したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その77【荒らし出禁】

1名無しさん:2021/07/07(水) 06:49:51 ID:Z2OihMLcSd
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHK受信料を支払わない方法を教える党
https://www.nhkkara.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


前スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その73【荒らし出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1617978651/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その74【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1618604455/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その75【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1619848712/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その76【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1621665825/

452名無しさん:2021/07/25(日) 12:50:13 ID:tLuIsQSYSd
伊吹文明は息子に世襲させなかったけどやっぱりあのクールジャパンの件があったからなのかね?
世襲させたらたぶんマスコミの格好の餌食になってたし

453名無しさん:2021/07/25(日) 13:29:14 ID:t4FAWftAMM
>>451
社民は沖縄の地域政党として生き残りそうだな
もちろん国政政党要件は失うけど

454名無しさん:2021/07/25(日) 13:44:46 ID:OPZzwS.g00
次期衆院選6区 山下氏出馬意向 維新から
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/934289.html

自民 勝俣孝明
立民 渡辺周
維新 山下洸棋(公募段階)
無所 大嶽創太郎

455名無しさん:2021/07/25(日) 13:45:23 ID:PEpjYERESd
次期衆院選6区 山下氏出馬意向 維新から

建設会社役員の山下洸棋氏(30)=沼津市=が、次期衆院選に静岡6区から出馬する意向を固めたことが、24日までの関係者への取材で分かった。日本維新の会からの出馬を目指している。
 山下氏は同党の立候補者公募に応じた。取材に対し、「地元のため、国のために改革を前へ進める政治を実現したいと考えた。現在は党の決定を待っている段階」と話した。
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/934289.html

456宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/07/25(日) 14:14:05 ID:BxRfuJsg00
>>453
沖縄社大党と合併するしないなんて話もありますよ。
そうなると沖縄社民党だって残るかという感じです。那覇市議選での結果は散々でしたし、
社大党との関係をどうするかということも踏まえて考えないと沖縄でもまずいのでは?

457名無しさん:2021/07/25(日) 14:19:34 ID:OPZzwS.g00
影響は微々たるものだとは思うがゆたぼん父が沖縄2区から出馬(N党公認)
新垣が勝つとして54%:43%:3%ぐらいか

458名無しさん:2021/07/25(日) 14:37:40 ID:.yuEBDpcSd
那覇市議選は社民公認1推薦1と社大公認2人が
当選する一方で、社民離党した無所属現職が組織票も
剥がされて落選という社民社大のしぶとさを感じる
結果だったんだが

散々な結果だったのは立憲に支持層を吸収されてしまった
旧翁長系ら中道左派中道右派無所属じゃないの

459宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/07/25(日) 15:23:32 ID:BxRfuJsg00
>>458
情報ありがとうございます。ただ、社民離党者が落選という辺り、
票を絞り込んだという解釈もできるのかなとは思いました。

方向性をどうするかはわかりかねますが、沖縄社民党はそのまま本土社民党と
ついていくことが+なのかなとは思います。

460名無しさん:2021/07/25(日) 18:18:06 ID:tLuIsQSYSd
福島瑞穂って来年改選だっけ?
自治労の票田あるから流石に落選はないか?

461名無しさん:2021/07/25(日) 18:27:43 ID:NyLHaO5cSa
そもそも今の状況では、今後自治労が社民党の選挙を支えることはないかもな

462名無しさん:2021/07/25(日) 18:37:05 ID:UtAh4TmM00
>>460
その自治労(以前から民主党を応援してた奴ら除く)の大半が立憲に行ったから落選確実

463名無しさん:2021/07/25(日) 18:38:45 ID:0C4.95Ms00
自治労は参院比例社民の中でも
もともと瑞穂より又市、吉田らの票田

464名無しさん:2021/07/25(日) 18:39:48 ID:l2nDTH02Sa
てか福島瑞穂よか、ただともとかの組織内候補の方が優先だろうけど

465名無しさん:2021/07/25(日) 18:44:30 ID:klU9IQQ6Sa
自治労(の一部)まで去られると、カッチリ組織だって支援される所が殆どないな、
むしろ私鉄総連が10年ぐらい前まで支援してくれた方が不思議なくらいだわ
まだ「市民との連携」とか言ってるようだが、それが上手く行かなかったのが現状だしな

466名無しさん:2021/07/25(日) 18:45:18 ID:5torwKIYSd
ただともよりみずぽの方が票とれてたからな
まあ今の社民は0濃厚だからそこクリアしないと意味ないけど

467名無しさん:2021/07/25(日) 18:57:11 ID:UtAh4TmM00
>>465
今でも社民応援してるのは生コンとか、肉体労働者の組合が多いね
所属議員はインテリのフェミニストばかりなのにギャップが凄い

468名無しさん:2021/07/25(日) 19:01:11 ID:0C4.95Ms00
社民の看板維持しつつ、立憲と統一名簿みたいな虫が良すぎるやり方なら生き残りそうだが
流石に厳しそうだな

469名無しさん:2021/07/25(日) 19:07:54 ID:UtAh4TmM00
>>468
もう散々救いの手は差し伸べてやったしな
それでも社民に残るならどうぞ野垂れタヒんでくださいとしかw

470名無しさん:2021/07/25(日) 19:42:39 ID:kaHwBfS.00
自民と共産って長く続いてるよな

471名無しさん:2021/07/25(日) 19:50:57 ID:UtAh4TmM00
>>470
共産は非合法時代、自民は政友会・民政党時代を含めると戦前からだな
社民も一応無産党の後継か

472名無しさん:2021/07/25(日) 20:17:22 ID:ZqibnxCI00
内閣支持率、最低の34% 接種計画「順調でない」65%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA202MF0Q1A720C2000000/

日本経済新聞社とテレビ東京は23〜25日に世論調査を実施した。菅義偉内閣の支持率は前回調査の6月から9ポイント低下の34%で、2020年9月に政権が発足してから最低となった。政府の新型コロナウイルスワクチンの接種計画について「順調だとは思わない」との回答が65%と6ポイント上昇した。

473名無しさん:2021/07/25(日) 20:32:19 ID:5.EKzKUsSa
日経で34じゃ他は惨憺たる数字だろうな

474名無しさん:2021/07/25(日) 20:41:21 ID:NKpYEK2sSd
今の大坂だと蟷螂の斧だろうな
気の毒なことだけれども

https://twitter.com/nakanokansei/status/1418799343486836737
中野寛成
@nakanokansei
大阪府池田市長選挙に民社協会から[内藤勝]氏(元市議)が立候補決意。
[サウナ市長]で有名になった池田市長の辞職にともない、8月22日告示29日投票で市長選挙が行われる。
私もOBとして出席した今日の大阪民社協会総会で内藤勝氏の立候補と推薦を決定。
私と常に行動を共にした内藤勝君に期待する。
午後2:04 · 2021年7月24日·Twitter for Android

475名無しさん:2021/07/25(日) 20:41:33 ID:kaHwBfS.00
コロナ止まらないし、立憲第1党あるんじゃないの

476名無しさん:2021/07/25(日) 20:44:08 ID:86/2K2yE00
オリンピックはこれだけテレビでやってれば盛り上がるけど無観客だし色々制限されるし、開幕式絡みの良くないネタも出てたし、
コロナは順調に感染者増えてるし上がる要素がないんだよな

オリンピックこそ一時的なものだからメダルを多く獲得しようとコロナが落ち着かないとか
休業補償・持続化給付金で何かしらの対策出さないと落ちる一方だぞ

477名無しさん:2021/07/25(日) 20:49:56 ID:kaHwBfS.00
内閣支持率より自民の方が高いのか

478名無しさん:2021/07/25(日) 21:04:28 ID:UtAh4TmM00
>>474
自民市議に相乗りすればいいのにな
これで倉田息子まで出てくると反維新票がかなり割れてしまう
立憲社民は民民に乗るとして共産はどうするのか

479名無しさん:2021/07/25(日) 21:08:30 ID:UtAh4TmM00
吹田市長選では自公共が後藤に相乗りして民主社民が阪口を支援した例があるけど
後藤は元市職員だから特別か

480名無しさん:2021/07/25(日) 21:11:40 ID:5.EKzKUsSa
>>477
菅は嫌だけども立憲・共産もアレという感じだからな
菅で突っ込んだら普通に50議席は落とすし、それ以上だろう
ただ政権交代には至らないという均衡に近い感じになるかと

481名無しさん:2021/07/25(日) 21:26:14 ID:UtAh4TmM00
維新は現職に推薦出すのか、表向きは完全無所属を装うのか

482名無しさん:2021/07/25(日) 22:16:55 ID:RYrZu8ps00
五輪盛り上がる

自民は菅を交代するポイントを逸する

内閣支持率低下のまま10月総選挙に突入

483名無しさん:2021/07/25(日) 22:44:38 ID:5.EKzKUsSa
衆院選、自民世襲候補が続々名乗り
https://news.yahoo.co.jp/articles/32bc82bd8cc555fc2ebfb35a45888aeb83d5250d

484名無しさん:2021/07/25(日) 22:50:23 ID:5.EKzKUsSa
東京が日曜で1763、神奈川531、埼玉449、大阪471、沖縄209
週明け東京の3000超えが視野に入って来る
五輪で盛り上がったとしても大半が政権と切り分けて見ているだろうし
これだけ感染者が多ければ政権浮揚の要素は一切ないな

485名無しさん:2021/07/25(日) 23:55:26 ID:tLuIsQSYSd
さぁ、この五輪で史上最悪の混成コロナウイルスが誕生すると言われてるが
果たして?

486名無しさん:2021/07/26(月) 01:21:26 ID:5lKTS5NMSa
松阪市議選でアシタノワダイ党が当選して
共産現職が落ちるというよく分からない展開

487名無しさん:2021/07/26(月) 11:02:44 ID:iWd/1KDQSd
五輪開幕後の調査で、高めに出る日経で9ポイント下落ってのは岩盤が削れてるな

488名無しさん:2021/07/26(月) 18:28:20 ID:lqNhhbVw00
共産、衆院選に3新人 茨城5区と奈良1、3区
https://www.sankei.com/article/20210726-ZYR3JTVMS5NL7LSFZ2DNY7YO7U/

489名無しさん:2021/07/26(月) 18:36:12 ID:x4GOwB9k00
日立馬淵死亡か

490名無しさん:2021/07/26(月) 18:36:31 ID:72BKag5k00
>>488
奈良1区は痛いな
馬淵は嫌いだけどこいつが小選挙区落ちたら貴重な立憲の比例枠が

491名無しさん:2021/07/26(月) 18:42:48 ID:IKsbAMAQ00
>>488
茨城の共産は4,6に立てて、あとは野党統一を目指すといってたのに
民民の連中は不必要に共産を挑発して、結局は当選ボーダーの議員が困るって本当にバカだねえ
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15995678018089

492名無しさん:2021/07/26(月) 18:52:00 ID:72BKag5k00
馬淵は右派だけど、無駄にれいわに擦り寄ったりしなければ刺客立てられずに済んだのでは?
都知事選で宇都宮に喧嘩売ったのがトドメか

493名無しさん:2021/07/26(月) 19:33:26 ID:gEQZ7RJc00
衆院大阪15区 元国交省室長の加納陽之助氏が立候補の意向
https://mainichi.jp/articles/20210726/k00/00m/010/237000c

娘婿が出馬意欲、入閣もしたので事実上の引退勧告かな…

494名無しさん:2021/07/26(月) 19:42:02 ID:72BKag5k00
>>493
【悲報】老害竹本さん、ついに身内から引導を渡される

まあ今回は竹本が出なくても比例復活すら厳しそうだがな

495名無しさん:2021/07/26(月) 19:44:28 ID:72BKag5k00
この調子で8区の大塚にも引導渡してくれないかな
長い目で見たらここで追い出した方が絶対に大阪自民の、そして反維新陣営のためになるよ

496名無しさん:2021/07/26(月) 20:13:31 ID:NekOqw/kSa
>>493
今日付で国交省を辞職しているから後継ほぼ決まりかな

497名無しさん:2021/07/26(月) 20:36:34 ID:w67k06/M00
佐賀県農政協 次期衆院選で自民党の現職3人の推薦決定
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2021072606636

JAグループ佐賀の政治団体佐賀県農政協議会は26日、次期衆議院選挙について、
県内2つの選挙区と比例区で自民党の現職3人を推薦することを明らかにしました。
県農政協議会は26日役員・支部長合同会議を開き、次期衆議院選挙について
自民党、立憲民主党の現職5人から出されていた推薦願について協議しました。

その結果、県内2つの選挙区と比例区に立候補予定の自民党の現職3人に、推薦を出すことを全会一致で決めたということです。
農政協は前回の衆院選では自主投票としていて、自民党の立候補予定者を推薦するのは、2014年の衆院選以来だということです。

498名無しさん:2021/07/26(月) 20:53:19 ID:EAacQJPESd
これで、岩田はともかく、古川は見込みが出てくるだろうか?

>>493-494
婿舅で共倒れする、なんて面白過ぎる展開には流石にならないか。

499名無しさん:2021/07/26(月) 20:55:39 ID:w67k06/M00
竹本の高齢批判に対する発言見る限り未練ありそうな感じだから
婿舅共倒れの可能性は否定できないな

500名無しさん:2021/07/26(月) 21:08:17 ID:NekOqw/kSa
衆院選の勝敗ライン問われ…首相「私は欲張りだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/be78bade851651a4f4cf0a0ac8724cfe35745c07

ダメだこりゃ

501名無しさん:2021/07/26(月) 21:20:57 ID:72BKag5k00
>>499
引退なんかしてたまるかとばかりに元気にTwitter更新中

https://mobile.twitter.com/NaokazuTakemoto

502名無しさん:2021/07/26(月) 21:34:09 ID:NekOqw/kSa
自民・山口3区のくら替え騒動、神奈川3区に余波 横浜市長選出馬表明の小此木氏の後継、見通せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/24770ad74f5b93b363bd0859570f4f8186a1c3e4

503名無しさん:2021/07/26(月) 22:13:52 ID:UP0naw5MSd
大阪15区、竹本引退か。
まぁ娘婿だけど

504名無しさん:2021/07/26(月) 22:17:41 ID:6G/uD8mM00
>>500
まさか単独過半数狙うの?それは厳しくないか?

505名無しさん:2021/07/26(月) 23:01:38 ID:/wySD9LQ00
>>498
県農政連の推薦があった2014年でも旧2区域では普通に大串に負けてた
そして自主投票の前回でも旧3区域では各支部が別個に古川を推薦してた
このことから導き出される答えは…

506名無しさん:2021/07/26(月) 23:15:25 ID:NekOqw/kSa
衆院群馬1区 斎藤敦子氏「公認に向け急激に進んだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8b183456acc0435a920ecd032085b7c6ef3a0d7

宮崎と壮絶な共倒れっぽいな

507名無しさん:2021/07/26(月) 23:16:31 ID:72BKag5k00
>>506
党員投票で負けたのに辞退しないラノベ宮崎はガチクズ

508名無しさん:2021/07/26(月) 23:16:51 ID:IKsbAMAQ00
枝野と神津に「共産とは連立を組まない」と公言させた時点で民民からすれば勝利設定ライン超えてるのに、やれ共産は全体主義だのと無意味に攻撃して浅野らが落ちることになるのは草も生えない
ワンチャンありそうだったアレックスのとことかにも立ててくるだろこの分だと
共産が降ろす(立てない)交渉の余地があるのは立憲だけと

509名無しさん:2021/07/26(月) 23:18:44 ID:72BKag5k00
>>508
玉木は典型的なイキリヲタク

510名無しさん:2021/07/26(月) 23:34:07 ID:6G/uD8mM00
茨城5区はもはや自業自得
まあ頑張りなさいってこった
しかしせっかく喜四郎が共産の党大会に出たりYouTubeに出たりして協力関係構築に頑張ってたのに、
玉木は一気にぶち壊したよなw

つかそもそも玉木は野党共闘に関して阻害行為しかしてないだろこいつ

511名無しさん:2021/07/26(月) 23:54:39 ID:72BKag5k00
>>510
ヲタクだから空気が読めない

512名無しさん:2021/07/26(月) 23:59:37 ID:72BKag5k00
>>510
大嫌いな共産から票なんてもらいたくないだろうw

513名無しさん:2021/07/27(火) 00:05:00 ID:i/a4NILI00
https://i.imgur.com/Yf6bJu6.png

牧原は自爆までするようになったのか
埼玉もヤバいのにこの発言は尾を引くと思うぞ

514名無しさん:2021/07/27(火) 00:19:50 ID:DTY3CFFQSa
>>508
マゾヒストなんだろうな玉木は

515名無しさん:2021/07/27(火) 00:31:16 ID:0cSPewh.00
>>513
次負けたら差し替えでいいかと

516名無しさん:2021/07/27(火) 00:34:41 ID:SqUcnAgU00
>>515
枝野相手だし比例復活も絶望的だろうな
だからTwitterでイキって現実逃避してるんだろうw

517名無しさん:2021/07/27(火) 00:50:38 ID:DTY3CFFQSa
>>515
普通に差し替え対象だわな
一度も小選挙区勝利してないし
枝野相手なのでお情けで比例重複されているのに
負けて完全終了だろう

518名無しさん:2021/07/27(火) 00:58:24 ID:6NuJbqs6Sa
NHK党・斉藤氏が道6区と比例に出馬表明 次期衆院選
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/571202

519名無しさん:2021/07/27(火) 01:05:23 ID:DTY3CFFQSa
N党は政党要件満たして重複できるんだわな…
ボッシュートだろうけど

520名無しさん:2021/07/27(火) 01:30:09 ID:DTY3CFFQSa
菅首相が国賓級のおもてなしでワクチン前倒し要請もファイザーは“スルー”「野党のせい」と恨み節〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1c2721a61d57c1b4154fbe4c2fec902d576b112

AERAなのでファイザー激おこの件は盛ってるとしても
柚木の発言が今頃で注目されて炎上始まってる

521名無しさん:2021/07/27(火) 01:37:57 ID:SqUcnAgU00
>>520
ネトウヨの見苦しい責任転嫁

522名無しさん:2021/07/27(火) 03:12:47 ID:SqUcnAgU00
https://yamahanaikuo.com/20210718/

山花が未練がましく性的同意年齢引き上げに反対している
東京22区にも共産が出すかもしれないな

523名無しさん:2021/07/27(火) 08:57:43 ID:pAqacjqISd
高見県議 公募に名乗りへ 島根2区後継候補選び 自民県連
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/68387

524名無しさん:2021/07/27(火) 09:48:49 ID:i/a4NILI00
立民・本多氏「12歳と21歳だってないとはいえない」 WT寺田座長が意見書 https://www.sankei.com/article/20210726-4Y7OO6URJVOPFDAVVL42XNE73I/

また寺田学と産経リーク
録音ないとか報告書で言ってたと思ったが寺田は何をしたいんだ?
こいつの一連の行為でグダグダになってんだが
細野と一緒に自民に行きたいとかそんなオチはないよな?

525名無しさん:2021/07/27(火) 10:30:38 ID:n.b5g5i.Sd
>>524
細野と一緒に動きたいなら前回松浦と仲違いはしてないだろ

526名無しさん:2021/07/27(火) 12:18:16 ID:G1KvEPSMSa
竹下後継
島根県知事選に近い構図で自民分裂含みだな
当時の丸山派、大庭派からそれぞれ1名県議が応募

527名無しさん:2021/07/27(火) 12:28:23 ID:4sByq6hc00
立民 本多平直衆院議員が離党届を提出
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210727/k10013162491000.html

528名無しさん:2021/07/27(火) 13:56:26 ID:rqPGU4DkSa
>>524
民民の攪乱工作だったりして

529名無しさん:2021/07/27(火) 15:50:05 ID:SqUcnAgU00
>>525
松浦も本多と同じヲタク
ヲタクはネトウヨになりやすいから追い出した方がいい

530名無しさん:2021/07/27(火) 16:11:37 ID:rqPGU4DkSa
東京3000突破の模様
https://twitter.com/jijicom/status/1419915534720589824

531名無しさん:2021/07/27(火) 17:26:23 ID:A0W5SEok00
【速報】
立憲民主党を離党した本多平直衆院議員は記者会見で、議員辞職すると表明した
https://twitter.com/jijicom/status/1419935102709035009?s=19

532名無しさん:2021/07/27(火) 17:35:43 ID:0cSPewh.00
立民の比例北海道Bの名簿次点は山崎摩耶氏(2009年に比例単独で1期)
ただし、現在の所属は国民なので名簿から除外するのかね

533名無しさん:2021/07/27(火) 17:37:41 ID:rqPGU4DkSa
>>531
これで山崎摩耶(立憲→国民)が繰り上げ当選に
※繰り上げ当選は任期満了前の規定なし

534名無しさん:2021/07/27(火) 17:38:13 ID:rqPGU4DkSa
>>533
失礼
山崎氏を名簿から除外していれば欠員

535名無しさん:2021/07/27(火) 17:50:14 ID:i/a4NILI00
北海道4は結局どうすんの?
共産に譲るのか本多が禊ぎの選挙として出てくるのか

しかしこの発言でやめるならもっと問題発言してる人間は多いと思うんだがなぁ

536名無しさん:2021/07/27(火) 17:53:53 ID:rqPGU4DkSa
>>535
ここまで下手に拗らせてしまった以上は共産に渡すしかないと思うわ
立憲のアホっぷりを露呈

537名無しさん:2021/07/27(火) 17:57:25 ID:rqPGU4DkSa
【速報】“5大臣会合”始まる 東京新規感染者数が過去最多受け
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4324519.html

流石に菅も慌てだしたか

538名無しさん:2021/07/27(火) 18:05:32 ID:0cSPewh.00
動物保護団体代表、出馬取りやめ 横浜市長選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072700864&g=pol

神奈川3
自民 中西健治?(参院転出難航の話も)
立民 小林丈人
共産 木佐木忠晶
無所 藤村晃子

539名無しさん:2021/07/27(火) 18:09:12 ID:dHwvRp5ESa
比例で辞職したことはえらい

540名無しさん:2021/07/27(火) 18:13:35 ID:SqUcnAgU00
>>538
野党統一すればワンチャンあり?

541名無しさん:2021/07/27(火) 18:17:46 ID:vnESInTUSa
>>535
法的には問題ないのだけど
野党共闘やってる手前
他の党からの目を気にしないといけなくて処分を出さざるを得なくなった
本多さんは潔かったので辞職と

542名無しさん:2021/07/27(火) 18:19:25 ID:rqPGU4DkSa
尾辻かな子@otsujikanako

寺田議員の意見書自身は手元にありませんが本多議員が性被害を受けた団体に対しての誹謗中傷ともいえる発言が明らかになりました。
性被害を受けた当事者団体への二次被害ともいえる発言であり看過できるものではありません。
本多議員擁護ツイートを撤回し、関係団体の皆様に改めてお詫び申し上げます

いずれにせよ辞職不可避だったかと

543名無しさん:2021/07/27(火) 18:20:13 ID:vnESInTUSa
千葉県議会、初めて社民がゼロに 唯一の議員辞職、会派も解散
https://www.sankei.com/article/20210727-IUEW7UMVV5PBTOCLWQ2BRK25M4/
千葉県議会事務局は26日、社民党の小宮清子県議(70)=流山市選挙区、6期=から「病気療養のため」として辞職願の提出があり
同事務局によると、県議会で社民党および前身の社会党の議席がゼロとなるのは、昭和22年の第1期以来、初めて。

544名無しさん:2021/07/27(火) 18:21:07 ID:vnESInTUSa
>>542
まだなんかあったのかそれなら無理だわ

545名無しさん:2021/07/27(火) 18:30:50 ID:i/a4NILI00
嫁のこと考えたら辞めとくべきか
今後どうすんのかな?

546名無しさん:2021/07/27(火) 19:44:08 ID:rqPGU4DkSa
西川将人・旭川市長 次期衆院選、北海道6区からの出馬表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf3d6ac74317b777623d7b8cd80cc08b639bdb3a

>後継の市長候補として、立憲の笠木薫道議(64)=旭川市選挙区=に立候補を要請した。
>一方、自民党は元衆院議員秘書の今津寛介氏(44)を市長選で推薦する予定。

547名無しさん:2021/07/27(火) 19:47:02 ID:rqPGU4DkSa
菅首相 東京五輪「人流減っている。中止しない。テレビ観戦を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3bcf14710f01d8ad947035e05161f938e803f21

発言が矛盾しまくり

548名無しさん:2021/07/27(火) 19:51:53 ID:SqUcnAgU00
>>546
野党共闘で不謹慎なネトウヨを懲らしめてほしい

549名無しさん:2021/07/27(火) 20:22:47 ID:DrTSvZfk00
>>535
小樽である程度共産は強いが、手稲と西区を取らなきゃ勝てない
鉢呂さんが強かった時期は郡部でリードされても、手稲でひっくり返すパターンだった

ただ後志の西の方って核のゴミ問題で複雑な状況でもある

550名無しさん:2021/07/27(火) 20:39:26 ID:0cSPewh.00
>>546
今津Jr、前回ボロ負けだったがどうなんだろう

2018/11/11 旭川市長選挙
81,329(59.5) 西川将人
55,302(40.5) 今津寛介

551名無しさん:2021/07/27(火) 21:03:02 ID:SqUcnAgU00
>>550
現職後継がやや高齢なのと、本多の件で北海道の立共がゴタついてるのが不安要素




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板