レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ハムスター総合5
-
・お互い尊重し合いましょう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等は禁止です。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置。荒らしや基地の外の人にレスをつけたら、あなたも立派な荒らし仲間です。
・初心者には優しくしましょう。
※様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?と聞くより即病院へ連れて行きましょう。
※夜間や休日などで病院が開いていない!という時の為に、
夜間、休日での診療を受け付けている病院を事前に調べておいたり、
前もって応急処置の方法等を勉強しておく事も大事です。
ハムスターは可愛いので可愛がりましょう
■お約束
荒らしは完全スルーしてください。
特に荒らしを煽る行為は【言語道断】です。
前スレ
ハムスター総合4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23902/1555248654/
-
ウチのゴル、手のひらに乗せてヒマタネあげてたら手首の隆起(血管)に気付いて噛みついてきた
血に飢えてるのかよ!?
-
先ほど、我が家のジャンハムが亡くなってました。
我が家で生まれたので誕生日も憶えています。
2018年1月29日でした。
ちょうど2年半年の小さな命でした。
兄弟・姉妹の中で、一番ののんびり屋さん。
昨日まで元気たっだので突然の別れです。
精一杯、最後まで病気もせず元気に生きてくれてありがとう。
本当にありがとう。
-
>>706
( ; ; )
-
>>706
お疲れさま
突然の別れ辛いよね
今頃ハムランドで幸せにしてるよ
-
ハム愛が伝わってきて泣ける
-
うちのハムちゃんは腹見せて寝るんだけどみんなそうなの?
-
確認の必要がある
是非写真をうpってくれ
-
今見たらこやで寝てたから、また今度見かけたらウプするね
-
おk����
-
>>710
https://i.imgur.com/Ho5oSuZ.jpg
うちの子です。
パールホワイトの子は大福餅になって寝ます。
-
>>714
これこれ!
こんな感じになって寝てます!
コーヒーカップwww
-
うーむ
分かるかなぁhttps://i.imgur.com/rJe9gZd.jpg
-
うちもホワイトだけど寝てるとこなかなか撮れない
https://i.imgur.com/iPEEEGd.jpg
-
今朝初めての脱腸で病院行ったんだけど
麻酔なし力技でハムを押さえながら処置された
脱腸の治療ってこんなもんなの?
しかも夜にはまた出てきてるし
その上、次出てきたらできることはもうないって言われた…
もうお腹に刺さってるホッチキスが不憫で不憫でこれだけは何とかしてあげたいよ
-
餌箱ひっくり返すからステンレス製にすることにした
-
暑いからかジャンのおしっこの量が倍増し
-
うちのはこんな感じで寝る
https://i.imgur.com/N8SwGaV.jpg
-
>>718
手術できるはずなんだけど、その獣医さんに技術がないのかな
他に動物病院があれば他で診てもらったほうがいい
ハムの脱腸は命にかかわるから
-
>>721
ツチノコ
どじょう
-
>>721
回し車の合間の休憩みたいな時にこれやってるわ
なぜか半目なんだよね
-
>>722
アドバイスありがとう
ハムの負担を考えつつタクシー飛ばして隣街の病院まで行って来た
ホッチキスははずしてもらって最低限の縫合にしてもらってからは食欲も徐々に出てきたよ
まだまた安心出来ないけど先生には本当に感謝だわ
-
年寄りハムなんだけど足が不随になって体におしっこすごいついてるんだけど
人の手で拭いていいの?
-
はむかわいそう(´;ω;`)
-
よる年並には勝てないよね…
3歳超えてるし、老化だとは思うんだけど
病院行ったら足切断とか言われそうで
-
今すぐ死んだとしても大往生じゃねえか
ハムもお前が飼い主で良かったと感謝してるよ
-
>>726
不潔にしたままにすると病気になりそうだけど
どうなんだろう
-
いつもなら起きて出てくる時間なのに30分待っても起きる気配がなくて最悪の事態を想像してしまった
待ってたら出てきてくれて本当によかった…
2歳半だからいつお迎えが来てもおかしくない 少しでも長く一緒にいたいな
-
不機嫌になると噛みます
-
グラスハーモニーの白いところ噛むのどうにかならんかな
-
陶器の巣箱2個置いてるけど1個小さいから買い換えようと思うんだけどこの時期ならまた陶器の方がいいかな
-
可愛い私のハムちゃん
長生きしてね
-
最近、足が悪いハムスターのこと何度が書き込んでたものですが
昨日の夜か朝方、旅立ちました
もうちょっと何かできなかったという後悔はありますが、ありがとうございました
-
>>736
ハムちゃんのご冥福をお祈りします
-
生まれてすぐ死んじゃうハムスターもいるし、
実験用になったり他の生き物の餌になったりするのもいるし、
ストレスとか温度管理とか飼育環境が悪ければすぐ死んじゃうし、
そう考えたら寿命を全うできるハムスターって幸せなんだと思う
-
冷房入れてるとはいえハムが暑そうにガラスにぺったりくっついてると心配になる
なんか暑さ対策グッズ入れようかな
-
まずは温度計を入れよう
-
例えばこういうの
ニチドウ マルチ温・湿度計 うさぎ用
https://www.yodobashi.com/product/100000001003623551/
温度と湿度が計れて最高最低が記録に残るもの
探せば他にもいろいろある
-
>>736
遅くなりましたがおつかれさまでした
ハムちゃんがんばったね(´;ω;`)
-
いつもトイレの砂はセーフクリーン使ってるんだけど
遠いホムセンにしか売ってなくて今回砂っ硬で代用してみたら
匂いが結構あるんだね
ちょっとお高めでもその分高性能なんだなあ…と今更ながら実感
-
老齢ハムが急にペレットにおしっこかけて食べるようになった
衛生的に大丈夫だろうか…って思ってたんだけど食べるところを目撃
ペレット食べる時はポリポリ音がしてたはずがそのときはおしっこで湿ってるせいか音がしない
そこで気づいたんだけど歯が悪くなってペレットを湿らせないと硬くて食べられないのでは?
と思ってペレット水でふやかして出したらものすごい勢いで食べ始めた
今まで硬くて食べられなかったのか気づくの遅くてごめんよー
-
おしっこをかけてふやかす
意外と頭使ってるな
-
水槽の蓋をバーベキュー網にして保冷剤をタオルに包んで網の上に置いたら水槽内の温度が2度下がってた
ハム達も外で寝る事なく巣箱の中で寝てる
意外にも湿度は低かった
-
ハムちゃん賢いね!
-
https://youtu.be/t8Gm5kWBstg
めっちゃイクメンなんやねえ
続き見たいわ
-
やめて!オスハム死んじゃう!
-
あと野生のジャン毛並み悪い
-
飼い慣らされたペットちゃんじゃなくて自然界で生きてるんだから毛並みなんて良くなくて当たり前だろ
頭ハムちゃんかよお前
-
毛並み悪いって普通の感想じゃない?
-
頭ハムちゃんかよワロタ
-
私のハムちゃん今日見たら✖️の形の木材の下のほうに伸びてた
何してんだろうおかしくなったかな?と思ってのぞいたら体出さずに顔だけ覗かせてなんや?って顔でキョロキョロしてた
-
野菜とか豆腐とか湿った食べ物はなぜか一切食わないうちのジャン君
だけど凍らせてからあげると夢中になって食べてくれる
部屋クーラーキンキンなのにシャリシャリしたいのか
-
凍らせた物あげて大丈夫?
お腹壊したりしないのかな?
-
心配
-
小さくなってハムちゃんのお腹で寝たい
-
そこまで小さくなったらハムちゃんに食べられるで
-
ぎゃあああ
-
ハムちゃんにとっては外敵以外の生き物はエサやし
親兄弟、子供でさえも
-
2歳半のおじいちゃんハムが久々に回し車で走ってて嬉しい
最近ペット見守りカメラで夜中撮影してもまったく走ってなかったんだよね
まだまだ長生きしてくれよ
-
1歳半だけど回し車乗らない
買ってきた時からあまり乗らなかったけど歳を取るに連れて乗らなくなってきた
夜中見てみるとケージの角のとこでジッとしてる
-
>>763
・人の視線が嫌い、実は見てない時間に回ってる
・ケージが広く、回し車以外で運動量が足りている
・運動が嫌い
・回し車のサイズが合ってない
のどれか
-
ホームセンターをうろついてきた
キンクマの子供ってどうしてあんなにかわいいのか〜女の子3匹でわちゃわちゃしていてもうメロメロ
ノーマルも見たかった
-
ダイソーにハムのおやつでドライフルーツがあったんだけど最近どこのダイソーにも置いてない
もう売るのやめたのかな?
もっと買っとけばよかった
-
中国産で禁輸してるんじゃ
-
背骨に負担がかからないとかいう皿に乗ってまわすタイプの回し車をあたえて
ハムを遊ばせてたんだけど、ふと先代ハムが使ってた回し車もおいてみたら
なんかそっちのほうが気に入ったっぽい
-
>>673
遅レスだけどうちの子は自分で爪噛みきってるみたいだった
そろそろ詰め切らないとなと思ってる時期にいくつかの爪が短くなってた
すべての爪を整えてくれるわけじゃないので結局爪切りは行うわけだが
-
爪切りは怖くて一度も行ってないな…
自然に削れてるだろって思いこむことにしてる
-
老眼入ってないかぎり意外といけるで
-
あばれるやんかジッとしててねハムちゃんとか言ったらお座りでもすると言うのかッ!!!!
-
2歳過ぎたハムは俊敏さがなくなって手の平に乗せて持ち上げても
暴れ方がもったり…もったり…になるから割と余裕でだっこできる
爪自体は回し車で十分削れてるっぽいから爪切りしたことはないんだけどね
-
最近のハムさんごはん食べる時つねに目を細めてる
目を開けるのも面倒なのだろうか…
-
うましうましなのよ
-
ご飯うましなの
-
うんTもうましなの
-
うんちが下痢気味なのよ
-
水分を多めに取るのよ
-
ハムちゃんかわいいのよ
-
ハムが元気ないと心配で鬱気味になる
-
心配になるよね…私も動悸、悪寒、高血圧、めまい、ふらつきと呼吸困難になるわ
-
えぇ
-
逆に自分がクタクタの時にハムちゃんが元気にお出迎えしてくれると、こっちも元気出るわ♪
-
最近2匹ともよくここにいる
どこにいるか分かる?
https://i.imgur.com/rLrnC0k.jpg
-
かわいい
-
ウチも同じ
多面でより効率よく体を冷やしている状況でキンッキンに冷えた壁を所望しておられる
-
ありがとう〜かわいいよね
やっぱガラスのひんやりが気持ちいいんだね
-
回し車を回しまくるうちのハムにソシャゲの周回やらせたい
-
いつも挟まるガラス面の外側にスマホを冷やすペルチェクーラーを貼付けてやろうかしら
-
回し車で発電するハム用エアコン誰か作ってくれーや
-
>>791
冷たくなるのに走って暑くなるなんて本末転倒でちゅ
-
お迎え3日目のゴルハムなんだけど、
給水器から水を飲んでる様子がないんです…
放っておけば飲むようになりますか?
-
給水機からちゃんと水出てる?
たまに先端のボールが固まって出ない事があるよ
-
心配ならキャベツ入れてみては
-
給水器から水は出てます…
キャベツとかは、他に水分を与えると余計に給水器から飲まなくなるんじゃないかと思ってあげてませんでした
ググってみましたが、給水器に慣れさせることも大事なようで…
野菜など併用で気長にやってみることにします
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
-
給水器の飲み方がわからなくてかつ野菜もなかったら喉かわいて死ぬよな
-
ブルサファのメスの姉妹を2匹同じケージで飼いたい
喧嘩するかな?
-
喧嘩する可能性が少しでもあるならやめたほうがいいんじゃない
-
ちょっとでも鳴き声が聞こえたら即隔離
出来れば最初から別々にした方が
-
ゴルハムとロボを2匹同じケージで飼いたい
喧嘩するかな?
-
ゴルハムって見るといつも仮面ライダーBLACKを思い出す
-
ハムスター飼い始めたばかりのころはゴルハムって略称に慣れてなくて
ごつそうなハムスターだ…とかゴルァ!と叫ぶハムを連想してしまって一人で笑ってた
-
室温25度だけどハムちゃんたち暑そう
でもこれ以上下げると自分が寒い
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板