したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハムスター総合3

1管理人★:2019/04/14(日) 22:30:54 ID:???0
・お互い尊重し合いましょう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等は禁止です。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置。荒らしや基地の外の人にレスをつけたら、あなたも立派な荒らし仲間です。
・初心者には優しくしましょう。

※様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?と聞くより即病院へ連れて行きましょう。
※夜間や休日などで病院が開いていない!という時の為に、
 夜間、休日での診療を受け付けている病院を事前に調べておいたり、
 前もって応急処置の方法等を勉強しておく事も大事です。
 ハムスターは可愛いので可愛がりましょう

■お約束
荒らしは完全スルーしてください。
特に荒らしを煽る行為は【言語道断】です。

前スレ
ハムスター総合2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23902/1549857281/

923名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/25(日) 17:02:24 ID:qn2ciZKg0
お徳用1Kgを毎回買ってるけど確かに場所とるね
私の場合ハムお世話グッズを一つの箱にまとめてる
浴び砂もペレットもトイレ砂もストックしてあるからかなりでかい箱になっちゃうや

924名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/25(日) 19:04:34 ID:6WLfpltg0
うちは靴箱の空き棚に入れてるわw

925名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/25(日) 20:54:31 ID:xX/90rt60
どうせボロボロこぼすだろうと思って詰め替えてない
圧縮のウッドチップは何かしら工夫が必要なのかな、使ったことない

926名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/26(月) 16:53:58 ID:6MXBDOYk0
身長10cmくらいになってモフモフしながらハムスターと一緒に寝たい

927名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/26(月) 16:56:50 ID:yGKcJtBE0
食われるw

928名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/26(月) 17:08:08 ID:IcFt/9LY0
おやつに夢中なタイミングとはい、初なでなで成功した…
前そーっとなでようとしたら斜め上に飛び上がって逃げられたんだけど
ようやく手に慣れてきてくれたのかな

929名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/26(月) 18:01:37 ID:UjNrBd8E0
>>928
おま俺
あの飛び上がった瞬間本人(本ハム)は真剣に驚いてたのだろうけど、あまりにも滑稽で可愛かったのでお詫びを兼ねて殻無し胡桃をそのままあげてしまった

930名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/27(火) 06:25:11 ID:kjnEBIH.S
1匹目はそれあったな
2匹目むしろ普段から手が体に当たるようにしてたからなんもなかった

931名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/27(火) 11:40:51 ID:P.E41hDo0
ハム「ギャアアアアアっ」
って感じなんだろうか 可哀想だけどカワイイな

932名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/27(火) 22:31:10 ID:emeu21lM0
宝くじ当てて一生金に困らない生活ができるとしたら6畳くらいの部屋をまるごとハムさんにあげたい
普段はケージの中で部屋んぽの時は部屋中歩き回ってもらって別荘とかも自由に作ってほしい
それを監視カメラ10個くらい用意してずっと眺めてたい

933名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/27(火) 22:52:10 ID:V6gPJL6gS
>>932
あなたよっぽどハム好きなのね。自分も好きだけどそこまでではないわ。

934名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/28(水) 07:21:17 ID:jtT2IPRQ0
小動物飼育部屋が一部屋欲しいわ
専用部屋なら危険は極力取り除けるしね

935名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/28(水) 16:51:27 ID:fQA/b5ec0
一部屋というより家じゅうにチューブをはわせて自由に散歩させたい
1m×1m×0.5cmの砂場も作りたい

936名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/28(水) 17:49:06 ID:pbpJeMRc0
でかい水槽に土入れて、掘って巣作りするのを見たい
土の入れ替えが大変そうだけど

937名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/28(水) 20:12:05 ID:jtT2IPRQ0
建築知識っていう雑誌が前、小さな動物たちと暮らす家っていうテーマだったよね

938名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/28(水) 21:53:41 ID:lICp4hLk0
最近のハムさん、くしゃみなのか鳴き声なのかよくわからない声が聞こえる
「ピュッ」「プシュッ」って感じだけどやっぱりくしゃみなのかな
風邪ひいてなきゃいいんだけど

939名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/29(木) 00:12:41 ID:rWen5/lQM
>>938
多分鳴き声だと思う
うちのも寝ながらプショプショ言ってる

940名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/29(木) 00:29:32 ID:q3wQs7VAS
ジャンハムくんがルーミィ60の継ぎ目に手を掛けてアクロバティック噛み噛みをするようになってしまった…
噛めなくなる方法はありませんか

941名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/29(木) 09:59:54 ID:qJU18XPwM
ない
ネズミはかじるのが仕事

942名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/29(木) 12:49:34 ID:zj7HDKfIM
かじるし、掘るよね
プラスチックの床をカサカサカサカサずっと掘ろうとするし

943名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/29(木) 18:22:19 ID:7GugloVA0
>>939
鳴き声か じゃあ体調崩してるとかじゃないみたいで安心した
教えてくれてありがとう

944名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/29(木) 22:21:44 ID:cIqQJdyAS
繁殖をしたいのですが、共食いしないために
・赤ちゃんは触らない
・部屋の掃除はしない
・動物性タンパク質を与える
ほかに気をつける事ありますか?

945名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/29(木) 22:45:14 ID:xcA9DyhI0
すみませんここで良いのか分からないですが質問させてください

ウチのハムは私が寝ようと思って電気真っ暗にすると大人しくなるんですが昼夜逆転してるんですかね?
それまで金網かみ続けたりしてたのがピタリと止むのです
逆に心配で、、、
ストレスで噛んで威嚇してたんですかね?
私が居ると騒ぎ始めます、、

946名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/29(木) 22:57:59 ID:qJU18XPwM
あなたが寝たらまた動き出すと思うよ

947名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/29(木) 23:11:42 ID:xcA9DyhI0
>>946
そうですかね?それなら安心です。
あと、高いところとかに登って落ちかけるっていうむちゃをたまにして、わたしが下で受け取ってを繰り返してて、見てる時に限ってそういう事するので、かまって欲しいのかそうじゃないのか分かりません

948名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/29(木) 23:31:26 ID:CFSh93v60
>>947
ハムスターは単独で生きる孤高の生きものだから構ってほしいとかはたぶんないと思う
というか見ているときに限って〜って言っても見てないときは見てないんだからやってるか
どうかもわからなくない?
電気がついてると明るいこととなんかでかい生きもの(>>947)が見えることで不安で
金網噛んだりとかの不穏行動を繰り返すけど、暗くなると安心してやめるのでは

949名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/30(金) 07:25:50 ID:SEwMuc860
子供の時は真夜中もむっちゃ元気で安眠妨害なくらいなんだけど
大人になってくるとこっちが深夜に目が覚めてもしんとしていたりして心配になるな

950名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/30(金) 07:35:34 ID:yW46ICcES
>>945
寝るまで電気付けてると体内時計が狂ってそう
夕方になったらケージに布や箱をかぶせたほうがいいと思う
1日のうち明るい時間と暗い時間を半分づつにしてあげないと

951名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/30(金) 08:46:00 ID:1ici41n60
>>950
マジで言ってんの?
地中で暮らしてる動物だぞ
人間の体内時計と一緒にするなよ
なにが半々だw

952名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/30(金) 12:14:58 ID:nSpjCAmU0
確かに遅くまで電気つけてると、いつもなら起きてるのになかなか起き出さないっての実際感じる

まだ昼?じゃあもう一眠りしようかなってハム思ってそう

953名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/30(金) 13:11:25 ID:e.zKxYrgM
うちのは電気つけてても夜になると絶対出てくるな
11時ごろ
それで電気が消えるまでトイレや砂場でスタンバイしてる
電気消えたら回し車で走り始める

954名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/30(金) 13:24:20 ID:1ici41n60
11時に出てくる時点で体内時計は正確ってことだぞ

955名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/30(金) 13:55:24 ID:e.zKxYrgM
別に体内時計おかしいなんて言ってないが

956名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/30(金) 15:00:05 ID:8W9lx1HsS
>>951
大抵の飼育本に書いてあることが間違いだと?
ちなみに24時間薄暗い所で飼育すると代謝機能が落ちたり、最悪の場合に疑似冬眠してしまうことはご存知?

957名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/30(金) 16:52:35 ID:1ici41n60
飼育書を鵜呑みにしてるんだね。
飼育歴5年で3匹くらいの知識しかなさそうだね。
飼育書もネットも嘘や間違ったまま転載されてる事に気付いてないのかな。

958名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/30(金) 17:11:23 ID:HOX5Om1kS
ですよねー
自分がすべて正しくて間違ってるのは世の中ですよね
わかります

959名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/30(金) 18:24:12 ID:Dp./t7fUM
こんなことでトーシロが!みたいなこと言うても
ハムを幸せにしてやれないんだから根拠があるというならソースを提示して話そ

960名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/30(金) 18:47:36 ID:IB466xAkS
ソースを提示したところでソースが間違ってると言われて終了
なんせ飼育書もネットも嘘だらけ、自分は絶対間違ってないと思ってる人ですから

961名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/30(金) 18:48:40 ID:IB466xAkS
こんな飼い主に飼われてるハムスターが可哀想でならない

962名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/30(金) 19:10:17 ID:1ici41n60
とりあえずジャンガリアンの妊娠期間でも検索してみようか。
何か分かるかもしれないね。

963名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/30(金) 23:50:23 ID:WXM8G3vk0
ケンカしちゃやだよう!仲良くしてよう!

964名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/31(土) 00:00:21 ID:Du7YERlg0
ハムスター同士のけんかは激しいからな
飼い主もハムスターに似て来たんだろう

965管理人★:2019/08/31(土) 00:03:15 ID:???0
ここで新スレッ

ハムスター総合4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23902/1567177209/

966名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/31(土) 02:06:32 ID:x2Wzi6EgM
>>965
管理人様には感謝しかない
ありがとうございます

967名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/31(土) 10:29:48 ID:bKLCPUM.S
グッジョブ

968名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/31(土) 13:00:09 ID:L6Vb.NZU0
ハムちゃんの左がさく裂する動画かわええ

969名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/31(土) 18:34:19 ID:jCINECgQ0
飼ってちょうど1週間目です。
巣箱とホイールを設置したら金網をかまなくなったのですが、餌をあげたあと指をかまれてしまいました。
まだまだストレスを与えてしまっているようで今ケージにタオルかけて必要以上に接触しないようにしてますが、これのほかにもストレスを与えない方法はありますか??

970名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/31(土) 18:47:52 ID:MrEwRABk0
タオルはいるかな?
はじめは慣れない子が多いよ
どの動物でもそうだけど、基本触られるのはストレスに感じるものだからそっとしといてあげてね

971名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/31(土) 20:14:13 ID:jCINECgQ0
>>970
ありがとうございますm(_ _)m
回し車でも遊ばなくなったので心配で気が気じゃありませんが、そっとしておこうと思います。ありがとうございました。

972名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/31(土) 20:52:55 ID:pPGa/Ew20
>>968
ループで見てしまう

973名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/31(土) 21:06:16 ID:EwwVekUc0
入口が2つになった
キンクマ可愛いけど力が強すぎて手に余るなぁ
https://i.imgur.com/eqHvWCN.jpg

974名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/31(土) 21:22:17 ID:NFGEn2DUS
毎日ご飯ついでに手を体に当ててくといいよ
体にちょんって触れる感じ
最初は腰抜かすかもしれんけどほんとに最初だけ
それでショック死はしないと思う(経験上)
腰抜かしたのにびびって止めたらいつまでも手のりはしてくれん
うちは二匹いて二匹とも毎日握りつぶされてる(気持ちぎゅーってしてる)ぜ

975名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/31(土) 22:14:32 ID:jCINECgQ0
>>974
明日エサやりの時間にすこしやってみようと思います!
労われば労るほど嫌われているような気がしますので、私の緊張が伝わって居るのかもしれません

ある意味ケージにタオルかけずに何もしないことを前提に飼い主の姿を見せておいた方が良いですかね??

976名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/08/31(土) 22:36:16 ID:zSzY1e1M0
キンクマすごいな
キンクマどゴルハムってほとんど同じだと思ってたけどキンクマの方が力強いのかな
ゴルハムで同じ巣箱使ってるけど壁の内側をちょっとひっかいた跡があるくらいだ

977名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/01(日) 00:34:57 ID:zqeswStoS
普段から手乗りさせてるけど
この間寝ぼけ眼でエサを与えていたハムの体に出来心でちょこんと触ってみたら目がクワッと大きくなってエサをポトリ
「なぜ私はここにいるの?」とばかりにあたりをキョロキョロしてハウスにすごすご戻っていった
寝ぼけ眼のときはいつも半分寝てたんだね……

978名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/01(日) 01:32:31 ID:oYCLOG62S
>>975
ハムのために存在感消す必要はないけどわざわざ見せる必要もないかな
ご飯よーとか開けるよーとか声掛けながら接してるだけでいいと思うよ
温度湿度食事管理して構いすぎなきゃ後は適当でいいくらいだ
飼育本やサイトがストレスストレス書いてるから気になるんだろうけど
誰に飼われようがストレスのない環境なんかあり得ないんだから気にし過ぎなくていいと思うな
ハムは結構図太いし逞しいよ
居るのバレたらおやつ寄越せや!!!で集ってくるのがハム様ぞ

979名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/01(日) 01:49:26 ID:QTvSQW0US
いやハムスターって滅茶苦茶ストレスに弱い動物なんだが
それを気にするなって無責任過ぎるだろ

980名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/01(日) 02:36:27 ID:ybhQHftU0
個体によるから…
このスレでのアドバイスとかも参考にだけして鵜呑みにはせず
あくまで自分と暮らしてるハムスターをよく観察して対応を
考えたほうがいい
スレでこう言ってたから〜とか自分がハムにこうなってほしいから!で
接するとハムの寿命が縮む

981名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/01(日) 03:09:07 ID:oYCLOG62S
>>979
気にし過ぎる結果心配で何度も覗いたりがハムのストレスに繋がってくんだから
気し過ぎず管理してろって話やけど
気にするなとは書いてませんが

982名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/01(日) 07:26:04 ID:wtuWymdA0
慣れるまで待ってればいいのにな。
そっからならいくら見てても警戒しない
むしろ(なんかくれんの?)と寄ってくる。

983名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/01(日) 07:28:31 ID:wtuWymdA0
それと手乗りにしないほうが、長寿になる可能性高いぞ。
ソースはない。経験則だ。

984名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/01(日) 11:00:04 ID:sni/26rc0
長寿ってどれくらいだと思う?

985名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/01(日) 18:12:48 ID:62HJ0XaE0
地球ドラマチック「猫とネズミ 決戦の行方」
Eテレ 2019年9月2日(月) 午前0時00分
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/183/2340570/index.html

夏の休暇をすごすため、都会に住む一家が、田園地帯のコテージにペットの猫・マセルを連れてやって来た。そこにいたのが、以前は人に飼われていたが、ケージから抜け出してコテージで自由に暮らすネズミのチーキー。食いしん坊のマセルと、生意気なチーキーが出会ってしまった!恐るべきハンター・猫のマセルから、チーキーは逃げられるのか?さらにコテージの住人も、ネズミの退治に乗り出した…(フランス2018年)

986名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/01(日) 18:29:34 ID:O9NZJHYgM
>>984
ジャンガリアンでしょ?
まる2年も生きれば長寿
2年半生きたら超長寿
3年生きたら妖怪

987名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/01(日) 20:31:29 ID:sFI.htt.0
お前ら飼うのへたくそだな!
俺が小学生のとき飼ってたハムは6年間生きてたぞ

988名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/01(日) 20:34:42 ID:pWbOGTYQS
ママがお前が知らない間に買い換えてたからな
二年おきに

989名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/01(日) 21:00:42 ID:sFI.htt.0
お約束をありがとう

990名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/01(日) 23:07:19 ID:lTGDPtWI0
ユーチューバーのプディングちゃんの突然死率高い気がする

991名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/01(日) 23:28:30 ID:E8heYAoQ0
妖怪ハム飼ってみたい
長いキノコでも
間違えた長生きの子でも二年だった

ちゃんとした飼い方さえ理解しているならそれほど神経質にならないでいいと思うよ
腫れ物に触るように飼ってても愛情が持てないでしょ?

992名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/02(月) 03:00:50 ID:Oy25MtDwS
ルーミィ60なら噛めない高さだと思ったから買ったのに
毎晩毎晩ガリガリ大音量でやかまし過ぎる
真夜中に繰り広げられる攻防戦
ようやく勝利した

993名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/02(月) 03:01:40 ID:kyJfSfkU0
>>990
とら丸君は高い位置で撮影してるので転落か踏み潰し
ドベ公は温める事ばかり考えて熱中症かなぁ目は普通だった
マブちゃんは飼い主がセコすぎてエアコンなしで熱中症?
チーズ君に会わせようとしてたから食われたかもな
水槽と壁の隙間から出入りさせてたから落ちたかもな
マブちゃんが水槽に住んでたのは最初だけ
木の滑車にシッコされた跡があったからフォーチュンに
移したと思ってたが、もっと早く死んでたのかね
お見合い批判されたのに交尾動画を強行公開したのは
チーズ君の子は既に産まれてるからだと思ってる
あの人は成功してから後出し動画出してたからねいつも
ぬーさまのイエローもたぶん死んでるんだろうな
指摘されたら替え玉用意するのか知らんが
プーハムがオスメス会わせて交尾の阻止して楽しすぎると
テロップ入れてたりチューバーはろくなのいないな

994名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/02(月) 03:03:04 ID:Oy25MtDwS
あ、ジャンガリアンね
一匹は届かないのにもう一匹がアクロバティック過ぎた

995名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/02(月) 07:02:24 ID:wSVjvLwo0
プティングでも2年なんて普通に越えるんだが。

996名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/02(月) 14:51:10 ID:UKRZMT820
キンクマがキンタマに見えた
疲れてるな

997名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/02(月) 19:10:07 ID:Jd4NSNk20
997ならうちのハムさんは寿命を全うして安らかにお別れできる

998名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/02(月) 19:45:25 ID:9Sk0AKVQS
おやすみ

999名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/02(月) 19:46:04 ID:wSVjvLwo0
998なら>>997のハムが乾燥豆腐の角に頭をぶつけて召される。

1000名も無いハムスター@ローカルルール読んでね:2019/09/02(月) 19:49:17 ID:kyJfSfkU0
1000ならうちのハムは5歳まで生きる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板