したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ジャンガリアンハムスター 避難所

1管理人★:2016/10/24(月) 15:03:33
・お互い尊重し合いましょう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等は禁止です。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置。荒らしや基地の外の人にレスをつけたら、あなたも立派な荒らし仲間です。
・初心者には優しくしましょう。

※様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?と聞くより即病院へ連れて行きましょう。
※夜間や休日などで病院が開いていない!という時の為に、
 夜間、休日での診療を受け付けている病院を事前に調べておいたり、
 前もって応急処置の方法等を勉強しておく事も大事です。
 ジャンハムは可愛いので可愛がりましょう

502名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/03(土) 15:54:15 ID:0G3sHxBM
ヒキヲタゲーマーがパソコンの前から離れられずペットボトルに尿貯めるのに似ている

503名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/03(土) 16:08:13 ID:SO5TQmC2
>>499
参考になるわあ

504名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/03(土) 18:41:02 ID:4cRsgGK6
>>500
うちのは木製巣箱と回し車にシッコしてるよ〜
回し車外すとちゃんとトイレでするんだけど。
回し車たのしぃぃぃー!ってうれションしてるのかしら…。
それなら外さない方がハムのため?
でもそれやられると部屋とハムの臭いが大変なことになる

505名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/03(土) 19:31:17 ID:KkCsSqCc
>>504
飼育本見た限りでは、車輪回しながらシッコする子は結構いるみたい。うちの先代もそうだった。
2代目ハム、床材を均等にならしても片方に寄せてしまうのは何故なの…紙の床材だから
トンネルを構築してるのかもしれない。パイプでも置いてみようかな。

506名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/03(土) 19:35:45 ID:fgLWfZWM
前のハムが部屋ダッシュしながらしたシッコ汚れ、、拭き取れなくて残してある…初ハムだったんだ
今のハム、車輪回しシッコしてたが四ヶ月すぎたらしなくなった

507名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/03(土) 20:03:32 ID:08syzRH2
うちも床材がケース半分スッカラカンなぐらいコーナーに掻き集めて巣にしてる

508名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/03(土) 20:41:41 ID:KQWslyQY
ナッツを食べてご機嫌のもひゅへさん(読みにくい)
http://i.imgur.com/HvLVI1d.jpg

509名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/03(土) 21:02:28 ID:vQ/H8pQs
>>508
凛々しいお顔だね

510名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/03(土) 21:13:49 ID:0G3sHxBM
走りながら糞尿するのは多分普通
家のロボハムのホイールは塗りグソ結構凄いわ

511削除されたよ:削除されたよ
削除されたよ

512名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/03(土) 21:23:46 ID:tgJt.7fw
>>508
可愛いね〜
毛並みがきれい

513名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/03(土) 23:18:15 ID:NPnJSzdA
もひゅへさん、写真写りが良くないんだよねー
オレが下手なんだろうけど

514削除されたよ:削除されたよ
削除されたよ

515削除されたよ:削除されたよ
削除されたよ

516削除されたよ:削除されたよ
削除されたよ

517名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/04(日) 00:22:24 ID:dkMfCg4I
うちの大福さん
手作りの素焼きの巣箱から顔だして寝た
http://i.imgur.com/LD13nPz.jpg

518管理人★:2016/12/04(日) 00:28:41 ID:???
>>516さんごめんなさい
削除ミスです

519名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/04(日) 00:32:52 ID:1qUZ6ONQ
それはそうと、普通の床材で偏ったりしてケースの床が見えたり餌入れに入ったりするのが嫌なんだけど、
ピカッとリターっていう木材トイレ砂というのを床材に使えないかと思い買ってきた。
トイレ砂だけど温かみのある木の茶色で、大きさのある棒状だからあっちこっち行ったりしにくいし粉が出なさそうだから人体にもやさしそう。
大袋入りで安いし、今度床材入れ替える時に試す予定。

520名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/04(日) 01:47:21 ID:i/wKnyh.
コジマのPB商品なんだ
たまにブリーダーの写真でパインペレットの床材使ってるの見るから俺も興味はあるんだよね
http://hiromika.blog.so-net.ne.jp/2013-04-21
とか参考になるかも
色々選択肢はあるから俺も調査中

521名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/04(日) 01:54:44 ID:tcz/t6bs
>>517
きゃわわ

522名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/04(日) 02:01:07 ID:tcz/t6bs
>>520
近所のペット屋も紙のペレットタイプ使ってるけど、デカくなったのだけ除けばいいからコスパもいいよな
うちもベースはこれに切り替えよう。

523名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/04(日) 11:43:41 ID:T65aX4mc
>>517
リラックスしてる顔だww

524名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/04(日) 13:47:15 ID:4I5jH8PE
世話してる時にハムが床材と腕の間ぐに〜って通ったんだけど、ふわふわできもちよかった〜ん

525名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/04(日) 18:16:29 ID:9DcWQq0Y
巣箱でご飯食べてる最中に名前を呼びながら手を前に出してたら、指を血だらけにされた…
ごめんよ、もう食事中に邪魔はしないよ…

526名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/04(日) 22:47:25 ID:yhZHVxK2
>>525
うちの子も御飯あげてると指を噛むよ
今のところ食べ物か確認してるだけみたいで流血はないけど食事は真剣みたいだ

527名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/04(日) 22:52:48 ID:9DcWQq0Y
>>526
飼い始めてもう少しで2週間なんだけど、最近は餌を手で渡しても食べてくれるから、手をずっと出してたら乗ってくれるかなと思って出したら、ガブッとされた…

まあゆっくり慣らしてくは…

528名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/04(日) 23:05:20 ID:bGESj1A2
噛みハムも可愛いと思ってしまう自分は重症だ
(`ω´)みたいな顔が可愛いんだよね…もちろん噛みハムじゃない穏やかハムの方が良いんだけど

529名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/05(月) 04:18:26 ID:VpJOy6/g
ハムさん脱走中
心配だが腹すかしてひょこっと現れるのを待とう

530名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/05(月) 06:58:04 ID:RAp4sqq6
>>529
あらま

531名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/05(月) 08:46:26 ID:0J4C.OkA
冷蔵庫の裏で干からびてませんように・・・

532名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/05(月) 08:49:00 ID:gbr3047I
>>529
早く見つかるといいね!

533名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/05(月) 09:11:55 ID:VpJOy6/g
捕獲しました
洗濯機途中で止まったのでケース外したら優雅に佇んでおられました
洗濯機に柵を作ろう。それしかないw

534名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/05(月) 09:14:07 ID:VpJOy6/g
ケージも自作するかな、大変だ
ゴルさんロッククライミング能力高すぎです

535名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/05(月) 15:05:14 ID:hmOVNMQg
>>533
無事見つかってよかったね

536名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/05(月) 16:05:06 ID:zmso3ahk
うちのハムも昔脱走した時洗濯機の下から出てきたよ
水の匂いにひかれてるんだろうね

537名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/05(月) 16:24:07 ID:0J4C.OkA
機械の裏は熱があるからあったかいんだろうか

538名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/05(月) 22:13:58 ID:B297NFR6
新しく生後1ヶ月のジャンガリアン買ってきて元々いたジャンガリアンとお友達になってくれるかと思って顔合わせしたらいきなり飛びかかっていってびっくりした
多頭飼いはするつもりはなかったけど一緒に遊ばせるのもダメなのね
赤ちゃんの方は驚いてしばらく硬直してた

539名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/05(月) 23:27:57 ID:c0McsLzY
お、おう…
メス同士だったらそこそこの確率で死ぬレベルの致傷になるから気をつけてな…

540名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/05(月) 23:31:27 ID:Z41Qw6Dw
>>539
開始数秒でおっぱじめたからすぐ引き離したわ
同じハムスターなんだから仲良くすればいいのにな

541名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/05(月) 23:32:01 ID:UoO1dF2c
>>538
兄弟とかじゃないと仲良くするのは難しいね…
ハムが数匹で仲良くしてたら悶絶するほどの可愛さだろうけど人間の思い通りにはいかないね
ハムにも友達という概念があればいいのに(笑)

542名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/05(月) 23:39:41 ID:c0McsLzY
>>540
オスメスだと最初はオラッ死ねって感じで相撲取るけどオスのが強いとクン○されて大人しくなる
雌雄なら割と仲良く飼えるのがジャンハム

543名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/06(火) 03:55:44 ID:i3K.1eKQ
相性次第だけど、イクメンハムもいるらしい

544名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/06(火) 09:19:53 ID:RJjUHfew
大好きだった我が家のハムが星になりました
可愛らしい姿でいてくれて最期まで頑張ってくれてありがとうね
至らない飼い主だったかもしれないけれど天国でも好きなことしてゆっくり休んでね

545名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/06(火) 09:22:56 ID:3VpZM63s
>>544
御冥福をおいのりします
きっと空で星になるね

546名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/06(火) 09:45:09 ID:ZxCCzs/U
>>544
大切に飼ってもらってきっと幸せでしたね。ご冥福

547名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/06(火) 09:55:38 ID:ucU9jPW.
>>544
お悔やみ申し上げます
きっと天国でのんびりしながら見守ってくれるよ

548名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/06(火) 14:32:56 ID:6qM4fCto
ご冥福をお祈りします
どんな一生だったのかな
安らかにお眠りください。

549名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/07(水) 18:23:09 ID:l/nt76cs
http://livedoor.blogimg.jp/mildch/imgs/3/1/31a8e832-s.jpg

550名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/07(水) 18:31:26 ID:bAUyjpts
ハムスターをお迎えしてから2週間。
手で餌を渡したら貰ってくれるようにはなったが、まだ手には乗ってくれない。
手乗りになるにはまだまだ時間がかかるかな〜

でもそろそろ手を噛むのはやめていただきたい… 笑

551名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/07(水) 18:33:59 ID:UjPMkNEk
>>549
お餅w可愛い

552名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/07(水) 18:55:55 ID:UatQcnGw
>>549
びろ〜んと広がって可愛い〜!
うちの子も給水器の下でよくおっさん座りしてのんびりしてるけど
湿気は嫌いじゃないのかな

>>550
ゆっくりいきましょう

553名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/07(水) 19:05:48 ID:azHS23mY
>>550
ナウシカスタイルはジャンには通用しないから嚼まれたら手を振り払うくらいはした方がいいぞ

554名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/07(水) 23:45:10 ID:Sz9TDSJg
>>550
うちも噛んでたが
噛むってことは何か気にくわないことがあるってこと
餌が足りないとか
怖いとか
触ってほしくないとか
それがわかるようになるまでは
噛まれるよねぇ

555名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 00:04:49 ID:ygmN7FBY
>>554
餌が足りないから噛むだなんて考えたことないや

556名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 00:06:11 ID:QYeNaxwI
>>550
どんなに慣れても噛むときは噛む、それがハムです。

557名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 01:14:49 ID:lYCUtpXQ
カムスター

558名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 01:57:57 ID:Jx1LyT/.
噛むのが普通とインプットされてる
噛むのを忘れたら噛まなくなる、と思う

559名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 02:29:18 ID:DGfpmzmE
避難所なんで上品に意見しますが、ハムスターが噛み付くことで何かを要求するというような行動原理はありません。
ただの威嚇行動であって、もし要求があるとすれば何かをしてくれということではなくて、かまって欲しくないだけです

560名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 04:14:26 ID:ygmN7FBY
>>558
生後一月までは殆ど全員カミカミしてくるよね
それが普通で徐々に人を認識してじゃれつかなくなるだけ

噛むのも威嚇するのも幼児性が取れてくるとなくなる
反射的に威嚇しても飼い主だとわかるとすぐやめるからな
その程度の信頼関係はジャンハムでも成立するよ

561名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 08:47:58 ID:2zibyqao
時々モフモフしちまうから寄り付きもしない
ごめんな、アホな飼い主で。。。

562名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 10:29:36 ID:tVPgl6Jc
>>561
背中を頭からけつに向かってそっと撫でるのは
親が子供にする行動なので
良いらしいと聞いたよ
それぐらいにしといたら?w

563名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 10:32:30 ID:wpIyb02Y
夢の中でもいいからハムを思いっきりもふもふしたい…

564名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 11:30:57 ID:mTm2bDdg
この流れで自慢げだが
手の上でひっくり返してこめかみを撫でると目を瞑る
うとうとしているのかイヤアア!なのかわからない
手を止めてもすぐには目を開けないんだわ

565名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 15:57:54 ID:HoTQJPs2
>>562
たしかに触られるのが苦手なうちの子も
頭頂部から背中を毛に沿って撫でると嫌がらずに大人しくしてる

>>564
羨ましい!

566名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 17:56:38 ID:nOMzMVKY
http://imgur.com/8akUu5M.jpg

567名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 17:59:45 ID:nOMzMVKY
http://imgur.com/GIRB00J.jpg

568名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 18:00:58 ID:ILT8PkWY
だからサイズがでけーんだっつの

嫌がらせか?

569550:2016/12/08(木) 18:02:07 ID:nOMzMVKY
昨日レスしてくれた人thanks!
いろいろ参考になったわ

570名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 18:10:16 ID:PXz/Va9c
>>566
可愛いww

571名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 22:20:58 ID:l0Vhh9UQ
>>549
かわいすぎるwwww

572名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 22:49:05 ID:kpDQMSyU
>>567
いい顔!

573名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 23:48:09 ID:vvqdIM6.
警報発令中!

574名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/08(木) 23:52:24 ID:nOPUgmGU
>>567
かわいい!トイレを寝床にしているのかな

575名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/09(金) 00:15:03 ID:80j1VT7o
ハムって凄いね
あまりにも溺愛し過ぎて毎日おやつ上げちゃってた結果デブハムになってたけど
暫くおやつ上げないで様子見してたら少しずつ体型がシュッとしてきて余計な脂肪が落ちていくし

正直ちょっと羨ましい…

576名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/09(金) 00:21:34 ID:I7BR45Wk
ハムの画像貼られてるときた!!って感じですぐ開いてしまうw
癒やしですわ

577名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/09(金) 00:22:38 ID:62dZG9vQ
ゴルハム用の巣箱で良いの無いですか?

希望は…
大きめの20W15D15Hくらい
底無しだと良い
ガラスかアクリルで様子が見れる

アクリルボックスの加工ですかね…

578名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/09(金) 01:31:26 ID:R18eCphk
寝てんだよ!
起こすんじゃねぇよ!!
http://i.imgur.com/LlNrZOc.jpg

579名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/09(金) 02:31:03 ID:9aQQef.6
>>577
アクリルケースで自作か
ジャムとかコーヒーとか海苔のガラスビンを横倒しで使うしか浮かばない

>>578
迫力あるお顔w

580名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/09(金) 05:14:08 ID:UMRadaY2
>>577
うちはオーブン粘土で作ったよ

581名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/09(金) 07:15:43 ID:n8YKYJqw
イイネ
夏休みの宿題の貯金箱作り思い出したわ

582名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/09(金) 10:18:16 ID:1g3ytnTU
獣医さんに連れて行って、処方された薬を毎日言われた通りにあげているけどあまりよくなっていない気がする…
ハムに薬を飲ませるのも難しいね
見守ることしかできないダメ飼い主でごめん

583名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/09(金) 11:27:37 ID:7sUgejA.
いい飼い主だよー うちも水薬飲んでくれなくて餌に混ぜたら喜んで舐めてくれたよ 早く良くなりますように!

584名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/09(金) 11:32:47 ID:3zw3zh7s
うちのハム、まだ手に載せるとウンチしまくるなぁ
まだ人の手が怖いんだろうなあきっと

585577:2016/12/09(金) 16:06:49 ID:62dZG9vQ
とりあえずタッパー買ってきてカッターで加工してたらパキッと割れてオワタヽ(^0^)ノ

586名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/09(金) 19:02:14 ID:EKzn2cZw
プラでもいいの?
フレッシュロックでぐぐってみては
口の部分を外して使うの
百均で四角いキャンディジャーガラス瓶とか(口ははずす)

587名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/09(金) 20:42:56 ID:2KSY9nmQ
うちも100均一の竹かごとかだわ
干し芋の食いつき良すぎてワラタ

588577:2016/12/09(金) 21:47:17 ID:62dZG9vQ
>>586
ポリエチレンかポリプロピレンだったと思います。
縁から入り口作ろうとして、カッターに力入れたらビシッとひび割れました
フレッシュロックもサイズ探してみます

589削除されたよ:削除されたよ
削除されたよ

590名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/10(土) 11:38:05 ID:b3xXiHnk
薬をあげていても目に見えてイボのようなものが日に日におおきくなっているので、今日セカンドオピニオンしてきた
膿がたまってますねって言われて、針とピンセットで抜いてくれたよ
獣医さんが苦笑してしまうほど両手両足振り回して暴れまくり、今はいじけてハムの家に引きこもっている
やっぱり痛かったよね…

591名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/10(土) 14:05:38 ID:RVRWRsY2
>>582
変に感情移入しないで死んだらさっさと気持ち切り替えて新しいのに
買い換えるのが一番。

592名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/10(土) 16:51:21 ID:Rz9Cgg4s
>>591
言い方が悪すぎ

593名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/10(土) 17:10:51 ID:PvQmojMg
>>592
よくなりそうでよかったね!

594名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/10(土) 17:16:56 ID:jafO/8xI
>>591
命は大事だぞ
何だ?その酷い言いぐさは…

595名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/10(土) 17:21:05 ID:IUtVjexw
感情移入するなって…
ハムは一匹一匹性格が違うし買いかえればいいで済む話ではないよ…

596名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/10(土) 18:00:15 ID:PvQmojMg
スルーしなよ〜

597名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/10(土) 18:25:08 ID:yFZ3cVSA
ハムスターはおいらの心の弱さです

598名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/10(土) 18:29:55 ID:AYhI9taE
>>590
今日大きいおできを切開してロキソニン飲んでいる私はハムちゃんの気持ちわかる!
起きてきたら是非ご褒美におやつあげて!

599名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/10(土) 20:13:55 ID:b3xXiHnk
>>598
ありがとう
うちのハムは夕方になってのそのそ起きてきて、鳥のささみとミカンを貪り食べたあと回し車で元気に遊んでて安心した
そちらもお大事に

600名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/10(土) 22:28:05 ID:RVRWRsY2
>>594
ハムに限らず生きてる限りはいつかは死ぬしそれが自然。
長持ちしても3年持たない生き物だって買う時から分かってるしな。
酷い時はできもので異様な体型になって腹も水溜まって紫に膨れた状態
になって最期は目玉飛び出させて痙攣して苦しみながら死ぬしね。
そういうの見たく無ければ飼わないってのも選択肢だし飼った以上は
最初から覚悟してるから変に引きずらないだけさ。

601名無しさん@ローカルルール読んでね:2016/12/10(土) 23:14:00 ID:DLc7CQLw
こぃつはスルーするに限るな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板