつの結論に飛びつきすぎ。
-
四次元時代に浮島とつるむ前の松本(個人)が広告に使ってたツイッターの煽りとソックリだよ、rmt のレビュー
-
撤去は浜辺じゃないし、あんな商品説明はないw
-
転売=松本個人なら浮嶋が会員にメールで説明する程度の誠意はあったと思ってるから、推測には違和感があるね
-
浮嶋が把握できてると思うのはなぜ?
雇われの浮嶋が知らないことは沢山あるだろう
-
rmtのレビュー書いてるのは松本(個人)の下請けだよ
-
というかrmtが松本(個人)の下請けとしてのぞきコムで販売してる
-
そうだと思う
松本はレビューとかのぞきコムで販売とか細かい作業できない
松本に頼まれて公式とは別経路ののぞきコムで販売したのがrmtだと思う。
多チャンネルは小売業の基本だからな。
-
>>248
サイトが消えてるの忘れてやしないか
通常運営中なら松本の小遣い稼ぎを浮嶋が把握していないケースもありうるかもしれん
浮嶋が動けず、松本はサイトを閉じて転売に精を出しているというのはどういう状況を想定してるのかな
-
>>245
それもう残ってない?
-
そういや転売騒動の初期に「正規ルートとしてのぞきコムで作品販売してくれる会員募集」というのがあったが、あれはその後どうなっていたんだろう
1032とかわあるどがそれかと思っていたがどうも違うようだしな
-
>>250
詳しく
-
>>252
??
転売自体を把握できても松本が犯人かなんてわからないだろ
同じオフィスで働いているわけでもあるまいし
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板