[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ルール議論スレ
1
:
管理人1★
:2016/09/26(月) 20:16:18 ID:???
スレ全体の運営や設定に関わることなどの議論のためのスレです
2
:
管理人1★
:2016/09/26(月) 21:05:38 ID:???
・したらば移転
管理体制さえ整えば問題なし
↑解決
・世界観関連問題
・・E2
廃止→過去に存在した、組織が潰した、人権侵害で廃止された
存続→すでにスレの根本にある、一般人にとって能力者は怖い
・・防御壁
戦いが終わり、姿を消した英雄たちの跡を継ぐものを育てるべく、人類はその揺りかごを作り上げる。それこそが史上最強の要塞、”クレイドル”であった
↑の行が問題か?
・・ディストピア世界
退廃的な舞台にした方がヴィランにとってやりやすそう
・・悪の組織
悪役のキャラロスや逃走の影響の軽減用
無理に作る必要はなさそう
前したらばの議論まとめを引っ張りました。以後はこちらで議論をお願いします
3
:
レオ
◆kYK1vsmBEk
:2016/09/26(月) 21:52:23 ID:eW8KsGDI
スレ立てお疲れ様です。
E2に関してですが、参加者の大部分が動きづらいと考えていたのであれば、廃止が妥当だと思います。
なので旧したらばの自分の意見は、全部無視してしまって構いません。
それと共同管理の件、お誘いは非常に嬉しいのですが、引き受けられません。本当に申し訳ないです。
勝手な理由ですが、ユスティーツさんが雑談で議論に参加をするよう宣伝した際には誰も出てこず、荒らしにしか見えない名無しに一斉に反応してるのに不信感しか覚えなかったので……。
適当に投げ出す可能性があるやつに管理人を任せるのは、恐らく他の参加者様も納得しないでしょうし、他の方を管理人にして頂ければと思います。
4
:
管理人1★
:2016/09/26(月) 22:09:01 ID:???
管理に関する案件の時はこちらの名前で議論に参加させていただきます
現在、レスの削除権限を持ったサポーターを募っています。
管理は私一人でも大丈夫そうなのですが、荒らしへの対処は即時性が求められるので複数人に権限があった方がいいと判断したのが理由です。
立候補、お待ちしています
>>3
了解しました。回答ありがとうございました
5
:
ユスティーツ
◆.fzFHQDegc
:2016/09/26(月) 22:20:32 ID:daaPRWoA
スレ立てお疲れ様でした。
E2については他の参加者の方が必要ないというのであれば、自分も廃止したほうが良いのかな。と思います。
動きやすさのほうが大事ですしね。
前のしたらばで仰っていただいた管理人の件ですが、引き受けない。引き受けられないと言うことでお願いします。
自分が提案して議論したときより、名無しの提案から議論が発展するという現状を見て。議論の主催、立候補等々自分には過ぎた真似だったと理解した事が理由です。
6
:
ビッケンバーグ姉妹
◆FopTtc8NT.
:2016/09/26(月) 22:46:17 ID:bRTGcm/k
E2に関しては皆さんが廃止でいいのならば私も敢えて異を唱えることはありません。
ただ、現状E2を過去の来歴についてで用いているキャラが存在する以上私は「過去には存在していたが、ヒーローの人権が叫ばれて廃止された」というような着地点で落ち着いてほしいです。
7
:
虹色怪盗アイリス
◆wEOHUHJ6Js
:2016/09/27(火) 03:32:11 ID:IYmEIjjo
いち参加者としての意見を述べさせて頂きます
・E2システム・ディストピア世界
これを残すかどうかは、ヒーロー協会の負の側面をプレイヤーとして支持するかどうかと同義です。
個人的には、非合法ヒーローが存在する大きな動機となるので残したいと考えています。
「善になるか悪になるか」を社会に強制される超人の悲哀も、他の異能ものスレでは描きにくい魅力のはずです。
・クレイドルの設定
余りにもヒーロー有利の環境であるため、「スレの大半のロールの舞台」から「ヒーロー協会の所在地」への格下げを提案します。
ヒーローの活動範囲が広い方が、シチュエーション面でもE2システムの必然性という点でも良いでしょう。
あるヴィラン(または悪の組織)に支配された都市や地域の設定を各自が作れば、そこに物語の流れを寄せることも可能です。
また、超人大戦後の世界は各地で復興が進んでいて、中には独自の平和を築いている共同体もあるかもしれません。
そこにヒーロー協会が介入していき問題が発生する、というシナリオフックも、ディストピア的世界観を継続するなら期待できます。
もちろん、ヴィランの大規模なクレイドル侵攻も分かりやすく熱い展開になるに違いありません。
8
:
オーバービロウ
◆uFjU1bZ4R.
:2016/09/27(火) 04:17:30 ID:Btkww.PE
まだロールすらしていない不逞の身ですが私が設定を見て感じた点を
E2システムよりももっと根幹にかかわる部分に触れる事になりますが、E2システムの立ち位置もこれに左右されると思うのです
私はE2システムその物よりもヒーロー協会の難攻不落さ、中途半端な立ち位置に問題がある様に感じました
ディストピアには脱走者、反逆者、内通者が付き物だと考えます
ですが無意味なまでに強固に設定された本部のせいでデータの削除や破壊しての脱走と言った行動がとれません
E2システムと言う設定よりもそれを無効化できる土台が不十分であると思うのです
当然本部の守りが弱体化すれば攻撃してくるヴィランも現れると思います、ですがそれこそこのスレが求めているイベントの終着点ではないでしょうか?
無能であれとまで言いませんが、正義の組織であればヒーロー主体の組織であるべきではないかなと
若しくは、まず個人的な主観からの切りだしになってしまいますがヒーロー=守護者として考えている人が大半だと私は思って居ます
ですが最も守護すべき本部を守護する必要が無いと言う点が何よりも不条理です、本部その物はヒーローを必要としていないのですから
無論この不条理こそがディストピアであると言うのならばその通りだと頷きます
しかしそうであるならばヒーロー協会は設定段階でより負の面を強調し秩序と言う名の悪の組織感をより濃くするべきではないかと
乱文になってしまいましたが前者は本部をよりヒーローに依存する形の正義の組織として
後者はよりヒーローを鑑みない独立した悪の自治存在として振り切るべきだと言う二者択一の思いの丈をぶちまけた所存であります
9
:
カミュー
◆3eLx6hmVeE
:2016/09/27(火) 14:12:14 ID:CqRC1SBg
一ロール参加者として意見を述べさせて頂きます。
・E2
監視システムについては、『表ヒーロー活動をする上で助けになるもの』と表向きにはされていて、
真の目的は『能力者の監視、管理をするため』というのはどうでせう?
ヒーローたちの殆どが自分たちが監視されている事には気付いておらず、ごく一部偶然E2の真の目的を知ってしまった者が
ヒーロー協会に不信感を抱き離脱した…というのは?
あと、この世界観で気になったのは「一般人は能力者をどう思ってるか、どう扱ってるか」です。
ヒーロー協会の説明に「能力者の発見、登録、保護を一手に引き受けている」と書いてありますし
ありがちな設定ではありますが普通とは違うという理由で能力者が一般人から差別、迫害を受けている時それを保護する役割もあるのが
ヒーロー協会ではないかと個人的には考えています。
ヴィランが暴れるのも、そういった自分たちを迫害してきた一般人に対しての復讐というキャラがありますから
一般人が能力者を恐れているなら、そりゃ監視はしておきたいんじゃないかな、という事は思いました。
10
:
ビッケンバーグ姉妹
◆FopTtc8NT.
:2016/09/27(火) 18:43:23 ID:bRTGcm/k
E2に関して今論じるべきは「E2という設定が存在することによってロールの自由度が狭まるかどうか」というメタ的なことかなと私は捉えています。
E2をなくすにせよ残すにせよ世界観に即した理由は後でいくらでも考えられるのでそれは後ででもいいかと
クレイドルの設定についてはたしかにクレイドルを一つの都市に落とすのはいいと思います。
プレイヤーたちの提案で様々な都市を共有設定として増やせれば「ヒーローに対する一般人の印象」も積極的に用いれますし、より様々な状況を用意できそうです。
私は皆さんの意見を見て、改めてE2は残してもいいと考えました。
今見ている限りだとヒーローでE2で監視されていることを念頭に置いたロールはないです。
それに、クレイドル外のこともロール可能になればE2の監視を気にせず悪の組織を作ることも可能になるのでヴィラン側の制約が多くなるという問題も解決できるかと思います。
11
:
ビッケンバーグ姉妹
◆FopTtc8NT.
:2016/09/28(水) 04:22:51 ID:bRTGcm/k
長々と議論を重ねていても動きにくいので結論をそろそろ出させてもらいます。
E2に関しては残します
また、協会の目的は超常の力を手にした人間たちをヒーローとして管理して二度と戦争を起こさないようにするということにします。これは公表はしていないがそう推察する者が多い程度の認識でお願いします
代わりに、クレイドルを一つの都市にして他の都市についてのロールも可能というようにします
それに伴い、クレイドルの設定であった壁、要塞などの文言は全て排除します。クレイドルについての改案は明日の午後には落とせるようにします。
協会は前述の目的のために他の都市にも干渉をしていることにします。
協会を受け入れて支部を置いている都市、協会と対立している都市、ヴィランに支配された都市など様々な都市があるというようにします。また、都市は設定等投下スレに落とせばオープンシェアな設定として誰でも利用できるようにします。
意見がある、反対の方は木曜日の0時までにお願いします。金曜日には設定を投下して土日には新設定でロールができるようにしたいです。
押しつけがましいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします
12
:
朽網
◆x5eyU9PmJI
:2016/09/28(水) 21:21:27 ID:mT0H4O3A
異論ありません。いつまでも議論しているよりパパッと決めてロールしたいですしね!素早い対応感謝です
都市によって特色を持たせればロールの幅も広がりますしいいと思います
ただヴィランの都市が生まれる結果住み分けが発生して戦闘ロールが減少するのでは、とかは個人的に懸念事項ですね
まあ戦闘はなりきりの華ですし心配ないとは思いますが
13
:
カミュー
◆3eLx6hmVeE
:2016/09/28(水) 21:27:42 ID:CqRC1SBg
特に異論はナシです。
グダグダやっても恐らく決断はでないでしょうし
それもいいかと
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板