レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ハムスター総合5
-
・お互い尊重し合いましょう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等は禁止です。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置。荒らしや基地の外の人にレスをつけたら、あなたも立派な荒らし仲間です。
・初心者には優しくしましょう。
※様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?と聞くより即病院へ連れて行きましょう。
※夜間や休日などで病院が開いていない!という時の為に、
夜間、休日での診療を受け付けている病院を事前に調べておいたり、
前もって応急処置の方法等を勉強しておく事も大事です。
ハムスターは可愛いので可愛がりましょう
■お約束
荒らしは完全スルーしてください。
特に荒らしを煽る行為は【言語道断】です。
前スレ
ハムスター総合4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23902/1555248654/
-
お?やっと戻った
-
今日無事に里子に貰われていった
ハムハムハームハームー(ドナドナ風)
-
最近寝起きのハム、右目が半分しか開いてない
目ヤニでもたまってるのだろうか 見た感じ涙や目ヤニはないんだけど心配
-
>>178
うちは1週間ぐらい片目だけ閉じてたけど気づいたら治ってた
原因は不明
-
(´;ω;`)
-
>>178
ものもらい?
病院に連れて行ったほうがいいよ
-
目薬がんばってます、ってハムちゃんを見るたびうちではできそうにない…って思う
飲み薬はエサに混ぜられるけど…
-
モコモコ暖かそう
一緒に入りたい
https://i.imgur.com/yLblnJl.jpg
-
>>183
かわええ
-
>>183
外国のひつじみたいw
-
デブだから運動しないのか運動しないからデブなのか
-
>>182
一瞬固定または落ち着いてるときにポタってやるだけだよ
目大きいし爪切りなんかに比べたら簡単よ
軟膏タイプなら怖いけど
>>183
かわいい
-
GEXサラダバーの芽キャベツってあげても平気?
-
ハムの頭に巣材のくずが乗ってたから何も考えずに息を吹きかけて
飛ばしたらものすごくおののかせてしまった
申し訳ない
-
おのののか?
-
おまえうまそうだな
って言われたと思ったハムちゃん不憫
-
何度やっても砂場とトイレを使い分けないうちのジャン
砂場は無くても問題ない?
-
そのハム砂浴びしてる?砂浴びしてるならあったほうがいいと思うけど
完全にトイレにしてるならなくていいと思う
-
>>193
砂浴びもしてるしトイレもする
正規のトイレでもトイレもするし砂浴びもする
ちなみに餌もトイレに貯める
衛生面で不安です
-
あるある
うちのハムは大掃除するたびにトイレと砂場が入れ替わったり砂場が第二のトイレになったり
たまにうまいこと砂場が砂場として機能してるけど稀
私も衛生的に不安になったから砂場は撤去したよ
-
>>192
使い分けないなら両方置いててもいいんじゃないかなと
回し車も通路も餌皿さえトイレにしてしまうウチのジャン見てると、だから撤去という結論にならなくて
-
うちのゴル、毎日回し車におしっこするので洗うの大変だった
ある時子宮蓄膿症が発覚し子宮卵巣全摘したら、相変わらず回し車回しまくってるのにその癖が嘘のように消えた
女性ホルモンが関係してたのか?なぜかわからんが助かる
-
病巣が膀胱を圧迫してたとか?
-
生後1ヶ月の時から1歳半までずっとだったから病巣が圧迫っていうのは考えにくいかも
-
ピッピッピッピ鳴くハムがいて飼い主が「今日も鳴いてまーす♪ご機嫌でーす♪」とか言ってたけど、どんどん弱っていって調べたら腫瘍が出来てたってインスタにアップしてる人がいた
意思を伝えられない動物に対して、人間ってほんと自分に都合よく解釈してるんだなぁと思った
-
家畜化した動物で意志の疎通がギリ取れるかどうかだからね
ハムちゃん黒目しかないから余計わかんない
-
ようやく飼い主の手を「おやつを運んでくる無害な物体」と認識してくれたらしく
おやつを持って来た時、手のひらにおやつを乗せてる時だけなら逃げずにいてくれるので
手の甲でだけどつんつん触ったりなでなでしたりできるようになった 嬉しい
-
餌皿ってケージに入れてる?
全部手渡しで渡したほうが早く慣れてくれるのか常に餌がある状態にした方が安心するのか、うーん難しい
-
ケージに入れてるよ
おやつは手渡し
手で渡した方が慣れるかもね
-
エサは絶対手渡し、だってすぐ慣れるから、っていうユーチューバーいたなぁ
-
序盤手渡しで飽きたら餌いれでいいんだよ
-
餌いれっぱはやめたほうがいいぞ
ある程度の飢餓与えた方が慣れる
餌の重みってやつだ
-
飼い主が急に帰宅できなくなったらハムちゃんどうなるん
-
回し車で走った距離に応じて餌が落ちてくるシステム組んでみたいな
学習能力高いからものすごく筋肉質なハムちゃんになりそう
-
チ〇コハムさんはハム全部べた慣れだが餌入れっばだぞ
-
やたらベタ慣れされる飼い主いるよね
個体差もあると思うけど飼育環境もありそう
-
チン○ハムって誰かと思った
-
自分で試すのが一番だぞ
誰々がいったからーじゃ左翼や子供と変わらん
動画再生回数のためにいじりまくっておもちゃにしてる連中が正しいとは限らない
-
ハムさんが脱走する夢を見た
前も同じ夢見たことある人いた気がするんだけどなんだろう
無意識で「こうなったら怖い」と心配してることが夢に出てくるのかな
-
選び方とか慣らし方を語る人もいるが
猫で例えると野良猫や警戒心の強い猫が向こうからゴロニャンしてくるみたいなおかしな力を持ってる人もいるから
そうそうまねできるものじゃないんだろうと思ってる
餌は普通に皿でやる
私に近づかなきゃ餌にありつけないんだぞと(表現が悪いが)脅してまで慣らさんでも
>>214
飼いきれないのに繁殖する夢や世話を忘れる夢なども鉄板だから
恐怖心の表れなのではないかな
-
夜中寝てるときになんかもぞもぞするなあGでも布団に入ってきたかなでも眠いなあと思ってたら
甘噛みされてあわてて電気つけたらハムがいたことならある
ケージの扉を中途半端に閉めてたようで脱走したようだが飼ってるのは居間で寝室は続きの和室だったから
かなり部屋んぽ満喫してノド乾いてたろうな
-
>>216
潰さなくてよかったね
うちは家人が頭の上を猛烈にハエが飛び回る夢を見て目を覚ましたら頭の上を
脱走ハムが歩き回っていたことがあったらしい
あと知り合いが脱走ハムを見つけられなくて脱水で死なせたことがある
-
どんだけ広い家やねん
あちこちに水と食料を置いておけば…と思ったけど
自力で出られないところに入ってしまったら無理か
-
太ってじゃなく腫瘍な
俺の歴代最長寿ジャンの蒼玉は97gの時があった
3歳10ヶ月生きたサファイアブルー雄
天国逝った時も69gあったよ
ちなゴル最長は4歳1ヶ月雄の刃蛇悪露流
こいつも200以上あったが最後は80gしかなかった( ノД`)
-
え?バターロール?
-
長生きしたハムは力があって機敏だな
小さなハムは死にやすい
経験則で根拠なぞないがw
動けるデブが一番丈夫な印象
運動しないぶよぶよデブはダメだ
-
>>221
そそ、うちとこ全部漢字
-
ワロタ
犬とかは大型の方が短命なのにな
-
ハムカツくん死んじゃった(*T^T)
-
うちのハムちゃん部屋ンポさせたことないのに餌がなくても寄ってくる
可愛い
親バカと言われようと可愛い
ホモじゃないけどオスだけど関係なく可愛い
-
>>226
男がオスハムを可愛いと言ってゲイ扱いされちゃたまんねーよw
-
>>226
その逆もまた同じなのさ
うちの姫様は僕の綿棒で腰を振るよ
僕のこと恋人とは思ってなさそうだから相当ビッチな姫様だよね!
-
中華通販でハム太郎&リボンちゃんのパチモンぬいぐるみ欲しいけど模造品として税関に没収されそう…
https://i.imgur.com/HW5yfga.jpg
-
可愛いね
でも亡くなったハムを重ね合わせて泣きそうだからこういうの買わない
みんな木製のハム小屋水洗いしてる?
うちに来た時から水洗いしてないや…
大掃除は月一やってるけど
-
レンジでチンして消毒してるよ
-
>>229
右下だれw
-
木製使ってて熱湯消毒したりしてたけどめんどいから結局ダンボールにしたわ
-
噛んでいいように与えるかじり木とかは噛まないのに給水器とか回し車は執拗に噛む
ついに給水器を噛み破ってしまって水浸しになってた
プラの噛み心地が好きなのかな
-
愛い奴よのうって言ってなでなでするけどキョロキョロしてて絶対何も考えてない
可愛い
-
>>230
最近は薬や何か入ってたあまり大きくない外箱を巣箱にして月掃除や齧ってボロボロにした時に交換してる
-
一心不乱に回し車を回してる
人間でもマラソンとか好きだからね。
ドーパミンでも出るんだろうか。
ハムにとっては快感なんだろうか。
-
広いエリアを巡回してるような疑似感覚なのかも
-
ケージの中を走り回るのではなく回し車で走るのがおもしろい
-
回してればいつかここではないどこかへ行けると思って回し続けてるとしたら切ない
-
おっ、GLAYだな
-
死が迫ったハムは死の恐怖から逃げ出したくて走るみたいなのつらい
-
うちの子の夜通し大地を駆け抜けたいという熱い気持ちを電力にしてやる
-
野生のネズミも回し車あるとまわして遊ぶって教えてもらったよ
-
>>243
ハムタービンを開発したら卓上電気くらいにはなるかもしれない
-
夜中の1時から明け方の6時まで水飲み休憩しながらずっと走ってる
初ハムなんだけどジャンガリアンってこんなアクティブな子なんだね
-
うちゴールデンだけど生後数ヶ月までは心配になるくらい長時間走ってたな
若さかな
-
生後2ヶ月から飼ってるけど全然走らんよ
デブやからね
-
小学生がいつも走ってるの思い出した
-
回し車って何が楽しいんだろうと思ってたけどハムサイズで考えれば
あのデカいものが自分の走りに合わせて回るんだから結構楽しいのかもしれない
-
人間で言えば延々とルームランナーで走っているようなものぞ!?
PVの井口かよ
-
うちの子は、おやつあげると走りたくなるらしい
-
野生では1日に10km移動するとかいうくらいだから
まあ60cmそこそこの広さで飼ってたら走るな
でも1歳くらい?になると走る気配がなくなるんだよね
-
あの小さい体で10キロも走って
おうちに戻れるのだろうか
直線で走るわけじゃないからいいのか
でもあのダッシュはかなり距離を走るし
-
>>254
5km走って5km戻って来ればいいじゃん
-
ジャンガリアンは走ってる時顔だけ龍
-
噛まない子だったのに噛んだ〜
ショック〜
-
ガブガブなったら直らないのかなぁ〜?
-
うちのハムもぜんぜん噛まない子だったけど最近は慣れてきたのか
あむあむしてくるようになった
-
ガブ!ガブ!ガブリエル!!!
-
メインが熱帯魚飼育なんで静かに観察する癖が染み付いててハムちゃんといまだにスキンシップ取ったことないな
-
もこちゃんがお星さまになってしまった(*T^T)
-
電気毛布外したのに外は雪かよ
1日くらいたえろや
-
暖房入れて床材ふかふかにしてれば大丈夫
-
小さい頃は威嚇してジージー鳴いてたからうるるって言う名前なんだけど母がセミと名付けた。
今は慣れてきて最近噛んでくるので大天使ガブリエルに改名しようかしら。
-
>>257
それなにか病気を抱えてるのかもしれないよ
-
>>266
見た感じ腫瘍とかも無くて元気…
どんな病気が例えばありますか?
-
うーむ…おやつを動物性タンパク質のあるやつを与えなくなったけどそれが不満なのかなぁ??
-
与えなくなった理由がないならあげれば?
-
ハムだって触られたら嫌になる時もあるよ
-
ハムちゃんの巣材で作ってる巣に触ったらガブされた
血が出るほどではないから手加減されたのかな
-
ハムスター助六の日常って言うのが好きなんだけど
助六くんに「〜でちゅ」って言わせなければもっと好きなのにと思ってしまう
作者の勝手なんだけども
ハムの似顔絵依頼したいなあ
-
歯の伸び過ぎ防止にかじり木買ってきて二枚ほどケージの中にいれてみたんだけど
今日見たら巣の一部になってて吹いた
まったく使われないよりはましか
-
ハムちゅーるって喜ぶ?
-
喜ぶのは飼い主だけ
ハムスターは肥え太って肝臓やられて終わる
それでウチノコハ早死ダッタとか言って自身を正当化しようとする
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板