したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ジャンガリアンハムスター 避難所

1管理人★:2016/10/24(月) 15:03:33
・お互い尊重し合いましょう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等は禁止です。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置。荒らしや基地の外の人にレスをつけたら、あなたも立派な荒らし仲間です。
・初心者には優しくしましょう。

※様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?と聞くより即病院へ連れて行きましょう。
※夜間や休日などで病院が開いていない!という時の為に、
 夜間、休日での診療を受け付けている病院を事前に調べておいたり、
 前もって応急処置の方法等を勉強しておく事も大事です。
 ジャンハムは可愛いので可愛がりましょう

699名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/20(火) 17:00:03 ID:Lmryw.EQ
ハムによっては結構巣箱汚しちゃうんだね
餌の違いかな?

地下型楽しそう

700名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/20(火) 18:10:33 ID:ZKwMOZ3c
ななちゃんは出もの所構わずなのか、巣箱でもンコシッコするし、餌皿にもンコするのよ。
巣箱が汚れだけじゃなくてシッコの匂いもきつくなってきたからねー。
衛生面考えて洗えるものにしたかったんだよね。
これで地下巣箱全部洗える様になったから衛生的には文句なしかな、と。
あと、巣箱でウトウト寝てる姿が見れるのがお気に入りw

701名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/20(火) 21:08:45 ID:iL9NOgzk
瓶には入らなそう…
ワイもハンモックに空中ブランコなど試したが一度も。だけど地下型作ってあげてやさしいね
うちの子達隠れる場所は少なめだよ

702名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/20(火) 21:20:52 ID:wsSB0ceE
地下もあって楽しそう
ハムちゃんも遊び甲斐があるね

703名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/20(火) 23:51:23 ID:aoVgMEr6
>>696
上のボックスの底に穴開けて、下のボックスを地下帝国にしてるの?これなら洗いやすそうだね。
穴開ける時の工具って何を使ってますか?

704名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/21(水) 01:32:33 ID:RraP3EY6
>>703
基本的に特別な工具は使ってないよー。
カッターとかハサミ、蓋加工する時だけ木工用ノコギリ、切ったところのバリ取りに爪切りとかヤスリ程度。
ボックスの底に入り口を開けて巣穴になるタッパーを並べて、
その上にカラーセロファンを挟んだハードカードケースを置いて、真ん中にハサミで穴あけ。
上に砂場とかトイレとか回し車とか餌皿をおいてる感じ。

最初は赤いプラ板をホームセンターで買おうかと思ったんだけど、一枚で1000円以上するから百均で代用。
3枚目よく見るとセロテープで留めたところ見えるし左下のセロファン破れてるw
手作り感出過ぎるけど安上がりだし、ハムは居心地良ければ見た目気にしないしね。

705名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/21(水) 17:59:13 ID:G7iXuUG.
みかんあげたら巣箱(二階でごはん)の裏に落として、届かん届かんって巣箱の上からじたばたしてた
とってあげたらべろべろみかんなめてた

後で見たらまた落としてた

706名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/22(木) 07:55:23 ID:uFBmz/xU
>>704
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
硬質カードケースをハサミで穴開けるのはそれなりに力が要りそうだけどw
地下帝国はハムが楽しそうだけど、調べていくと掃除が面倒そうで躊躇しちゃうわ。

707名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/23(金) 04:56:52 ID:0.u6pN9w
全国のハムちゃん
冬至はかぼちゃ食べたかな

708名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/23(金) 07:07:55 ID:i8pk11Z6
うちはかぼ種あげた

709名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/23(金) 07:55:34 ID:Y/u4QbHA
うちはハムスターをあげた。

710名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/23(金) 11:02:01 ID:4g04Xx7A
この暖かさのなかポカポカシートつけっぱなしだったからこんなんなってた
http://i.imgur.com/EWTmJE9.jpg

711名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/23(金) 11:52:51 ID:L23E6eNk
飼い始めたばかりで、エアコンつけてポカポカシートもケージの下に引いてるけど、暑過ぎるのかな?
室内温度は22度くらいなんだけど、シートなくてもいいくらい?

712名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/23(金) 11:57:53 ID:lEBijgxY
その温度でエアコンずっとつけてるならなくてもいいかもね
シートタイプのヒーターはケージの一部分だけ温めるならいいけど全体に敷くと逃げ場がなくなるからそこさえ注意すればどっちでもいいと思う
いつもヒーターが敷いてない部分で寝てるなら切ってもいいかも

713名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/23(金) 13:47:50 ID:i8pk11Z6
みかんあげりゅ

714名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/23(金) 16:10:34 ID:EN2HUJ/k
今日はあったかいから顔だしてとろけながら寝てる

715名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/23(金) 16:12:17 ID:J.cbsiLg
>>712
ありがとうございます。
シートの上に巣箱を置いてるのですが、最近シートのない回し車の下などで寝てるので、やっぱり少し暑いのかもしれませんね。
人間も少し暑かったので、エアコンを切ってシートだけにしてみました。

716名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/23(金) 17:31:53 ID:4Q1q4TgU
>>710
あ、うちのと同じだ
顔を出してくでーとしてる

717名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/24(土) 12:11:49 ID:N/ir5N8E
ヒーターの代わりにわらの下にホッカイロとかはまずい?

718名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/24(土) 13:36:32 ID:A7H1FO8A
掘り起こして袋を食い破ったりするといろいろキケンなのでやめた方がいい

719名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/24(土) 14:09:18 ID:aXpC5OW2
トイレの砂をぶちまけるハムスター、どうお仕置きすればいいですなね?

720名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/24(土) 14:23:18 ID:7L29SFtY
http://i.imgur.com/FaZLu08.jpg
ぐで顔はみんな一緒なのか

721名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/24(土) 23:14:59 ID:zGTWRXOE
ヒーターを切ったら普通に寝たもぴもぴ君
http://i.imgur.com/CaVogrA.jpg

722名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/24(土) 23:37:38 ID:xhNKz2DM
>>710>>720>>721
可愛すぎる…

723名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/25(日) 00:55:18 ID:hQ7S/q8k
http://i.imgur.com/JSOotPS.jpg
みかんを食べる大福

724名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/25(日) 07:50:05 ID:kxmevwbw
>>723
可愛いけどできればフラッシュ光らせるのやめた方がいいな
ハムは視野角が大きいからそれだけ光を多く目に集める
フラッシュみたいな強い光があたると失明する危険があるぞ

725名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/25(日) 09:33:00 ID:y7GuDN7Y
雪見注意報

726名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/25(日) 10:21:06 ID:hQ7S/q8k
>>724
普通に電灯つけちゃった方がいいのか!さんくす

727名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/25(日) 13:41:18 ID:1.ruA7Gk
年取ると白内障にも注意だね
まあ元々大して見えてないのかもしれんけど

728名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/25(日) 15:37:34 ID:n44b8azE
ハムに焼き芋のしっぽをあげた
人間が食べても甘い〜!だからハムなんか あままままま〜!! かも
美味しく食べてくれるといいな

729名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/25(日) 16:53:31 ID:w2Q8Cc.Q
>>728
かぼちゃとかデンプンものは大好きだよ

730名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/25(日) 17:02:03 ID:kxmevwbw
お米掃除機を思い出したw

731名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/25(日) 22:23:12 ID:5kvt34vg
うちのはかぼちゃ嫌いっぽい
人参も嫌いだしゴルに比べて食べ物の好みも結構個性が出るよね

732名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/25(日) 22:45:25 ID:3h7QfVbg
>>724
勉強になるわ

733名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/26(月) 02:27:36 ID:GrnUjOlc
よくスレで人参嫌いは見かけるからジャンは人参嫌い多いのかも
かくいううちのも人参嫌い
大根は食う

734名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/26(月) 03:27:31 ID:Q4R/mGhQ
水分が多すぎるのかみかん苦手な子は多い気がする
りんごとかキャベツなんかは大抵の子が喜ぶんだけど

735名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/26(月) 06:07:11 ID:9Ly/2DCM
>>723
これ床材なんだろう
なんか人工芝っぽく見えるんだけど…

736名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/26(月) 08:28:45 ID:JWtwTki.
ゆでブロッコリーとか夢中で食うね、うちのハムコ
カリフラワーは食わないけど

737723:2016/12/26(月) 08:49:01 ID:Quf.jZOg
>>735
ケージの外に人工芝敷いて餌入れとか食べ放題の水耕栽培の豆苗とか置いてるんですよ
出入り自由だけど、夜しか外には出て来ませんが
もちろん周りはサークルで脱走不可能です

738名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/26(月) 10:40:25 ID:HaDDaUxY
うちの子は野菜では人参が1番好きみたい
ブロッコリーや小松菜やキャベツはあげてもすぐに食べないけど人参はすぐに食べる
リンゴは朝まで手付かずだったから甘いもの苦手なのかな
前の子はキャベツ大好きで果物は両手で持って投げ捨てられたよ

739名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/26(月) 11:40:43 ID:NAqWBBpc
>>736
茹でる前のブロッコリーを切り分けてる時に、葉っぱを残しといてハムにあげるとガツガツ食べるわ。

740名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/26(月) 12:27:41 ID:0kwBru1E
豆苗ケージの中に植えるの面白そうだわ
豆苗ってぐんぐん伸びるしねw

うちではちょっと無理だけど

741名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/26(月) 12:29:55 ID:TShbTy7M
>>737
すごい凝ってるね
ハムも幸せそう

742名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/26(月) 13:37:17 ID:VbDUQfj6
>>6
これシメてんの?

743名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/26(月) 17:29:46 ID:9Ly/2DCM
>>737
へーお庭作ってるんだね
出入り自由で遊び場があるのっていいよね
ハムにとっては縄張りになってて本能満たせそう

744名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/26(月) 23:12:31 ID:0kwBru1E
そういえば結構前にゴルスレで同じようにケージ内を緑っぽくしてる人いたなあ
親子で飼ってた

745名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/27(火) 10:07:19 ID:aHTHP3Cw
なんとなくハム愛が高まってコアラ抱っこしてモフモフ触りまくり
お詫びにヒマ種あげたらポイっと捨てられた 何度も咥えてポイって
激おこらしい

746名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/28(水) 10:38:24 ID:IJpQXnBI
もうおばさんのブルサファ飼ってるんだけど、徐々に色が茶色くなってきた
先祖返り?

子供の頃は明るい銀ねず色だったな

747名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/28(水) 10:50:35 ID:5ME/R4OE
冬毛ってことにしといてあげて

748名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/29(木) 19:40:58 ID:06bGpfGA
イエロー系は歳取ると白くなるらしいね

749名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/29(木) 23:17:16 ID:EP8c6OMo
ミックスフードに入ってるペレットは食べてくれない事が多いけど、「ハムスターのまんま」に
入ってるペレットは食べてくれてる。やっぱ味の良し悪しも関係あるのかな。

750名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/30(金) 00:22:52 ID:exH99mw2
ウチのペレットはひまわり味とピーナッツ味のミックスなんだけど、どっちか知らんけど片方だけが必ず残ってる。味の良し悪しか好き嫌いかあるんだろうね。

751名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/30(金) 00:53:15 ID:XItWrWJM
ミックスフードのペレットを食べきるまで次の餌を与えないという虐待

752名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/30(金) 02:29:54 ID:XItWrWJM
昔から柔らかいモノを揉み揉みするのが好きなんだけど
ハムスターは揉み心地が良すぎて1時間二時間と揉み揉みしてしまって(さらにだんだんエスカレートしてきて力が入ってしまう)ハムちゃんがワナワナと震えだしてしまう

753名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/30(金) 13:18:59 ID:vwYWPg/s
可哀想

754名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/30(金) 13:56:22 ID:a9JmQDuQ
うちの子ノーマルだけど少し黄土色が入ってる
イエローやプディングの遺伝が混ざっているのかな

755名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/30(金) 16:40:39 ID:/nSS4elY
うちはペレットしかやってない
ひまわりとかカボチャやってたこともあるけどペレットだけの方が長生きするし
みかんキャベツブロッコリーなんかの生野菜とかはやる

756名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/30(金) 18:53:06 ID:1FMupnAY
>>754
いやそれが普通
ノーマルは茶黒だし

757名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/30(金) 18:55:42 ID:n3Az7TJ.
うちのハムはホワイトタイガーみたいな綺麗な白と黒だよ
しかもすごい毛並みが良くてフワサラのツヤツヤ

758名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/30(金) 19:35:53 ID:1FMupnAY
ジャンハムもそろそろ新色欲しいよね
神奈川行きゃ色々買えるみたいだけど

759名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/30(金) 21:05:54 ID:a9JmQDuQ
>>756 そうか、ふつうか
前のが初ハムでずいぶん白とグレーだったからさ ちょっぴり期待しちゃったぜ

760名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/30(金) 21:42:33 ID:p1DtWhdQ
>>757
写真見たいな

761723:2016/12/31(土) 00:49:15 ID:OGiaK/Uc
http://i.imgur.com/lg6Im33.jpg
静かになったと思ったら…

762名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/31(土) 10:09:49 ID:KUqqxWsc
一瞬何かわからなかったw
ホワイトは本当に大福みたいだねえ
毛のグラデーションであんこが透けてるように見えるw

大晦日!!

763名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/31(土) 13:56:59 ID:iBaq/iEA
おもちさん

764名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/01(日) 13:05:58 ID:nUZbLYag
新しい子を30日にお迎えしたのですが、パッと見たところ
どこにもウンチがありません。
11月生まれの女の子です。
便秘なのか、もしくは見えないところにしてるのか、
それとも自分のウンチを離乳食として食べちゃってるのでしょうか?
エサは初日に与えたものは空っぽになってました。
ほとんどは巣へ持ち運んだのだと思いますが、
モグモグする姿は見ました。
先代はびっくりするくらいウンチする子だったので
ウンチのないのが不思議です…
心配しなくても良いのかな?心配しても、当面はそっとしとくしかないですよね?

765名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/01(日) 13:56:47 ID:e3gRD58g
見知らぬ場所に拉致されてきたので、警戒してほっぺに貯めているのではないかな?

766名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/01(日) 19:42:32 ID:zMrcc6i6
巣材の下にあるのでは?

767名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/01(日) 22:12:42 ID:JLyfCvY6
今日何度か覗いてみてたら、寝起きにお尻からでてきたウンチを
口でポイする姿が2回見られました。
まったくしてないわけではなさそうです。
おっしゃるとおり、どこか目に留まらないとこにあるのですね、きっと。
ちょっと安心しました。
お二方、レスありがとうございました。

768名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/01(日) 23:32:12 ID:8qs5hGFU
ウンコは巣に貯め込んである時一気ゴミ出しするよw

769名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/02(月) 04:18:29 ID:SYRfTzjk
たまに餌もうんちと一緒にまとまってあるけど、やはりそれは古くなったとか気に入らなかったやつなんだろうかw

770名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/02(月) 10:56:20 ID:q7dA6Gls
頬にもっといいエサを入れるために二軍を出しておいたと

771名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/03(火) 12:34:53 ID:mNQ.GeJE
朝見たら変な寝方してて死んでるのかとびっくりした

今年も元気に過ごしてくれるといいな!

772名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/03(火) 20:24:39 ID:IztgLE5g
>>771
いつもと違うとビックリするよね

773名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/04(水) 01:09:03 ID:vYDJ6X5U
今日めす

774名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/04(水) 01:41:32 ID:sMJVltW2
あぁー��ハム公がほすい…(´・ω・`)

775名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/04(水) 11:35:57 ID:a1n/PBu6
なぜハムスターは寝ながら何か食べてることが多いのか
無意識?

776名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/04(水) 16:18:37 ID:vYDJ6X5U
子供産ませようとメスを雄の巣箱にいれたらメスを半殺しにしちゃった

どうしたらいいの?

777名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/04(水) 16:33:01 ID:ndWc.76g
それ本当にオスか?
メス同士だと簡単に死ぬぞ

778名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/04(水) 16:45:25 ID:7uvQhT3s
帰省からハムと帰ってきた
負担かかるから来年は帰るか考えなきゃいけないな

779名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/04(水) 18:19:36 ID:1.K5iv.c
自分の場合帰省だろうと旅行だろうとハムはお留守番だなあ
1週間家を空けてハムぼっちとか気が気じゃないが

780名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/04(水) 22:49:44 ID:doyUfz9.
自分はお留守番させられるのは最長3日くらいかな
それ以上は心配でもんもんとしそう
トイレも掃除しなきゃだし

781名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/05(木) 02:37:45 ID:X2Smk12.
だよな。WebCam取り付けたところでもしもの事態に、正月に様子見頼める人はいないしね

782名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/05(木) 17:03:18 ID:1VmBJHUY
おははむ

783名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/05(木) 17:06:04 ID:1VmBJHUY
おははむ
途中でクリックしちゃった…
すまぬ
ジャンの口がオスメス問わず臭いんだけど…なんで??
これはお掃除中に気付いたんだ
ジィーって鳴かれたんだけど、その時の口が凄く臭くて…
あと、はむって回し車にもシッコやゆる便しちゃうのかな?
たった2日で餌入れ&回し車が汚れて臭い

784名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/05(木) 18:36:15 ID:iuwLdjwY
口に臭腺があるらしい
威嚇した時とかに臭う

785名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/05(木) 20:39:08 ID:7kPlKW.U
けだものチックなあの匂い好き……?
って私はへんたいか

786名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/05(木) 20:52:13 ID:1VmBJHUY
けだものチック、分かる!
他に例えようのないニオイだよね、鳴いた後の口臭
まぁ病気でないなら気にするのやめよ
それよりなんでシッコやゆる便を、回し車や餌入れにするのかが不明…
週に一回トイレだけ清掃すれば良いと考えてたがダメみたい、ケースごと臭い

787名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/05(木) 21:19:18 ID:HE3G0bNA
うちのハムは生後3ヶ月くらいまで
カーテン裏のお気に入りの場所で
必ず柔らかいウンチしてたよ
他では普通のウンチなのに不思議だった
柔らかいウンチはすごく臭かった
大人になったらそうゆうことは無くなったよ

788名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/05(木) 21:37:11 ID:iuwLdjwY
しっかりトイレ覚えるのってゴルくらいでしょ
うちはトイレおいてない

ちなみに給水器も置いてないです
ゼリーか、毎日器に水入れてます

789名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/05(木) 23:38:45 ID:sdHj/8Gw
飼い始めて数日なんですが相談させてください
昼はずっと寝ていて夜になっても基本は寝ています
と思ったら10時くらいに自分が寝ようと電気を消すと穴を掘り出すようで音がするのですがそれがとても激しいです
また途中途中で鼻を鳴らしているような高い音で鳴いているので心配になります
色々調べてみたのですが当てはまるよあな音は無くここに来るに至りました
もしよろしければアドバイスかなにかくださると助かります

790名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/06(金) 00:00:41 ID:LYSqhjq.
>>789
環境が変わったことによるストレスだと思う
その内死ぬかも

791名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/06(金) 00:44:15 ID:.GXfDFq2
最初はイカれてるようになることはあるでしょ

遮蔽性の高いおうちがあればすぐ籠もって落ち着いてくれると思うけど

792名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/06(金) 00:45:21 ID:eYQoL01.
たまに鳴く子はいるよ
飼い始めて数日なら出来るだけ刺激しないよう触らず放っておいて夜に(外が暗く)なったら布かけるなりして人間があまり気にならないようにしてあげるのがいいかも
ただこれはどのハムスターにも言えることで文章だけではその子個人の健康についてなんとも言えないから心配だったら出来るだけ早くに動物病院に連れて行くといいよ
もし病院に連れて行くのならハムスターにとって外出は大きなストレスだし温度管理だけは気を付けてあげてね
ハムスターは体調崩してから死ぬまでがとても短いし体調が悪くても隠す生き物だから後悔のないようにね

793名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/06(金) 06:03:13 ID:DGiW2/oo
基本夜行性だから夜はうるさいよ
回し車に油挿して、音の響かないもの齧らせる

794名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/06(金) 06:07:24 ID:DGiW2/oo
鳴くのは何だろうな、うちのもよく鼻でふがっ!ふがって言ってるけど、特に問題はない

795削除されたよ:削除されたよ
削除されたよ

796名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/06(金) 15:20:25 ID:Gsu02e5Q
789です
いくつかのアドバイスありがとうございました
どうやら回し車の台に付属してたゴムを食べてたみたいです
吐き出してはいたのですが苦しかったのかもしれません
今は取り除いたのでこれで様子を見てみようと思います

797名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/06(金) 17:04:14 ID:wJPhn4wE
プップップッて言うことがある 不満なのかな?

798名無しさん@ローカルルール読んでね:2017/01/06(金) 17:48:00 ID:1LxVqoNQ
あるあるw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板