したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その77【荒らし出禁】

1名無しさん:2021/07/07(水) 06:49:51 ID:Z2OihMLcSd
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHK受信料を支払わない方法を教える党
https://www.nhkkara.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


前スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その73【荒らし出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1617978651/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その74【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1618604455/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その75【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1619848712/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その76【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1621665825/

69名無しさん:2021/07/12(月) 19:18:20 ID:E7BygRF.00
まだ3割わらないのかよ

70名無しさん:2021/07/12(月) 19:19:41 ID:NW5CSXSc00
>>69
ゲリゾーが築いた岩盤支持層を引き継いでるってことかね

71名無しさん:2021/07/12(月) 21:21:41 ID:FtAMTBNw00
>>67
あそこは吉田と共産の関係が悪いということもないから降ろすと思う
まあ、それでもれいわと維新がいるんだが

72名無しさん:2021/07/12(月) 21:38:02 ID:NW5CSXSc00
>>71
立憲と共産の票だけでも僅差だし、希望と円より子の票も大部分は立憲に入るだろうから勝てるんじゃね?
東京の維新なんてカスだしベクレルは論外

73名無しさん:2021/07/12(月) 21:43:38 ID:UsBXypo.00
東京8区は共産降ろせば行ける
①伸晃の票の減らし具合がやばい
②前回の希望が取った票より維新が取る票の方が明らかに低い
③れいわの票は恐らく円が取った票と同じ程度

74名無しさん:2021/07/12(月) 21:50:04 ID:PAqjP4q.Sd
東京11区(板橋区)も共産党が候補者降ろしてくれれば選挙区で下村博文落とせる
まぁ8区の金目教の教祖も下村も比例で復活してくるけどw

愛媛1区の塩崎彰久も世襲批判あるらしいし、共産党が候補者降ろしてくれりゃ立憲の友近にも勝利の可能性あると思うんだがね

75名無しさん:2021/07/12(月) 21:51:13 ID:NW5CSXSc00
>>73
ベクレル党はもはや泡沫
供託金没収は確実で、おそらく円の半分程度だろう

76名無しさん:2021/07/12(月) 22:40:11 ID:ziIJFiAg00
代替わり予定の選挙区はどこがヤバいんかな
三重2区とか元々負けてるとこは別として

77名無しさん:2021/07/12(月) 23:44:33 ID:AKV0foPo00
11区か…
共産が板橋を捨てれるかどうか
さすがに見返りほしいだろ
比例北海道みたいなやり方とは言わないが

78名無しさん:2021/07/12(月) 23:45:54 ID:FtAMTBNw00
菅内閣の支持率37%、不支持は過去最高の53%…読売世論調査

菅内閣の支持率は37%となり、昨年9月の内閣発足以降最低だった前回(6月4〜6日調査)の37%から横ばいだった。不支持率は53%(前回50%)に上がり、内閣発足後で最高となった。不支持率が支持率を上回るのは今年5月から3回連続。支持率低迷の背景には、政府の新型コロナウイルス対策や五輪対応への不満があるとみられる。
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20210712-OYT1T50171/

79名無しさん:2021/07/12(月) 23:49:15 ID:NW5CSXSc00
>>77
雪食い柿沢の15区は事実上、共産が野党統一候補と解釈できないだろうか?

80名無しさん:2021/07/13(火) 00:05:26 ID:.Ll0EkMA00
>>76
京都6は山井奪還かと
代替わりというよりは安藤自滅だけれど

81名無しさん:2021/07/13(火) 05:53:25 ID:avv0eAkcSd
兵庫知事選 斎藤氏、金沢氏競り合う 朝日新聞情勢調査

新顔5人が争う兵庫県知事選(18日投開票)について、朝日新聞社は10、11の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。元大阪府財政課長の斎藤元彦氏(43)と前兵庫県副知事の金沢和夫氏(65)が激しく競り合っている。元県議の金田峰生氏(55)、元加西市長の中川暢三氏(65)、音楽塾経営の服部修氏(47)は苦しい。

投票態度を明らかにした人でみると、斎藤氏は推薦を受けた自民支持層からの支持は4割台で、維新支持層の大半を固めた。無党派層からも3割の支持を得ている。

 金沢氏は自民支持層から4割台、無党派層から4割弱の支持を受け、斎藤氏と分け合っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6b2574a8c3ab7dd5323c691acb89e1f5835b15b

82名無しさん:2021/07/13(火) 07:24:21 ID:/ldkKzZs00
>>81
朝日で競り合うだからまだ分からねーな
西村が炎上したからなw
無党派はやや金沢有利に変わったな

83名無しさん:2021/07/13(火) 07:37:24 ID:7PA.iwJwSa
読売によると都下の支持率は3割切ってるとのことでこれは東京ブロックひっくり返るな

84名無しさん:2021/07/13(火) 07:37:44 ID:DxAbqv8200
横浜市長選はカオスすぎてもう分からん

前・神奈川県知事で参院議員の松沢成文氏が出馬に意欲
https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/article-572488.html

85名無しさん:2021/07/13(火) 08:30:14 ID:yAJ2K7AQSd
支持率低迷に危機感、党内から内閣改造求める声も…読売世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e980b56316f08dba444985de9b4e648c954e384
読売新聞社の全国世論調査で、菅内閣の支持率は内閣発足以降の最低水準から抜け出すことができず、政府・与党内には危機感が広がっている。西村経済再生相の飲食店を巡る発言が、政府への不信感を増大させたとの見方がある。東京五輪開催による政権浮揚も望めそうになく、自民党内からは内閣改造を求める声も出始めている。 


>東京五輪開催による政権浮揚も望めそうになく、
やっと気付いたかw

86名無しさん:2021/07/13(火) 08:47:00 ID:K.0wDQ8200
>>82
でも全社斉藤が名前先だからな
それで逆転した例あるのか?

87名無しさん:2021/07/13(火) 08:55:25 ID:.Ll0EkMA00
>>86
「激しく競り合う」で名前先程度だったら逆転のケースは普通にあるよ
しかもまだ二社だしね(ドコモプレミアクラブのは除外)

衆院選 東京18区 菅直人が逆転
https://twitter.com/miraisyakai/status/1151880358956109824?s=19

新潟県知事選 米山が逆転
https://twitter.com/miraisyakai/status/786933412066013184?s=19

88名無しさん:2021/07/13(火) 10:24:37 ID:AE18oK2ISd
状況は無党派層と自民支持層の争奪で、
共に金沢が伸ばしている状況なので
かなり情勢は縺れている

89名無しさん:2021/07/13(火) 10:53:56 ID:Aw33saCUSa
斎藤陣営がオウンゴール決めまくりだし焦ってるのは見えるな
選挙戦序盤より少し話は上手くなったが色々とひどいし
多分コロナ禍じゃなくて何も変なことしなけりゃ斎藤が余裕で勝っただろうよ

90名無しさん:2021/07/13(火) 12:10:58 ID:K.0wDQ8200
>>89
むしろコロナがなければ金沢(じゃなかったかもしれんが)が順当に勝ったんじゃないの?
維新と関西マスゴミはコロナを大いに利用してプロパガンダやってるし

91名無しさん:2021/07/13(火) 15:46:52 ID:G8LZr.YI00
兵庫人は横の府の一時期の惨状を見て何とも思わなかったのかな、と思ったけど兵庫も兵庫でトリアージしまくってたから何とも言えんか

92名無しさん:2021/07/13(火) 16:52:42 ID:K.0wDQ8200
>>91
同じ関西マスゴミの支配下でも京都ほどは大阪に対抗意識を持ってないからかね
西宮以東は大阪みたいなもんだし

93名無しさん:2021/07/13(火) 17:32:45 ID:lycNGGfcSd
兵庫9区、西村落選して欲しいなぁ
でもケケ中パソナの牙城だからなぁ

94名無しさん:2021/07/13(火) 18:03:02 ID:K.0wDQ8200
>>93
もう兵庫は北陸や中国地方にも負けないネトウヨ王国になってしまったと思う

95名無しさん:2021/07/13(火) 18:25:58 ID:7PA.iwJwSa
自民が金沢推薦だったら斎藤余裕勝ちだっただろう

96名無しさん:2021/07/13(火) 18:53:26 ID:NzORHqEUSd
斉藤自体が大分ポンコツだぞw

97名無しさん:2021/07/13(火) 19:00:51 ID:oy5n9ypwSa
だからこそ逆転の目が残ってるんだよな
弁の立つ奴だったら普通に勝ってる、維新信者にすらタマとしては評判悪いからな斎藤

98名無しさん:2021/07/13(火) 21:14:59 ID:eOiLcZ8Y00
産経ソースだけど本多公認に亀石とある
無所属出馬で当選したら禊完了でもいいかと思うが

立民、本多平直氏の公認見送りへ 後任に亀石倫子氏ら浮上
https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/210713/mca2107131958010-a.htm

99名無しさん:2021/07/13(火) 21:16:11 ID:xHbevfDU00
4年前衆院選前の激戦の大型選挙は茨城県知事選だったが
多くが橋本大井川競り合うと書いてたところ、朝日が大井川一歩リードと書いて見事に当たったから
こう言う展開には強い印象があるな

100名無しさん:2021/07/13(火) 21:21:01 ID:VytwAKSA00
党員資格停止見通しの立民本多氏に妻・西村氏が嘆願書
https://news.yahoo.co.jp/articles/de4b80cb200a919ed80be8495a57fa1588396f96

101名無しさん:2021/07/13(火) 21:24:42 ID:eOiLcZ8Y00
安藤の詳報@文春

自民党“魔の3回生”56歳 引退の理由は50代タレントと“W不倫”
https://news.yahoo.co.jp/articles/839f4bdf17744c8d50450a172b4c3fde00a1539b

102名無しさん:2021/07/13(火) 21:27:37 ID:mQhnTd5Q00
自民が北海道で勝てそうなのは5、7、12区だけか

安倍氏、議員応援で行脚 求心力維持狙い 言動に反発も
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/566305

道内の12選挙区のうち、自民が優勢とされるのは2、3程度とされ、安倍氏も周辺に「特に今回、北海道は厳しい」と漏らす。

103名無しさん:2021/07/13(火) 21:37:39 ID:AbvDt0vw00
4区は立憲解雇の本多もあれなんだけど自民も中華マネーの中村だからな

104名無しさん:2021/07/13(火) 21:42:53 ID:eOiLcZ8Y00
亀石は出ないとのこと
まあ産経だからな
情報流してんの寺田かな?


弁護士 亀石倫子
@MichikoKameishi
勝手に浮上させないでいただきたい…初めて聞いたわ。選挙には絶対に出ません。早めに言っておきます
https://twitter.com/MichikoKameishi/status/1414926720742805507?s=19

105名無しさん:2021/07/13(火) 22:10:12 ID:K.0wDQ8200
>>98
ロリコンのあとにキモヲタ出してどうすんだよ
女だろうとキモヲタはキモヲタだ
特に亀石はクズなのに

106名無しさん:2021/07/13(火) 22:17:57 ID:K.0wDQ8200
>>100
ロリコン旦那を擁護して最後にキモヲタネタとか
こりゃ嫁も小選挙区は落ちるな

107名無しさん:2021/07/13(火) 22:21:38 ID:K.0wDQ8200
>>103
共産は性的同意年齢引き上げに積極的だし、淫行条例も賛成派になった
ここにはきちんと候補を出して本多を確実に落としてもらいたい
今回の本多は比例枠も食わないし忖度する必要は全くない

108名無しさん:2021/07/13(火) 22:28:18 ID:qwfxHcNUSd
横浜市長選、林文子市長が出馬見通し 4選へIR推進か

8月22日投開票の横浜市長選をめぐり、地元経済界などの市民有志が14日、林文子市長(75)に4期目に向けた立候補を要請する。これを受け、林氏は立候補表明する見通しだ。立候補予定者の大半がカジノを含む統合型リゾート(IR)誘致への反対姿勢を示すなか、誘致推進を改めて訴えるとみられる。

 横浜商工会議所の坂倉徹副会頭らが発起人を務める「林文子市長の再選をめざす横浜市民の会」が14日、市内で発足。林氏も会合に出席し、参加者から立候補要請を受けるという。複数の関係者は「これを受けて林氏が15日に出馬表明する」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/291259d96bfaa3b20f0398db58221b11fcd43445

109名無しさん:2021/07/13(火) 22:35:50 ID:G8LZr.YI00
嫁自身に落ち度はないしどうやったら落ちるのか知りたい
相手が塚田と石崎の分裂だぞ

110名無しさん:2021/07/13(火) 22:42:55 ID:K.0wDQ8200
>>109
反ロリコンの旗の下に一致団結されたらヤバい
ロリコン・ショタコン関連は子供や孫がいる人全員を敵に回すから

もちろんそれだけで投票先を決める人は少数かもしれない。しかし接戦になったらそれが物を言う

111名無しさん:2021/07/13(火) 22:57:23 ID:AbvDt0vw00
とりあえずキモオタ連呼馬鹿はこっちもアク禁してやるのが情けだと思う
三島ニートとかと変わらん

112名無しさん:2021/07/13(火) 23:11:03 ID:K.0wDQ8200
ここは野党支持者が多そうだから言っておく

俺は野党支持、まあ正確にはアベスガ維新アンチなんだけど
だからこそこんな下らないことでそいつらを喜ばせてほしくないんだ

113名無しさん:2021/07/13(火) 23:24:31 ID:Aw33saCUSa
としぞうくん係10年やった金沢と維新と官邸のラジコン感出てる斎藤とでは演説のレベルが全然違うわ
斎藤表に出れば出るほど票逃げてる

114名無しさん:2021/07/13(火) 23:35:22 ID:oLOsh0hs00
jxも出てるのか

115名無しさん:2021/07/14(水) 00:15:01 ID:f9KZoDYMSd
>>109
石崎、あいつ出るんだ?w
塚田ならまだ比例復活の可能性あるけど

116名無しさん:2021/07/14(水) 01:43:22 ID:UJ7c8dl600
斉藤…自民・維新推薦
金沢…自民一部・立民+国民県連後方支援
金田…共産推薦
中川…無党派だが実質維新
服部…無所属だが実質N国

117名無しさん:2021/07/14(水) 06:30:09 ID:5FJgOXhQMM
維新スレ見たら絶望的な雰囲気なんだが斎藤候補ってそんな不人気なの?

118名無しさん:2021/07/14(水) 06:48:49 ID:WsfAsTpI00
こんなん見つけた

shinoda soshu
@ssoshu
#兵庫県知事選
#さいとう元彦 の伝説
・公式HPが他人のコピペ
・「兵庫県はずかしい、という声を変える!」と公言
・ハーバーランドを「三宮の中心街」とツイート
・聴覚障害者団体からの質問に関係ないテンプレで不誠実な対応
・知事選なのに「神戸市のために働く」と発言

「しがらみのなさ」をアピールするが、元大阪府職員(吉村府知事の部下)であることを隠して出馬、維新の推薦を受けて「吉村府知事との連携」をアピール。自民党の推薦も受け、西村経済再生担当相・丸川五輪相等、渦中の人間が応援に馳せ参じ、「政局」で擁立されたのがあからさま。しがらみだらけ。

そして「現在優勢」との報道。
兵庫に愛がない、しがらみで担ぎ上げられた人間を知事に選んで、兵庫は大丈夫でしょうか。
#兵庫県知事選

119名無しさん:2021/07/14(水) 07:30:22 ID:UmtIFguESa
ただただ喋りが全くダメ
地名や基礎情報知らない
しかも応援演説に来た連中が足引っ張りまくり
あと純粋に傀儡っぽい、自分がない

120名無しさん:2021/07/14(水) 07:33:45 ID:6JSzCr.ISa
横浜は反対派が割れまくって賛成派とカジノどうでもいい現状維持派で現職漁夫の利かしら

121名無しさん:2021/07/14(水) 07:52:23 ID:cKLPPnbU00
まず十中八九再選挙コースじゃね

122名無しさん:2021/07/14(水) 07:56:26 ID:UmtIFguESa
JXだと斎藤金沢は差が広がったらしいな

123名無しさん:2021/07/14(水) 08:00:57 ID:DYis0oQE00
西村があれだけやらかして差が広がるはねーよ

124名無しさん:2021/07/14(水) 08:17:04 ID:WsfAsTpI00
うちの秘書が応募します 電話の発信元は「安倍晋三」

自民党長崎県連が5日に衆院長崎1区の候補者公募を開始後、地元政界関係者の携帯電話が鳴った。
「うちの秘書が応募するので、しっかりと公正に選考してください」―。
液晶画面に表示された発信元は「安倍晋三」だった。
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/769388/

125名無しさん:2021/07/14(水) 08:24:41 ID:WsfAsTpI00
これか
ほんとかな?

投票態度を決めていない人は全体の36%で、これまでの調査よりも減少。競り合っていた斎藤氏と金沢氏の差がやや広がり、斎藤氏が一歩リードしている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/senkyo/2021/hyogotiji/news/202107/sp/0014499634.shtml

126名無しさん:2021/07/14(水) 08:30:36 ID:6JSzCr.ISa
地元紙だしなあ
差が出るのかぁ
投票態度決めてないのはもういかないでしょ

127名無しさん:2021/07/14(水) 13:07:23 ID:BtO5dzwI00
まあ電通マスゴミに勝つのはそれだけ難しいってことだ
枝野はいい加減電通アイドルの応援やめろ

128名無しさん:2021/07/14(水) 13:48:05 ID:zII4SmbASa
議選板民なので何の意味もないことを知りつつも
今日期日前に行って維新支持者を騙って維新っぽいことを答えてちょーぞーに入れたかもしれない

129名無しさん:2021/07/14(水) 14:10:20 ID:f9KZoDYMSd
>>127
電通や秋元康は与野党の垣根を越えてパイプ持ってそうw

130名無しさん:2021/07/14(水) 14:31:22 ID:BtO5dzwI00
>>129
枝野は平気で公私混同するからな
自民が電通なら立憲は博報堂一筋で行けよ

131名無しさん:2021/07/14(水) 14:40:30 ID:BtO5dzwI00
恋する電通クッキー

132名無しさん:2021/07/14(水) 14:46:10 ID:BtO5dzwI00
池田市長選も倉田の息子が出るようでは
維新の現職or新人に返り討ちを喰らうだろうな
マスゴミの影響も勿論あるけど、一般有権者はそういうのを一番嫌うから

133名無しさん:2021/07/14(水) 15:17:28 ID:SojjBbR200
>>130
サイバーエージェントさんも入れてやれよ

134名無しさん:2021/07/14(水) 15:27:54 ID:XRdJtf8.MM
自民党岸田派秘書4人が新型コロナ感染 8日に政治資金パーティー
https://mainichi.jp/articles/20210714/k00/00m/010/116000c

135名無しさん:2021/07/14(水) 15:31:28 ID:BtO5dzwI00
>>134
岸田派は竹本直一の件で懲りてなかったのか

136名無しさん:2021/07/14(水) 16:35:36 ID:f9KZoDYMSd
本当に岸田文雄って運無いなw
麻生さえ引退すればまだ石破のほうが総理の可能性ありそう

137名無しさん:2021/07/14(水) 17:54:01 ID:WsfAsTpI00
「菅総理とメル友です」自民女性都議43歳に経歴詐称の疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bf7c50bd26178681bbb1bbad736c9279d25bde0

138名無しさん:2021/07/14(水) 18:05:40 ID:BtO5dzwI00
>>137
こいつが当選無効になったら維新が繰り上がってしまう

139名無しさん:2021/07/14(水) 18:08:57 ID:WsfAsTpI00
週刊文春じゃなくて週刊平井ってレベルで毎週ネタ出てくるな

平井デジタル相が大臣規範違反 IT政務官時代に親密IT企業株を購入
https://news.yahoo.co.jp/articles/006d88e3762c8b040a874b78912cde960a426f94

140名無しさん:2021/07/14(水) 18:21:26 ID:cKLPPnbU00
>>139
多分、狙い撃ちしてるんじゃなくて「1つ目の疑惑で掘ったらなんか大量に出てきたわwww」って感じなんだろうなこれ

141名無しさん:2021/07/14(水) 18:24:52 ID:6JSzCr.ISa
そろそろ誰かの首取れるでしょ

142名無しさん:2021/07/14(水) 19:52:13 ID:AgJkVnnE00
〈新潟2区〉自民党公認争いの行方は? 与野党とも分裂の様相… 分裂めぐる“苦い記憶”も
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbcf4a397dd1724ed02eea25620021e6e0e199dd

143名無しさん:2021/07/14(水) 20:00:21 ID:5FJgOXhQMM
平井ってあんまりニュースで騒がれないのは何でなんだ?
知名度かね

144名無しさん:2021/07/14(水) 20:13:01 ID:Q2A5aY.gSa
>>143
ネトサポの親玉
四国新聞西日本放送一族

この辺

145名無しさん:2021/07/14(水) 20:15:41 ID:BtO5dzwI00
>>144
日テレゴミ売りの系列局か

146名無しさん:2021/07/14(水) 20:23:56 ID:.8QQvRqUSa
「系列局だから」ってそこまで関係あんのかね
正直そうでもない気がするけど

147名無しさん:2021/07/14(水) 20:58:07 ID:VyVn1e4s00
今週の文春さんは自民にろっくおーん

148名無しさん:2021/07/14(水) 20:58:23 ID:VyVn1e4s00
これで金沢が有利になるといいなあ

149名無しさん:2021/07/14(水) 21:02:49 ID:F7.YbfgsSa
ところが地元の認識は金沢も自民候補

150名無しさん:2021/07/14(水) 21:09:35 ID:AgJkVnnE00
自民党が14日、来年夏の参院選の第1次公認として発表した候補者は次の通り。(「新」は新人。表記のない者は現職。敬称略)

【選挙区】北海道 長谷川岳▽秋田 石井浩郎▽栃木 上野通子▽群馬 中曽根弘文▽埼玉 関口昌一▽千葉 猪口邦子、臼井正一(新)▽神奈川 三原じゅん子、中西健治▽新潟 小林一大(新)▽富山 野上浩太郎▽福井 山崎正昭▽岐阜 渡辺猛之▽愛知 藤川政人▽滋賀 小鑓隆史▽大阪 松川るい▽兵庫 末松信介▽奈良 佐藤啓▽和歌山 鶴保庸介▽岡山 小野田紀美▽広島 宮沢洋一▽香川 磯崎仁彦▽愛媛 山本順三▽福岡 大家敏志▽佐賀 福岡資麿▽長崎 金子原二郎▽熊本 松村祥史▽宮崎 松下新平▽鹿児島 野村哲郎

【比例代表】青山繁晴、足立敏之、阿達雅志、今井絵理子、宇都隆史、小川克巳、片山さつき、進藤金日子、自見英子、園田修光、藤木真也、宮島喜文、山谷えり子、山田宏、越智俊之(新)、神谷政幸(新)、長谷川英晴(新)▽公認内定 藤末健三
https://www.sankei.com/article/20210714-PCGD36AA5VJU7NU2AXHL6XGBNA/

151名無しさん:2021/07/14(水) 21:21:51 ID:rmZ9Oxwc00
井戸傀儡のイメージが拭えない金沢と維新強調されるが菅政権・自民国会議員と一部県議の傀儡である斎藤では
どちらも本来無党派からしたら選びたくない候補そのものだからな

152名無しさん:2021/07/14(水) 21:28:28 ID:BtO5dzwI00
>>150
選挙区住み分けをしてくれないなら俺はるいタンに入れるわ
学習能力のない野党に何度も死票を投じたくないので

153名無しさん:2021/07/14(水) 21:33:03 ID:rmZ9Oxwc00
山崎正昭は県連会長選で揉めたり県議選に息子出して落選したりに加え、年齢も年齢(改選時80歳)だがあっさり1次公認で決まったのか

154名無しさん:2021/07/14(水) 21:35:05 ID:BtO5dzwI00
>>150
藤末はオタク53万票を固められるか
固められるならマジでオタク≒ネトウヨってことだから、野党は遠慮なく反オタクになれるはずだ

155名無しさん:2021/07/14(水) 21:49:15 ID:WsfAsTpI00
東京都議選で当選した「都民ファーストの会」の伊藤悠都議が選挙期間中、フェイスブックで有料のインターネット広告を出していたことが14日、分かった。公選法に抵触する恐れがあり、伊藤氏は取材に有料で広告を出したことを認めた。
https://nordot.app/788021607432749056?c=39550187727945729

156名無しさん:2021/07/14(水) 21:57:12 ID:BtO5dzwI00
今回の都議選で当選した奴ら不祥事多すぎだろ
立共からも出てくるんじゃないか?

157名無しさん:2021/07/14(水) 22:06:18 ID:VyVn1e4s00
国会議員も何にも出てこないんだから都議もでてこないよウヨさん

158名無しさん:2021/07/14(水) 22:07:58 ID:f9KZoDYMSd
西村の辞任まだー?
酒造協会は怒らせると怖いぞw

159名無しさん:2021/07/14(水) 22:48:12 ID:MGyxiy5g00
>>150
朝日や江島の名前がないのが気になる
中川や岡田(広)は引退、岡田(直)は馳後任なのでわかるが

160名無しさん:2021/07/14(水) 22:58:37 ID:rmZ9Oxwc00
東京は都議選があったからそちらに専念と言うことで、参院選に関する準備は遅れてる可能性があるが
山口はもとの評判の悪さもあってややきな臭い感がある

161名無しさん:2021/07/14(水) 23:07:24 ID:WsfAsTpI00
朝日は一期だけやって終わりだったりしてね
東京五輪が終わればスポーツ関連議員も用済みだし


162名無しさん:2021/07/14(水) 23:40:45 ID:Tge9d9LISd
立憲民主党は、13日、本多議員を党員資格停止1年の処分にする方針を固めました。
 次の衆院選で、立憲民主党は北海道4区の候補者として本多議員を公認していましたが、党員資格の停止により公認は取り消されます。4区で、新たな候補者を決める必要が出て来ます。

 「今回の騒動でついたイメージを払拭する候補でないといけない。女性候補かな…」(陣営幹部)

 関係者によりますと、本多議員は処分の方針に納得していません。
 立憲民主党道連は、今後、本多議員の意向も聞きながら新たな候補者について考える方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/206e0b129b3fe78ede84cb5ef9dceb9848036af3

163名無しさん:2021/07/15(木) 01:40:02 ID:RQpeKcZ200
>>162
反オタク主義の女性が適任だね

164名無しさん:2021/07/15(木) 08:31:56 ID:VxijSaTM00
総選挙・小選挙区289の野党共闘は進んだか?東京ブロックまとめ。全25選挙区では絶妙な選挙協力が進んでいた。維新も絡んで前代未聞の戦いが始まる。
https://note.com/haruharu2014/n/ndc39bd33ecdc

165名無しさん:2021/07/15(木) 12:29:02 ID:VxijSaTM00
正式表明

自民党岸田派の林芳正元文部科学相(60)=参院山口選挙区=は15日午前、山口県宇部市で記者会見し、次期衆院選に山口3区から立候補する意向を表明した。3区には、自民現職で二階派の河村建夫元官房長官(78)が11選をめざして立候補の準備を進めており、ともに閣僚経験者のベテランがぶつかる保守分裂の公算が大きくなっている。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP7H35CJP7GTZNB00W.html

166名無しさん:2021/07/15(木) 12:35:15 ID:R1dRk50ISa
負けた方が共闘側についてくれないかな

167名無しさん:2021/07/15(木) 12:46:05 ID:6ZBBQqN.Sd
さて二階はどうでるか

168名無しさん:2021/07/15(木) 13:03:54 ID:Hx4vnvCISd
林除名でしょうな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板