したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その77【荒らし出禁】

1名無しさん:2021/07/07(水) 06:49:51 ID:Z2OihMLcSd
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHK受信料を支払わない方法を教える党
https://www.nhkkara.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


前スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その73【荒らし出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1617978651/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その74【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1618604455/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その75【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1619848712/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その76【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1621665825/

721名無しさん:2021/08/03(火) 12:08:33 ID:zcpFUA4QSa
もう民民は自民に行けよ

722名無しさん:2021/08/03(火) 12:34:19 ID:y.psNyqU00
>>721
東海が自民王国になっちゃうけどいいのか?

723名無しさん:2021/08/03(火) 16:42:44 ID:xwZaIMMwSd
いろいろとひどすぎる事件

自民党の滋賀県連事務局長を逮捕 少女を乱暴、財布から現金を盗んだ疑い 

逮捕容疑は2月3日午後9時45分〜同10時半ごろ、京都市伏見区の飲食店の駐車場で、専門学校生の少女=当時(18)=を乗用車に連れ込み、車内に監禁。財布から現金約2万5千円を盗んだ上、滋賀県草津市内の駐車場に止めた車内で無理やり性交した疑い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/951ab330d04eb476a692dc824dbee274c872b17d

724名無しさん:2021/08/03(火) 17:16:41 ID:gee1f/MISd
>>722
良いよw

725名無しさん:2021/08/03(火) 17:59:20 ID:zcpFUA4QSa
命の選別が始まってしまったし、五輪が終われば皆夢から覚めていよいよ政権崩壊

726名無しさん:2021/08/03(火) 18:42:47 ID:OOAK.ew.Sd
自民党は3日、横浜市長選に出馬する小此木八郎前国家公安委員長(衆院議員辞職)の選挙区だった神奈川3区支部長に、中西健治参院議員(神奈川選挙区)を充てる人事を決めた。

 中西氏は秋に行われる衆院選に参院からくら替え出馬する。同氏は来年夏の参院選候補だったが、同日辞退が認められた。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/b027252107d34529fecd977c99bbe059d9b9b5e6

727名無しさん:2021/08/03(火) 18:46:10 ID:OOAK.ew.Sd
横浜市長選 IR招致反対〝ハマのドン〟藤木幸夫氏が断言「やるならオープンの日に切腹する」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c67ba5f7559ff8c8db3e50422026c13bff264509

会見で藤木氏は「山中さんについては何も知りません」とキッパリ。立憲民主党の江田憲司衆院議員に人選を任せただけだという。「そしたら(江田氏が)山中さんを連れてきた。『あんた目が鋭すぎるよ』と言いました。あとから聞くと(山中氏は)いい人だ。でも当選するのは八郎でしょ」とぶっちゃけた。

 八郎とは自民党の小此木八郎氏のことで、閣僚を辞任して同選挙に臨む。菅義偉首相も支持を明言している候補だ。小此木氏も山下埠頭へのカジノ誘致には反対している。藤木氏は小此木氏とも近しい。

「結論から言えば誰が市長になろうとカジノは港ではやらせません。(もしカジノをやるなら)オープンの日に切腹して死にますよ」と藤木氏は激白した。

728名無しさん:2021/08/03(火) 20:26:46 ID:klbDQqrcSa
政治団体「愛地球党」は2日、愛知県東海市で記者団の取材に応じ、富士市松岡の土木会社代表千田光氏(42)を、次期衆院選静岡5区に新人候補として擁立すると発表した。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/939151.html

729名無しさん:2021/08/03(火) 20:27:53 ID:klbDQqrcSa
全トヨタ労連、旧民主系議員を選別 活動次第で連携
https://www.sankei.com/article/20210803-ZFBOHNXCFZPRFILNDXXJARCAEM/
立民は愛知県の15選挙区中9選挙区に現職がいるが、うち岡本充功(9区)、重徳和彦(12区)、大西健介(13区)の3氏が連携議員となった。
連携議員の残り2人は同労連が最優先で支援する国民民主党。

730名無しさん:2021/08/03(火) 20:32:21 ID:GazgjEi200
10月総選挙直前に9月末党員投票できるのかね
総裁選→総選挙で露出を増やして一気にやってしまうのか

自民総裁選日程、26日に決定
党員・党友投票も実施へ
https://nordot.app/795234386018566144

731名無しさん:2021/08/03(火) 22:24:54 ID:74eCRtKM00
<無風の断面>(上)変質 4年前から一転、強まる自民色
https://kahoku.news/articles/20210803khn000004.html

参院山口補選に北村氏応募へ 県連が候補者公募、比例から
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9b988785554e4f3f562db4c6e16dbbbdeab5bd4
>県連関係者は「北村氏が最有力だ」と話している。

衆院選大分3選挙区 立憲・枝野氏は総取り狙う 自民に不安要素も
https://www.sankei.com/article/20210803-7XMQ745FSBIN5BAMKPKFJVF3JM/

二階派県議、小沢氏側近に挑む 衆院埼玉7区
https://www.sankei.com/article/20210803-2UK5TIL46VK4LEHQK2QBENGJ5Q/

732名無しさん:2021/08/03(火) 23:18:32 ID:SPFiWc7600
郡もすっかり取り込まれたか

733名無しさん:2021/08/04(水) 07:13:15 ID:5f8r4hyk00
長男に選挙区を譲る塩崎恭久元厚労相 言行不一致で「史上最もひどい世襲」という声
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdafe41bf42859b90a6f49d0dff40f639add4155

「93年の直接対決では、塩崎議員が中村知事を約3000票、上回りました。しかしながら、今の愛媛1区では、いまだに中村知事を応援している有権者は少なくありません。もし中村知事が国政復帰を目指し、小選挙区で塩崎議員と対決すれば、勝つのは知事という見立ても少なくありません。塩崎議員としては、息子に譲ったら中村知事が国政に転じて惨敗するというシナリオだけは絶対に避けたいわけです」

 ところが、今はコロナ禍で全国の知事は大変なことになっている。

「仮に今回の衆院選で、国政復帰を目指して中村知事が辞職し、愛媛1区に立候補したとしましょう。地元の有権者は『コロナ対策を放りだして、衆院選に立候補するとは何事だ』と言い出すはずです」(同・関係者)

 裏を返せば、中村知事が出馬することができない総選挙だからこそ、「これを千載一遇のチャンスと捉え、長男への禅譲を決めたということです」(同・関係者)

734名無しさん:2021/08/04(水) 10:14:52 ID:jTHFUu5sSd
だから塩崎も世襲制限とか言わなきゃ良かったのになw
川崎や山口みたく堂々と世襲させれば良かったって事w

735名無しさん:2021/08/04(水) 12:17:16 ID:jAH6MKawSa
田村完全落選だなこりゃ
スガもこれだけやらかせば無党派動いて総理落選じゃないか
その前に降ろされるか

736名無しさん:2021/08/04(水) 12:39:37 ID:Ojyl8aZ6Sa
菅の相手が岡本じゃなくてもう少しタマがよくできればな
田村は松田直久が相手で下手するとマジで落選しかねないが

737名無しさん:2021/08/04(水) 12:42:02 ID:Ojyl8aZ6Sa
>>718
自民のタマが悪すぎる
甘利の子飼いの落下傘で地元評は最悪
吉良逃げ切り確定

738名無しさん:2021/08/04(水) 12:45:28 ID:Ojyl8aZ6Sa
ジャーナリスト 田中稔
@minorucchu
現在、衆院第一議員会館内で公明党九州比例の吉田宣弘衆議院議員(遠山清彦の繰上げ)と
北陸比例の太田昌孝の議員会館事務所に東京地検特捜部が捜索に入っている。

だそうで

739名無しさん:2021/08/04(水) 12:57:48 ID:LfLpJ2f.00
何だか自民も公明もわざと負けに行ってるとしか思えないな
最悪「コロナという国難を争点にするなんて野党はー」とか言い出しそうですらある

740名無しさん:2021/08/04(水) 15:45:09 ID:5f8r4hyk00
【独自】東京地検特捜部、公明議員事務所を捜索…貸金業法違反の関係先として
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210804-OYT1T50294/


外堀埋まってそう

741名無しさん:2021/08/04(水) 16:40:51 ID:FP/z/LK.00
大本は辞職した遠山だそうで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080400876&g=soc

遠山清彦・公明党前衆院議員(52)=議員辞職=の当時の秘書2人が、貸金業の登録をせずに実施された融資の仲介に関与した疑いがあることが4日、関係者への取材で分かった。
東京地検特捜部は同日、貸金業法違反容疑で、遠山氏の辞職後に秘書が所属した同党の吉田宣弘衆院議員の議員会館内の事務所などを家宅捜索した。
他に捜索されたのは、同党の太田昌孝衆院議員の議員会館内の事務所や、遠山氏が代表を務める東京都千代田区のコンサルタント会社の事務所。

742名無しさん:2021/08/04(水) 16:43:31 ID:FP/z/LK.00
辞職前後に離党した話は聞いてないので除籍(除名)もありえそうか

743名無しさん:2021/08/04(水) 18:14:35 ID:3X7S8vsASa
公明は何かと思ったら遠山のとばっちりなのか

744名無しさん:2021/08/04(水) 18:22:39 ID:3X7S8vsASa
衆院選長崎 立民4区候補 末次氏「継続」 総支部幹事会が確認
https://nordot.app/795465028901502976?c=174761113988793844

立民島根県連 山本氏擁立へ 衆院2区
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/73398

745名無しさん:2021/08/04(水) 18:36:40 ID:qt4O0vDI00
>>744
勝ち目のない選挙区で野党から出てくれる人は本当に立派だと思う

746名無しさん:2021/08/04(水) 19:03:19 ID:BnopWek.Sa
自民総裁選、9月29日軸に検討 今月26日決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f0259554bdacc4d316e8b0955f0860fdf2d3734

9/17告示→29投票濃厚
ただし、スダレが告示前に解散したら総裁選は後回しで、スダレハゲを看板に衆院選を戦うことに

747名無しさん:2021/08/04(水) 19:35:44 ID:jTHFUu5sSd
スガーリンで衆院選やるとどれくらい負けるか?だよねw
まぁ選挙特番でいきなり、自民党単独過半数割れの見込み!ってマスコミ騒ぐんだろうけどさw

748名無しさん:2021/08/04(水) 19:51:14 ID:LfLpJ2f.00
菅って説明能力ないよな…

【速報】コロナ重症者以外は原則”自宅療養” 菅総理が撤回を否定「しっかり説明する」
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1422867426471911425?s=19

749名無しさん:2021/08/04(水) 19:54:17 ID:BnopWek.Sa
>>748
絶望的に喋れば喋るほど支持率が下がっていく
ある意味天才かと

750名無しさん:2021/08/04(水) 19:56:05 ID:hVTQeNmM00
菅に解散なんかさせないだろうしまたこれだけ党内の求心力失った状態じゃ出来ない
菅は総裁選に立候補させないで退陣させるだろ
事実上の引責辞任
これ以上の続投は自民内部も公明党も国民も許さない

二階も菅の続投に固執したら自らの地位を失う可能性がある
一応模索はするだろうがやっぱ続投は無理だとなったら二階も菅を切り捨てるだろ

751名無しさん:2021/08/04(水) 19:59:52 ID:qt4O0vDI00
しかし代わりがいないぞ
河野が最有力か?

752名無しさん:2021/08/04(水) 20:59:19 ID:dqP.VkQE00
>>748
自民党、公明党からも撤回要求あったのに突っぱねるのか
レイムダックが近いな

753名無しさん:2021/08/04(水) 21:01:37 ID:dqP.VkQE00
>>741
遠山はほんとろくなことしないな
沖縄県知事選でのデマ拡散
緊急事態宣言でクラブ遊び
そしてこれ

754名無しさん:2021/08/04(水) 21:10:09 ID:uJFod4e.00
河村、リコール不正でも逃げ切ったのに金メダル噛んで失脚したら流石に爆笑するぞ

755名無しさん:2021/08/04(水) 21:26:40 ID:jTHFUu5sSd
河野太郎を総裁にして解散?

756名無しさん:2021/08/04(水) 21:30:31 ID:3vfc4kjsSd
>>755
麻生「河野は推さない」

757名無しさん:2021/08/04(水) 21:32:17 ID:qt4O0vDI00
>>754
まだ先だけど知事選に減税・維新は候補出すんだろうか
その場合は共産も大村に乗りそうだけど

758名無しさん:2021/08/04(水) 21:35:24 ID:5f8r4hyk00
一時期はAAAが岸田を担いで二階から幹事長ポストを奪う話もあったけど、広島再選挙でコケたし
河野はワクチン関連ゴタゴタ
石破は党内でオワコン扱い

鴨下引退に絡んで、石破は総裁選不出馬ではとの記事
https://www.sankei.com/article/20210803-4AOBCRHHGBJQLPK23GSVFFLKXQ/

759名無しさん:2021/08/04(水) 21:55:06 ID:nghMYbTs00
麻生末期と一緒だな

760名無しさん:2021/08/04(水) 22:05:42 ID:jTHFUu5sSd
確かに麻生末期と同じ政局な気がするw
しかし野党が体たらくなのがスガーリンの悪運の強さw
まぁ自公で過半数割れは無いでしょ

761名無しさん:2021/08/04(水) 22:24:22 ID:qt4O0vDI00
自公維で過半数ぐらいなら狙えると思う

762名無しさん:2021/08/04(水) 22:28:28 ID:BnopWek.Sa
>>753
除名じゃないか、これ
竹入義勝も政界引退後に除名されたし

763名無しさん:2021/08/04(水) 22:36:59 ID:LfLpJ2f.00
>>741
こういうのって創価票の離反を招かないんかな?

764名無しさん:2021/08/05(木) 00:04:02 ID:nsSgK92200
>>754
25年市長選は流石に引退だろう

765名無しさん:2021/08/05(木) 00:09:09 ID:Qp6BhER.Sd
もう石破はオワコンだよねw

766名無しさん:2021/08/05(木) 00:14:10 ID:0fMOz2hQSa
林芳正・元文部科学相、16日に参院議員辞職の意向…山口3区にくら替え出馬へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1660c501bdb96773ce6be2561879aa6be2b4e7b9

10/24に秋の補選発生

767名無しさん:2021/08/05(木) 00:15:55 ID:0fMOz2hQSa
繰り上げの山崎氏、国民所属へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/145ffc41c635bcbf8174728fae3c0a78aadc206d

768名無しさん:2021/08/05(木) 00:30:12 ID:z5oEVwuw00
>>767
数ヶ月だけの政界復帰かw

769名無しさん:2021/08/05(木) 00:43:38 ID:0fMOz2hQSa
>>768
任期満了まで務めれば1期分として渡部一夫(26日)や金石清禅(40日)、山村明嗣(1か月半)は上回る

770名無しさん:2021/08/05(木) 00:52:43 ID:8rxmEcNwSa
文春の選挙予測

771名無しさん:2021/08/05(木) 01:00:25 ID:z5oEVwuw00
>>769
1か月未満の人もいるとは知らなかったw
現衆院議員の尾辻かな子が参院議員を数ヶ月だけやった時、こんな例は他にないだろうと思ってた

772名無しさん:2021/08/05(木) 01:01:24 ID:knOp0b0g00
河村が逆にリコールされるんじゃね

773名無しさん:2021/08/05(木) 01:10:11 ID:z5oEVwuw00
尾辻は前回は特殊な状況のおかげで惜敗率50%台で復活できたけど、今後は絶望的
石川大我の裏枠つまりLGBT枠で参院復帰を目指すんだろうか?

774名無しさん:2021/08/05(木) 05:13:18 ID:0fMOz2hQSa
>>772
流石にインパクト与え過ぎだけど、菅の失政の方が大き過ぎてすぐには沈静化だと思う

775名無しさん:2021/08/05(木) 06:44:46 ID:XekjnR6I00
迫る衆院選 注目の「福岡5区」 保守分裂か?野党共闘か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/36661666c8c37fa4d2fa1995fac22b80d2bd91a0

776名無しさん:2021/08/05(木) 10:14:55 ID:Gk6k8Qbk00
自民が50減らしても立憲が50増やすわけじゃないからな
立憲で20前後 維新で25以下 残り国民で5 共産やれいわも数議席取る事踏まえたら立憲大躍進は無理そう
立憲も共産と組んで残れる奴もいれば共産に潰される候補もいるわけで

777名無しさん:2021/08/05(木) 11:05:50 ID:z5oEVwuw00
>>776
ネトウヨの願望乙w

778名無しさん:2021/08/05(木) 11:07:46 ID:z5oEVwuw00
維新25ってのはあくまでも最大値であって実際は20未満の可能性が高いし
ベクレルはゼロ濃厚

779名無しさん:2021/08/05(木) 11:53:16 ID:Qp6BhER.Sd
ベクレルってれいわ新選組のことか?

780名無しさん:2021/08/05(木) 12:03:12 ID:z5oEVwuw00
>>779
そうだよ。福島の野菜はベクレてるとか暴言吐いてからそう呼ばれてる

781名無しさん:2021/08/05(木) 12:17:35 ID:QVIBDfaYSa
大阪の選挙って結構票が固定されてるから風選挙にはなりにくいんだよね
小選挙区で維新は11とか12取るっていう予想が多いけど実際はかなりの選挙区が接戦でどうなるかは何とも言えない

782名無しさん:2021/08/05(木) 12:28:25 ID:97JCldhwSd
文春の予想はれいわや国民民主のところが雑すぎるw

783名無しさん:2021/08/05(木) 12:56:34 ID:QVIBDfaYSa
大阪には地方は維新、国政は自民っていう層がいて14年17年の衆院選はこの層が自民に投票したので自民が優位だったけど、もともとこの層は維新に理解がある人たちだから自民がダメだと判断すれば維新には票が流れやすい

784名無しさん:2021/08/05(木) 13:07:11 ID:z5oEVwuw00
>>783
それ毎回言われてる。主に維珍からw

785名無しさん:2021/08/05(木) 13:09:05 ID:z5oEVwuw00
ただ、大塚のやらかしがかなり痛いのは確か
ハラケンは比例復活ができないことによる同情票を得られるかどうか

786名無しさん:2021/08/05(木) 13:51:15 ID:Z9X7edN200
銀座三兄弟は全滅だっけ?(某雑誌によると)
田野瀬は西大和のオーナー一族だし余裕だと思うんだがね
問題は松純で、大塚は論外w

787名無しさん:2021/08/05(木) 13:56:01 ID:z5oEVwuw00
>>786
大塚は維新の脅威が目の前にあるのになぜイキったのか
なまじ2014・2017と連勝したせいで自分が選挙に強いと勘違いしてしまったのか?

788名無しさん:2021/08/05(木) 14:31:52 ID:Z9X7edN200
>>787
緊張感無いんだろw

789名無しさん:2021/08/05(木) 14:41:36 ID:0fMOz2hQSa
自民・北村氏、参院山口選挙区に出馬へ 林氏の後継候補
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb5da0a6b9eb3650589358e3127fd770cd0896f2

これで北村経夫山口転出→比嘉奈津美繰り上げ当選が確実に

岡田直樹の石川1区鞍替えも現実的になったか

790名無しさん:2021/08/05(木) 15:07:58 ID:Z9X7edN200
岡田直樹(森の姪の旦那)が鞍替えするとして、岡田の後継は誰さ?

791名無しさん:2021/08/05(木) 15:13:32 ID:W2g.t84cSa
>>790
宮本周司(比例2025年改選、石川県能美市出身)の玉突き転出説があり

792名無しさん:2021/08/05(木) 16:06:10 ID:uOYjjo5U00
北村ってガチで統一教会枠の比例議員やん

793名無しさん:2021/08/05(木) 16:48:16 ID:QVIBDfaYSa
大阪9区も前回予想以上に接戦になったことからもハラケンの高齢批判が一定ある可能性がある
高齢批判があると思われる中で比例復活なしに同情票は得られにくい
基本的に大阪9区は池田市を抱えているが、大阪9区は箕面市の結果で勝敗が決まると言われているので、大きな影響はない
池田は原田が弱い、茨木は足立が強い
中間が箕面

794名無しさん:2021/08/05(木) 16:50:59 ID:z5oEVwuw00
>>793
足立の母親が創価だから創価票が流れてるって言われてるけど本当だろうか?

795名無しさん:2021/08/05(木) 16:53:28 ID:z5oEVwuw00
大阪9区の野党支持層はハラケンに戦略投票するべき
野党共闘を邪魔するアホ社民への抗議も込めて

796名無しさん:2021/08/05(木) 17:07:33 ID:z5oEVwuw00
池田市長選は野党候補が論外レベルの高齢なことが不幸中の幸いか
しかしおそらく自公推薦になるであろう人も67歳・・・
あとは倉田息子が大人しくしてくれるかどうか

797名無しさん:2021/08/05(木) 17:16:51 ID:QVIBDfaYSa
>>796
冨田に勝ってほしいの?

798名無しさん:2021/08/05(木) 17:18:07 ID:QVIBDfaYSa
>>795
地方選ならあり得るけど国政選挙で野党支持者が自民に入れるわけはない

799名無しさん:2021/08/05(木) 17:27:06 ID:z5oEVwuw00
>>797
アホか。反冨田票が割れることを懸念してるんだよ

>>798
選挙ってのは「最善の候補を当選させる」のではなく
「最悪の候補を落選させる」ものなのにな
日本にはタクティカル・ボーティングの概念がないんだろうか?

800名無しさん:2021/08/05(木) 17:44:36 ID:nsSgK92200
三重知事選立候補予定顔ぶれ
一見勝之 58 元国交省職員(自民・立民推薦?)
岡野恵美 69 前県議(共産推薦)

801名無しさん:2021/08/05(木) 18:09:45 ID:XekjnR6I00
横浜市長選 郷原信郎氏が立候補取りやめを発表
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210805/1000068355.html

802名無しさん:2021/08/05(木) 18:22:49 ID:z5oEVwuw00
>>801
意外と素直だな
田中康夫は斉藤まさし案件と言われてるけど、ベクレルは応援に入るんだろうか?

803名無しさん:2021/08/05(木) 18:27:33 ID:cp35L7DY00
そういえば誰も25%得票できずに再選挙になった場合って公費負担はどうなるの?

804名無しさん:2021/08/05(木) 19:13:20 ID:W2g.t84cSa
>>801
山中へ一本化だな

805名無しさん:2021/08/05(木) 20:06:17 ID:BX4sjdncSd
>>791
商工会は07年と16年は落としてるし、宮本にとっては悪くないかもな。

仮に彼も選挙区に転出するとなれば中田宏まで椅子が回ってくることになるが、前回11.2万票と微妙に得票してたんだよなあ。
組織票持ちでも中田より獲れてなかった奴結構いるんだが、どっかの応援でもあったんだろうか?

806名無しさん:2021/08/05(木) 20:34:32 ID:SQjfIFgI00
郷原は小此木山中落選運動を叫んでるから
本人は山中に協力するつもりは毛頭ないだろうが
支持しそうな層を考えれば山中に有利だろうな

807名無しさん:2021/08/05(木) 20:43:08 ID:SQjfIFgI00
宮本周司は参院比例でも3分の1弱くらい地元の石川で稼いでいるから
石川は2013,2016,2019と3回続けて参院選で自民比例得票率が日本一だが
宮本の影響もあるだろう

808名無しさん:2021/08/05(木) 20:44:31 ID:KWZlE3f200
遠山切り捨てといてよかったな
もう自民と何も変わらない

809名無しさん:2021/08/05(木) 21:53:59 ID:3ARJqijk00
山中も色々出過ぎてるし小此木になるんじゃねーの?
山中も辞退、田中康夫に一本化とかならまた違うかもしれないけど

810名無しさん:2021/08/05(木) 22:31:46 ID:KWZlE3f200
小沢と菅と野田と江田って仲良くやってるのか?

811名無しさん:2021/08/05(木) 22:35:21 ID:nsSgK92200
1.小此木
2.林
3.山中
4.松沢
(以下供託金没収)
5.田中
6.福田
7.太田
8.坪倉

812名無しさん:2021/08/05(木) 22:37:44 ID:.mT3C6VoSd
大阪9区は地元の山本太郎が直前立候補表明し
小選挙区当選するさ

813名無しさん:2021/08/05(木) 22:43:21 ID:SQjfIFgI00
自民県連会長に末松氏 7月知事選で前副知事支援の県議は処分
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202108/0014558557.shtml

814名無しさん:2021/08/05(木) 22:55:29 ID:Z9X7edN200
れいわは最悪、山本太郎だけって事もあるかもな。

815名無しさん:2021/08/05(木) 22:58:55 ID:z5oEVwuw00
>>814
ゼロ議席普通にありうる

816名無しさん:2021/08/05(木) 23:03:16 ID:cp35L7DY00
比例近畿と山本太郎が立ったブロックの2議席はいくと思うけどなあ
山本太郎が大阪で出たら1になりそうだけど

817名無しさん:2021/08/05(木) 23:48:10 ID:SQjfIFgI00
自民が200〜220議席くらいまで減らす想定で各派の議席を予想すると
細田派(衆61人):中堅以上は安定感あるが4回生以下が弱い。最大3分の1弱が落選の可能性あり。
麻生派(衆43人):4分の1程度が落選予備軍か。一部ベテランと若手の半数が危ういが比較的底は堅い印象
二階派(衆39人):3分の1程度が危うい。得意の引き抜きでも勢力維持は難しいだろう
岸田派(衆34人):中堅以下は他派より堅そうだが、ベテランに落選予備軍や後継が入会しそうにない引退議員がやたら多い。3分の1程度勢力を減らす危機
竹下派(衆32人):ベテランから若手まで3分の1以上が引退議員の後継含め危うい。参院優位に拍車がかかるか
石破派(衆15人):最悪3分の1程度落選or後継未入会リスクあり。勢力減は確実
石原派(衆10人):ベテランも厳しい戦いで安泰が森山、坂本くらい。少人数で幅が大きいが半数近くになるリスクも

有隣会(衆13人):川崎息子と菅に近い中堅以下の多くが落選リスクあり。3分の1以上減らす可能性もあるか
菅に近い無派閥議員(2〜30名程度?):半分近くが危うい。

818名無しさん:2021/08/06(金) 00:12:39 ID:IlXogjcoMM
都議選を見て比例東京の1議席が無理だと思ったから次は横浜に田中か郷原でいっちょ噛みして
比例南関東の様子見なんだろうけど、野党分断の利敵行為が見抜かれたらアレルギー反応起こすよ
比例近畿の1に徹してれば(まだ立憲空白区も多いし)そこまで目の敵にはされんのに

819名無しさん:2021/08/06(金) 00:18:39 ID:qV1QhEOE00
大阪ですら立憲空白区は9,13〜15、17くらいだし
イメージだけで立憲の小選挙区候補者数が少なすぎるとか連呼してるやつが多い気がする

820名無しさん:2021/08/06(金) 00:24:02 ID:mSedz6Mw00
尾辻はどうするんだろう
前回は運良く拾われたが今回はキツイよなあ
負けたら次の参院比例に転出ってパターンか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板