したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

かんそうスレ

1管理人★:2017/03/27(月) 23:14:28
かんしょうたいけんじっけんそのた、感想

2管理人★:2017/03/27(月) 23:22:51
(´・ω・`)ヴァイブレータ

大森南朋目的で見てたはずが寺島しのぶの方を見てた
大森南朋の中身の詰まった感じ、
寺島しのぶの中身が空っぽの感じ、
演技だけでは出せない存在感に気圧されました

3管理人★:2017/04/05(水) 01:03:51
(´・ω・`)Re:ゼロから始める異世界生活

ループする主人公が狂気から健全になるのは、他のループモノと違ってカタルシスがあった
全編通してセリフが多くてうざい構成も、
迎合せず終始同じ場所で膨大なセリフで感情を吐露し合う18話で、その覚悟を見せた
そこまでが、リゼロ部、女の子も可愛く、おもしろかった
ただ、やっぱり展開のために登場人物が動かして、キャラの人間性や関係性を
積み上げてこなかったつけが、19話以降の異世界物語部で払うことになる、残念

4管理人★:2017/04/08(土) 23:55:59
(´・ω・`)ゴーストインザシェル

スカーレットヨハンソン70%、オマージュ30%
基本的に攻殻でもSFでもアクションでも草薙素子でもない
自分の記憶も体もない「人間」として生きる女性を演じるスカヨハを見る映画のように思う
押井GISが義体やネットの存在によって自らの存在を疑い、また可能性を感じたのに対し、
こちらは単に過去の記憶が無いことに対して悩む、より馴染みやすい悩みに変えられてる
ウィザード級、メスゴリラ要素、えもいわれぬ闇を削除してるし、
信頼してるか?また会いに来てくれるか?という問に対し、
基本肯定の姿勢を見せ、ネットではなく人とつながろうとし、
人形遣いをクゼ(彼とは無関係)に変え、融合のメリットを一切語らなかったこと、
また最後の押井GISとは違う「決断」をさせること、その他諸々、終始一貫したものを感じた
この1人の人間という視点で見ると、スカヨハのヴィジュアルも併せて、とても魅力的な映画だったとおもう
攻殻やSFを知らない人にも受け入れやすいし、うまい手だったと思う
最後のクゼの、ティルトローターへの手で銃を作ってバーンのシーンも、
「ここで私のネットの機能を甘く見ないでほしいパターンもできますよ、でも敢えてしてないんです」
的な製作者の意思なのかなと思ったりもしたけど、さすがに深読みし過ぎかな
そういうわけで、電脳通信や電子戦等の攻殻要素はほどほどに、ストーリーも浅く、ダレ場や見せ場は押井GISを引用する作りなので、
そこだけを期待してみると肩透かしを食らうかも
その意味で、吹き替えよりは字幕で見たほうが、先入観がなくていいのかもしれない(字幕で見た)

5管理人★:2017/04/14(金) 23:03:24
(´・ω・`)下妻物語

面白すぎる、土屋アンナくっそかわいいけど深キョンも死ほどかわいい
オタク��ヤンキーモノの落としどころとして、
オタクを取り上げずロココ深キョンを選択したのは、天才的センスとしか言いようがない
ヤンキーの生い立ちは描かず、ロココのそれは洗いざらい描くという、
ヤンキーとオタクの物語の本質はしっかり抑えつつも、
その幻想の中にはリアルが垣間見え生々しさがあり、
それにポップでマブいヴィジュアル、歯切れのいいテンポ、
尾崎から菅野よう子からクラシックまで縦断する音楽、
ケチのつけようがないおもしろさだった、めちゃくちゃ笑った

6管理人★:2017/05/29(月) 21:21:46
(´・ω・`)黒い家

別に期待してたわけじゃない、金石の語りや生身の三善を見てみたかっただけ、とはいえ、
あの傑作小説を、よくもこんなつまらない映画にできたものだ
理由もなく最重要の要素をすべて消し去り、全く必要のない要素をひたすらねじ込むだけ
衒学的雰囲気、恐怖、サイコパスを描く気が一切ない
三善の恫喝をまるまるギャグに変えたのは、何が目的だったのでしょうか?
原作を最低限なぞっていても、演出ひとつで何もかもが台無しになるという、
演出の力の強さを証明したという意味で見た価値はあったかな
やっぱ石湊具央って天才だわ

景色の撮り方はすき
あと波多野役の人の演技は良かった

7名無しさん@うまンゴ:2017/06/04(日) 15:58:49
貴志さんの新作マダー?

8管理人★:2017/06/05(月) 18:43:39
(´・ω・`)きしさんすこなん?

9名無しさん@うまンゴ:2017/06/05(月) 20:04:05
貴志さん・・・素直にすこだ・・・w

10管理人★:2017/06/05(月) 20:38:32
(´・ω・`)なにすこ?

11名無しさん@うまンゴ:2017/06/07(水) 15:20:34
クリムゾンの迷宮をすこれ!

12管理人★:2017/06/11(日) 16:04:27
(´・ω・`)きしさん好きな人におすすめの作品とか作家あったら教えてクレメンス

13名無しさん@うまンゴ:2017/06/15(木) 19:27:36
勝手にお勧めあげるなら、藤原伊織のテロリストのパラソルかな
最近読んだ中でマジでオヌヌメ

14管理人★:2017/06/18(日) 20:51:10
(´・ω・`)3月読んで見るンゴ
きしさん好きな人は村上春樹とか伊坂なんとかとかって合うんかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板