したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ジャンガリアンハムスター 避難所 3

1管理人★:2017/09/03(日) 11:50:30 ID:???
・お互い尊重し合いましょう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等は禁止です。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置。荒らしや基地の外の人にレスをつけたら、あなたも立派な荒らし仲間です。
・初心者には優しくしましょう。

※様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?と聞くより即病院へ連れて行きましょう。
※夜間や休日などで病院が開いていない!という時の為に、
 夜間、休日での診療を受け付けている病院を事前に調べておいたり、
 前もって応急処置の方法等を勉強しておく事も大事です。
 ジャンハムは可愛いので可愛がりましょう

■お約束
荒らしは完全スルーしてください。
特に荒らしを煽る行為は【言語道断】です。

前スレ
ジャンガリアンハムスター 避難所 2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23902/1485817825/

606名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/18(土) 15:26:15 ID:2TyEK3EQ
>>605
エサだろw

607名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/18(土) 16:06:22 ID:ir0TGtg2
>>604
ちっっっちゃあ!
きゃわわ

608名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/18(土) 23:51:57 ID:DVHWaaF2
>>604
可愛い!!生まれてどれくらい?

609名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/19(日) 00:05:57 ID:o22nl8hI
>>604
ちいせえ!

(*´ェ`*)

610名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/19(日) 00:21:48 ID:bBP3oxxA
https://i.imgur.com/14qG7po.jpg

うちの娘の主食買ってきた!

611名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/19(日) 02:02:51 ID:o22nl8hI
>>610
いい食生活ですね
ペレットでは、そのハムセレがいちばん高級食ですかね?

612名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/19(日) 08:27:28 ID:cae7u7kg
俺より良いモン食ってるな…

613名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/19(日) 10:29:22 ID:PMQwyHFA
みなさんペレットの種類って変えてる?
一袋終わったら別の種類にするとか。

うちはハムセレ2袋消費した後にハムスターフードヘルシープレミアムにしたんだけど、この先どうしようかと思って

ずっと同じのでもいいのかなぁ

614名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/19(日) 10:39:45 ID:R8hMVrIE
うちはずーーーっとダイエットメンテナンス
ハム買ったペットショップでもダイエットメンテナンス食べてた

615名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/19(日) 10:53:28 ID:cae7u7kg
野菜ちゃんとあげてれば大丈夫だと思うよ
たまにハムスター用のプロテインあげたり

616名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/19(日) 11:10:41 ID:2jnZpDT.
>>613
ハムセレとヘルシープレミアムってどっちが食い付きいい?

617名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/19(日) 12:25:22 ID:bBP3oxxA
https://i.imgur.com/1V0p0OE.jpg
https://i.imgur.com/y3MGoeT.jpg

可愛い(´・ω・`)

618名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/19(日) 12:52:54 ID:S9/3.GQk
>>617
まっしろ!かわいい


うちの子、ペレットぜんぜん食べてくれないなー
初物は頬袋に詰め込むけど、それっきりで
次からは補充してもお皿に何日も残ったまま。
ペットショップでまだ小鳥のエサしか食べてない時期にもらってきて
幼い間は歯がまだ柔らかいから、と、うちでもしばらく小鳥のエサをあげてたんだけど
もう少し早い時期にペレットに切り替えるべきだったのかなぁ…

619名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/19(日) 13:05:22 ID:bBP3oxxA
ありがとう。

自分は最初は水にふやかせて与えてたよ。
ふやかせると匂いが出て食べやすくなるとか。

620名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/19(日) 13:06:37 ID:bBP3oxxA
>>611
ありがとう!

ペットショップにはもう少し量が少なくて同じぐらいの値段のが置いてあったよ。

621名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/19(日) 13:16:25 ID:OZ2fWpJM
うちはホームセンターではハムセレ食べてたのでそれをオススメされて、段々とヘルシープレミアムに切り替えたよ。

冷え込んできたのでキッチンペーパーを半分に切ってから手で裂いたものを与えてみたら
早速使ってもらえたようでなにより。
https://i.imgur.com/J4xxSfg.jpg
おはようございますプリンさん
https://i.imgur.com/c54NXLv.jpg

622名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/19(日) 13:50:21 ID:dHR8AIls
うんこをほお袋に溜めて回し車の中で吐き出して
うんこと一緒にカラカラと回ってるのは普通の光景ですか?

623名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/19(日) 14:03:11 ID:xmUb.V8A
昼寝
https://i.imgur.com/X1LQALM.jpg

624名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/19(日) 15:06:14 ID:PMQwyHFA
>>614
ずっと同じなんだね
ダイエットメンテナンスも良さそう

>>616
最初の食いつきのよさで言ったら断然ヘルシープレミアムだった。
ハムセレはすぐには食べなかったなー
でも、ちょっとかわいそうだけど2日間くらいハムセレしかあげなかったら、その後は普通に食べてたよ。問題ない

625名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/19(日) 15:10:42 ID:PMQwyHFA
>>623
無防備でかわええ〜

626名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/19(日) 16:28:53 ID:R6.0rhiQ
>>624
そうなんだ
うちもハムセレとミックスフード(種)あげてるけどハムセレの食い付きが悪すぎる
食べきったら変えてみようかな

627名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/20(月) 07:28:53 ID:KoCZfoYQ
寒すぎる… 発砲スチロールの上にマフラー置いてその上にケージおいてるけど、ヒーターのがいいのかなぁ?
スカイルームで寝てるハムにはケージの下に敷くタイプのヒーター意味あるの?

628名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/20(月) 08:07:55 ID:eOtwcj5k
床暖房で小屋全体が温まると思うな
うちは寒い場所にケージを置き、ヒーターの面積1/4以下ケージに布をすっぽりかけているけど
布をめくるとふわっと暖かい

629名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/20(月) 13:22:12 ID:exP.SWvY
うちのジャン暖房つけるとのそのそ起き上がってきては2階のロフトとチューブの間まで出てきてお腹出して眠るの繰り返してて笑う
寒いのかなぁ
冷房は昼間ガンガンつけててもいいけど暖房はなぁ…

630名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/20(月) 22:09:26 ID:wax5I0D2
割りとニボシが好きなスノホワさん
https://i.imgur.com/m1xHGwq.jpg

631名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/20(月) 22:11:51 ID:WteXTsrg
>>630
ネズミだ!

632名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/20(月) 22:28:35 ID:Je6IBGvY
うちのジャンは煮干しが一番好きだよ

633名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/20(月) 23:00:05 ID:9Gt0vNwY
>>630
可愛い
なんかウサギみたい

634名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/21(火) 08:01:15 ID:VD7Pggo6
「ハムスターはにぼしあげると頭おかしくなるくらい喜ぶ!!」


食べたの数回だった
新鮮?じゃなくなったからか

635名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/21(火) 10:07:47 ID:frbZpH.A
うちのハムスターはかぼちゃの種とチーズが大好物みたい
特にかぼちゃの種は絶対に巣の中に持ち込んで食べる

636名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/21(火) 11:00:08 ID:Uik55MF6
ハムスターの交尾動画をオスのハムスターに見せたら喜ぶんだろうか?
ハムスターにもAV必要だろw

637名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/21(火) 16:04:06 ID:Y7DXxSlQ
土で箱庭みたいに植栽して自然のまま飼うのは難しいかな
排泄物は土に帰るように出来ないかな?

638名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/21(火) 16:49:13 ID:frbZpH.A
うちのジャンガリアンはトイレの砂が汚くなってきたら別の場所で用を足す
本当綺麗好きなんだなぁって思た

639名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/21(火) 17:04:48 ID:GNAB0I4o
人間も小便臭かったりウンコべったり残ってるトイレなんか使いたくないもんな
だからって立ちションや野糞はしないけどねw

640名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/21(火) 17:34:04 ID:frbZpH.A
キャンプとかでトイレ汚かったら外で立ちションしてたわ…w

641名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/21(火) 17:35:46 ID:GNAB0I4o
君はハムスターのフレンズなんだね!w

642名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/21(火) 18:32:56 ID:u3lGrnKo
スノホワちゃん可愛い!
ノーマルの脇腹の3の字が好きなんだが白い子もいいね!
今はブルサファで3が曖昧なんだ

643名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/21(火) 21:37:08 ID:eOIzFA7o
>>637
できると思うよ
カヤネズミを飼育展示してるとこがあるんだけど自然に近い環境を再現したテラリウム水槽で参考になった

644名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/21(火) 23:31:33 ID:ZHs4kqxA
夜にそっと覗いたら、砂場に座ってずっと一点見つめてたり、壁をずっと見つめて動かなかったり、
なんかいろいろ考え込んでるのかなと思ったw

645名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/22(水) 00:46:45 ID:ZjxzYuHQ
それは>>644の気配を感じてフリーズしてるだけやでw

646名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/22(水) 02:30:54 ID:sDKXMjH.
(…きたか…!)キュピーン

647名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/22(水) 18:52:05 ID:ZWhQqS7Y
カヤネズミの展示を見たことがある
草の綿毛のもふもふを丸めて巣を作ってた
ハムたちってもふもふが好きなんだな

648名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/22(水) 21:04:44 ID:wNud10SY
>>642
やっぱりそこ可愛いポイントだよね!
脇腹の毛が3になってるの、たまらん

649名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/22(水) 23:08:31 ID:dVb.nuLE
https://www.youtube.com/watch?v=DBFVM1ZYbGY

650名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/22(水) 23:16:21 ID:z0eV67I.
こういうカラーハムスターって体が弱い傾向があるらしいけど、実際どうなん?
ハムエッグさんはノーマルにしとけって言ってるが…

651名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/23(木) 18:20:45 ID:1NURtxYU
なんかデータでもあるんならそうなのかな?正直ハムエッグそこまでちゃんと見てないw
ハムにはいないかもしれないが毛のない品種は個人的に嫌い

652名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/24(金) 16:51:04 ID:MJZYK8Pg
ハムスターって女の子に嫌われやすい動物なの?
ハムスター飼ってる女の子は爬虫類も飼えるような変な女の子なのかな?

653名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/24(金) 16:55:14 ID:z8M3NHrg
>>652
動物病院で見かけるけど普通の女の子に見えた。

654名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/24(金) 19:19:11 ID:2gsHBMe2
>>652
なんで爬虫類が出てくるの?

655名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/25(土) 20:12:54 ID:5qAhhdUM
ハムハム

656名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/25(土) 21:38:04 ID:hLn.K8bw
ハムちゃんマヨネーズ

657名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/26(日) 09:55:03 ID:do5RaQ..
週に1度のケージの掃除をした
雰囲気が変わったので砂のトイレで寝てるw

658名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/26(日) 10:57:48 ID:ntLurc7c
ハムちゃん、巣を触られるのが怒りのツボらしく、噛みついてくる
一度触られるとしばらくガブするから掃除困ったな

659名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/26(日) 11:21:30 ID:Zcjx.cg2
巣を綺麗にするとオコになる。
ハムスターあるある。

660名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/26(日) 12:02:45 ID:SyLsK.7I
うちのはパニックになる感じ。

661名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/26(日) 12:05:11 ID:BqoCQA4.
もう巣は掃除しなくて良いと思うよ

662名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/26(日) 12:15:13 ID:A04QB5uo
巣を掃除したら目を三角にして怒ってて可愛かった
体勢低くして上目遣いにこっち見ていつでも飛びかかれる状態ね

663名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/26(日) 12:24:54 ID:AfRn2Aro
無茶苦茶萌えるな

664名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/26(日) 13:34:05 ID:5WeYkSyw
うちは巣の掃除と巣以外の床掃除を交互にやってる。巣の週→床の週→…と、各々二週に1度掃除することに。

巣を掃除するときは、一度中身を全部出して、上の方の汚れてない巣材と、溜め込んだ餌の替わりに新しいペレットとヒマ種を巣に入れてる。

「何かあったかな?」って感じで鼻クンクンはされるけど、その後何事もなかったかのように過ごしてる。

665名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/26(日) 17:27:00 ID:SyLsK.7I
さっき餌を陶器に入れて今見たら空になってて笑った。
全部巣箱に入れたみたい。

666名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/26(日) 17:30:57 ID:RilHWwRk
小さな体でどうやって運んでるんだろう
一階の床材がスカイルームにいっぱい
匍匐前進しか出来ない状態w

667名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/27(月) 17:55:04 ID:MlChncXc
巣箱どけたら、大量の餌が出てきたw

668名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/27(月) 21:57:02 ID:nRw6kZeo
ペレットを手から食べてくれた幸せ…
おやつはすぐ食いついてきてたから成長?したんだなって

669名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/27(月) 22:15:23 ID:XBJXmmhQ
ハムスターの生活態度見てるとマジ説教したくなる時があるw

670名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/28(火) 00:23:24 ID:Y7dl63ZE
それな。
寝床に食べ物持ち込んでボリボリ食べてそのまま寝る

寝てるハムに向かって、おまえ、ダメダメだぞ…ってそっと呟いてる

671名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/28(火) 00:29:30 ID:mC8jrOT2
喰う分だけ持ち込めば良いのに大量に持ち込んで余ったら放置してまた新しい餌を大量に持ち込んでを繰り返してるよね…
お前その餌いつ喰うんねんって言いたくなるw

672名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/28(火) 01:24:54 ID:jATWNkpw
>>670
その寝床にウッコまでするというね

673名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/28(火) 03:58:38 ID:vp5vBtYs
おしっこしたトイレで砂をシャカシャカする

674名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/28(火) 06:11:03 ID:onEnoGYo
うちの子は巣箱にウンコしか貯めないな
掃除したら大量に出て来てビビった

675名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/28(火) 09:16:37 ID:2LKzuVWU
ウンコのニオイが寝床に充満してると落ち着くんだろうな

676名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/28(火) 09:17:19 ID:belK/AyQ
大好物のコーンをあげたら、手にしがみついてくるから可愛い
テンション上がるのか、そのまま砂場に行って砂に背中を擦り付けて腹をむき出しにするから可愛い

677名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/28(火) 09:39:15 ID:8t6CC9sc
>>668
なれてるねー
しあわせだね(o^^o)

678名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/28(火) 14:57:22 ID:/AOmOFnA
M中田さんのオセロ君凄いなw
毎日の散歩の時にしか餌を与えないって飼育方法はここまでハムスターをなつかせるのか…
https://youtu.be/KIyZjINrQD8

679名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/29(水) 00:01:06 ID:uWsqC7y.
100均のシリコントング、ハムが汚した床材を取るのにすごい便利
特に素手で汚れた床材を取ってその後いちいち石鹸で手を洗ってた人には強くすすめたい
ただ衣装ケースで飼ってる場合じゃないと使いにくいかもしれない

680名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/29(水) 01:45:23 ID:CXjjNhZA
>>678
>>328
うちでも簡単にこうなったぞ
外に出した時だけオヤツやってれば確実に寄ってくるようになる

でも断言できる
懐いてなどいない

681名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/29(水) 07:39:00 ID:ty4uoOwg
ハムも虫ほどお馬鹿じゃないからね

うちもおやつはケージ内だけど手渡し〜

682名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/29(水) 09:04:50 ID:nEpNeLeQ
朝っぱらから、衣装ケースの底をずーっとカリカリカリカリ引っ掻いてた。

683名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/29(水) 18:43:39 ID:xlqTbv6o
>>680
餌付けは懐かせる基本だしそれを懐くって言うんだよ
警戒心があれば腹減ってても近寄らない

684名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/29(水) 18:44:46 ID:xlqTbv6o
スマホの数十秒の動画でもいいからここにupしてみてよ

685名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/29(水) 21:56:27 ID:twxGY..s
コーンあげたらしがみついてくるよ。
しかもこっちの手を噛まないように気使ってくれる優しい娘。

686名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/30(木) 01:36:22 ID:JCHil2tI
>>685
やさしいね

指がバターの匂いしてるとモグモグ噛んでくるようちのは

687名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/30(木) 09:02:23 ID:DAxhnfM2
人の気配を感じると金網を噛むようになってしまったので、エサあげる時も散歩させるのにケージから出す時も金網からスキンシップをするのやめてみたら噛まなくなった。
昨日からだからまだわかんないけど…
手を見ると思いっきり噛むようになったから、チーズをあげる頻度を前より多くしてみたら噛まなくなった気がする。

起こった事に対処して、それが当たるとすごく嬉しいね。
ストレスなくなってくれるといいな。

688名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/30(木) 09:07:56 ID:gEq/cKfg
ジャンガリアンってうんち大好きだよね

689名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/30(木) 11:11:39 ID:VkIlJ2cM
>>688
大好きいうことはなかろう
仕方なく非常食として頬に入れているに過ぎない

690名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/30(木) 13:06:28 ID:VVHdCsUg
確かに見た目は餌っぽいけど…けど!
(っД` )

691名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/30(木) 13:27:44 ID:Km0wVZOo
違うよ、ジャンガリアンってうんち飛ばして遊ぶのが好きなんだよ

692名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/30(木) 13:50:52 ID:cvPKgwFI
ゴルだけど、たまに餌皿にウンピが入ってることあって、先日、入れるところを目撃した。
皿から食べてるときにウンピ出てきて、それを口でくわえて目の前の皿にポイっと入れてた。

693名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/11/30(木) 17:07:52 ID:mzWVpbFY
いくらかわいい女の子のでもうんこは食えないよな
おしっこは飲めるけど

694名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/12/01(金) 01:06:26 ID:rpcZTFFk
>>692
口でポイッはうちのもやる
最終的には皿にウンコだけ残る。非常食なのかね。

695名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/12/02(土) 05:55:18 ID:bMWlUeUM
皆さんのお家のハムちゃん
トイレ用の砂と砂浴び用の砂は別々のもの使ってますか? トイレ用の砂は誤飲など防止の為固まらない砂を使うつもりなんですが

696名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/12/02(土) 08:29:48 ID:FqiLZedE
うちは砂浴びとトイレを兼用。

697名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/12/02(土) 10:50:56 ID:2FrZFVdo
散歩の時に砂浴びさせるのは駄目なの?

698名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/12/02(土) 12:26:03 ID:JxN4YMdI
うちも兼用。
使い分けてくれないから、固まる方で転がる方が清潔かな?っと。
4フロアあってそれぞれに砂場を置いてるけど、どれもトイレ&砂浴びしてる。
トイレした後にコロンコロンが習慣みたい。

定期的に散歩させてあげられるなら、
散歩のときに砂浴びでもいいと思う。
自分はズボラで不規則なので、散歩はハムの自由にさせてる。
でも夜以外は必ず自分のテリトリー内にいるよ。

699名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/12/02(土) 12:30:45 ID:2FrZFVdo
ありがとう、カボチャあげる
種はハムちゃんにあげてね

700名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/12/02(土) 13:52:26 ID:TiDQmIdE
SANKOのセーフクリーンとバスサンドで使い分けてる。ウンピに砂が混じってることないから、このままで良いかな。

701名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/12/02(土) 17:18:37 ID:uXmQt8BY
ハムと一緒に他の動物飼ってる人いますか?
家族の事情で3ヶ月ほどいぬを預かるんだけどハムって他の動物の匂いや気配に敏感?ストレスにならないかな

702名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/12/02(土) 17:27:19 ID:LmXplO4o
視界に入れたり、直接会わせたりしなければそんなに神経質にならなくても大丈夫だよ
嫌だったら小屋から出てこないし

703名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/12/02(土) 20:39:52 ID:XYmIIaCA
固まる砂使ってたけど、あの手のものは誤飲がどうこうよりも粉塵が呼吸器官に吸着して体内から排出されずに蓄積されるらしいのでペット全般に使わない方がいいという話がある
直ちに影響があるレベルじゃないかもしれないけど頭の片隅に置いておいた方がいいかも

704名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/12/02(土) 21:23:12 ID:bMWlUeUM
トイレ&お風呂の砂の話 ありがとうございました!
先代ハムはトイレ(固まらない砂)でお風呂も兼用していたけど新しいハムを迎えてその辺変えた方がいいのか考えてました

705名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/12/02(土) 21:34:17 ID:nwmQIiAc
うちの、コーンは飛びつくのに人参は好きじゃないみたい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板