レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ハムスター総合4
-
・お互い尊重し合いましょう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等は禁止です。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置。荒らしや基地の外の人にレスをつけたら、あなたも立派な荒らし仲間です。
・初心者には優しくしましょう。
※様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?と聞くより即病院へ連れて行きましょう。
※夜間や休日などで病院が開いていない!という時の為に、
夜間、休日での診療を受け付けている病院を事前に調べておいたり、
前もって応急処置の方法等を勉強しておく事も大事です。
ハムスターは可愛いので可愛がりましょう
■お約束
荒らしは完全スルーしてください。
特に荒らしを煽る行為は【言語道断】です。
前スレ
ハムスター総合3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23902/1555248654/
-
お、復活してる
-
ハムちゃんのプチっとしたしっぽを吸い込みたい
-
したらば落ちてたね
復活してなにより
-
ジャンガリアン1匹とロボロ2匹飼ってるんだけど、ロボロの話題ないよなぁ。
ロボロ飼ってる人いないの?
-
3匹の群れと5匹の群れなら飼ってる
-
いいなー
近所にロボ売ってない
-
しまった
三日ほど水野美紀つけるの忘れてて今急いでつけたわ
-
ロボちゃんはちこまかしててかわいいが観賞用と言われるくらいなのが寂しくて
-
手くらいなら乗ってくるよ
ジッとはしてくれないけど
-
>>447
何しようとしてんの??
-
>>444だが、今までジャンガリアンばかりだったんだが、ペットショップでロボロ売ってて一目惚れだったわけよ。
比較的、多頭飼いできるみたいだから生まれたときから一緒にいる兄弟を買ったのだが、今のところ全く喧嘩もしないし、いつも2匹くっついてて見てるだけでも十分楽しめるよ。
1匹は超ビビリなのかケージに手を入れると逃げるけど、もう1匹は手に乗ってくれるよ。
-
>>447
草
-
ゴルハム♂、飼った当初は「手の上で安心して寝てくれる」とか
「散歩中に座ってる飼い主のとこに寄ってきてよじのぼってくる」とか
憧れてたけど最近は手の平の上にのっておやつ食べに来てくれるだけで十分幸せに思えてきた
先人達の懐きまくりハムのようにはならなかったけど怖がらないでいてくれるだけ最初の頃より進歩したよね
-
うちのロボは兄弟ですらないな
多頭飼いしたいなら1番簡単なのがチャイニーズだよ。
すっごく飼いやすい。
ちと臭うけどw
でも毛が気持ちよすぎてずっと触っていたい。
-
多頭が出来る可能性があるのはロボくらいでチャイニーズも縄張り意識強いんじゃなかった?
-
追記
でもチャイニーズ自体情報がほとんどないよね
多頭いけるなら俺も多頭で買いたいわ
-
急に寒くなって朝方は20度を切ってしまった
明日はさらに冷え込むみたいでエアコンつけるか迷っている
-
もう2週も前から石油ヒーター焚いてるよ
初ハム初冬なんだけどケージの下に敷くヒーターって飼い主いない間もつけて大丈夫?
少し心配してる
-
うちは東京だけどまだ冷房入れてる
それでも油断すると25度超える
-
21度でちょっと肌寒いけど暖房はまだ我慢してる
ハム達は巣をモリモリにして入り口に蓋してる
-
今暖房つけちゃうと暑くて逆につらそう
室温15℃までは大丈夫だよ
自分で暖を取るから
-
>>458
うちは留守にする間もずっとつけっぱにしてた
-
>>453
自分から手に乗ってくれる幸せ
手を噛まれる幸せ
何をしてもハムとの時間はプライスレス
-
>>455
多頭童貞か。
妄想の中ではそうなのかもしれないが
実際はチャイニーズほど多頭飼いが楽なハムスターはいないのに。
-
>>1
-
>>458
うちもずっとつけっぱなしだけど大丈夫だよ。
-
トイレ砂・浴び砂の代わりにホムセンで15kg/700円の珪砂を買ってこようとしたけど、
「発癌性、呼吸器系・腎臓の障害」と警告表記があったので買うのやめた…
-
>>458
不在時はストーブは消すけどフィルムヒーターとか保温球とかはつけっぱなしだよ
-
>>462 >>466 >>468
みんなレスありがとう
もう少し冷えてきたらフィルムヒーター付けてあげようと思う。
ちなみに室温15度は飼い主の私が耐えられないんだ笑
夜は長時間付けてるからモリモリの巣から掻き分けて出て来て、おがくず掘って床で涼んでる。かわいい。
-
あ〜アチィよ(-_-)
冷房つけるか迷う暑さ
https://i.imgur.com/4kCulnL.jpg
-
石油ファンヒーター使っててエアコン使ってない人に聞きたい
夜通しつけておいても3時間延長押さないとヒーター切れるから
これはもうフィルムヒーターとか買わないとまずいと思ってるんだけど
室内の気温10度以下の場合ってフィルムヒーターだけでなんとかなるかな?
-
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%80%80%E9%81%A0%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/?l-id=s_search&l2-id=shop_header_search
これ買ってみましょう
-
>>471
地下型巣箱の人が言ってますが、ある程度温度が下がっても大丈夫らしいです
https://8817.teacup.com/irisawa/bbs
なのでフィルムヒーターとかで対応可能かと
-
ゴールデンハムスターって
ゴールデンボール大きすぎない?
-
うちのゴルハム、扉とか壁をガジガジ噛んでたんだけど、部屋んぽ中に齧った瞬間ケージに戻すってお仕置きしてたら噛まなくなって凄いと思った!
-
ハムにそんな知能はない
-
>>475
それはただの偶然
-
うちのハムはピーナッツせんべい大好き
-
うちの2歳9ヶ月のジャンハムちゃん流石に辛そうだ
めっきり食も細くなったしハゲてきてるけど人参だけはモリモリ食べる
-
>>476
>>477
あると思うよ
うちのハムはたまたま何かしてた時に餌を貰えると、人の顔を見る度にその動作を繰り返すようになる
-
>>479
飼い主の飼い方もいいんだろうな
-
お菓子の箱を開けようとしたからダメ!って言って取り上げたら
びっくりした顔で3度見された
ごめんよ、でも駄目
甘い匂いがするもの好きだよな…
-
自分は最低5℃まで耐えられるけど、今夏にハムを飼い始めたから今後灯油代かかるなあ
-
ハムを飼ってから部屋が冷暖房完備オプションに加湿器除湿機の快適な部屋になった
電気代跳ねあがるけど必要経費
-
>>481
元々体強いと思う
2回ぐらい死にかけたけど復活したし
-
ジャンガリアンハムスターって
ジャガバター食べる?
-
食べちゃダメ
-
ハムちゃんの口元ってなんであんなに可愛いんだろ
-
ハムの口元を下から観察するの好き
もこっとした両頬がヒクヒクしてて口元は^形
-
朝方寒いから床材を10センチぐらい入れたら巣箱に入らなくなった
二個置いてるけど全く入らず床材に埋れて寝てる
-
同じくハムの口元大好き
あの微妙な間抜け顔がたまらん
>>490
うちのハムも巣材かき集めてその中で寝るようになった
そっちのが暖かいのかね
-
背中も好き
-
うちのロボ、寒くなってきたせいか夜中に回し車で爆走する以外は寝床にこもりっきり
普段以上にコミュニケーションが取れなくなって寂しいお
-
お布団から出たくない気温にしとかなきゃ解決
-
もりむりなお尻もかわいい
-
ハムたんをお口の中に入れてハムハムしたいよ
-
ハムは全身かわいいし何してもかわいい
-
はむって名前もかわいい
なんなの
-
ドイツ語のため込むという意味
-
はえ〜
-
つまりハムスターとは
溜め込む人気俳優?
-
食むスターかも
-
STARではなくSTERだぞ
-
はむだけじゃなくすたーまで入れてため込むという意味
買いだめとかで何かをため込む人への揶揄みたいにも使う
個人的にはジャンハムのヒメキヌゲネズミっていう和名が好き
名前通り小さいし、絹みたいな毛皮だから
-
本当に細くて柔らかい毛なのでうっかり何かのシールとかガムテとかくっついちゃうと大変
うちの長毛アイボリーハム
-
溜め込みすぎ
https://uploader.xzy.pw/upload/20190731152136_653861377a.JPG
これでもまだマシな方で、溜め込みすぎた餌で自分が巣箱に入れなかった事も
-
コブラを想像してクリックしたのに!
したのに!
-
俺も!俺も!
-
うちのハムちゃん近寄ったら必ずでてくる
エサか
エサなのか
-
うちも出てくるよ
何もせずに見てると、あれ?何かくれないの?って顔してキョロキョロしてる
-
乾燥してきたせいか多飲多尿気味になってきた
加湿器出したから少しはましになるといいんだけど
-
照明点けて近づくととにかく出てくるよね
そのまま本人が部屋から去ったり消して真っ暗にしたりすると巣箱に戻るようだけど
-
うちのロボは夜中になって電気消すまで出て来ない
つまんなーい
-
どうやったらへそ天で野良寝してくれるの?
外で寝ても絶対回し車の後ろで寝てる
-
性格
-
多分性格
ウチのゴルはミルワームとか頬袋に突っ込むのはよろしくないモノ以外は全て突っ込んで巣箱に逃げ込む
多少慣れてはきたようだけど、ケージの上で餌の袋を開けた音で逃げ出す臆病な性格はたぶん治らないと
-
水槽買いたいけど重さ8キロに躊躇してる…
-
どんだけデカい水槽買おうとしてんだw
-
30×45×30だからそんなに大きくないよ
2キロの米さえ重いと思うから躊躇する…
-
その寸法ならジャンガリアンなんだろうけど
ジャンガリアンなら大きい飼育ケースでも同じじゃね?
-
>>520
今プラケース使ってるけど軽いよ
-
>>521
なら水槽いらないじゃん
-
>>522
傷がついてきたから買い換えようと思って
ガラスなら傷つきにくいだろうし
-
水槽にそこまでのメリットがあるのか
-
水槽で飼ってる人ここにはあんまりいないの?
-
昨日買ってきた乾燥イチゴ、うちのロボ食べてくれんかった…
これ人間も食べられるかな?(o´・ω・`o)
-
水槽で飼ってるけど、そんな重いのではない
ホームセンターに売ってあった2000円くらいのメダカ金魚用のやつ
四方はガラスだけど底はプラ
蓋がないから焼肉用の網のちっちゃいやつを上に乗っけてるけど
脱走する気がないみたいなので必要性を感じたことはない
-
ルーミィで飼ってたけど、つなぎ目をガリガリ噛んでうるさいし体に悪そうだから鈴木プラ特大に買い換えた
ジャンハムなので、蓋を外したままだけど脱走できない
-
>>527
ホームセンターのって小さくない?
何入れてるの?
巣箱、トイレ、砂場、回し車、餌皿、給水器、全部入る?
-
>>529
入れてるのは砂場兼トイレとエサ皿と回し車と給水器(ぶら下げ)ぐらいだわ
うちのハムが回し車の裏がお気に入りだから、そこに敷物(紙を切ったような奴)を
ほかより多めに入れて、巣材もちょっと入れて自分で寝床を作ってもらってる
普通に売ってるハム用ケージと似たような大きさだし、ジャンハムだから
なんとかなってるのかも
-
>>526
イチゴはハムの好みが別れるよね
うちのはにぼしが嫌いみたいだ
-
>>530
そうか
やっぱ色々置けないよね
レスありがとう
-
YouTubeのとみもんを見てるんだけど生まれた時から一緒ならゴールデンの多頭飼いも大丈夫なのかな
他人事ながらいつ共食いしだすか心配になる
-
「多頭飼い」と「2匹一緒」はまた違うんだろうが
生まれてからずっと一緒だった兄弟姉妹を一緒のケージで育ててきても
ケンカでケージ分けなんてよく見る話
-
寒いからヒーター点けたったわ
-
まともな神経なら分けて飼うだろ
大人しい性格を逆手にとって我慢させるのはエゴだよ
つか、あんな死ぬ死ぬ詐欺ばかりやってる守銭奴をよく見るな
凍死寸前 子食い 寿命が近いも何度目だよw
共食いやケガがあったら儲けものって気持ちなんだろう
-
>>1
-
この人ただの厚顔な嘘つきだから事実言っただけのつもりだが
言葉悪かった?ごめんね
-
>>538
もうこのスレに来ないで下さい
-
ハムが目細めてるときってなんだろう まぶしいわけではないんだよね
最近水飲んでる時もトイレ行ってる時もしょっちゅう目を細めた(つぶった?)ままやってるけど
夢うつつにやってるんならそれはそれでかわいいけど
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板