レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ハムスター総合4
-
・お互い尊重し合いましょう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等は禁止です。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置。荒らしや基地の外の人にレスをつけたら、あなたも立派な荒らし仲間です。
・初心者には優しくしましょう。
※様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?と聞くより即病院へ連れて行きましょう。
※夜間や休日などで病院が開いていない!という時の為に、
夜間、休日での診療を受け付けている病院を事前に調べておいたり、
前もって応急処置の方法等を勉強しておく事も大事です。
ハムスターは可愛いので可愛がりましょう
■お約束
荒らしは完全スルーしてください。
特に荒らしを煽る行為は【言語道断】です。
前スレ
ハムスター総合3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23902/1555248654/
-
https://www.youtube.com/watch?v=G9YhfHbHwSM
これ何てハムスター?
-
ゴールデンじゃなかったらなに
晒しか宣伝だろ
-
うちのハム、トイレに巣材を入れちゃうから掃除の時困ってたんだけど
どうやらおしっこの跡を隠そうとして巣材を入れてたみたい
なんて間抜けな隠蔽工作なんだ…かわいいからいいけど
-
うちに来た時は触らせてくれないわ鳴くわだったんだけど、ついに何も抵抗しなくなった
なれたの?観念したの?
もぞもぞして鼻でつつくのかわいい
-
うちのゴールデンは空になった皿を巣箱に持ってく
餌が湧いて出てくると思ってる模様
-
夢のような皿だ
-
リンゴなんかの好きな果物や野菜食べてる時に、よーく耳をすますとウキュウキュ超ちっちゃく鳴いてるな
ヒゲも結構ブンブン音がする
大接近しないと分からないけど、意外と感情表現あるな
-
俺もそれ気付いた
すごく小さな声を出してるよね
-
>>217
たぶんトイレの居心地がいいんだと思う
-
ねずみスレで悪いけど猫も刺身たべるとき
ウマーウマーウマアア!!って言いながら食べるよね
かわいいなあ 今は梨がお気に入りだ
-
ねずみスレ言うなw
-
最近巣材もふもふの巣の中で毛づくろいしてるみたいで外ではしなくなってしまった
前はケージの角っこのよく見える位置が毛づくろいゾーンだったのになあ
-
小さいアシダカグモがいたから殺してハムにやったらムシャムシャ食べてた
ほんと何でも食うな
-
ペレット全く食べなくなって少し痩せちゃったから心配してたんだけど、ふやかしてあげたらめっちゃパクパク食べてる
堅いもの食べたがらないのも良くない気がするけどどうなの?
-
>>227
やめたれ
でもうちの母も昔ゴルハムに蝉を食わせてた
その日からそのハムは子どもたちの間でゲテとの呼ばれるようになった
-
老衰 体力の低下 歯の不具合・不咬合 歯周病 好きなのを選べ
-
>>230
どれも選びたくないい病院連れてくありがとうm(_ _)m
-
昼間だけど遮光カーテン閉めたらハム達が動き出した
夜だと思ってるのかな
-
グレーのジャンハムがサンマやしめ鯖のお寿司に見える
お腹の白い部分がシャリ、一本筋の入ったグレーの背中はネタ
https://jice.homemate.co.jp/isc/useful/19493_sushi_03/img/19493_sushi_03_03.jpg
-
一瞬、ほんとだ……お寿司に見える……って思っちゃった
-
うちのハムは豆大福
-
じゃあうちのハムはきなこ餅かな
-
やっぱハムってかわいいなーって思う
仕草とかアホっぽくて
-
うちの真っ白お餅が猫に襲われて
血だらけで冷たくなる夢見ちゃった
悲しい
-
トイレに砂入れてるのにわざわざトイレの隅っこの砂を掘り返して
砂がなくなったところにおしっこするようになった
前は隅っこの砂だけ取り換えればよかったのに砂全体に染み渡るようになってしまった
なんでだー
-
うちのはライザップしてスリムになりました
-
結果にコミットする
ハムザップ
あなたの家のジャバ・ザ・ハットもスッキリスリムに
-
太りすぎが心配だからと痩せさせるも明らかにスリムで骨っぽくなってくると何か悪い病気なんじゃないかと心配になる
それが小動物
-
ウチのジャンも相当にお肥りだが、飼い主も結構なメタボだからな
「飼い主に似る」 とはこのことか
-
ゴールデンで95グラムて平均とは書かれてるけど、痩せてるよね、、、
健康に害のない程度にもっと太らせたい
-
ダイエット成功したのはいいけど皮が余ってるわw
-
ハム太郎ってへけって鳴くのか
怖いな
-
ねずちゃんなんだから痩せてると食料が尽きた時にタ
少し太っているほうがいいよこれからの季節特に
-
ハムちゃんすぐ太るよな
うちのハムもちょっと目を離したら大福になってた
-
動き回ってるのは痩せてるけど動かないやつは太ってる
人間と同じやな
-
>>249
うちのハム全然太らないからなんでじゃと思ったら部屋んぽでいつも走りまくってるからだわ、、、
-
>>249
動き回るに含まれると思うけど、ウチのジャンは回し車でよく走る。
ただお迎えした直後は「カラカラ」だったのがいまは「ガランガラン」になってる
ちなさっき体重計ったら75gあって呆れた
-
>>251
うちのハムの体重晒すのやめてもらえます?
-
>>251
それはさすがにダイエットを考えた方がいいのでは…?
-
百均の雑貨コーナーを見るとハムの部屋に置きたくなる商品がたくさん
https://i.imgur.com/3SJi2w2.jpg
-
でもハムは遊ぶという概念はないでしょ
-
ハムは常に全力で生きてるんだね
-
うちのハムちゃんあんまご飯食べないと思ってたけど、ちょこちょこ食いを結構してたから安心した
-
巣箱を新しいのに変える度に1回中でバウンバウン暴れるんだけど何してるのかな
-
キンクマとゴールデンってどっちの方が飼いやすい?
-
ネットではキンクマってよく見かけますね
皆さま毎日?の掃除ってどの程度までしてます??
-
>>259
キンクマはゴールデンの中で杏色単色の個体のことだよ。毛色以外に違いは無くていっしょ
-
>>252
お宅も!?
>>253
肥満の原因がお迎え直後から続けたヒマタネだと思うので、残念だけどしばらくペレットで我慢してもらいます
-
>>262
うちのジャンハムも75gあります…原因は間違えてゴルハム基準でエサやってたせいだと思います
エサをジャンハム基準に是正して様子をみてますがなかなか減らないし、体が(というか胃が)
ゴルハム基準のエサ量に慣れてしまったせいか頻繁にエサ皿を物色しています
それでも、好きじゃないらしいムギとかはしっかり残しているあたり、わがハムながらあっぱれ
-
今朝6時くらいにガリガリ音がして目が覚めたんだけど
ハムが回し車の中心の丸っこい軸?みたいなものを無心になって齧ってた
歯に悪そうだったからなんとかやめさせたけどどうしたんだろう
硬い物かじりたいだけならデカペレとかじり木あるからそっちで解消してほしいけど
そんな人間の意図なんてハムはわからんよなあ
-
思いもよらないところをかじり始める
それがハムちゃん
-
あの部分気にする子いるよねえ
-
トイレ砂節約のために砂浴び用の砂を入れてからトイレ砂でフタするように砂入れてるんだけど
砂浴び用の砂が切れて二日ほどトイレ砂だけになったらハムがトイレを認識しなくなってしまった
浴び砂買ってきて前までと同じように入れたらすぐにトイレ認識してくれた
うちの子だけかもしれんが、ハムはご飯やおやつはともかく、トイレ砂の好みまであるのか…
-
うちの子全く砂遊びしないんだけどなんでぇ…
ちなジャンガリアン
-
>>268
人間にも風呂好き嫌いはいるやろ
それと同じさ
-
ジャンガリアンのメスとオス飼ってるんだけどメスは色んなところ齧ってアクティブに動き回ってるけど、オスはほとんど動かず齧ったりもしない
これはオスとメスの違い?
それとも個体の性格の違い?
ジャンのオスメス飼ってる人いたら教えて
-
>>270
個体の性格の違い
-
>>271
家のジャン男は歴代ハム史上稀に見る超おっとりでかわゆすぎる
噛みまくりのジャン男が居たこともあるけど
ほんと個体差と思うよ
-
>>272
何で俺にそれを言う?
-
餌を必要以上に溜め込むようになったんだけど(餌箱から全部持ってく)、冬支度でもしてるのかな
ヒーターつけた方がいいかな
-
>>271>>272
レスありがと
個体差なのか〜
メスの方もうちょっと大人しくしてほしいなぁ
-
>>273
失礼しますた
-
もうずいぶんハムも慣れてきたし手にも驚かなくなったから安心と思ってたけど
たまーにプルプル震えながらゆっくり歩いてたり急にダッシュして巣の戻ったりする
気まぐれなのか…?
-
お前らハムちゃんの避難準備したか?
-
新しいお菓子の箱をケージに入れました
-
うちのハムがアップを始めました
-
素朴な疑問
ここに来たのは5チャンでハムのスレ探してたら変な虐待スレに入って避難所のリンクを辿ってだけど、ここは5チャンではないの?
-
ここはしたらばです
-
したらばってなんぞや…
-
>>277
きっとまだ慣れてないのだなぁ
-
インスタでジャンガリアン飼ってる人フォローしてて最近赤ちゃん産まれたんだけど、3匹中2匹、目が赤くてビックリした
アルビノじゃないのに赤い目なんて生まれるんだね
-
台風で部屋の湿度が70%超えた…
除湿したけど飼い主が風邪引きそうだよハムチャン…
-
ハム可愛すぎて握りつぶしたくなる
-
こら
-
>>283
かわいいやつめ
-
今日は少し早起きだったよはむちゃん
15時半だよはむちゃん
-
うちのハムうるるって言う名前なんだけど、ジージー鳴くから母にセミって言う名前つけられた
-
うるるちゃ〜ん
怖がりかな
うちもつれてきた当時あんまりピーピー鳴くからやかんってつければよかったなと思った子がいる
-
セミwww
-
2-3千円のペット(パネル)ヒーター買おうとおもてたけど電気あんかでもよさそうだな
安いし
-
暖房つけてたらヒーターいらなくない?
-
>>294
電気あんかはショートするととこ材に燃え移るから注意してね
-
電気あんかでケースの外から寝床付近を暖めてたわ
-
タンスから30年モノと言われる電気あんかを発見
これをケージの底(外側)に当てて暖めるつもり
古すぎて発火しそう
-
あんかを下は暑そう
側面にしといたら
-
>>299
ハムちゃんは元々砂漠にいるから暑い方がいいよ
-
家はあんかはないから
ホットプレートをケージの下に入れてる
-
ハムステーキになりそう
-
ただの美味しい食べ物!!
-
ハムスター記事がGoogleフィードにのってたんだけど
店から逃げ出したハムスターが3日後に見つかり…なんて言われててびっくりする
そんな話ではなかったはずなのにネットって怖いな
-
>>302
>>303
クソワロた
-
ハムスターのお世話ってどれくらいやってる?
トイレのウッドチップを交換
床材でうんこついたところだけを割り箸でつまんでゴミ箱に捨てる
残った餌を捨てて新しいペレットを補充
水を捨てて新しいのに交換
しめて10分だわ
-
水がなくなったら入れる
エサがなくなったら入れる
トイレの砂は2日に一回全替え
床材は2週間に一回全替え
フンとかはとったりしない
というか巣箱の中だから取れない
-
トイレ砂の汚れた部分だけ交換、週1で全交換 フンは放置
敷材はぺたんこになったら足して月1で全交換
餌は決まった量を補充 おやつのみ手渡し
水は毎日交換
かな しめて5分
-
>>306
ご飯皿水トイレ取り出す
ハム取り出しておやつも取り出す
ハムにおやつを献上し食べてるの眺める
食べ終わったハムを撫で撫でぎゅーって抱き締めたらお帰り頂く
ご飯水トイレ交換する
大体10分だなうちも
-
ハムに手渡しでエサやってて、一個食べ終わったからもう一個と思って
渡したら、においをかいだあとゆっくりと首を横に振って、頬袋から
実は食べ終わってなかったらしいさっきやったエサをかじりはじめた
うちのハム、中に人がいるかもしれん
-
〜震災時〜
ボク「総員退避!私はハムと運命をともにする!」
おかん「良いから早く来なさい」
アニキ「オヤジ、足持って」
ボク「うわあああああハムちゃあああああああん!」
ズリズリ…
ハムちゃん「みんな、ぼくのことを忘れないでね…」
こんな感じになりそうで飼えない
夏とか冬とかだと連れてっても生き延びられなさそうだし
-
>>311
倒壊も浸水も延焼もしなさそうな場所にケージを置いてペレットを山盛りにすれば
1週間は生き延びてくれると思うから望みをかけて置いていくかな…
-
>>311
そんなこと言うてたらペットなんて飼えないのよさ
所詮人間のエゴで飼われてることを忘れないでいて
愛情を注いでおやりよ
-
>>311
自然で暮らしても明日死ぬかもな生き物だし
災害時なんか想定してたら人もどうなるかわからない
家族を置いていく必要があることもあるかもよ
考えるだけ無駄さ
美味しいおやつあげて愛でて行こう
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板