レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ハムスター総合4
-
・お互い尊重し合いましょう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等は禁止です。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置。荒らしや基地の外の人にレスをつけたら、あなたも立派な荒らし仲間です。
・初心者には優しくしましょう。
※様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?と聞くより即病院へ連れて行きましょう。
※夜間や休日などで病院が開いていない!という時の為に、
夜間、休日での診療を受け付けている病院を事前に調べておいたり、
前もって応急処置の方法等を勉強しておく事も大事です。
ハムスターは可愛いので可愛がりましょう
■お約束
荒らしは完全スルーしてください。
特に荒らしを煽る行為は【言語道断】です。
前スレ
ハムスター総合3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23902/1555248654/
-
ハムが死んじゃったら解剖して骨をきれいにとっときたい
できれば毛皮も
-
インスタではく製にしている人がいて驚いたが
-
ええ……
剥製怖い
羊毛フェルトで再現作るのが良さそう
-
毛皮とか
http://www.kegawaya.com/material/hamster/hmpt-hmnl009.html
-
このスレ的にはグロ
-
なんかうちのハム肥えてね?
丸くなってるんだけど
-
寒くなってきたからじゃね?
-
朝寒くて暖房つけてたんだけど、昼間ちょっと暑くて冷房つけるか迷ったけど、ハム達が暑そうに外で野良寝してたから冷房つけた
でも1日に冷房つけたり暖房つけたりしてたら体に良くない気がする
暑くてもちょっとは我慢するべきか
-
わかる 朝寒いし昼暑いよね
でも部屋の気温はそれほど低くも高くもないと思う 体感温度は湿度にもよるし
住んでる場所によるけど、うちは朝は涼しくて20度くらい、昼は暑くても26度くらいだった
だから暖房も冷房も入れてないけど地域によって違うのかな
-
うちのハムが慣れて鳴かなくなった
呼んだら出てくるようになった
(`´)こんな顔して甘噛みする
正直かわいい
-
うちのはむが知らない間にタオルをかじってたみたいで巣箱のなかは掃除したんだが食べてる可能性ある?
今のところ元気そうだけど…
-
>>259
ゴールデンの方がいい表情するよ
-
ほんだしが虹の橋を渡ってしまった…(´;ω;`)
-
テスト
-
>>332
すごい名前
-
>>332
ほんだし・・・
-
>>332
ほんだしなんで死んだし…ごめん悪ふざけが過ぎた
きっと毛皮を着替えてまた地上に降りてきてくれるさ
-
本田氏?
-
ヒーターもうつけてる?
-
つけてます
仕事で不在するので暖房つきっぱなしには出来ないし
ただフィルムヒーター置いてるところを避けてるあたり、まだ暑いのかなと
-
ジャンハムってシベリア住まいなのにヒーターいるのかな
とりあえずケージを床につけないようにして周囲を布でくるんでるけど
-
暑さはダメだけど寒さはどうだろう…
でもあまりに寒いと冬眠するかもだから、今はまだいいけど冬はハム用ヒーター入れるつもり
-
ジャンガリアンって生意気な顔してるよね
ゴールデンの方が愛嬌ある
-
まあなにが可愛いかは人それぞれ…
性格はゴールデンの方がおっとりしてて攻撃的な子は少ない気もする
ジャンハムはほんと個体によって性格バラバラ
手の中で撫でてたら眠るほど野生がない子もいればロボロフスキーなの?ってくらい警戒心の塊みたいな子もいるし
-
ゴールデンは金玉がでかい
-
暖房つけておけばヒーター要らない?
-
いらない
-
ゴルは大きいから力あるのがな
ジャンハムなら甘噛みですむのがゴルだもシャレにならない
先日エサをやったら量が少なかったのか甘噛みされて俺の手が血まみれになった
-
なぜそれを甘噛みだと言い張るのか
-
いまのハム、嫌なこと不本意なことされてもなぜかまず指をめちゃくちゃなめてくる
その後歯を当ててきて、次に弱い甘噛み、やや強い甘噛み、として血が出るような
噛み方を絶対にしてこない
いまのハムのおかげで、ハムスターの唾液はクッソくさいということがよくわかった
-
ハムって雑食だから食べても美味しくないよね
いや、食べないけどね
-
豚も雑食だけど
-
結局は食うエサによるんじゃないか
リスなんかも森の中でナッツとか昆虫とか食べてる連中はウマイらしいけど
街中で生ごみなんか食ってる連中はまずくて食えたもんじゃないらしいし
-
どんぐりを食べて育った豚とかありますね
-
>>347
ありがとう
3匹いるので今年は暖房にしとく
-
今さっきはむがぷきゅぷきゅ鳴きながら寝てた…
ぐうかわいい……なんですかこの生物は…
寝言だろうけど悪夢なのか喜んでるのかはわからないからどうしたらいいのか戸惑うよね…いやしかしかわいい
-
ゴールデンハムスターってゴールデンボール大きすぎじゃね?
-
ゴル「余計なお世話だ」
-
>>357
そうですね。
-
名前呼んだら立ち上がってなんだなんだ?するのが可愛い
単純に声色でおやつ!!って判断なんだろうけど
そうなったらおやつ貰うまでご飯入れの前で待機してる
-
帰ってくると必ず起き上がってこちらを見る
気配でわかるんだろうか
-
本田氏に続いてびわちゃんまで向こうに行ってしまった…(´;ω;`)
-
悪い子としたときのお仕置きって
デコピンでいいの?
-
お仕置きしたって理解できないから何もしなくてもいい
-
唇を押し付ける刑とか背中の毛に鼻の脂をこすりつける刑とかでいいんじゃないか
-
ハムスターはしつけなんか出来ないよ
個性だと思って諦めるのだ
へけっ
-
普通はお仕置にチュウするだろ
俺の場合はハムからしたらご褒美になってしまうが
-
大掃除したらそのあと呆然と小屋の中で佇んでて声かけたら威嚇してきた
なんか匂いがあるもの残した方がやっぱりいいんだろうか
-
しつけがどうこう言うのに
なんでそんな基本をおさえとかないねん
-
最近ハムが丸くなってさらに胴長になってきた気がするから体重測ったけど変わりなし
丸くなったのは冬毛になっただけかもしれないけど胴長になってきたのはなんでだ…
-
冬毛でふっくらしてくると足がいっそう短く見えて、相対的にそう見えるんじゃないかな
-
うちのハム子もサルエルパンツ履いとるよ
-
うちのはぱやぱやの白い毛から地肌が透けてるから鶏肉みたいだよ
-
なるほど確かにサルエル度高くなってるからそう見えたのかも
納得したよありがとう
-
>>369
うるせえハムスターみたいにペロペロするぞ
-
昔ハムスターを飼う時に予備にともう一個ホイールを買ってしまった
そりゃあれば壊れたりしたとき慌てないで済むけど置き場に困るしそうそう壊れない
汚したりしないしハムちゃんおりこうだな〜(親バカ的結論)
給水ボトルは予備ほしいけどね
それもそれでハズレさえひかなきゃそうとうもつ
みんな用品って買い込むもの?
-
ウチのジャン
毎日のヒマタネを止めてペレットだけにしたら75g→50gのダイエットに成功
喜んで「お疲れ様、大変だったね」とヒマタネをたくさんあげました
…アレ?
-
太ってても気にしねーわ
短い人生好きなもん食わせてやりたい
-
THE DOGシリーズにTHE HAMSTERがあるのを見つけて来年の壁掛けカレンダー衝動買いしてしまった
ハムケツありでんぐり返しのようにコケた間抜けちゃんありで大満足
市販のハムスターカレンダーだと大体決め顔のハムばかりだからね
-
ミニコーン買ってきて大掃除の間ハムにあげてたらケージから出してる15分間
ほぼずっとミニコーンにかじりついてた
大掃除のストレスをなくすのにいいかもしれない
-
ああいうのって気に入ったか!と思っていっぱい買うとそのうち見向きもしなくなるのが怖い
-
うちの子は回し車が大好き!
うるせえ!
-
ミニコーン最初のうちは気にもとめないけど食べれることを知ったらガジガジ食べて減っていくよね
-
ゴールデンハムスターほぼ2歳
左脇に腫瘍ができた
明日、手術
今日も部屋んぽして走り回ってる
元気だから、大丈夫だと信じてるけど、やっぱり辛いし泣けてくる
-
祈りましょう……
-
>>385
ありがとうございます。
1人で誰にも相談できず、発見してから1週間、悩んで悩んで決めました。
誰かの一言がこんなに心に響くとは思ってもみなかったです。
-
>>385
ありがとうございます。
1人で誰にも相談できず、発見してから1週間、悩んで悩んで決めました。
誰かの一言がこんなに心に響くとは思ってもみなかったです。
-
連続投稿、大変失礼いたしました。
申し訳ございません。
-
>>384
うちのジャンガリアンも8月にお腹の腫瘍で手術した
今はすっかり元気に走り回って今月無事2歳になったけど前日はすごい不安だったの覚えてる
医者からはほとんど失敗しないって言われたけど、前日は最悪今日で最後かもって頭よぎった
だから不安な気持ちすごいよく分かる
でもハムスターと医者を信じるしかない
私も手術成功すると信じてます
-
それは頼もしい>失敗しない
小動物は麻酔かけるのも命がけと聞くから
ここらでちゃんとハムの手術を任せられるお医者っているのかな…
-
>>385、389
昨夜はありがとうございました。
手術は無事に終わり、すぐに目覚めてくれました。
ご飯も食べて水も飲んで、トイレもちゃんとして、元気です。
これから縫い跡のケアがありますが、とりあえずホッとしています。
本当にありがとうございました。
皆様のハムさんの健康を祈っております。
-
良かったね〜(*´∇`*)
-
よかったよかった、ハムさんも飼い主さんも辛かったろうにがんばったね
-
>>391
手術成功してなによりです
そういえばうちのハムは縫い糸を自分で噛み切ってた
何針も縫ったのに抜糸の日にはほとんど残ってなかった
-
良かったねえ
-
よかったよぉ〜
-
大雨の影響で家になかなか帰り着かず、ハムチャンの餌やりが6時間遅れた
いつもはグルメよろしく好きな餌を食べて結局あとで残りも持ち帰るんだが、今日は一気にほっぺに詰め込んだよ
-
飼い主もハムチャンもお疲れ様
-
市販のかじり木入れてもかじらないから自分で作ったの入れたらかじってくれた!
見えにくいけど
https://i.imgur.com/DlUg0mt.jpg
https://i.imgur.com/NqRpRcQ.jpg
-
>>399
ひょっこりしてんよ!
ハムちゅぐら!なにこれかわいい…
-
かーーわーーいーーいーー!
ガリガリ君の棒?
-
ありがとう!
ダイソーで木製スティックっていうのを買った
ガリガリくんの棒でもある笑
貼り付けてあるブックスタンドもダイソーで買った
https://i.imgur.com/sSMu3nx.jpg
https://i.imgur.com/PyndwWW.jpg
-
>>399
なんかいる!
-
相談させてください!!
ジャンガリアンちゃんが砂場でトイレしてくれなくなってしまいました!
毎日ティッシュで拭って濡れたおがくずをすくってますが、匂いが大変きつくて衛生的に心配です!トイレ後、お尻もたまに濡れちゃってます
砂場はたまに遊んでますが、寒くなってきて容器に入るのが面倒なのかと思いますが砂場を使ってもらう方法はありませんか!!
トイレ場所が落ち着くのか、そこでご飯食べたりエサを置いてったりもしてます!!
-
ケージ全面にトイレ砂敷いたらそこがトイレになるよ
-
天才現る
-
解決しました!!カインズホームでマルカンの固まる砂っ子1,5kg買ってきました!!
ケージに敷きます!!ありがとうございます!!
-
>>404
今トイレにしてる場所にトイレを置くといいよ
レイアウトは諦めて
-
うちはゴルだけどトイレにエサため込むし敷材ひっぱりこんでそこで寝てることもある
でもトイレとしては一応機能してるから匂いはまったくしない
トイレ場所とエサが一緒なのはよくないけど似たケースもあるということで
-
たまにデカペレのような大物をトイレに置きに行くのは何なのか
-
ジャンだけどたまにトイレで持ち込んだペレットを黙々と食してる事がある
ちゃんとオシッコして色が変わったところでやってるので、トイレが分からなくなったと言うわけじゃ無さそうだけど
-
調味…
-
今朝急にハムが砂浴びの容器(黄色半透明で出入り口が★になってるやつ)を
ガジガジ噛みだしてその音で起きるほどの騒音だった
前は回し車の真ん中を噛みまくっててそれはやめさせられたんだけど
また新たな試練が来るのか…
-
噛み癖と言うか衝動は止められない
-
>>413
うちも同じの使っててかじるからガラス製の皿みたいなのに変えたよ
音しなくなった
あのプラスチックかじる音めちゃくちゃうるさいよね
-
>>410
自分のにおいがするところで安心してゆっくり食事したいのでは
デカペレ=硬くて食べにくい、大きさからしても食べるのに時間がかかる
ってハムもわかってんだよ
-
歯が痒いんだろ。
-
2年と半年くらい
なんか目のあたりが禿てきた気がする
まだまだ元気に見えて食欲もあるけど
急にガタきたりするのかな
-
ハムちゃんの1カ月と人間の1カ月は相当違うので
この前まで元気だったのに急にじいちゃんばあちゃんになったと感じることもあると思う
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板