[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
交流雑談避難所スレッド
82
:
名無しさん
:2016/08/22(月) 19:20:58 ID:YmtNhCPo0
諸々乙
規制は止むなしか
83
:
◆r7Y88Tobf2
:2016/08/22(月) 19:24:44 ID:ursWpGZ20
お疲れ様です
こちらのしたらばからも相互リンクを貼らせていただきますね
84
:
名無しさん
:2016/08/22(月) 22:05:19 ID:I1Awegrg0
ん、スマホから書き込めないの?
85
:
名無しさん
:2016/08/22(月) 23:10:11 ID:.w3mT9yc0
>>84
例のアレ対策で、ソフトバンクを書き込めなくしたみたい
86
:
名無しさん
:2016/08/23(火) 23:39:08 ID:fI4uWjXk0
>>76
かつて能力者スレに居た者です。
離れた理由は、ひとえにロールが怖くなったんです。
最初の内は楽しくロールしてました。ですが、ある日ゴミ溜め側からの凸でゴミ溜めの自分を中傷する書き込みを見せられた時から、全く楽しくなくなりました。
ゴミ溜めの話はタブー視されていましたが、あえて言います。あそこで自分の誹謗中傷を書いているのが参加者の誰かかもしれないと思うと、ロールするのが怖くなったんです。
楽しさがモチベーションのロールなのに、悪意のある人達に延々と監視されて、少しでも変なことをやらかしたら害悪のレッテルを張られて人格ごと否定される。そんな状況で楽しいなんて思う訳ありませんよね?
そのうち、「ゴミ溜めの連中に目を付けられないように」ロールする事が最優先事項になっていました。……で、それが馬鹿馬鹿しくなって離れてしまいました。
以上、害悪からの意見でした。所詮害悪の意見なので、聞き流して貰っても構いません。
87
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 00:42:17 ID:56SmAek60
その気持ちは分かりますがよく考えてみてください。それがなんだっていうんです?
それがスレ住人やロール相手本人だって証明がどこにあるんですか。(トリップも付いてた?トリップだって割られる可能性がある以上100%本人であるという証明にはならないんですよ)
もし何かやらかしているのであれば何かしらの指摘が身内から入りますよ。そもそも誰のためにロールしてるか考えるべきですよ
外野連中の言うことなんて間に受けるべきではありません。悪いことをしていないなら堂々としていれば良いんです
もうあなたが参加することはないかもしれませんが念のために
88
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 00:55:39 ID:QE/SM5B.0
>>86
それ触れちゃいけないやつだよ
そいつが原因で、この交流雑談がしたらばに移転して、現在規制を掛けてるんだから
それはさておき……貴方が誰か、3人くらい候補が浮かんだよ
この想像の中に正解があったら、個人的にはとても残念に思う
誰にも嫌われないPLなんていないって事を、もう少し考えてみて貰えれば良かったんだけどね
89
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 00:59:29 ID:kN/KGGzI0
そもそもこれって「パー速のなりきり」が廃れた理由であったとしても「能力者スレ」に固有の問題ではないよね
新しい能力者スレ、動きはないけどやるんだったら手伝いはしたいな。
リアルで少し忙しいからメインとなって動くのはちょっと難しいけど
90
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 01:12:31 ID:1WyZG5Ak0
能力者なー
昔参加してたけど、やめた直接の理由は
>>77
の言うように長文化が原因だったな
1レス1時間とかかかるのがどうにもしんどくって
91
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 01:19:23 ID:JfXwYXaQ0
基本15分で回してた頃にリアル事情で辞めて、しばらくして復帰したら30分とか1時間が普通になってたなあ
イベントとか盛り上がる場面では仕方ないにしても、普段でそれはキツい
あと置きレスは良くないシステムだね
92
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 01:22:58 ID:TrHE1QMY0
募集時に返レス時間を希望できるシステムとかどうだろう
投下したらなるべく何分以内に返してくれって言うの
93
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 01:24:25 ID:JfXwYXaQ0
システムって言うか、そうしたい人は投下するときに一言申し添えとけばいいんじゃないかな
94
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 01:26:18 ID:TrHE1QMY0
こう言うのってシステムとして明言しとかないといがいとやりづらいと思うのよ
95
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 01:28:45 ID:1WyZG5Ak0
/中文希望です
/長文希望です
こんな感じでいいんじゃない?
これなら中文派長文派の住み分けも出来ると思うんだけど
96
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 01:28:56 ID:JfXwYXaQ0
なるほど
希望したい人は言えるって明記しとくのはいいかもね
必ず時間指定しろ、って形じゃなくて
97
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 10:04:41 ID:0Nohr3uI0
>>88
に触れちゃいけないやつってあったけど
今回の荒らしは荒らしに見えにくいし
うっかりレスがつけちゃう奴もいるんだから
荒らしは荒らしの時点で害悪だし即書き込み削除していいと思う
特に理由なくても荒らしなんだし混乱させるという理由もあるし
端末規制とともに書き込みも全部削除でいいでしょ
また誰かが勘違いしてレスがつけたら気の毒
荒らしは問答無用で排除にかぎる
荒らしのレス削除を希望
98
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 12:23:53 ID:TpY5dxec0
能力者が衰退した原因って長文化もあるけど置きスレも理由だと思う
下手すると1年ぐらいロール続けてた人もいるし、あんなんじゃモチベ続くわけない
そのせいで段々絡む相手も固定化していって新規が入り込む余地がなかったよね、完全に内輪の為のスレになってた
99
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 12:35:45 ID:ec9m/Z1U0
というかゴミ溜めの存在があるパー速やおーぷん2ちゃんねるって
なりきりに向いているのかなという疑問がある。
もうパー速やおーぷん2ちゃんねる以外のなりきり掲示板で
やったほうが良いのかもしれませんね。新規スレは
100
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 13:56:16 ID:nvhYz26o0
悲しいことに、どこのなりきりにもゴミ溜めのようなスレがあるのです
同じ板の中にゴミ溜めがあるなりきりすら存在します
現実で遊ぶTRPG卓ですらネットに匿名で悪口を書き込むスレがあります
苦しいけど、どこに行っても清濁併せ呑む度量は必要です
パー速やおーぷんは人が少ないので、皆で人が多い場所に行って盛り上げようということなら賛成します
101
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 16:13:42 ID:AIdms7A.0
宣伝再age
>>29
パロロワ
>>40
純ファン
>>81
ファンタジー(おーぷん)
104
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 18:22:51 ID:dCJ00.XQ0
宣伝専用スレッドとかあってもいいような
105
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 19:05:05 ID:znilISro0
なりきりにイベントって必須だと思う?
106
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 19:12:24 ID:AGSYqzF.0
今のところパロロワは5人程の書き手?純ファンは六人、おーぷんの方は九人か。なりきり自体が勢い無いし盛り上がってるところを探すのも難しそうだねぇ
107
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 19:29:37 ID:lsQP1Ab.0
>>105
少なくとも2009〜2010年度の能力者スレや
2011〜2013年度の厨二能力の隆盛がイベンターの活躍で支えられていたのは確か
108
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 21:42:01 ID:pcTge9JA0
イベンターが重要なのはあるよね。何か一つでも流れを作れる人がいればスレ自体が活気づくし
そう言えばおーぷんのWiki見て九人って調べたんだけど勢いはどうなの?
人が多いところに行って盛り上げようって人がいたからちょっと気になったんだけど
もし今も質問受け付けてたら向こうの主に答えてほしい
109
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 21:51:22 ID:fNd8p/ns0
新しいスレを立ち上げるとき、これまでは設定段階での反響・参加者が何人集まるかを見て動いてたけど
イベント開催をできる人が何人集まるかを見てみるのはどうだろう
〜〜なスレを考えました イベンターの人が3人きてくれるようなら、したらば借りてきます!
当方は管理のみでイベント主催をやる能力はありません
110
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 21:53:09 ID:ZX/TOHOA0
どこのバンドメンバー募集だ
111
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 21:57:30 ID:RmsL4CZU0
イベント自体も必要だけど、それに付随する変化も必要なんだよな
新鮮さがなくなると面白くなくなるから
そういう意味では新スレ案に書いてる1スレ一年とか悪くないと思う
112
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 22:07:38 ID:znilISro0
1レス1年はなりきりの気楽さが消えるデメリットもあると思うんだよな
変化が強制されると言う事だから、個人のペースとか消えちゃうし
113
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 22:10:54 ID:NTYwl4w20
なんだその大長編人類の歴史スレはw
114
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 22:11:38 ID:znilISro0
すまん1スレのミスだわwww
115
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 22:18:28 ID:NTYwl4w20
もうちょっと長く取って「1スレ=一学期」とか「1スレ=四半期」あたりにしてみるとかかな?
116
:
名無しさん
:2016/08/24(水) 22:21:51 ID:RmsL4CZU0
スレの勢いにもよるだろうな
117
:
ルシア
◆0bcAdH..KE
:2016/08/24(水) 22:39:41 ID:KV6r031A0
申し訳ない。質問が来ていたにも関わらず返答が遅れてしまいました……
>>108
勢いとしてはロールはほぼ毎日、雑談の消費は一日20〜50程でしょうか
118
:
名無しさん
:2016/08/25(木) 01:52:09 ID:4L71aafM0
?
スレ番途中飛んでない?
したらばの仕様?
119
:
名無しさん
:2016/08/25(木) 02:18:58 ID:ECqOrqTQ0
透明削除したのかと
120
:
名無しさん
:2016/08/25(木) 02:37:05 ID:WVtPXnmk0
雑談の伸びの良さはおーぷんの特徴だよな
雑談だけ伸びても仕方ないのは確かだけど、賑やかな方が新規も入り易いのかなとは思う
121
:
名無しさん
:2016/08/25(木) 02:50:14 ID:OAEc2/ow0
あー、ロールしたい
誰か新スレ作ってよ(丸投げ)
122
:
名無しさん
:2016/08/25(木) 08:34:57 ID:DpR3HK/I0
改めて見るとおーぷんはロールの方も結構賑わってるんだな。十日で165か
123
:
名無しさん
:2016/08/25(木) 11:20:17 ID:cLTeK4Lo0
その代わり毎日ゴミ溜めからの荒らしも来るけどね
賑わうスレの主は根拠もなく、必ず昔いた「害悪PL」と同じ人認定される
で、害悪の運営しているスレだからと正当化して毎日毎日荒らしに来る
そのせいですぐに賑わっていたスレも潰れる
124
:
名無しさん
:2016/08/25(木) 12:00:18 ID:pMpB/k7.0
したらばと違ってアク禁周りの仕様が弱いのが難点だよな
125
:
名無しさん
:2016/08/25(木) 12:04:53 ID:qOJARws60
一応アクセスを禁止する機能はあるみたいだけど1日限定っぽいからね
出た瞬間に禁止するしか無いのかも
126
:
名無しさん
:2016/08/25(木) 21:46:55 ID:WVtPXnmk0
パー速とおーぷんと、お互いに隔たりがある感があるんだよな
そういう意味でもお互いに歩み寄り出来るここは貴重かもしれない
127
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 06:46:30 ID:IQr8OpZs0
上に出てた新しい能力者スレを立てたいと思ってるんだけど、盛り上げるのために必要なのが
・流れを作りやすい環境、世界観
・コンスタントにストーリーが動く事(イベントに限らず)
・参加が気楽であり、新規が入りやすい事
・忙しい社会人でも手軽にロールができる事
・置きレスは禁止(凍結はあり)
だと思うんだけど他にあるかな。そういうのを纏めてスレを立ててみたい。
128
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 08:52:02 ID:7e2FXyY.0
>>127
置きレスは禁止
と
気楽に参加
の
両立が難しい……
悪魔世界の物語ロールはそう考えるとよくできてたが、あれ、なりきりかっていうより、リレー小説になっちゃうからなあ
129
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 09:55:06 ID:s37SoyLA0
時間帯を合わせないと遊べない
でも参加したい
という事情から生まれた狗肉の作が置きレスな訳だし
代替案を用意せずに否定するのは違うと思う
130
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 09:56:26 ID:s37SoyLA0
すまない
苦肉の策だな、変換がおかしくなった
131
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 10:21:36 ID:7e2FXyY.0
ロール書く人とキャラ作る人が別というか
誰もがキャラを使ってよく
誰もがロールをかってに引き継いだりしていい、というシステムはどうか
その場にいる人だけで集中的に一つのロールを回す、みたいな
132
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 10:56:49 ID:w2ncLj2E0
完全にリレー小説だけど、面白そう やってみたい
133
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 11:12:39 ID:G6ctPHu20
新ファンの時もそれ押してる奴いたな
どういう意図か分からんしなにが楽しいのかもわかんねーや
134
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 11:29:55 ID:YyQuYFCI0
>>127
そんなもんでいいんじゃない
置きはスレを腐らせるよ
135
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 12:16:56 ID:EQvm279I0
>>129
一歩間違えればダレるレベルでスレの締まりが緩くなっても、参加者の都合に合わせる
もしくは
時間が合わないような参加者は、四の五の言わせずにスレの流れから締め出す
結局このどっちかしかないんだな
新規層への訴求力が弱くなってる現状、「時間が合わないような参加者」が結構な数居る訳だけど
>>131
結局、しっくり来なくて自前のキャラを用意したり、自分よりキャラの持ち味を出せる人が出てきて、遠慮して使わなくなってくだけだよ
二次SS的な手法、って言えるけど、それって一次の元がしっかりと存在して、かつ共有されてこそのシステムだから、版権なりきりとかでこそ成立しうるものだから
136
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 12:47:50 ID:cjuhTPSc0
盛り上がりに置きも長文も遅レスも早レスも関係無いと思うけどね
それよりも何よりも「ロールしない」奴らが多過ぎなんだよ
キャラだけ作ってポイの参加者、大きいことがある時だけ参加する参加者、GMに全部丸投げする参加者
こんなんじゃスレの流れなんか出来っこないし新規なんかもちろん入らないよね
137
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 13:06:26 ID:w2ncLj2E0
ロールしない人の人格の問題なのか、入り辛いシステムの問題なのか、魅力の無い設定の問題なのか
こういうとき人に理由を求めても仕方ないし、そういう人が出づらいスレを作る術を考える流れ
>>131
は時間的な制約気にせず途中で離れられるから、ちょっと1レスだけとか参加しやすいし
いろんな人が使ってて幅が許容されてるキャラがいれば新規も入りやすくならないものかと思った
138
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 13:32:45 ID:G6ctPHu20
なるほど、迷惑なシステムだな
139
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 17:00:01 ID:l8rZhF420
>>137
それは参加しやすいだけで、面白味も何もないだろう
反則や迷惑でない限り、どんなキャラでも使えるのがなりきりの魅力なのに、そこを骨抜きにしてどうするんだ
それはキャラクターじゃなくて、ユニットないしは駒にしかならない
それに、1レスだけで、参加した気になれるのか?
ロールは表現の手段であって、表現がしたくてみんななりきりしてるんだぞ。これだと、キャラを使ってもらえる人間と、ロールと言う『行為』が好きな人間しか楽しめない
こういうキャラ作ろうかな、こういう方向で動かしたいな、って楽しみを味わえなくて、新規が楽しいって思えるのか?
正直言って、理屈の段階でも、このシステムが良いとは思えない
140
:
<削除>
:<削除>
<削除>
141
:
<削除>
:<削除>
<削除>
142
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 20:16:09 ID:1WbH0TD.0
>>128
>>129
置きレスの問題点って、例えばイベントが置きレスになったりしたらスレの流れその物が止まることだと思うのよ
中核のキャラが置きレスばかりになっちゃっても止まるし。これは一部のキャラに展開を依存するのが悪いとも思うけど
時間の合わない人を完全に排他するってのもスレが続かない気がするし、思いつく代替案としては
・置きレスにも最大時間を設ける
ぐらいかなぁ
例えば一週間までには終わるようにって。一ヶ月半年一年と続かない用にする。
>>131
俺もこれはもうなりきりとは違うと思うんよ
>>136
設定だけ作ってイベントだけ出る人は多分展開をイベントに依存してるんだと思う。
イベントメインになって通常ロールに意義を感じられなくなったとかさ。
だから通常のイベントに限らないロールでもバンバン話が動くようにすればロールをしない人は減る筈
143
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 20:20:32 ID:g2W2JjKA0
>>131
入り口の入りやすさは重要ですよね。もし他に要望があればその都度臨機応変に対応していけば良いでしょう
なりきり初心者にとっては負担なく気軽に参加できますし生活の都合上長時間のロールができない人にとっても負担が少ないとても良い案だと思います
>>139
少なくとも私は自分のキャラを誰がどう使うのかについて興味がありますね
もちろんそれに抵抗がある人はいるかと思いますがそれはそれで前もって申告すれば良いでしょう。それに1日数レスでもゆっくりとなりきりをしている人もいますし
それではいけないのですか?
144
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 20:22:45 ID:g2W2JjKA0
レスを間違えていましたね。上のは
>>137
宛です
145
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 20:27:20 ID:g2W2JjKA0
>>141
一つの意見として
>>131
もあるのではないでしょうか。それを独善的なものを感じるなんて理由で認定するのは頭に血が上りすぎでしょう
146
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 20:35:53 ID:EEIFdv5I0
置きレス制も制限時間があればそれなりに回ると思うよ
一週間でマッチ変更の聖杯だって結構なところまで作動してたわけだし
147
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 21:58:07 ID:SnB4z.a60
制限時間ありの置きレスはいい案だと思う
それと上の方でちょっと出てたけど、返信時間に希望がある場合は言えるようにするシステムもいいんじゃないかと思う
148
:
名無しさん
:2016/08/26(金) 23:59:55 ID:wihUEtR.0
・置きレスの場合、48時間以内に返信がなければロール相手がロールを自由に締めてよい
その際、確定描写になってもOK。
バトル中であれば、ロールキャラが敗北(最悪死に至る)させられても仕方ない
と言うようにすれば公平かもしれない
また、
・置きでかつ余裕がない場合は、次の自分の反応できる日時を明記し、その締め切りを過ぎても返信がない場合は
同じように相手がロールを締められる
というようにすればよいかも
スレの空気によって置きの許容時間は調整してもいいかもしれない
早さを重視するなら12時間以内とか、午前3時を過ぎたら強制終了とか
149
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 00:10:17 ID:k0viX/UI0
>>143
だったら貴方は、他人の作ったキャラを自分で動かすことに興味はありますか?
繰り返しますが、これは使ってもらえる人しか楽しくないんですよ
それに、
>>138
にあるように、レスの回数もロール展開の引き継ぎも勝手に決めて良いとなると、相手にとっては良い迷惑になります
明確に自キャラを使用しようとするPLと、このシステムに則ってプレイしようとするPLの混在を認めれば(前もって申告すれば良いって、そういう意味ですよね)、話が噛み合わなくなって、無駄に神経を磨り減らす事になります
これも、本当に「目的なくただロールするだけで良い」人じゃないと、楽しくないですよ
展開を楽しめなければ、結局停滞していくって言うのは、既に
>>136
や
>>142
で指摘されてる通りですし
それと、ゆっくりなりきりしたいと言うなら、それこそ置きレススレでやるのと大差ないでしょう
なんだかんだ解決しなきゃいけない問題があるように見えますが、今の形が主流になったのも、必然の理由があるからです
繰り返しますが、このシステムは、理屈の段階でも良いものとは思えません。あまりに、考えて練っていくと言う面白さをスポイルし過ぎです
150
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 00:16:41 ID:zCnV4W.k0
能力者スレ並みに長くて草
能力者スレを復活させるとか、そういう議論は能力者スレの掲示板ですればいいんじゃないですか?
一つのスレが原因で荒れるのはどうなのかな、と
151
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 00:19:03 ID:AewEgrbE0
能力メインの新スレを作りたいって話のつもりだった
能力者スレって言ったからややこしくなってたなすまん
152
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 00:28:37 ID:2H66EtM20
いいと思う。それなら無理なくロールすることもできそう
そのうえで長文希望とかもくっつければなおさら
他人のキャラを動かせるシステムについてはいちいち許可不許可って形にしてもいいけどそれだとややこしくなりそうなきもする
ロール引継ぎまでできるってなると自分が作った“だけ”のキャラって意識になりそうでちょっと抵抗あるってのが個人的な意見だけど
世界観は俺能や厨二から授与取り除いた感じかな、早いかもしれないけど
名前があったりなかったりする街を基本の舞台にして作った能力で戦うって感じの
153
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 00:34:19 ID:4HJz9mI.0
>>149
ありますがいけないですか?もちろん勝手にという意味ではないことはご存知かと思います
しかし相手にとって良い迷惑か否かは当事者の間で決まることですよね?もし嫌だったら何度も言うようかもしれませんが申告すればいいだけじゃないですか
確かに参加者の種類が混在することによる混乱は懸念すべき問題かもしれませんがそういった楽しみ方もあると思うのです
今この時期に採用してほしいわけではありませんがそういったものも一つの楽しみ方として存在することだけは留めてほしいものです
154
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 00:37:55 ID:uLYc6kug0
・キャラクターたちが戦う理由
・ステージとなる場所の簡単な設定(というか上限)、街の名前と規模、文明レベル、
・現実とどこまでリンクしているのか(アメリカとか外国はあるのか、第二次大戦はあったのか、能力がある事は普通の人々は知っているのか)
は、なんか共通設定が欲しい
いままではプレイヤーに丸投げだったが、そういうのが必要になったんじゃないかなあ
155
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 00:43:30 ID:4HJz9mI.0
あまり細かすぎるととっつきにくくなるので考えるとしたら骨組み程度のものにしたほうが良いかもしれませんね
156
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 00:52:43 ID:2H66EtM20
>>154
黒の契約者とかを参考に、ちょっと考えたから載せてみる
街といっても人があまりいない街かつ東京になってしまったけど、ゲートを目指すという明確な目的は用意できた
・トーキョーのど真ん中に到達すれば願いが叶うとされている“ゲート”が十数年前に出現した
・それとほぼ同時にゲートに触れられる存在であり人間を超えた異能を手にした通称“資格者”が世界各地で出現しだした
・国家、企業、個人、その他組織は資格者を集めてそれぞれの目的のために動き出した
・舞台は主にトーキョー。ゲート自体はトーキョーにあることは分かっているけど東京のどこにあるかは分からなくなっている
・トーキョーはゲートを巡る戦いで荒れて人はあまりいない
・時代は現代以後を想定。それまでの歴史は現代のそれと変わらない
・舞台のトーキョーは言うまでもなく東京だが細かい建造物の状況については設定しない
157
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 01:12:35 ID:iN7xqJiA0
>>153
この前も書き込んだがifSSじゃいけないのかしらん?
それか汎用NPCをスレに置くとか
158
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 01:34:17 ID:9OFE7lic0
自キャラへの過剰な思い入れがマイナスに働く場面というのも多く見てきた
ロールやキャラを客観的に見つめ直すのは当たり前のスキルだけど、それがまだできない人もいる
そういう意味で、 >自分が作った“だけ”のキャラって意識 は必ずしも悪いものとは限らない
ドライになる、思い入れが薄くなるって言うのはよく分かる けど、そういうスレがあってもいいと思った
159
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 01:57:17 ID:jSi6V09Y0
善玉と悪玉の対立構造は悪役ロールができる人がいないとスレが停滞しちゃうんだよね
人数がいるうちは二項対立で回るけど、今の瀕死のパー速なりきりは善悪を問わず利害で対立できる組織システムが必要
だからスレのスタート段階で3つ程の正義とも悪とも言い切れない勢力が配置されてるのがいいんじゃないかと思う
例えばファンタジー世界なら、女王が後継者を遺さずに亡くなり空位の玉座を遠縁の姫君たち(NPCかスレ主操作想定)が争っていて、PCは各人の党派に属しているとか
現代異能ものなら普通人が大半を占める社会において能力者をどのように位置付けるかで組織の対立が起きてるとか
160
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 02:01:42 ID:AewEgrbE0
利害対立って善悪対立より難しくないかな
特に初心者さんとか新規が入る際に結構な壁になると思う
161
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 02:08:20 ID:iN7xqJiA0
陣営作るのがそもそもしんどいだろ
人の溢れた頃ならともかく、今は同じPL同士でも何度かロール出来る仕様の方がいい
同PCでも協力と敵対の立場を両立出来る世界観が必要だと思う
トレジャーハンターや百年戦争中の傭兵、生徒会を絶対権力(GM)とした学園部活とか
162
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 02:11:16 ID:jSi6V09Y0
>>160
別に難しくはないでしょ。むしろ誰もが「なんでこいつはこんな正義に執着してるの?」みたいなキャラをやらなくて済む
163
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 03:20:40 ID:JQjwOsSg0
思うに善悪とひとくちに言ってもその組織全体の指針によって動機やらが限定されて、結果的にやりたいキャラ性が制限されてしまうと思うのよな
だからこそ善悪で一括りにするんじゃなくて、何らかの対立関係にあるいくつかの組織(まとまり)同士的な立ち位置にする案は良いと思う
これも例えばだが、反抗的な言論や犯罪を抑圧する国家サイド、麻薬や密輸、殺人で私腹を肥やす犯罪サイド、統制に不満を示すレジスタンスサイドみたいに
164
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 03:31:04 ID:JQjwOsSg0
それか組織と言っても緩い繋がりみたいなもんで、キャラクリに際してあらかじめそのキャラでやりたい立ち位置(サイド)、敵対するサイドを書いとく、みたいな感じでもいいかも
なりきりってのはキャラを動かすゲームなわけだし、やはりそれを優先させるのが一番と思うのよ
ある一定の大きな枠組みがあって、その下にいくつかの組織やら部門やらを自由に設定できるシステムでも良いと思う
まあ、その枠組みを作るのに骨が折れるって話だが
165
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 12:17:21 ID:wFTbRyns0
ここまで話といて何だけど利害で対立とかある程度自由な陣営とか全部おーぷんのにあった。すまん、向こう行くわ
166
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 12:28:03 ID:yQk8nNGQ0
異能モノで利害で対立なら近未来ものでよくある
企業が社会を支配している世界観が相性いいかも
しれませんね
167
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 12:38:17 ID:yQk8nNGQ0
>>166
ですが
移民を受け入れた日本が舞台の近未来
(移民を受け入れているので外人キャラがいても
おかしくない)
サイボーグ技術に秀でた企業
バイオテクノロジーに秀でた企業
ロボット工学に秀でた企業
が主な大企業で社会を支配している
それで企業同士は利害が対立すれば
対立し利害が一致すれば協力する
そんな異能ものの世界観を思いつきました
168
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 12:48:03 ID:cS/i9x5U0
「トーキョーN◎VA」っぽいな
169
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 13:49:27 ID:hVKTrDu20
ニンジャスレイヤーかな?
170
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 14:25:17 ID:0kQGW8QA0
境界線にそれに近いのがあるね
171
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 20:34:42 ID:C2myRmxk0
結構楽しそうだと思う個人的には
172
:
名無しさん
:2016/08/28(日) 15:02:49 ID:CSooM9Sw0
お、復活?
173
:
名無しさん
:2016/08/28(日) 16:11:05 ID:333tXwuw0
テンプレ考えたけれど何かNGワードに引っかかったらしく書き込めません……
今管理人の返事待ちです
174
:
名無しさん
:2016/08/28(日) 16:13:41 ID:333tXwuw0
とりあえずテンプレ見たい方はアプロダにアップしましたのでこちらからどうぞ
ttp://www1.axfc.net/u/3711399.txt
175
:
名無しさん
:2016/08/28(日) 17:01:46 ID:oNchqJzA0
力を持ちやすい企業って、命や生活の根幹を握ってたりするものだから
エネルギー系のインフラ・マスメディア・製薬・総合商社が支配圏にいないのは、ちょっと違和感
サイボーグ/ロボットを工学系に纏めて
バイオテクノロジーは生命科学だけじゃなく、医療/製薬も加えて
土木から通信放送、発電をインフラで括りたい
A社(仮) バイオテクノロジー/医療、製薬技術全般に秀でた、国民の体と健康を支配する企業
B社(仮) サイボーグ/ロボット/ITから軍需産業まで、工学全般に秀でた、国民の技術的分野、利便性を支配する企業
C社(仮) マスメディア/交通網/水道ガス電気の利権を持つ、国民の心理と生命線を支配する企業
A社、B社は、強力な私兵を生み出せるが、C社にそういう技術力はない
しかし異能力者がいる世界なら、自前で私兵を生み出さなくても雇えば解決する
A社は直接的に人命を人質にとれるので、強力な異能者をスカウトしやすい
B社は最も技術力が高いので、一般人を武装させて戦闘力を引き上げたり、ロボットを配備できる
C社は全国に目と耳があって情報統制力に優れるので、一般人、異能者問わず扇動できる
レジスタンスは正規の医療行為を受けられず、電気ガス水道を利用できず、公共の交通も使えず、軍事技術も劣るが、どの企業にも支配されてない
176
:
名無しさん
:2016/08/28(日) 17:03:39 ID:Ix0ifVuo0
近未来モノしてみたいな
177
:
名無しさん
:2016/08/28(日) 17:05:18 ID:.f1LCy.g0
設定練るのは良い事だけど、ちゃんと設定を読んで組織ごとの利益とかちゃんと頭を使ってロールする人って案外少ないよ。それができる人は更に。
新規の獲得が課題なのに、議論進むうちにどんどん敷居高くなってるよ
178
:
名無しさん
:2016/08/28(日) 17:11:28 ID:3rtxlYvc0
陰謀があちこちで進む世界観は面白そうだけど1回のロールがクソ長くなりそう
179
:
名無しさん
:2016/08/28(日) 17:16:24 ID:OJXhMQJ20
最初から設定盛っても死に設定増えるだけ+自由度の低下を招くだけだよ
スレが始まってからやりたい事を個人として出して、それが受け入れられた結果、スレの設定になるのが理想
設定過多の状態は少なくとも、新規にとっては好ましいことではない
180
:
名無しさん
:2016/08/28(日) 17:17:24 ID:CSooM9Sw0
小説にしたりそれこそ上に出てたリレー小説式スレなら面白そうな設定だけど、ロールするにはちょっと敷居が高い設定だな
やっぱロールするんなら最初はごちゃごちゃ考えることのない単純で簡素な世界観がいいんじゃないかね
ロールを重ねていくにつれて、キャラ同士の関係とか因縁が深まって最終的には複雑なものになってくだろうし
181
:
名無しさん
:2016/08/28(日) 17:18:51 ID:gfTAxGmc0
そう考えるといくらでも拡大可能な街をポンとおいて統制勢力・犯罪勢力・反抗勢力・無所属
みたいな大雑把な分け方がいいかもね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板