したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

あーる・改の奥さんは結婚に失敗してはいない

1名無しさん:2018/06/19(火) 09:12:04
失敗は主観で決めるもの。
認めなければ、そうではないと言い逃れできる。
それに失敗だったと認めて、その先の未来はあるのかい?

58名無しさん:2018/07/05(木) 10:57:09
懐かしい、フィールドコンバット、持っていた。最後はどうなるんだっけ?
このころのゲームはまだそっけなく見える。

ロードファイターも持ってた。懐かしいな。
たくさん買ってもらったんだな。

ワープマンって何?

マイケル・フォアマンの絵本も買わないといけない。

ジッピーレースは知らない。
バハムートラグーンも知らない。
トレジャーハンターGは知ってる。
ドアドアは知っているけどやったことないな。

土田については今後、注目だ。どうなっていくのだろうか。

ファミコンはどのあたりから、キャラクターものになっていくのだろうか。
PCエンジンのソフトカタログも注目だ。

ベースボールも持ってた。
ドンキーコングは知らないな。

PCエンジンの歴史を見ると、わかることもあるかもしれない。
メガドライブの歴史も見よう。

フロントラインというゲームはまだ外国っぽさがある。
ドルアーガの塔は、今風だという印象だ。

59名無しさん:2018/07/05(木) 11:02:08
アストロロボ・ササとはこれだったか。

一度、やはり聞き直す必要がありそうな気がする。
どうしようか、何とかやらずに済ませたい。
ルールではありなはずなんだが。どうしてしまったんだろうか。
俺は崩壊している。

ジャイロセットってなに?

ゴルフも持ってた。
ファミコンソフトは5000円くらいするのに、よくこんなにたくさん買ってくれたと思う。
溺愛されていたんだな。ありがたいことです。

まだ、ファミコンはいまのようになっていない。まだ様子を眺めるべきだ。

マルローの作品、ヘンリー・ミラーの作品、そしてヘンリー・ムーアの生年。
まだ調べないといけないことが多い。

バトルシティーもまだまだパソコンゲームっぽい。

スーパーマリオブラザーズあたりですごく変化が起きている気がする。
でもまだ過渡期って感じだ。

プーヤン、ロードランナーあたりもまだまだ。
ロードランナーはいいゲームだった。

ぷーやんはコミカルだけど、まだまだゲームとしての遊びという感じだ。
シューティングというか。

ハイパースポーツもまだまだオトナが考えたゲームという感じ。
永遠の少年はまだ出てこない。
幼稚な大人が増えるのはこの後だ。

まだまだアメリカって感じ。アメリカにあこがれているって感じ。
まだまだ変化はこない。麻雀とかやってるもの。
いま、麻雀なんてゲームで出ないよ。

チャレンジャーも二頭身キャラだけど、まだまだという感じだ。

キン肉マンマッスルタッグマッチ持ってた。
これ、こんな初期の頃のゲームだったのか。知らなかった。
パックマンも持ってた。

ゲームセンターって感じだ。

ゼビウスもまだ昔っていう感じがする。

60名無しさん:2018/07/05(木) 11:05:09
忍者じゃじゃ丸くん、すごくいいグラフィックスだ。
ここから、ひとつ変化があった気がする。

マッピーも知ってるけど、まだアメリカって感じだ。

パックランドもまだアメリカ。
おにゃんこタウンってなに?
クルクルランドも知らない。

エリック・カールの絵本

エキサイトバイクなつかしい。面白かった。これも動きを楽しむ感じで、まだ違った。
マッハライダー、バルーンファイト、懐かしい。
まだアメリカテイストがある。

バーガータイムはいかにもパソコンゲームって印象を受けた。
アイスクライマー懐かしい。これ、いまでもわかるよな。

いっきはゲームセンターCXでも取り上げていた。日本っぽい。

エクセリオンはアメリカのSf映画っぽいな。
ポートピア連続殺人事件もやったことある。
ギャラガもだ。

カラテカは外国製のゲームだったとはしらなかった。

61名無しさん:2018/07/05(木) 11:07:09
安野光雅のふしぎな絵を見よう

ルナーボールってなに?
バンゲリングベイもよく知らない。
スターラスターはs言っている。これもまだ外国製の香りがする。
フォーメーションZは操作が難しくてよくわからなかった。

高軌道戦闘メカヴォルガード2は知らない。
高機動だ。

スペランカーは伝説のゲームなのでしっている。
スペースインベーダー知らないやつはいないだろ。

マクロスもゲームになっていたんだな。シューティングゲームだったとは。
知っている気もするけど、まだピンとこないね。

1942ってなんだ?

62名無しさん:2018/07/05(木) 11:09:30
かこさとしが死んだそうな。

ダウボーイは知らない。
けっきょく南極大冒険、イーアル・カンフー、頭脳戦艦ガル

スーパーマンの映画見てこないといけませんよ。

木を植えた男

ボコスカウォーズほしかった。
日本製のゲームは二頭身が多いな

オバケのQ太郎のゲームはやったことあるようなないような。
ディグダグはまだいかにもゲームという感じ。
ファンタジーものはどこから出てきたのかが注目だ。
可愛いは日本の特徴だけど、まだここからは見えない。

ボンバーマンはまだまだ違う。

バーバラ・クーニーの「ルピナスさん」

63名無しさん:2018/07/05(木) 11:12:34
ディスクシステムの時代はけっこうすぐに来たようだな。
うちに来たのは遅かったが。

ツインビーあたりがちょっとポップになってきた感じがする。
まだまだかもしれない。これが広がるのがいつごろか。
ソンソンとか二頭身キャラだ。

二頭身キャラが出てくるゲームはやってはだめだ。
美少女アニメも避けよう。
サッカー持ってたな。昔のゲームのタイトルは素っ気ない。

ホットスクランブルあたりは熱心に遊んだ。
テニスもね。
大好きなガンダムゲームだったので。

64名無しさん:2018/07/05(木) 11:16:18
高橋名人は忘れてはいけない。

ギングスナイトは知っているような知らないような。
子猫物語ってゲームになってたのね。
グーニーズは大ヒットしたのでよく知っているが。

忍者ハットリくん、このあたりからだ。
僕が知ったのはここからだ。
スーパーゼビウスはやりたかったけどできなかった。

ゴーストバスターズはよく知らない。
映画は見たことあるけど。

エルサ・ベスコフ

スペースハンター知らない。
ハイドライドスペシャルは知っている。
バルトロンとはなんだ?
知っている気がする。わからないけど。

アイアムアティチャーってなんだ?

マグマックスは持っていたし、熱心にやっていた。はまったな。
シューティングゲームが好きだったんだな。

悪魔城ドラキュラは大ヒットしたので知っている。

佐々木健介の話題。ネットでしか知られていないわけか。

謎の村雨城が好きだった。忍者もの好きだったもの。

65名無しさん:2018/07/05(木) 11:17:31
1986年ごろには変化が確かにあった気がする。
1985年かもしれない。ここが転換期だ。

アトランチスの謎、持ってたね。

ゲゲゲの鬼太郎も知っている。
これも大ヒットゲームだ。
たくさんやったんだな。我ながら驚かされる。

66名無しさん:2018/07/05(木) 12:12:02
となりのトトロ
出崎統

統計学の方法、乱数表

ルパン三世カリオストロの城
江戸川コナン

田中真弓 アルプスの少女ハイジ
はかせ
とある科学

この素晴らしい世界

ポテトチップスごはん

ポケットモンスター
野沢雅子

銀魂
俺の妹
遊戯王

神谷明

67名無しさん:2018/07/05(木) 12:15:36
はだしのゲン
バルセロナオリンピック リビングストン あなごさん
レトロウイルス
ロンメル将軍 フグ田マスオ
ユートピア トマス・モア
アクアナイト
小泉八雲
江戸時代 乱数 統計学の取り方
ノンフィクションの人
佐野真一
ロダンの考える人

68名無しさん:2018/07/05(木) 12:17:21
母集団が1000を超えると、
サンプル数は370か380くらいで十分になる。
誤差は5パーセントくらいだという。

69名無しさん:2018/07/05(木) 12:19:51
テラフォーマーズ
浦安鉄筋家族
ジョジョの奇妙な冒険
寄生獣
寄生獣完結編
僕のヒーローアカデミア
忍たま乱太郎
七つの大罪
クレヨンしんちゃん
新世紀エヴァンゲリオン
ワンピース
ソードアートオンライン
ひぐらしのなく頃に

70名無しさん:2018/07/05(木) 12:22:20
名探偵コナン
おしり探偵
狼と香辛料
ポケットモンスター
マジックザギャザリング
ハンターハンター
とある科学の超電磁砲
犬夜叉
半分青い
ダンジョン飯
コードギアス反逆のルルーシュ
オタスケマン
ハヤテのごとく!
君に届け
手塚治虫
トキワ荘
鉄腕バーディー
ジョジョの奇妙な冒険
アルプスの少女ハイジ

71名無しさん:2018/07/05(木) 12:24:01
サマーウォーズ
べるぜバブ
未来日記
とある魔術の禁書目録
甘々といなづま
おじゃる丸
アイドル事務所
うさぎドロップ
ゆるゆり
ワンパンマン

72名無しさん:2018/07/05(木) 12:27:40
日常というアニメ
磯野ワカメ、磯野カツオ、磯野波平
大好き五つ子
千と千尋の神隠し
この素晴らしい世界に祝福を!
機動戦艦ナデシコ
ばらかもん
正義のスーパーヒーロー
成増駅
るろうに剣心
綾波レイ 神楽 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
ソードアート・オンラインはお気に入りだ
魔法使いの嫁

マイケル・ムーア
ヘンリー・ムーア
美術家

スクールランブル
ますらお
ゼロから始める異世界生活

マツコ・デラックス
有吉弘行 浜辺美波 広瀬すず 神木隆之介 竹内涼真
金田一少年の事件簿
機動戦士ガンダム
暗殺教室

秘密結社鷹の爪
ベルセルク
賭博黙示録カイジ
ナツキさんが好きなアニメだ

デゥラララ
アンパンマン やなせたかし

73名無しさん:2018/07/05(木) 12:30:06
ちびまるこちゃん
林原めぐみ、アニメージュ。
声優ファン。実は同じキャラ。やっとでた。

裕木奈江
ブルマ、鶴ひろみ、青野武
ドラゴンボール
1億円単位
ジャムおじさん
ナウシカ、しょくぱんまん
スケットダンス
BLEACH
めいけんチーズ
アイアムアヒーロー
こちら葛飾区亀有公園前派出所
ドラえもん

74名無しさん:2018/07/05(木) 12:32:20
キテレツ大百科
さくらひろし
のうりん
江戸川乱歩
タオパイパイ
天才バカボン



うずまきナルト
はたけカカシ
にゃんこ先生

妖怪ウォッチ
明日菜

テニスの王子様
シュトックハウゼン
ノーノ
シェーンベルク
あらいぐまラスカル
世界名作劇場
虎の子

エノケン・ロッパ、横山エンタツ

童貞

渚カヲル
ブラックマヨネーズ
弱虫ペダル

75名無しさん:2018/07/05(木) 12:37:53
道重さゆみはどうしてる?

ももち、ベリーズ工房

橋本環奈

宮脇咲良
渡辺麻友

76名無しさん:2018/07/05(木) 13:02:39
ドラマについて調べよう。

もう強迫観念的になっている。少し休むべきだ。

ブステレビはチェックしないといけない。

ヘンリー・ムーアが重要だ。

統計学について得た知識が今回最大の収穫だ。
これを厳守するように。
380というのは必ず守るように。

楽天家になれるかどうかがカギです。

絵本について知りたいことがある。
柏に行こう。柏にたくさんストックがある。
柏の別宅へ移行。

77名無しさん:2018/07/05(木) 13:04:48
どらまについて調べよう。

ロングバケーション
ヒーロー
ごくせん

坂上忍

半沢直樹
GTO
ひとつ屋根の下
男女七人秋物語

グッドラック
ラブジェネレーション
ビューティフルライフ
ヒーロー

俺はイケメンだったけど、もしも、イケメン路線を行っていたら、
今頃は死んでないといけなかった。
頭がはげてしまったら生き恥だ。これをさらすよりは死ぬ。

78名無しさん:2018/07/05(木) 13:05:24
やはりアニメとか、漫画とか、そういうオタク文化にはなじめない。

79名無しさん:2018/07/05(木) 13:08:04
ホタルノヒカリ
マイボスマイヒーロー
のだめカンタービレ

どこかでクラシック音楽について知ることができる方法はないだろうか。

ヘンリー・ムーアやジャコメッティのような彫刻にも興味がある。

たったひとつの恋

千夏ちゃんの前で恥をかくわけにはいかない。

私が恋愛できない理由

はげるなら死ぬ。一緒にいたら恥ずかしい思いをしていた。
私の武器は容姿だけだ。
しかし写真で見るとそこまでかっこいいとは思えない。
私はなんだったのか。

ブザー・ビート

花ざかりの君たちへ


千夏ちゃんの青春を奪ってしまうのはどうなのか。

プロポーズ大作戦

山下智久

俺にはやはり青春はなかった。
これでよかったかもしれない。
俺もうまい汁が吸いたかった。

花より男子
キャットストリート

80名無しさん:2018/07/05(木) 13:09:48
オレンジデイズ
私が恋愛できない理由
結婚できない男
君はペット
ラブジェネレーション
東京ラブストーリー
のだめカンタービレ
たったひとつの恋
きょは会社休みます
ロングバケーション
リッチマン、プアウーマン
失恋ショコラティエ
やまとなでしこ
いつかこの恋を思い出して
ふたりでいた日々

81名無しさん:2018/07/05(木) 13:13:41
薔薇のない花屋
カウカウ山田の離婚

ランチの女王
平均視聴率

木村拓哉
人にやさしく

芸能人卒業アルバム写真

松岡茉優
矢田亜希子
織田裕二
29歳のクリスマス

チェンジ
内閣総理大臣のドラマ

田村正和
三谷幸喜
風間杜夫
深津絵里
ガリレオ・ガリレイ

星の死者

82名無しさん:2018/07/05(木) 13:16:14
ザ・テレビジョン

パーパーのスケジュール
市川美織
大原優乃

トップシークレット

ケネディ大統領
落合信彦

明石家さんま、タモリ

新書380冊。
これをどうやって集めるかだ。

西遊記、伊藤淳史
香取慎吾、スマップ、小林さん
プライド

スポーツをテーマにしたドラマって何かないか。

エフワンをテーマにした映画
プロレスをテーマにしたドラマ
スポーツをテーマにしたドラマ
サッカーややっきゅうをテーマにした映画

野球好き。

前島密
千春

83名無しさん:2018/07/05(木) 13:23:11
土田晃之
けやき坂
東京
原宿、代々木公園、代々木上原

84名無しさん:2018/07/05(木) 15:07:56
結婚に失敗した女の話でうれしくなる女

85名無しさん:2018/07/06(金) 09:28:58
23分間の奇跡の作者
今田耕司のドラマって何年?
漫画家ってかっこ悪い、もてないって思ってた。
ブラック、ブックオフ
ロートレック全集 図書館
代表的日本人の広告 図書館
スーラなどフランス 国葬って?
いなかっぺ大将

86名無しさん:2018/07/06(金) 09:43:50
SFアートの巨匠たち
フランス 国葬
幸田真音
カルティエ、色白画像、柏静香の雑誌、シナモン
裕木奈江DVD 浴衣 能楽師 バスターキートン
劇団四季DVD ベケットDVD イヨネスコDVD

神戸屋 玉木正之 甲子園 40代で死んだ有名人
横山ノック、エンタツアチャコ映画60年代 エノケン60年代
芳根京子 速水もこみち ボブ・ウッドワード あーる・改
大統領の陰謀 ターリンハニー ガンダムザオリジン
るろうに剣心 東京女子流 和月伸宏 
ウワサの保護者会 トウガラシ ルオーの絵画
宇都宮市名所 水戸市 高松市 松山市 バナナフィッシュ
60年代の朝ドラ バトルロワイヤル ゲーム脳
住之江区 不妊治療 最適 セックスレス夫婦 三浦綾子 おはなはん

87名無しさん:2018/07/06(金) 09:51:33
橋本五郎 大下英治 ミッツマングローブ 黒川芽以 レマルク
ベルトルッチ 平清盛 レジェ マネ
大阪大学 都立図書館 立川中央図書館 ラ・ブーム ラファエロ
こしたてつひろ 大関 ソフィー・マルソー 住友
玉井たけし そごう ファミコン全ソフト動画 イタリア
野島一成 西友 声優専門学校 北斗晶 ヨドバシカメラ ビックカメラ
ムー大陸 ル・モンド紙 ワシントン・ポスト紙 杉浦昌子 金沢市
西武百貨店 そば茶 小学校の教科書の人名 夏帆 そば茶 天白区
のらくろ 新聞主筆 新聞論説委員長 新聞論説主幹 新聞編集局長
広島市 白人画像 ストリートシュガー ジャコメッティ 白石美帆
ブルーライト アマゾン カトリーヌ・ドヌーブ いまを生きる
ローラ 町田駅 千原ジュニア グーグル 適菜収 ユーチューブ
キュビズム ピカソ デュシャン ヤフー メガドライブ ソール・ペロー
国連 あいなぷぅ 宮沢賢治 ポール牧 ガムラツイスト
相川梨絵 アウトブレイク ビックリマン ロビンジュニア
別冊宝島 フライデー フォーカス ポリフェノール

88名無しさん:2018/07/06(金) 10:02:16
寺田ちひろ 竹本住太郎 橋下徹 萩本欽一 ラフカディオ・ハーン
雪女 ラッセン パオロッツィ アンディ・ウォーホル
ドラゴンハート ファンタジーもの ショーン・コネリー
台風情報 四国アイランドリーグ

89名無しさん:2018/07/06(金) 10:05:05
上野原の祭 下呂市 茅ケ崎の生活保護
オタク文化ドラフト会議 丹生明里 ラジオ欄
小林よしのり 寺田蘭世 JR東日本

90名無しさん:2018/07/06(金) 10:06:49
塩田明彦 下呂市荻原 田辺聖子 永井路子 タイムマシーン3号の妻
前兆 京都新聞 奈良新聞編集長 ガッコの先生 枚方市
宮台真司 上野千鶴子 山寺宏一 とっとこハム太郎

91名無しさん:2018/07/06(金) 10:11:52
うまい絵40人リスト
これはすごく怖いこと。現実を見ないといけないから。
不思議だ。空想世界の戦いなのに、現実とは。
もうわけがわからない。

ニュートン・オッペンハイマー
医学部、ハリウッド、土田晃之 天才ビット君、天才てれびくん
ひとりでできるもん 報道特集 フィクション 潔癖症
ソフィーマルソー映画10個
若手女優10人
若手俳優10人

安彦良和
モスクワ
キャプテン翼
久喜市 高橋史朗 アトランタオリンピック リオのカーニバル マカオ

92名無しさん:2018/07/06(金) 10:12:19
乃木坂メンバー10人
けやき坂メンバー10人
AKBメンバー10人

93名無しさん:2018/07/06(金) 10:31:48
学芸会 シンデレラ 白雪姫 下着 風のザナドゥ
アダムとイブ ソドムとゴモラ 三つ目がとおる
横浜銀行 崎陽軒 ヤマザキパン 円城寺次郎 ノアの箱舟
パスコ 東京FC 広島カープス ロンドンブーツ 田中美里 宇垣美里
立花隆 ナベツネ リクルート事件 金丸信 貴乃花
サザエさん リーマンショック バブル景気 トヨタ 前橋市 まいんちゃん
アイドル養成所 お笑い専門学校 クレイジーキャッツ イージス
アメリカンビューティー 食レポ 浦和 グリー 宮崎県知事
清水ミチコ 天気予報 ヤクルトスワローズ ダイエー オギノ ウェルシア
東京国際フォーラム 宇宙皇子 スライム 立川市 板橋区 池袋駅
ひげそり トースター アダルト 自動運転技術 ターミネーター シドニー・シェルダン

94名無しさん:2018/07/10(火) 08:23:49
蓄音機の歴史 レコードの歴史 ラジオの歴史

シリーシンフォニーのディズニー作品

甲子園、高校野球、船越英一郎、ケイゾク、週刊SPA!
竹野内豊、日光市、観光旅行、闘牛士の藩士、廃藩置県、
新恋人、恋人のつくりかた、毎日新聞編集局長、
毎日新聞編集委員、産経新聞編集委員、看護師、総合病院、転職
犯罪心理学者、報道機関、国際競技会、オリンピック、

シドニー・オリンピック
国体

95名無しさん:2018/07/10(火) 08:58:43
徳川家康作品
第一次世界大戦後から第二次世界大戦まで
世界人物の人たちをじっくり
大下英治から、死没した人の著作を
タウリンの多い食材
現代漫画の作品・ブックオフ
銀のさじのページ数
ファミコン全ソフトの動画パート10
佐野眞一ウィキ
スペイン闘牛場
氷点DVD
ひょっこりはんBGM
オナーって何? 次点の英語
ゴフスタイン ブックオフ
エペイン画家の絵本ブックオフ
第一次世界大戦のウィキと年代
斎藤孝
青島幸男について
未来予測・絵画・美術
山口瞳
加藤直之。増田幹生、高安健一郎、ひろき真冬
スターウォーズ全作品一覧
絵本ガイドいわさきちひろ
アーゾンのAV女優リスト
羽住都
チャーチル、ジョイス、プルースト、池波正太郎、吉川英治
「カワシマ」ってどうなった?
宇宙家族ロビンソン
長新太について
パソリーニ
クレヨンしんちゃん
ルーブル美術館
第一次大戦以降の美術と音楽を選ぶ

96名無しさん:2018/07/10(火) 09:01:11
神宿、一ノ瀬みか、ストリートシュガー、マドンナ、ビビる大木
高校生クイズ、モーリー・ロバートソン、フランク・フラゼッタ、
おはなはん、臨床心理士、マイナンバー制度

呉市財政

セブンイレブンスイーツ、ネットフリックス

ピカソ評伝
高野悦子

すごく怖いです、リーマンと心理学

97名無しさん:2018/07/11(水) 09:49:05
スタンフォード監獄実験を知っているかい?
閉鎖的な組織で上下関係が固定されていると、
立場が上の人間がどんどん増長していくっていうあれだよ。
これを防止するには
「組織を透明化する」「幹部を定期的に交代する」などの対策が有効だという。

98名無しさん:2018/07/11(水) 09:50:18
ボランティアをすると日常生活では味わえない優越感を味わえます
有能な私が無力なおまえたちに授けてやるっていう優越感

99名無しさん:2018/07/12(木) 12:01:29
白洲正子
白川静
保田よじゅうろう
久野収
竹井好   伊達里子
      渡辺はま

100名無しさん:2018/07/12(木) 12:05:39
ブーニン
レオ・レオニ
サザン
やっとこ
ひょっこりはん

ジョセフ・バーベラ

くまのプーサン

声優専門学校、漫画家

杉浦幸雄、柴田トヨ
由利聖子
田宮虎彦 自殺
椎名麟三
花森安治 鹿内信隆
森有正
田村泰次郎

101名無しさん:2018/07/12(木) 12:08:31
檀一雄
武田泰淳
吉田健一
戸川幸夫
源氏鶏太
新藤兼人
新田次郎
ジーン・ケリー
福田恆存
ジョン・ケージ
パッカード
ジョルジュ・ブラック

102名無しさん:2018/07/12(木) 12:12:42
林健太郎
荒正人
田中英光
リチャード・ニクソン
扇谷正造
金田一春彦 金田一少年
エルデシュ
ブラウン
ロイド
入江徳郎
新美南吉
家永三郎
吉田秀和
アレン
織田作之助

103名無しさん:2018/07/12(木) 12:15:36
深沢七郎
バロウズ、ケルアック
斎藤十一
林屋辰三郎
木下順二
トーベ・ヤンソン
北条民雄

104名無しさん:2018/07/12(木) 12:17:23
むのたけじ
梅崎春生
野間宏
山本夏彦
アーサー・ミラー
串田孫一

105名無しさん:2018/07/12(木) 12:19:28
会田雄次
グレゴリー・ペック
大西巨人
小田切秀雄

106名無しさん:2018/07/12(木) 12:21:19
シドニィ・シェルダン
マッカラーズ
島尾敏雄
柴田錬三郎

107名無しさん:2018/07/12(木) 12:23:19
加太こうじ 黄金バット
福永武彦
堀田善衛
いわさきちひろ

108名無しさん:2018/07/12(木) 12:24:36
細川隆一郎
やなせたかし
水上勉

109名無しさん:2018/07/12(木) 12:29:19
アシモフ
瓜生卓造
チャーチル
アーサー・ヘイリー
梅棹忠夫
阿川弘之

110名無しさん:2018/07/12(木) 12:33:03
ピーナッツクリームサンド 超ロングセラー商品

メーテルリンク
フランス

僕は詩人から消えた

クートー

赤い鳥

熟女

一丁目一番地というドラマ

遠野

111名無しさん:2018/07/12(木) 12:33:53
指輪物語、ダリ研究、ジョルジュ・ブラック、遠野物語

漫画専門学校の生徒

のらくろ
ベルギー
モーリヤック

112名無しさん:2018/07/18(水) 08:55:28
高橋の著作を図書館で

113名無しさん:2018/07/19(木) 08:53:26
ハイファンタジー対ローファンタジーの話

114名無しさん:2018/07/19(木) 09:13:32
1年で出版されるライトノベルは2500点

2007年は1250点なので10年で2倍になった。

ラノベを原作にしたアニメは毎年20から25作品
ゲーム原作、コミック原作に匹敵する

近年はゲームこそが身近なファンタジーだといえる。

学生だけでなく社会人にも読まれているのがラノベだ。

115名無しさん:2018/07/31(火) 08:52:58
田村淳が慶応大学に入ったとはね

116名無しさん:2018/08/08(水) 09:26:15
石田彰


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板