したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハムスター総合4

1管理人★:2019/08/31(土) 00:00:09 ID:???0
・お互い尊重し合いましょう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等は禁止です。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置。荒らしや基地の外の人にレスをつけたら、あなたも立派な荒らし仲間です。
・初心者には優しくしましょう。

※様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?と聞くより即病院へ連れて行きましょう。
※夜間や休日などで病院が開いていない!という時の為に、
 夜間、休日での診療を受け付けている病院を事前に調べておいたり、
 前もって応急処置の方法等を勉強しておく事も大事です。
 ハムスターは可愛いので可愛がりましょう

■お約束
荒らしは完全スルーしてください。
特に荒らしを煽る行為は【言語道断】です。

前スレ
ハムスター総合3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23902/1555248654/

900名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/18(土) 12:33:48 ID:uSOKEUl2M
駅で保護された子は無事かー?
警察に保護されたのに管理状態が悪くて死亡なんてケースもあるから心配だ
なんかまた別の人間の手に渡ったとかなんとか

901名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/18(土) 12:37:29 ID:K5NtFrXM0
あのハムちゃんまじでなんなんだ……
本当に踏まれなくて良かったよ

902名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/18(土) 17:33:58 ID:lV47H9Bc0
新幹線の荷台をハムスターが駆け回った話思い出した
あの時も無事捕獲されたって話だけど、逃げ回るハムをとっさに捕獲できる人が
いたようでよかったよ

903名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/18(土) 17:34:21 ID:uaNtYYYU0
駅の階段で見つかった子?

904名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/18(土) 17:36:25 ID:Ll7ogYoIM
田舎から出てきたハムちゃん地下鉄で迷子になる


でもほんとに急にあんな場所に現れるわけないからなぁ

905名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/18(土) 19:16:20 ID:dRcMiEXA0
実写版の撮影中だったんだろ…

906名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/18(土) 19:51:02 ID:2SsfjH1I0
人の家で脱走しているハムを捕まえたことあるけど
脱走してるあいだ水飲めないからか弱ってて余裕だった
今の時期寒いのによく生きのびたね

907名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/19(日) 02:27:41 ID:MEUieWgQS
歩いて15分の動物病院に連れて行きたいんだけど、寒さ対策どうすればいいのだろうか

908名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/19(日) 02:35:01 ID:IHWQc2fY0
タクシーで行く

909名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/19(日) 12:10:26 ID:0NNdUhdUM
15分くらいの距離ケースにカイロ貼ってタオルで包んでトートバッグに入れて持ってったが特に問題なかったよ
空気確保は忘れずに

910名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/19(日) 19:19:43 ID:xhv1ehjc0
ハムちゃんは貯蔵したエサの場所を
ちゃんと覚えているよね?
忘れて飢えたりしないよね?
気温も低いしエサ皿が空になると不安だわ
ちなみにデカペレとプラス

911名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/19(日) 19:35:23 ID:/Ls657zY0
どんだけ大豪邸や

912名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/19(日) 19:54:35 ID:xhv1ehjc0
うちのハムちゃんおバカぽいので心配で……(過保護

913名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/19(日) 20:20:03 ID:IHWQc2fY0
常にエサ皿にエサがいっぱいあるようにしとけばいいじゃん
めちゃめちゃデブハムになるだろうけど

914名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/19(日) 20:53:17 ID:6AurTNEs0
ハムスターの学習能力ってどんなもんなんだろ?

915名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/19(日) 21:00:38 ID:/Ls657zY0
飼い主の経験としての話は簡単に出てくるけど
マウス?みたいにしっかりした研究結果はないのかな

916名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/19(日) 21:05:25 ID:SvcoZpm6M
ハムスターもっと研究してほしいね

917名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/19(日) 21:34:11 ID:nqIww9U20
マウスは研究例多いけどその分ストレスを与えた場合とか薬を投薬しなかった場合とかを
知るためにたくさんの犠牲があってのことだから…
研究結果はとても欲しいけどそこへいく過程が悲しすぎるジレンマ

918名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/19(日) 22:05:34 ID:/Ls657zY0
デカペレって実験動物用って話だよね
そこそこ実験はされてる?

919名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/20(月) 00:13:28 ID:Jh.IvbRAS
皆が飼ってるハムは部屋の電気付いてても夜になると勝手に出てくる?

それとも真っ暗じゃなきゃ行動しない?

920名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/20(月) 00:39:38 ID:CcItMeag0
うちのロボは暗くしないと出て来ない
つまんなーい

921名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/20(月) 10:52:26 ID:AxeU3too0
腫瘍の手術のために動物病院に預けてきた
昼に手術してもらって夕方迎えに行く予定
何も手に付かない

922名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/20(月) 12:06:53 ID:MSJh2kIQ0
>>921
無事に終わりますように!!
ハム頑張れー!

923名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/20(月) 12:30:29 ID:4L.EnPJIS
試行錯誤して脱出するの見ると
頭いいんじゃないかと思うけど
でも隠した場所への行き方は覚えてないうちのジャン

924名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/20(月) 13:02:35 ID:AxeU3too0
>>922
ありがとう

今頃手術してる頃だと思う
前にも同じような手術してるから、その時よりは落ち着いてるけど
ハムスターのいないケージを見ると切なくなる

925名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/20(月) 13:16:54 ID:JFdh5kKk0
>>919
うちは電気付けてから呼ぶとご飯貰えると思って出てくる

926名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/20(月) 19:31:07 ID:AxeU3too0
手術無事に成功しました
帰ってきてケージ内を一周して今は巣箱の中で休んでます
とりあえず一安心

927名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/20(月) 19:34:52 ID:BzZygO/AS
ハムちゃんおかえりなさい
しっかり療養して元気になってね

928名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/20(月) 19:50:20 ID:e/HxhLR6S
良かった

929名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/20(月) 20:22:15 ID:JFdh5kKk0
>>926
手術成功おめでとう
良かった良かった

930名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/20(月) 20:39:30 ID:eLdNJQXA0
イイハナシダナー

931822:2020/01/20(月) 21:01:39 ID:v/Dfn.4o0
>>926
良かった良かった


相変わらずジャンのオシッコしまくりが治らない
餌皿でオシッコしてふやけたペレットを食う様を見るとカオスすら感じる

932名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/20(月) 21:14:14 ID:AxeU3too0
>>927-930
ありがとうございます

これで斜頸の治療1回と腫瘍の手術2回を乗り越えてくれました
もう2歳3か月の老ハムなんだけど本当に頑張ってくれてます
老ハムは手術を断られる病院も多いらしいので手術してくれた獣医さんにも感謝
まだ油断はできないけどとりあえず一安心

933名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/20(月) 21:15:50 ID:AxeU3too0
>>931
ありがとうございます
本当に良かった

934名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/20(月) 21:42:41 ID:kUho5B2c0
HAPPY!

935名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/20(月) 21:49:10 ID:VLPrJ8pIS
>>931
臭いが染み付いてんじゃない
ご飯入れかえてみたら

936名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/20(月) 22:10:07 ID:MSJh2kIQ0
手術成功おめでとう!
良かった良かった

937822:2020/01/20(月) 22:12:26 ID:v/Dfn.4o0
>>935
発見次第ふやけた餌は総入れ替えしてるけど、発見した時点でそんな餌に食い付く様を見ると愕然とする

938名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 00:56:22 ID:YTJj3PVYS
>>926
おめでとう

939名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 12:55:02 ID:fM45vuL20
>>932
参考までに獣医さん教えてほしいんだなあ
こっちは田舎だから犬猫ばっかり

940名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 14:29:39 ID:Wq2Z/xUQ0
>>936>>938
ありがとうございます

>>939
東京ですが特定されてしまうのでごめんなさい
移動時間のストレスや体力消耗を考えると近所でないと意味ないし

https://pet.caloo.jp/

↑こういうので探すといいと思います。
中にはステマもあるかもしれませんが、
うちの近所の動物病院の口コミを見た限りでは妥当な感想だと思いました

941名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 15:51:45 ID:/iS6hOgcM
みんな犬猫を連れてきてるのに、俺だけハムスター持って行って、待合室で注目されて、
「ハムスターのハム子さーん」と呼ばれて、みんなに笑われながら診察室へ

動物病院の思い出

942名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 16:07:06 ID:jbtT4zdU0
ハムに名前付けてないんだけどその場合どうなるんだろう

943名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 16:22:52 ID:0OARYj.2M
適当に自分の名字でもつけとけよ

944名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 16:48:53 ID:5U8qlJI.S
>>942
めけめけ王子三世にしておけ

945名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 16:50:27 ID:RZ3E/fzM0
>>942
メスだったらハム子オスだったらハム男でいいやろ

946名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 17:11:31 ID:/iS6hOgcM
>>942
「天翔けるハムスター ディープインパクト号」って名前にするといいよ

947名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 18:56:14 ID:H/gxPpHQ0
>>941
「あなたってスゴイのね」って名前にしておけば…
他にもニヤニヤできただろうが!

948名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 19:01:34 ID:k8Ny8BtE0
オスでもメスでもハム太郎でええやん

949名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 19:48:22 ID:E6/vJfc.0
〇〇号ってのが突然カッコ良く思えてきた

950名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 19:50:41 ID:iX/155UMS
公太郎

951名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 19:51:31 ID:RZ3E/fzM0
犬のやつか
ハム号

952管理人★:2020/01/21(火) 19:57:25 ID:???0
ここで次スレッ

ハムスター総合5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23902/1579604003/

953名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 20:01:01 ID:YTJj3PVYS
>>952
たいへん乙でございます
いつもありがとうございます

954名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 20:46:12 ID:zDDdZGbw0
新スレありがとうす
犬猫メインでも電話すると受け入れてくれるかも…
買い始めたとき、最寄りの二院に相談したら、困ったとき診療またはアドバイスはできるかもと言われた
ちな両院とも動物のお医者さんを読んで志した先生

955名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 21:20:26 ID:wzoiDEco0
管理人さんスレ立て乙です

動物のお医者さん懐かしい
うちは小動物見てくれるって書いてあるとこで探したな
徒歩5分のところは犬猫専門で惜しかった

956名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 21:25:09 ID:nAhLAGCc0
病院だと
(飼い主の)名字さん、△△ちゃーん
て呼ばれる
ハムの名前に名字付くのはなんか恥ずかしいからこれでちょうどいい

957名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 21:32:29 ID:nAhLAGCc0
ハムドック(おいしそう)とかやってる病院あるんだよね
都会すごい

958名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 22:10:48 ID:fM45vuL20
これまで10匹以上飼ってきたけど名前なんかつけたことないや

959名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/21(火) 22:31:42 ID:U8EO5NtQ0
うちの歴代ハムは全員はむちゃん
ひらがながこだわり

960名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/22(水) 00:25:06 ID:iIBte6TgS
風魔家は代々小太郎を名乗ったそうだ。
それと同じだな。

961名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/22(水) 00:50:01 ID:kZ56hf0oS
めけめけ王子三世久しぶりに見た単語で吹いた

962名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/24(金) 03:22:33 ID:IidsGrEQ0
おまいら気を付けろよ
https://i.imgur.com/N21V0m8.jpg

963名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/24(金) 09:02:05 ID:S1bkOHJk0
ハムちゃんにかんぴょうあげてもいいでしょうか
あと黒ゴマも余ってるけど与えていいのかな
タンニンがありそうなのでおやつ程度がいいかな

964名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/24(金) 20:57:11 ID:AjwfcWrY0
>>963
気になったので詳しい知り合いにDMで尋ねたら
両方とも食べない方が良いって即答された
黒ゴマは書いてる通り、乾瓢は塩分
与えたら両方食べるだろうと言ってた
あえて与える必要はないってさ
別の美味いもん食わせてやれと

965名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/24(金) 21:34:39 ID:nCUrjeFQ0
うちのハムが急にトイレ容器の上(ケージの中で一番高い所)に乗って登ろうと壁をカリカリしはじめた
珍しくトイレで砂堀もするようになった
もしかして爪を削りたいんだろうか…と思うけど砂浴び容器や爪とぎ用のタイル入れても効果なし
ストレスたまってんのかなあ

966名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/24(金) 22:52:40 ID:G5wvvo5gM
インスタでフォローしてるキンクマが赤ちゃん産んだんだけど9匹生まれて5匹死んだ
ハムの赤ちゃんってこんなに死ぬもんなの?
悲しい

967名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/25(土) 00:35:37 ID:XYQRpX9Q0
母ハムに食われたんじゃないのか

968名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/25(土) 01:51:55 ID:Iy2ABzTg0
最近ツイッターで毎日のように訃報が流れて来て悲しい
しかもほとんどがゴル
ゴルってジャンとかロボより寒さに弱いの?

969名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/25(土) 02:17:55 ID:x9WsI/HwS
youtubeみててもおもちゃのようにいじりすぎだよな

たいていブクブク太ってる

970名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/25(土) 09:29:06 ID:AmMlJwKM0
>>964
ありがとう やめとく
カピバラが長いかんぴょうを
食べてる動画みちゃってさ

971名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/25(土) 09:32:26 ID:eGzX9xKY0
なんでかんぴょうやってみようと思ったのか謎だったけどそんな理由が

売り場見てると知らなかった野菜やハーブが色々あるからやっていいものかやめた方がいいものか迷う

972名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/25(土) 10:25:47 ID:AmMlJwKM0
友達に聞いてくれてありがとう
かんぴょうに塩分はまったく気づかなかった!

973名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/25(土) 10:34:10 ID:TUVKkHh.M
>>967
共食いとかはないらしい
腹に水が溜まってたとか口から血が出てたとか小さいまま弱って死んだとか
運が悪かったのかな

974名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/25(土) 12:46:29 ID:OAhfN.8w0
>>972
干瓢に塩分?
なぜ加工品がベースになるんだ?
ただ乾燥させたモノなのに。

975名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/25(土) 18:37:44 ID:eGzX9xKY0
長野県産 ゆうがお 20g 小動物用のおやつ 国産 無添加 無着色 関東当日便
https://item.rakuten.co.jp/chanet/196600/

976名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/25(土) 22:54:50 ID:siztZMBg0
>>974
時期的に塩干ししてるかんぴょうがあるからじゃないか

977名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/26(日) 09:08:10 ID:1DHjjRqg0
もぐもぐ
「うっ、こいつ絡みついてきやがる!」
じたばたってのを見たかったんだかんぴょうで

978名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/26(日) 16:54:20 ID:xCNAoH5Q0
友達からハムがエコー当てられてる画像を送りつけて来たんだが
先生の持ち方と当てられてるエコーの機器の方のでかさがシュールで笑ってしまった
ハムちゃんは元気だったとさ

979名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/26(日) 19:51:20 ID:f.fViFyU0
先週腫瘍の手術したんだけど病理の結果が悪性だった
切除はできたんだけど再発は転移の可能性はゼロじゃないって
今は何ともないし何かできることもないんだけどなんだかなあ

980名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/26(日) 20:00:45 ID:o2hvD2ggS
延命治療は苦しむ時間を伸ばすだけ
ひとつきくらい延びるくらいだろ?

そっと楽にしてやれよ

981名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/26(日) 21:00:13 ID:f.fViFyU0
いや延命治療とかの話じゃないんですよね
今はガンの切除もできたし元気に動き回ってます
まだ抜糸は終わってないけど経過も順調
ただ見えないところに転移してる可能性もあるし、
これから再発する可能性もあるわけで
こればかりはもう運を天に任せるしかなくて

982名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/26(日) 21:17:44 ID:L/p5qdeI0
もう腫瘍ができた時点で悪性の可能性ってかなり高いだろうしそこは想像するんじゃないかな
切除という選択だけでもすごいことだわ

983名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/27(月) 09:33:11 ID:TX/Sa3tQS
できた時点で余命数ヶ月確定

984名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/27(月) 11:45:16 ID:TkcGI2rs0
最初から余命2年だしな

985名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/27(月) 12:37:54 ID:BwuGMqE6S
前に飼ってたハムが口に腫瘍出来たけど、上手く獣医さんが取ってくれたので、その後1年ちょい約2年のハム生を全うしてくれたよ。
費用3万掛かったけど手術して良かった

986名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/27(月) 21:25:21 ID:vJWWavt.0
前回は良性の腫瘍だったので切除してめでたしめでたしだったんだけど
今回は悪性だから切除した後も転移とか再発とかが心配
もう2歳3か月過ぎたから寿命も近いんだろうけど苦しんでる姿は見たくないな

987名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/27(月) 21:32:12 ID:vJWWavt.0
費用は手術とか通院とかで4万円以上かかった
2回やってるからそれだけで8万円
他に斜頸の治療もしてるから医療費だけで10万円くらいかかってる
金も手間もかかるけど可愛くてたまらない

988名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/27(月) 21:34:09 ID:TX/Sa3tQS
延命手術は獣医の金儲けだわ
ひとつきふたつき苦しむ姿引き伸ばすだけ。

完治するわけないし、2年ちょいという定まった寿命が延びるわけもない

苦しむ時間を短く楽にしてやれよ

989名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/28(火) 02:09:12 ID:/yjKZIb60
犬がベランダから落ちて頭を強打した時、獣医から後遺症や寝たきりでもいいから手術するか、もしくは安楽死させるか決めて下さいと言われて家族が何も言えなくてもじもじしてたので俺が一刻も早く死なせてやって下さいと言って死なせてから、ハムスターも含め何かにケリを付ける時は全部自分で決めてる

990名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/28(火) 10:06:28 ID:2ovJut0gM
>>984
これ。

991名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/28(火) 12:38:26 ID:HxgKot0wM
>>988
それは貧乏人の考えだな

992名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/28(火) 12:41:04 ID:Np7yb366S
いつからこんなに冷たいスレになったんだ?

993名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/28(火) 13:22:22 ID:mQxBGd1IM
>>987
この前ハム手術したけどそこよりだいぶ安いな…
ボラれたのかな
安い病院知りたいわ…

994名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/28(火) 19:46:44 ID:2FRUu5Rk0
動物病院は自由診療だから病院によって料金が違うもんは仕方ない
「こんな金額で手術してもらったんじゃ先生の儲けがないのに本当にありがたい」
みたいな発言も見たことあるしこればかりは縁

995名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/29(水) 17:31:11 ID:J9h1AT5M0
ぐぅちゃんがお星さまになってしまった(;Д;)

996名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/29(水) 17:42:02 ID:lzl/zQsIS
ぷうも脂肪

チャンネル名を個体名にしてると
死んだあとめんどいよな

997名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/29(水) 19:58:33 ID:ZVaYohIM0
その子を迎えてアカウントを作ろうとまで思い入れがある個体ということなのでずっとそのままで問題ないけどね
他人は混乱するけどな

998名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/29(水) 22:08:02 ID:rWgk4gyI0
次は○○jr.とか○○二世とかで続くんじゃ

999名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2020/01/29(水) 23:19:25 ID:Z8Xj2XS.0
次スレッ

ハムスター総合5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23902/1579604003/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板