レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ハムスター総合4
-
・お互い尊重し合いましょう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等は禁止です。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置。荒らしや基地の外の人にレスをつけたら、あなたも立派な荒らし仲間です。
・初心者には優しくしましょう。
※様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?と聞くより即病院へ連れて行きましょう。
※夜間や休日などで病院が開いていない!という時の為に、
夜間、休日での診療を受け付けている病院を事前に調べておいたり、
前もって応急処置の方法等を勉強しておく事も大事です。
ハムスターは可愛いので可愛がりましょう
■お約束
荒らしは完全スルーしてください。
特に荒らしを煽る行為は【言語道断】です。
前スレ
ハムスター総合3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23902/1555248654/
-
ハムパンチ動画って前からジャンガリアンを外に連れ出したり人間のお菓子あげてる頭おかしいおっさんの動画じゃないかよ
-
ハムちゃんが食べちゃいけないものって何?
チョコレートとかは頬袋の中で溶けるからダメって
あとタマネギはいいの?
-
ここに書く暇あったら検索ワードにして調べたらよくない?
-
食べさせないほうがいいと読んだ野菜が小動物のおやつ(ドライ野菜)として売ってたりするから難しい
ぶどうとかさくらんぼとかなしとかどこかで1回はあげてはいけないと見かけるのもおもわずあげそうなものだから難しい
-
ぶどうもなしもあげちゃったわ
ググったらいいって書いてあったし
-
別に大丈夫だよそんなの
コ ー ラ飲ませたり唐 辛 子やワ サ ビを舐めさせたりしなければ
あのバ カチューバーみたいにね
-
チョコレートとか玉ねぎ(に限らずネギ類)とかは人間以外には基本的に毒
人間は動物とかに比べて知能が高いとか火をあつかえるとかいう長所がよく
上げられるけど、耐毒性が高いっていうのも特性の一つなので基本的に
人間用の食べ物はやらないほうがいい
果物は基本的にあげていいものっぽいけど、種に毒があったりするから
果肉だけあげるのが無難
あとアボカドはやっちゃいかんらしいけど理由を忘れたなあ
-
人間すごくね?
-
水分多い食べ物はあげちゃダメっていうよね
でもキャベツが良くて白菜レタスはあまりあげちゃダメってあんまり納得できないw
-
いろんな食材をちょっとずつ結構豪勢なサラダにしてる人もいるし
キュウリやってる人がいたりするし水分て判断基準が曖昧
レンコンやゴボウはよろしくないとかアスパラがダメだとかなんかいろいろある
-
>>125
ありまと
やっぱりネギ類はダメなのね
食べれるのはネギ以外の果物と野菜〜ってくらいに考えておく
-
>>124
そんな酷いことする奴いんの??!
胸糞悪い、、、
-
俺だったらそんなクソtuberには嫌がらせしまくって再起不能にしてやる
-
プーハムの視聴が羨ましくて羨ましくて仕方なくて
まだ子育て能力が備わってない明らかに未成熟なメスハムスターを
交尾させて子供を産ませた、あの方よりはマシだろ
挙句、2〜4匹の子食い
こっちの方がよっぽど悪質だと思うけどね
飼い主に恵まれてなくて可哀想すぎるわ
-
いくら吠えても蚊帳の外
人間の愚かな営みの中に組み込まれてる時点でハムちゃんをモルモット扱いする人間という罪から逃れられないのだ
せめてこの子だけはと愚かな愛を注ぐのだ
-
>>25
愛ハムの遺伝子なんて高尚な考えの訳ないだろ
君は人が良すぎだよ
撮影の時だけ巣箱を入れたり外でしか餌を与えてないのも
ハムスターの動きを見ていたら丸わかり
長い間たくさんハムスターを飼ってると嘘がすぐわかる
壁とケージの間に危険な隙間を開けて上り下りさせたり
頬袋が痛むほど痛々しくパンパンになるまでデカペレ与えたり
この人想像してたより圧倒的なクズだった
-
うちの子が脱走する夢を見た
-
よく見る
-
布団で寝てた頃、追い払っても追い払ってもハエが頭の上を飛び回る夢を
見て目を覚ましたら、ハムが脱走して頭の上をうろついていた
ハム、おまえだったのか。
-
底がないタイプの木製の巣箱使ってるんだけど、最近ハムさんが巣箱をひっくり返すことが多くなった
ひっくり返したら返したで、巣箱の前でうろうろしてるから気づいたら元に戻してるけど
巣箱が狭いと思ってるんだろうか
-
トイレをガジガジ出来ないように横にキノコのハウス置いたらキノコのハウスに住み着くようになってしまった
切り株ハウス使ってくれ〜
-
部屋んぽってさせたほうがいいの?
-
しなくても問題ないと思う
飼い主が散歩してる姿みたいかどうか
リスクがあるよね、どうしても
ハムが楽しいかどうかはわからないし
-
オスハム部屋んぽさせると臭くならない?
-
>>140
させるべきではないと思うよ
部屋の隅っこに入って出てこなくなる可能性もあるし、とにかく怪我のリスクが高くなる
ハムは部屋に放つべきでないと思う
-
>>140
してしまうとその領域がハムのテリトリーになるから出せ出せ攻撃で寝られなくなる
-
部屋の中にテント張って散歩させてるよ
広々とした空間をトコトコ歩いてる姿はかわいいw
部屋んぽだとコードをかじられたり迷子や怪我のリスクがあるしな
-
>>145
それならいいね
-
半分寝てるのかと思うんだけど耳ぺたんこで目を閉じたままノロノロした動きで
毛づくろいしててなごんでしまった
-
部屋んぽ時間はある程度決めてるけど
むしろハムがその時間で寝てたりするから毎日は出してやれてない
無理に出しても飼い主周りうろうろしてるし
手を出したら帰りたいのか乗ってくるだけだし
そしてハムが出たい時には飼い主は寝てるのだった
すれ違い生活過ぎる
-
時々甥が夕方来てハムスターと遊びたがるのだがハムはその時間寝てる
ハムがハウスに引きこもってるのにしつこいから困ったもんだ
-
餌皿に手をかけたままフリーズしてたから見に行ったら餌が入ってなかった
すまんよ
-
今目薬中でたまにプスプス言って怒ってるっぽいのに
目薬後におやつチラつかされて二足歩行で期待しながら寄ってくるのを見て
やっぱ脳みそないんだなって思ってしまった
可愛いんだけどさw
-
ハムに目薬を差す自信がまったくない
おしりにゴミがついてるのをとろうとするだけでバターになりそうなくらい回転するんだから
-
絶版だな
-
>>152
遠慮せずガッと行くしかないよ
自分は首の後ろを押さえきらんから
もう握り持ってるw
-
>>151
プスプスってあれ怒ってるんだ?
ウチのゴルがいつもプスプス言いながらペレットを頬に詰めて巣に持ち帰るんだが
「今日も不味い飯かよ!」って言ってたのかな
-
ヤバそうなおっさんがハムスター飼いはじめた。ユーチューバーってのはまじで嫌い。
知ってるのか、ハムの飼い方。虫じゃねーんだぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=jHNmPzuX5xM
-
別の魚飼いの人がハム飼い始めた時もコメ欄が荒れてたな
>>154
保定はできるようになった方が病気の時のメリットは大きいだろうなあ
触られるのが嫌いな女の子で困る
自分からは平気で触ってくるようになってうれしい
-
>>155
なんでプスプスいうのかなって調べたら
怒ってるとか興奮してるになるみたいだったよ
うちは状況的に怒ってるんかなと
プスプスがずっとなら呼吸器系の病気ってのもあった
-
>>157
病院の先生が教えてくれた後
飼い主が絞めすぎて死んだとかもあるって言ってて
激しく逃げもしないから出来そうだけど怖くて出来んw
-
なんでURL貼るの?
ヤバイと思ってるのなら貢献すな
-
ごめん
-
2歳3ヶ月の高齢ジャンのおしりがいつも濡れてる
うんちは普通だし、汚れ方からしてたぶんおしっこ
トイレは設置してないからおしっこした所にそのまま座ってしまって汚れている感じ
回し車でも前々からおしっこしてて毎日洗ってたし
高齢で上手く用を足せなくなってきてるのかな?
その他は凄く元気で回し車も回してるようだし
高齢ハムがいる人、こんな感じのこいる?
-
そうだと思う。足腰目が弱る子も多し。下痢でなければ平気では。衛生面に気をつけて。
-
>>162
トイレ置いてみたら?
-
今更だけどトイレ置いてみようかなぁ
今は紙の床材入れてて決まったら場所にしてるけど、朝おしっこシーンをたまたま見れたら前みたいにおしりをピーンと上げておしっこしてなくてそのまましょぼしょぼしてる感じだったー
トイレなら吸収早くておしりが濡れなくて済むだろうか…
-
久しぶりにハムに指を噛まれてしまった
いつも通りおやつを手のひらに載せて食べさせてたら私の手に前足を乗っけたまま
くんくん匂いかいでて「もうないぞー」って言ったら指甘噛みされて油断してたらそのままガブリ
こんな風に噛まれるのなんて1年位ぶりなんだけど何故今日に限って…
-
手はぷにぷにしてるから噛みたくなるんだよ
一回目は食べれる?二回目は食べれる!!て勢いで来る
うちの子調べ
-
うちの子は「食べれる?」を永遠に繰り返している
エサとかに触ったあとだとちょっと強くなるけど血が出るほど噛まない
天使のようなジャンハム
-
ジャンはいいけどゴールデンは洒落にならんくらい強く噛むからなぁ
-
ジャンは噛むことが多いけどゴルは滅多に噛まないでしょ
-
>>170
噛む噛む
まあ原因が胡桃触った手でそのまま触れあったから当然かもしれないが
-
食べ物のニオイがついてたから噛られたってのは大間違い
メッチャうけるレベルw
-
ゴールデンだったけど噛まれてすぐ手ひっこめたからか血も出ずに済んでセーフだった
「うわっ!」って大声出して跳ねのけちゃったけどそれでも逃げずに「まだおやつある?」ってつぶらな瞳で
見上げてきやがってちくしょうw
オヤツはあったけど出さずにスルーしたった
-
噛む前にわかる子は避けてるけど
避けられたらいじけて?無抵抗になる
大掃除後だけは何回も向かってくる
-
強く噛まれる前の甘噛み?の段階で感づくのでノーダメージ
-
「あぐー」って感じで噛む前の口を開く動作がスローだし血が出るほどじゃない
でも手に乗せられるのは気にくわないらしく結構やられる
本気じゃないとはいえ噛まれるとかなしい
-
ハムのおしっこの量がいつもの半分以下だった
飲んだ水の量はいつもと変わらないから巣でしちゃったのかもしれないんだけど
匂いがまったくない
何か体調不良じゃなきゃいいんだけど
-
今日掃除した
初めはものすごく鳴いて逃げる子だったのに今は鳴かなくなった
諦めた?
お陰で掃除が捗りました
-
姉に「ハムスターってなに考えて生きてんだろね。ここで飼われて幸せなのかね。」って言われた
何これ嫌味?
-
何も考えてない
本能で生きてるだけのかわいい生き物やで
-
>>180
そのとおり!
その姉さんに同じ質問してみたら?
「あんたの生きてる意味は?」って
-
逆に「いつも世話してくれてありがとうでちゅ。大好きでちゅ。」とか考えてて甘えてきたらキモい
-
うちのハムは「おやつよこせ」としか言わなさそう
-
出せ!おやつよこせ!またお尻触ってるよ(モグモグ)
-
お外?お外?お外?お外?
お触りに関しては厳しい
あんまりにも触らせてくれないので1歳超えた女の子なのにロードシスを数回しか見たことがない
-
飼い始めて約一ヶ月だけどロードシス初体験しました!
最初私に触られるのが怖いだけかと思ってた。
ところで皆様寒い季節がそろそろ近づいてきてますが、防寒対策はどのようにしてますか?
ペット用ヒーター買おうと思うのですが大きさとか何がいいのかなあと、、、
-
ペット用ヒーターあったなあ…まだ残ってるだろうか
ハムスター用のがありますよ。
あとペット用の電気ストーブもありましたね〜まだ残ってるだろうか…
-
ハムシタンかわゆ
-
ロードシスハムスター略してロードスター
-
うちのハムは幸せに決まってる!
というのも「アレルギーあり」のラベルが貼ってあって、セール最終日だというのに売れ残ってた
他の子たちはほぼ売れてた。俺が引き取らなかったら殺 処分かヘビのエサだろう(はたまた通常価格に戻るのか
-
「メシよこせよ! あぁ!?ペレットじゃなくてもっと旨いモンよ」
って感じだろうか
>>172
間違ってたのかよ
それじゃ最初から噛む気マンマンだったんかい
恐ろしいな
-
>>191
うちはお馬鹿だからたまに殺しにくるよ
大掃除後とかは仕留めに来たなぁって攻撃に出る事がある
ダッシュでジャンピング噛みつき攻撃
なおわかりやすいから避けられるもよう
-
テレビで見たハムスターのパンチ動画の飼い主ってジャンガリアン外に連れ出したり、死にかけのハムスターと自撮りしたりする頭おかしいおっさんじゃないか。あんなのテレビ出すなよ。
人間のパン喰わせてるし前もポテトチップスあげたりしてた。
二匹並べてて片方怪我したらどうするつもりなのか。
-
受動的に情報見たり聞いたりしてしまうなら仕方ないけど、わざわざ見に行ってるの?
YouTuberかなんだかわからないけど、あなたも養分ですよ
大抵の人は興味ない
-
ワシらのハムも3年生かそうぜ
https://i.imgur.com/5ut4wSd.jpg
-
帰宅して灯りつけたらハウスに頭突っ込んだ状態で微動だにしないから
死んだかと思った…
-
うちは逆に巣材の山から顔だけ出して寝てたから死んだかと思った
いつもは丸くなって絶対顔見せようとしないから焦ったわ
-
ぐっすり寝てるハムを見てふと「死んでるんじゃないか?」と思い、寝てるだけなら
起こさずに生きてることを確かめたい私の動きはニンジャを超えていたと思う
-
一週間ほど前、うちのキンクマハムスター2歳♀がお尻から出血しているのを発見。大慌てで翌朝動物病院に連れてったら初期の子宮蓄膿症と診断されました
初期だったのと膿が子宮内に溜まらず排出されているということで手術はせず抗生物質の投薬治療をすることに
幸い出血も3日くらいで収まりその間食欲も旺盛で見た目にはなんの変化もなし
消毒のため抱っこすると元気いっぱいだったんだけど出血以降ハウスに引きこもって自分からはまったく姿を見せなくなってしまった……
-
毎日定刻に必ず砂場で毛づくろいして外に出してーとせがんできたのに
実は相当具合悪いのかな……と心配で今日再度病院につれてったところ幸い経過は良好、多飲多尿の傾向もないから順調に膿が出て良くなってるという診断結果でした
気になっていたハウスから出てこなくなったという相談をして、毎日深夜にケージ中のチップをかき集めて巣作りしてるという話をしたところ先生から「あー、それは子宮が炎症起こして張っているのを偽妊娠してるとハムスターが勘違いしてるのかも」と言われてびっくりしました
交尾してなくても想像妊娠てするものなのかな
快復してまた元気な姿を見れるといいなあ
長文失礼しましたm(__)m
-
2週間に一回大掃除して今まで使ってた巣材も寝床に混ぜ混ぜして置いてるんだけど、直後は巣に近寄らなくて、トイレでよく寝てるから可哀想だけど可愛い笑
触るたびに交尾待ちしてくるから私もメスだぞぉって撫でてたら寝ててわろた
初めてだこんなの
https://d.kuku.lu/ca49066739
-
>>202
下にあるのがルンバに見えてめちゃくちゃでかいやん…って思ってしまった
-
デカイハムちゃんだあああ
-
真っ白な生体が巣箱とケージの隙間に横たわっていた
鼓動が見えなくてつついたらビクッっ!!!!
寿命縮まっちゃったかな…
-
トイレ容器を洗って砂を注いでたら蓋をする前に乗り込んできてダイナミックにカキカキザブーンし始めたので
ちょ、おまってなったけど
おしっこしたかったのね、ごめんよ
-
>>202
50枚くらい入ってるCDのケースですw
引き戸を噛もうとするのでケースで阻止してたら登って遊ぶようになりましたw
-
ケージの他に部屋んぽの途中で遊べるスペース作ろうかなって思うのですが、人工芝とかはよくないですかね?
https://vps11-d.kuku.lu/files/20190928-1142_7f3eb18a92bf85a445db9ad63ba49ac6.jpeg
-
初めてハムの鳴き声を聞いた
キュッて本当に言うんだね
-
クエ〜スチョ〜ン♪クエ〜スチョ〜ン♪
ボクオバry
-
ひどいハムケツが撮れたw
https://d.kuku.lu/0ddc95177
-
>>210
いいじゃん!
-
据え膳なのでとりあえず尻尾をつまむ
-
スケキヨ思い出してしまったw
-
>>210
ネズミ!
-
https://www.youtube.com/watch?v=G9YhfHbHwSM
これ何てハムスター?
-
ゴールデンじゃなかったらなに
晒しか宣伝だろ
-
うちのハム、トイレに巣材を入れちゃうから掃除の時困ってたんだけど
どうやらおしっこの跡を隠そうとして巣材を入れてたみたい
なんて間抜けな隠蔽工作なんだ…かわいいからいいけど
-
うちに来た時は触らせてくれないわ鳴くわだったんだけど、ついに何も抵抗しなくなった
なれたの?観念したの?
もぞもぞして鼻でつつくのかわいい
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板