レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ジャンガリアンハムスター 避難所 6
-
・お互い尊重し合いましょう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等は禁止です。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置。荒らしや基地の外の人にレスをつけたら、あなたも立派な荒らし仲間です。
・初心者には優しくしましょう。
※様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?と聞くより即病院へ連れて行きましょう。
※夜間や休日などで病院が開いていない!という時の為に、
夜間、休日での診療を受け付けている病院を事前に調べておいたり、
前もって応急処置の方法等を勉強しておく事も大事です。
ジャンハムは可愛いので可愛がりましょう
■お約束
荒らしは完全スルーしてください。
特に荒らしを煽る行為は【言語道断】です。
前スレ
ジャンガリアンハムスター 避難所 5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23902/1524784987/
-
簡単ハムスター飼育グッズ案内
○ケージ
どれを買ったらいいのか悩んでいるならとりあえずルーミィが鉄板
(セットの給水ボトルは変える必要アリとも)
ゴルにはルーミィ60(または他のケージや衣装ケース改造等)
○床材
木製チップは安い! が、ほこりがたちやすい
気になるようであれば紙材推奨
○回し車
ドワーフハムスター用は大人ジャンには小さい
最低でも径15cm以上
○エサ
主食をペレット、おやつにミックスフード等
ミックスフードを主食にするとデブまっしぐら
-
パート3より、他の種類のハムスターの話題もOK!となりました
仲良くやってね
__ ,,..-‐-..,,,
/ /::::::::::::::::::ヽ
/ /;;-‐‐-:;;::::::::::;;l_,,,,,,,,__ ,.r''^~~^''-.,,
 ̄ ̄ _ l:l ヾ:::::::::::::::::::::::::::~^'-,/::::::::::::::::::::::ヽ
/ ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::,.-'^~~^'‐;l
 ̄ ゝ' :: :::::::::ミ l
Z ,,,_/ '^~~~~^' :ヽ ,,,ノ
/~'' `‐' ~~^'''-,, ::::l''^~
,,,l‐''~ (__人__ノ ,,,,__ :::l
,,ゝ,,,, ゝノ ''-.,,''''l-
,(;;;;;;;;;;)~~~~^^'''‐‐-..,,,_,,,,,,,,,, '+,,
(_,,,,...--‐‐‐‐---..,,,,,,, (;;;;;;;;;;),, ノ
/ ,r'^~ヽ,r'^~ヽ~^'''‐,,,,_ ~''く
___,,,,/ ゝ._,ノ ゝ._,.ノ ヽ, ヽ
,r''^~:::::;rl ヽ l
-
ハムスターのおちんちん
-
うちはゴールデンだけど暑いのか
寝るときにはいつもタマタマを出して寝ますね
可愛すぎます。タマタマ
-
タマタマ小さくて残念
-
なんか巣箱の底が変色してた
これカビ?ペレットの色かな?
https://i.imgur.com/ISomQyH.jpg
-
おしっこの後がカビたのかな?
-
>>8
やっぱカビかな?もう使わない方がいいよね?
-
安いもんだし変えちゃえ
はむはしばらく落ち着かないかもだけど
もしくは削ぎ落とすとか
-
>>10
まだ買って3週間ぐらいしか使ってないけど捨てるわ
勿体無いけどもう一個用意してたからいいや
レスありがとう
-
新しいの買って、何日か日光に当ててみれば?
-
>>9
浅ければヤスリで削ったら使えるよ
巣箱でおしっこするくらいだからかなりのビビリか、今月お迎えしたくらいでしょ
可能なら匂い残してたほうがいいかもね
-
同じ木のハウス二個用意して週一で水洗い→乾燥でまわしてたわ
メーカー的には大体水洗いはできないっていうけどやめたほうがいいのかね
-
その点陶器はおすすめ
うちのゴルは野良寝派で巣箱はかくれんぼ用だけど
-
木箱を洗う必要あるのかね
天日干しすりゃ充分だと思うが
-
ハムの手足って短くて小さいのによく雲梯とかできるよなぁ
その高さ登れるの?ってとこを平気で登るし筋肉がすごいのかな
-
巣箱あるけど巣箱以外のいろんなところで寝てるわ
-
うちも巣箱使わないで床材に潜って寝てる
場所はいつもケージの角の同じ場所だな
巣箱は撤去していいのかな
-
ゴルだけどワキから持ち上げようとすると、四つの手指でぎゅっと手を掴まれる
あの握力にはびっくりだわ〜
-
手を使って物を食べるのが人間臭くて可愛いですよね
アクビも可愛いです
-
母親が水を飲む所を見て学習したのか
生後18日の赤ちゃんキンクマがボトルから水を飲み始めた
日に日に活発になっていって嬉しい限りです
https://youtu.be/Vs1w6A-hWVY
-
>>22
ちっちゃくて可愛すぎますねー
ハムスター最高ですね
-
かわいい!!
けど手足が長くてウリ坊みたいだねw
-
>>22
仔ハムはかわいいなw
ジャンガリアンの動画もあるけど何匹飼ってるの?
-
>>25
ブルーサファイアのオスとプディングのメス1匹づつです
ただ仲がよくないしキンクマに子供が生まれたので
今のところどっちも子作りの予定はないです
-
ハム子
https://i.imgur.com/lW9fGtl.jpg
-
削除されたよ
-
いつになったら手のひらに乗ってくれるんや〜
インスタやyoutubeで手のひらにゴロンって仰向けで寝て黙って撫でられてるハムスターがいて飼い主が羨ましい
性格かな〜
-
>>29
掌に向日葵種置いて差し出せば乗ってくるだろ?
-
>>30
乗ってこないよ
取りやすい方向に回ってなるべく乗らないようにしてさっと取っていく
前足ぐらいは一瞬乗るけど体が乗ったことはない
-
>>31
飼い始めてどれくらいですか?慣れてないのかな
-
>>32
4月から飼ってるよ
-
>>31
手を怖がってないんならもう少しだよ
手のひらに置くんじゃなくて、もう一方の手で餌をつまんでおびきよせればいいよ
最初は指先、近づいてきたら手のひら、手首ってやっていけば乗るよ
-
温度管理ってどれくらいシビアにやるべきなんだろう
28度を超えないようにしてるんだけどたまに28度超えても元気に走り回ってるし
エアコン使ってもちょうどいい温度にならないし気を遣いすぎて疲れる
-
>>34
それもやったけど餌を諦めて取りに来ない
触ろうとすると逃げるし触るとビクッてなるからまだ手は怖いのかもなぁ
-
巣箱から体半分だけ出して寝てるのをちょいちょい見る
暑いのかな?
>>35
うちは室温ずっと26度
https://i.imgur.com/TtnD7IA.jpg
-
>>36
飼い始めて3ヶ月でそれなら怖がりな子なのかもね。
根気強く頑張って!ご褒美変えてみるとか?
我が家はだいたい28度だ。
暑すぎるのかも。巣箱以外で寝ることが増えた。
素焼きドーム&珪藻土コースターとか、巣箱裏とか。
https://i.imgur.com/0HcXqRq.jpg
https://i.imgur.com/7mQGwzE.jpg
-
うちは床材に潜って寝てるから暑いんだかよくわからなくて困る
床材の下でばててるのかな
-
https://i.imgur.com/Yx50dNT.jpg
https://i.imgur.com/TBOK2kS.jpg
アルミプレートも陶器ハウスもあるのに使ってくれない
暑そうなのに…
-
この子にとってちょうどいいのがプラスチックのひんやり感だと思えばいいんでね
人間だってステンレスの家具に触ったら冷たすぎるってことあるし
-
>>40
あー、ウチとおんなじところで寝てる
アルミって使ってくれないね
-
ハムの眠っているとき目
/ ってなんてなんてなんて可愛いんだ
-
>>43
黒いお目目がまた可愛すぎますよね。
寝てる時も赤ちゃんみたいですね
仕草も赤ちゃんみたいだし
-
(`ω´)..zzzZZ
-
散歩デビュー3日目のゴルさんが途中で疲れて寝てた( ´∀`)
どうやら20分くらいが丁度いいみたい
-
うちのハムスター
散歩し始めは手を近づけると逃げる
帰りたくなった頃に手を近づけると手に登ってくる
かわいすぎて困る
-
ジャンガリアンつがいで飼ってる人いる?
-
>>48
つがいで飼っていたけど雄がすぐに死んでしまいました。
-
>>49
交尾してる時以外ってどんな感じ?
仲良くしてた?
-
>>47
うちのゴールデンも部屋で散歩させてて腕を差し出すと腕に登って来るよ
やばいぐらい可愛いですね
-
>>51
肩まで登ってきて偉そうに下を見下ろしてるのも可愛い
-
スーパーにおいしい焼き芋が売ってるんだけどゴールデンにあげたら目細めて美味しそうに食べててワロタ
やっぱハムスターも生より焼いたり蒸した方がおいしいのかな
-
夏に焼き芋ワロタ
-
給水ボトルにしがみついて脱走を試みる
-
サラダ食うときは少しあげて、鶏肉茹でたら少しあげて、同じ釜の飯を食ってる
最近ようやく体を触らせてくれるようになったよ
猛暑続きなので一日中エアコン全開!
-
>>40
どうでもいいけど給水が同じ奴だ
それ裏のアルミのとこが断面丸出しで、
吸盤貼り付けミスったから力入れて剥がそうとしたら、指先二箇所パックリ切れた
慌ててコンビニ行ったけど血がすごかった
-
>同じ釜の飯を食ってる
やるやるw
同じ物食べるのって良いよね
-
ペレット一緒に齧ったりな
-
そんで一緒に食糞するんやな…
-
今日も快便!
-
今日はケージの大掃除したからいじけてる
-
今日もカチカチとケージを噛んでる
この時にエサをあげちゃうといけないんだよね
-
シユウイチでケージのローテーションして清潔にしてる。
みんなは?
-
掃除は三週間に一回
-
ジャンは家でしっこしたりするから一週間1回
ゴルはトイレが完璧だから二週間に1回
ゴルのうんぴまとめて部屋の隅に置くスキルには毎度驚かされるw
-
>>66
ジャンガリのトイレはそうなん?
うちのゴル♂のトイレが完璧なのはそういう理由なのかいな。
ふへえー!
-
家でしっこするのは止めさせた方が良いね
カビたりするし
うちのジャンも迎えてすぐは巣箱の中でしっこしてたから巣箱を小さいのに変えたり色々やって止めさせた
-
うちも小さいのにしようかな〜
でもなかなかちょうどいい大きさがないしハムスターの巣箱はハムスター二、三匹入るぐらいがいいというよね
-
>>69
百均の10cm角の木箱に穴あけてる
-
ケージ内のレイアウトいつも悩む
使わない巣箱を撤去しても何もない広いとこ行かないんだよね
ケージの側とか物と物の間とか狭い所じゃないと落ち着かないみたい
-
うちのゴルちゃん
寝姿も赤ちゃんみたいで可愛いです
http://fast-uploader.com/file/7087466229975/
-
円!
-
今日はうちのジャンの一歳の誕生日
いやーめでたいめでたい(●´ω`●)
-
おめでとう
-
>>75
ありがとう
これからも良きハム生のため日々精進して参ります!
-
うちの子はゴールデン半年とジャンガリアン三ヶ月
でもハムスターの半年ってもう大人だよね?
-
ハムスターの年齢考察
http://kinkuma.blog.jp/archives/28972935.html
しかし2歳半でヨボヨボのハムちゃん達を見ると67歳ってのはほんとに?って思う
-
寝ていた場所に天然石タイルを置いたら別の場所で寝るようになった
他にも新しい物を入れるとそこを避けて行動するようになる
何をそんなに警戒してるんだろ
-
そら勝手に家具やら家電が知らぬ間にぶち込まれてたら警戒するでしょw
-
そら自分のベッドに石敷いてあったらいじめかと思うでしょ
-
何故だろう?って思うことを自分に置き換えて考えるとだいたい解決するよね
-
人間とハムスターを一緒にしちゃダメ
新しい物は匂いが違うから自分以外に縄張りを奪われたと思ってるはず
-
うんちとかを新しい家とかに置いてみては?
私はそれを実際にしてみました
結果は新しい家で寝てますw
-
うんち試してみる
-
こんにゃくゼリーやったらおいしそうに食べてた(´ω`)
-
可愛いだろ?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1588803.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1588804.jpg
-
きゃわわ!きゃわわ!きゃわ!
ロボもやっぱりかわいいわあ
-
チップをやめてシュレッダーにかけた新聞紙にしてみようと思うんだけどどうかな
今の床材はチップなんだけど試しに新聞紙入れたら大喜びで寝床作ってるの
全部新聞紙でも大丈夫なのかな
ググッても賛否両論なので先輩方教えろ下さい
-
>>89
先月からシュレッダー新聞紙にしてるよ
ケージ中の新聞紙一カ所に集めて巨大な寝床作っちゃうから
床材というか全部が巣材になってる
ほかの場所の床のクッション材としての役割がなくなってる感じ
ゴルの場合だけど
ジャンはそこまで極端ではない
ちゃんと乾いた古新聞なら今のところ毛も汚れない
新聞紙自体はどちらの子も使いやすい様子
-
ペーパータオルをシュレッダーしてみるとか
-
ありがとうございます
今日ケージ掃除の日なんでとりあえず半々でやってみたらやっぱり新聞だけ集めてます
-
最近餌を残す量が増えてきたんだけど夏バテなのかな
-
>>93
そうだと思う
うちのゴールデンも減ってきてるし
-
食欲の減退が何かの病気の影響ということもあるから
歳だからとか暑いからと楽観視するのも危険だ
といっても病院でも必ず病気が見つかるわけじゃないよね
-
しかしハムスター一族ってこの大きさでトイレを覚えるとか奇跡的じゃないですか?
一部例外もいるけど。
デグーなんかは垂れ流しですし
-
チンチラは覚えるの??
-
>>97
デグーと同じで基本垂れ流しらしいよ
-
トイレを覚えるんじゃなくて同じ場所にするのは本能でしょ?
-
その本能が他のげっ歯類にほとんど見られないのが飼育のハードルを上げるんだ〜
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板