したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その77【荒らし出禁】

1名無しさん:2021/07/07(水) 06:49:51 ID:Z2OihMLcSd
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHK受信料を支払わない方法を教える党
https://www.nhkkara.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


前スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その73【荒らし出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1617978651/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その74【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1618604455/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その75【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1619848712/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その76【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1621665825/

362名無しさん:2021/07/22(木) 06:36:32 ID:Mydjruhk00
衆院選へ任期満了まで3か月
各党の候補者擁立状況は
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/64169.html

363名無しさん:2021/07/22(木) 08:02:57 ID:Mydjruhk00
福山氏、選挙区出馬断念 コロナ下準備困難 比例で4選目指す【2021衆院選とくしま】

次期衆院選で徳島1区からの出馬を模索していた福山守衆院議員(比例四国)は20日、徳島新聞の取材に「新型コロナウイルス禍で動けない状態が続いている。これでは選挙にならない」と述べ、選挙区からの立候補を断念する意向を明らかにした。一方で議員活動への意欲を強調し、比例代表で4選を目指す考えを示した。
https://www.topics.or.jp/articles/amp/561833?__twitter_impression=true

364名無しさん:2021/07/22(木) 08:08:00 ID:lsFujm1wSa
>>363
後藤田はまず一つのヤマ越したけど、下手したら福山よりも強い飯泉知事が出てくる可能性もある
党本部の現職優先方針が唯一の救いか

365名無しさん:2021/07/22(木) 09:28:44 ID:AeR4gifsSd
>>342
流石、金持って公也の息子だけあるな。

>>353
維新って、自民の方の票を食うんだろうか?

366名無しさん:2021/07/22(木) 12:56:56 ID:R0n.lbFMMM
安倍落選しねーかな

367名無しさん:2021/07/22(木) 13:46:31 ID:lsFujm1wSa
安倍の落選はまずないだろうが、菅はわからんかも

368名無しさん:2021/07/22(木) 13:52:04 ID:lOwCTJ.U00
五輪もメダルラッシュというより不祥事の宝庫だし、自公過半数割れが濃厚になってきたな
首都圏でいうなら、埼玉9区とか神奈川5区とか千葉3区のようなそこそこ自民が強い選挙区も共産が出ないなら立憲が勝つと思う
支持率が特に低い東京なんて鴨下、平沢、萩生田、井上以外はどうなるかわからない
2009年と違って田舎は自民だから立憲単独過半数は無いだろうが、うまくやれば第一党もあるんでは
そうなると国民民主と共産が反自民で一致できるかどうかが政権交代のハードルとなる

369名無しさん:2021/07/22(木) 13:53:41 ID:DagQvf5YSa
自立公連立政権とかいう超ウルトラC

370名無しさん:2021/07/22(木) 14:08:26 ID:0gSL7yPcSd
>>368
寝ぼけたことを。
国民民主なんてもはや自民に吸収されかかっているというのに。

国民民主は旧同盟、民社党以来の反共右派だから絶対に共産とは妥協することは無い。

371名無しさん:2021/07/22(木) 14:28:04 ID:NH1o3co6Sa
共産党と組みたくないと言った時点でフクロにする「野党共闘」しぐさ

372名無しさん:2021/07/22(木) 14:38:14 ID:Wt/OqT4ISa
>>371
一致しないなら組めない
当たり前の話

373名無しさん:2021/07/22(木) 14:51:03 ID:lsFujm1wSa
中山泰秀は普通にヤバいんじゃないかと
政府の一員なのにそれを通り越して海外の一民間団体にタレこむという意味不明な行動

374名無しさん:2021/07/22(木) 15:01:37 ID:LjwxkTSESa
>>373
昔の朝日新聞みたいな「御注進」を、腐っても保守政党の一員がやるとはな。
それ以前に、一応政府の一員たる副大臣が、正規のルートを経ない行動を取るべきでない。
Twitterで米山隆一にすら激しく批判されてたな…。

375名無しさん:2021/07/22(木) 15:12:07 ID:OL18EWcs00
なんかネトウヨが増えてきたな

376名無しさん:2021/07/22(木) 15:13:31 ID:lOwCTJ.U00
>>370
でも、国民民主まで敵に回したら立憲は210議席は取らないと政権は見えなくなるからな
共産はせいぜい20台が限界なんだし
前原や愛知の人たちは無理でも長崎の西岡とか、参院の1人区組はまだ反自民で野党連合政権に来てくれると思うけどな

377名無しさん:2021/07/22(木) 15:21:17 ID:80JWMKqASa
>>375
中山の行動を批判するのにネトウヨもクソもないと思うけど
組織の一員の行動として相応しいかどうかの問題でしょ?

378名無しさん:2021/07/22(木) 15:22:54 ID:Wt/OqT4ISa
>>377
前も勝手にイスラエル擁護のツイートしてたけど庇ってたじゃん
自業自得やで

379名無しさん:2021/07/22(木) 15:30:57 ID:OL18EWcs00
>>377
あんたとは別人みたいだけど
いちいち朝日や米山をdisるのがネトウヨ臭いと思っただけ

380名無しさん:2021/07/22(木) 16:39:30 ID:pGYHpZWMSd
なんで前原ってあんなに選挙強いの?
票田が山科区なんだっけ?

381名無しさん:2021/07/22(木) 16:58:44 ID:u543H92ESa
>>380
地元活動を相当地道にやってる印象がある、辻立ちにイベント参加とかね
やっぱりそういうのは馬鹿にしちゃいけない

382名無しさん:2021/07/22(木) 17:14:52 ID:AeR4gifsSd
中山泰秀は政界きっての親ユダヤ派、親イスラエル派なわけだし、やったことの良し悪しは別にして、正直全然驚きはないな。
最近もガザ空爆について、現職副大臣なのに政府の見解と違うこと言って問題になってたし。

>>356
中山成彬・恭子の息子は流石に出てこないか。

>>359
佐賀は候補者のタマ次第では、参院でも野党にとって全く歯が立たないわけでもなさそうだけどな。

383名無しさん:2021/07/22(木) 17:18:45 ID:lOwCTJ.U00
共産が必勝区以外引いてくれれば立憲200議席超え第一党も視野に入っている
東京なんて20勝も夢じゃない
ただ、単独過半数は比例や関西の低調ぶりを考えればまだまだ難しいという感じ

384名無しさん:2021/07/22(木) 17:23:31 ID:OL18EWcs00
>>383
それ以上に厄介なのが参院
西日本の一人区なんて殆ど歯が立たないだろ

385名無しさん:2021/07/22(木) 17:46:56 ID:J6AroU1sSd
中山はそういう宗教だからね 
キリストの幕屋
日本会議の構成団体のひとつでもある

386名無しさん:2021/07/22(木) 18:22:55 ID:AGG3sSCo00
「キリストの幕屋」とはどんな集団?
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-29/ftp20080329faq12_01_0.html

やべーじゃん
これで親ユダヤ・イスラエルの宗教なんだろ
そりゃイスラエル絡みになれば内閣の構成員としてすべき手続きも国益も何もなくなった行動しますわ

387名無しさん:2021/07/22(木) 18:37:25 ID:pGYHpZWMSd
中山泰秀は世襲3世だし、清和会だし、いわゆる安倍のお友達だよねw(しかもコネで成城から電通w)

388名無しさん:2021/07/22(木) 18:44:57 ID:OL18EWcs00
>>387
その割には反維新色が強いけどな
逆に非清和会の渡嘉敷がかなり維新寄り

389名無しさん:2021/07/22(木) 18:57:15 ID:lOwCTJ.U00
兵庫も1、6、7区で立憲が勝てれば大きく雰囲気が変わる気がするが、維新が非自民票を割るから難しいんだよな
一番自民の党勢が弱そうな3区はなぜか自民現職が選挙に強いタイプだし

390名無しさん:2021/07/22(木) 18:59:49 ID:.9lKH2ZMSa
>>387
外務副大臣の時に下手こいて、安倍から出禁食らったという噂だが…。

391名無しさん:2021/07/22(木) 19:00:38 ID:pGYHpZWMSd
>>388
維新は清和会の別働隊だけど、もっと正確に言うと安倍晋三個人の別働隊なのかもしれんねw
次の選挙終わると細田博之が衆院議長になるから(森喜朗個人の考え)とうとう細田派が安倍派になる

392名無しさん:2021/07/22(木) 19:03:47 ID:SQiaT7w.00
大阪維新は清和会に近いとかいうやつがいるが
大阪自民の国会議員も清和会出身が多いので現状は利害がそこまで一致していない
あと大阪自民は維新に近い安倍や菅への恨みが強いみたいな話もあるが
過去の総裁選で安倍、菅の党員得票率(2020は予備選)が高かったことで、これまた全体で見れば事実と異なる可能性が高い

393名無しさん:2021/07/22(木) 19:09:57 ID:OL18EWcs00
>>389
MAXでも1区の井坂だけだな。それも共産がこのまま出さなかった場合のみ
6区と7区は近畿ブロック全体で立憲がどれだけ小選挙区取れるか次第で比例復活の可能性ありだな

394名無しさん:2021/07/22(木) 19:11:46 ID:OL18EWcs00
>>392
議員は渡嘉敷以外は反維新が多いけど
一般党員はアベスガ好きが多いんだろうな
理由は分からんけど

395名無しさん:2021/07/22(木) 19:12:02 ID:lOwCTJ.U00
都議会で自公と立憲が(共産を怒らせない程度に)手を組んで都民ファーストを牽制するという道もあるかもな
衆院選後、国政でも自公と立憲が妥協しなければならない局面が出てくるだろうし、その予行演習になるかもね

396名無しさん:2021/07/22(木) 19:19:17 ID:pGYHpZWMSd
この調子だと10月21日解散、11月28日総選挙の可能性がほぼ固まってきたねぇ。

397名無しさん:2021/07/22(木) 20:05:24 ID:lOwCTJ.U00
そうなると総裁選は通常通り行われることになるが、誰が出るのか?
石破と野田は推薦人が足りない可能性さえあるし、岸田はもうボロボロだし、3Aが菅に反旗を翻さない以上河野が出ても勝機はない
昔だったら、選挙情勢を厳しくて尻に火がついた若手辺りから総裁交代論が出ていただろうが、今の自民にそんなパワーは無いのか

398名無しさん:2021/07/22(木) 21:07:44 ID:OL18EWcs00
奈良1区の谷川が市長選に出て以降、共産の支部長が空白になっている
このまま出さないなら馬淵は確実に小選挙区当選だな

399宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/07/22(木) 21:27:57 ID:HQGp5rts00
>>395
中谷が言うように自民・都ファの合併という方向の可能性もあると思います。
合計すれば63議席と過半数まで1議席になるわけですし。
もちろんそうなった場合には、何人か脱落するとは思いますけど、
それでも都議会で優位に立つのは間違いないわけですし。

400名無しさん:2021/07/22(木) 22:07:38 ID:2mEPahcUSa
>>397
領袖クラスでは菅以外火中の栗を拾いたがらないだろうな
菅は選挙の顔には不適格だけど、ある程度地盤持っている連中は生き残ればいい訳だし
騒ぎまくっているのは風だけで当選した3回生連中
ただそいつらも総裁選に出る勇気も体力もないから、コロナ対策優先名目に菅無投票再選だろうな
で、さらに世論に叩かれる

401名無しさん:2021/07/22(木) 22:37:20 ID:lOwCTJ.U00
都議選で強さを見せた公明党だが、衆院小選挙区で野党と一騎打ちになる選挙区は厳しいだろうな
北海道と広島は今の状況では危ないだろうし、東京12区、大阪16区、兵庫2区も安泰じゃない

402名無しさん:2021/07/22(木) 23:03:35 ID:lOwCTJ.U00
野党目線で大事な選挙区(北海道、東北、関東)
北海道3区 自民元職は弱くない、立憲の世襲がうまく行くかどうか
北海道5区 なんとしても共産に下りてもらって勝たないと政権交代なんて話にならない選挙区
秋田1区 久しぶりの寺田選挙区勝利なるか
岩手1区 自民に負けるにはあり得ないが、岩手野党がどこまでわだかまりを解消できるか
茨城5区 原発政策の違いを超えて非自民で結束できるのか
栃木4区 一騎打ちなら自民大物と勝負できることを示したい
群馬1区 こういう乱立区で立憲の地力が出る
埼玉1区 今回、村井に勝てないと自民鉄板区になる
埼玉8区 比較的厚い共産票を乗せれば首都圏の自民優勢区は崩せるというモデルケースを作りたい
千葉3区 ここも松野に勝つビックチャンス
千葉10区 自民盤石に見えて意外と勝負できる選挙区
東京2区 維新、れいわの擁立があっても共産と組めば自民に勝てるという例を作っておきたい
東京8区 共闘できずとも石原にはそろそろ勝てるかもしれない
東京9区 ここは立憲が取れなきゃどうしようもない
東京11区 共産と上手く組んで下村を負かせられるか
東京12区 公明代替わりでビックチャンス到来
東京22区 山花はそろそろ勝たないといけない
神奈川1区 ここも立憲が取らないと
神奈川5区 ここで競り勝てば菅に打撃を与えられる
神奈川18区 もともと非自民が強いはずの選挙区、維新が出ても勝たないといけない

403名無しさん:2021/07/22(木) 23:23:24 ID:lOwCTJ.U00
野党目線で大事な選挙区(中部、近畿編)
新潟5区 泉田はそれほど強くなくて、米山はそれほど嫌われていない。ここを取れば新潟独占チャンス
新潟6区 内紛が起きても勝てる選挙区で、逆にいえばここで勝たないと政権交代なんて夢
長野4区 共産公認でも勝負できることを示したい
長野5区 保守地盤に見えて共闘すれば勝てる選挙区
石川3区 保守地盤を切り崩すモデルケースにしたい
岐阜4区 維新がいようがここは勝たないと駄目
静岡8区 共産出馬でも今なら源馬は勝てる可能性
愛知1区 ここを落として、名古屋を非自民独占都市にしたい
愛知7区 選挙に弱いイメージのある国替えの元職でも勝てる選挙区
愛知15区 保守地盤に見えて共闘すれば割と楽に勝てるところ
三重1区 田村大臣を追い詰められるか
滋賀2区 こういうところで共闘効果を出して競り勝てるか否か
奈良1区 馬淵が維新を抑え込んで勝てるかどうか
京都1区 伊吹引退で共産穀田に最後にして最大のチャンス到来
大阪11区 平野の勝敗が大阪の民主勢力の復活に直結
大阪16区 自公連立の要である公明の重鎮を共闘で倒せれば大きい
大阪19区 元維新の大失態で勝機あり
兵庫2区 なんとか共産と調整して、公明の大臣に勝てれば大金星
兵庫7区 関西三極構図の象徴区で共闘野党が取れるか

404名無しさん:2021/07/22(木) 23:34:04 ID:lOwCTJ.U00
野党目線で大事な選挙区(中国・四国・九州沖縄編)
岡山4区 あまり良い印象のない柚木だが、未だにやらかし続ける橋本ジュニアにいい加減勝たないと
広島3区 自民党政治腐敗の象徴区、なんとしても勝たないといけない
鳥取2区 保守地盤に見えて共闘すれば意外と戦える選挙区
香川1区 平井大臣にはなんとしても勝たないといけないし、勝てる選挙区
徳島1区 保守の内紛の間隙を突いて仁木が勝てるか
高知2区 前知事に広田党が対抗できるか
福岡9区 たとえ共産と競合しても今の状況なら三原に緒方が勝てる可能性
長崎3区 高齢でスキャンダルもあった自民現職相手で勝機あり
大分2区 立憲移籍の吉川、大金星のチャンス
宮崎1区 武井のやらかしで勝機が出てきた
鹿児島3区 ここを共闘で取れたら大きい
沖縄4区 沖縄完全勝利へ最大のハードル

405名無しさん:2021/07/23(金) 00:19:03 ID:GtW44fxcSd
愛媛3区は労組強い地域だから野党が勝てるぞ
愛媛1区も塩崎彰久が出るけど共産党が引いてくれれば友近は良い戦いしてくれるはず

406名無しさん:2021/07/23(金) 08:54:09 ID:/OZNQ0/200
沖縄1って構図はどうなん?
那覇市議戦で共産が減らしたようだが

407名無しさん:2021/07/23(金) 09:25:39 ID:rdd/wOfg00
>>406
あそこは国場と下地で喧嘩してるうちは赤嶺が漁夫の利勝利
国場組の会長が下地について、国場家内の喧嘩になってる地獄

408名無しさん:2021/07/23(金) 09:47:16 ID:GtW44fxcSd
>>404
三原朝彦は麻生太郎と仲悪いから麻生が政権にいる間は大臣になれないからたぶん次の次で引退だろうな(たぶん北九州市議の甥に譲る)
同じ派閥の山口泰明は大臣こそなれなかったが安倍晋三や麻生太郎と関係が割と良かったから党四役になれたけど

409名無しさん:2021/07/23(金) 09:55:55 ID:Zl6t1Xn.00
都議選の結果から考えれば、東京20区共産もワンチャンあるような気がするな
平時ならまず無理だろうが、今回は接戦にはもち込めそう

410名無しさん:2021/07/23(金) 16:21:24 ID:Mwa3pXIcSa
神戸新聞の選挙区別出口調査を見る限り立憲は維新が割るからレベルですらない
兵庫は全員比例復活出来ないが有り得る
逆に維新の人で選挙区当選が有り得る人は居た

411名無しさん:2021/07/23(金) 16:25:53 ID:Rw1ESXuI00
>>410
最悪でも井坂は比例復活すると思うけどな

しかし兵庫の野党議席がゼロになることは普通にあり得るので
下らないプライドは捨てて参院大阪兵庫の住み分けを模索して頂きたい

412名無しさん:2021/07/23(金) 18:19:32 ID:Zl6t1Xn.00
都構想はまさかの再否決、コロナ医療崩壊で死者多数、池田市長の辞職と悪い話しかない維新が大阪以外の関西圏で伸びているのが不気味だな

413名無しさん:2021/07/23(金) 18:24:01 ID:Rw1ESXuI00
>>412
兵庫だけでしょ?
あれは関西マス塵のせいで井戸が嫌われてたし
自維相乗りだしあくまでも特殊事例

414名無しさん:2021/07/23(金) 18:37:05 ID:Zl6t1Xn.00
>>413
奈良市長選のNHK出口調査を見ても維新の支持率は16%で立憲の6%を圧倒していたし、この様子なら和歌山だって比例の野党第一党は維新になりそうだ
京都維新は森の問題や大阪への反感もあってオワコンだが、ここは前原氏を筆頭に反共原理主義者が民主系を支配しているからな
唯一の希望は滋賀だがここも嘉田氏が迷走しているし、関西野党は暗いよな

415名無しさん:2021/07/23(金) 18:46:34 ID:Rw1ESXuI00
>>414
実際に衆院選で維新がそこまで票取るとは思えないけどね
立憲の支持率は確かに低いけど、いざ選挙となれば(大阪以外では)野党第一党補正がかかる

416名無しさん:2021/07/23(金) 18:46:50 ID:MQjPH7/k00
響け恋の歌♪

417名無しさん:2021/07/23(金) 19:25:45 ID:Mwa3pXIcSa
嵐の党が「NHKと裁判してる党」に党名変更 「N国」から5回目の改称
https://www.nikkansports.com/general/news/202107210001135.html
【小選挙区】
宮城2区 林幸子
▽千葉7区 渡辺晋宏
▽東京3区 町田俊光▽東京6区 重黒木優平▽東京7区 猪野恵司▽東京9区 須沢秀人
▽東京12区 宮川直輝▽東京16区 田中健▽東京17区 根本良輔▽東京18区 小林宏
▽東京20区 遠西愛美▽東京22区 長谷川洋平▽東京25区 本間明子
▽三重2区 門田節代
▽福岡6区 熊丸英治
▽沖縄2区 中村幸也
【比例代表】北海道 斉藤忠行▽東京 斉藤健一郎(共同)

418名無しさん:2021/07/23(金) 20:37:26 ID:GtW44fxcSd
丸山穂高はどうなるんだろうねぇ?
出馬しないで上西小百合みたくテレビに出てコメンテーターするのか?

419名無しさん:2021/07/23(金) 20:52:28 ID:Rw1ESXuI00
>>418
酒が原因でここまで落ちぶれた奴は
他には元TOKIOの山口ぐらいしか知らないな
せっかく泉南の維新というボーナスステージを手に入れたのにアホだな

420名無しさん:2021/07/23(金) 21:12:56 ID:wQU2bwWM00
北海道4区 本多から共産に差し変わったが自民鉄板でいいのか?
道内でトップクラスの共産得票率っぽいけど

421名無しさん:2021/07/23(金) 21:19:08 ID:P0uvPlDkSa
共産はかなり迫るとは思うけど当選には届かず、中村は楽になったと思われ

422名無しさん:2021/07/23(金) 21:29:21 ID:wQU2bwWM00
自共一騎打ちだからいい勝負にはなるかもな。
道議員の菊地出して鉢呂が全力支援すればわからんって思ったが捨て選挙要員じゃなぁ・・・

423名無しさん:2021/07/24(土) 01:52:53 ID:LSC4e0vI00
共産は反ロ○コンを前面に掲げてほしい
自民にも性的同意年齢引き上げ反対派が少なからずいるはずだし

424名無しさん:2021/07/24(土) 10:35:59 ID:LSC4e0vI00
市井紗耶香は毎日ドブ板頑張ってるみたいだね
どっかの議席泥棒とは大違いだ

https://mobile.twitter.com/sayakaichii

425名無しさん:2021/07/24(土) 10:37:15 ID:I5l0gu3YSd
>>424
都議選も手伝ってたな
電話かけ等々

426名無しさん:2021/07/24(土) 11:22:23 ID:IW2tPwPUSd
北海道4区はまだ共産が候補出しただけで
先走りが過ぎるんじゃ無いか

どうも党に出された調査報告書内容が怪しいらしく
録音を出せという話になっているし
政争なんてしている場合じゃ無いんだが

427名無しさん:2021/07/24(土) 11:54:32 ID:LSC4e0vI00
>>426
本多がヤバい発言をしたのは事実なんだから即除名でいいのにな
これ以上揉めたら嫁も危うくなるぞ。金子恵美を見ればわかるように、性にルーズな夫を庇う嫁はめちゃくちゃ嫌われる

428名無しさん:2021/07/24(土) 12:18:47 ID:0PtcjAgc00
本多の件は報告書がぶっちゃけアレだし寺田学も言ってることわからないし、厳重注意から処分が変わったし、
そもそも当該ワーキングチームの議論の時の音声データだけないんだとか党内のガバナンスの問題もあるからなあ

本多の主張は主張としてこの内容で発言したのなら問題ないんじゃないの?
https://twitter.com/pontapiranao/status/1418485232219557891

産経に妙な情報を流した奴がいる説がある意味正しいと思うけどな
本人に即否定された亀石倫子擁立の話も含めて

429名無しさん:2021/07/24(土) 12:36:10 ID:IW2tPwPUSd
一つ言えるのは、寺田は不信感を持たれても
身から出た錆としか言い様が無いということだ
個人的には造反予備軍とすら思っている

旧民主党時代のような不用意な言動を改めないなら
もう要らない

430名無しさん:2021/07/24(土) 12:37:27 ID:LSC4e0vI00
>>428
性交規制=恋愛規制という前提がおかしい

431名無しさん:2021/07/24(土) 12:44:29 ID:uOMFnJ6QSd
>>427
宮崎謙介はもう少し腹黒ければ加藤紘一の地盤(山形3区(新庄市や酒田市や鶴岡市))を継げたのにw
まぁ金子恵美のほうが良い嫁なんだろうけど

432名無しさん:2021/07/24(土) 12:58:19 ID:LSC4e0vI00
>>431
美人でしかも何度浮気しても許してくれるぐう聖だからな
俺は大嫌いだけど

433名無しさん:2021/07/24(土) 13:04:35 ID:m4pVgdjgMM
ガバナンスが色々言われているご時世な上に相手を攻撃してる足元でみたいなお粗末はやめてくれ

434名無しさん:2021/07/24(土) 13:13:17 ID:uOMFnJ6QSd
>>432
加藤鮎子(現国会議員)も美人だと思うが、性格とか含めて金子恵美のほうが良い女だと思う

435名無しさん:2021/07/24(土) 15:27:12 ID:FcSMmdco00
まあ、ここまでグダグダになったらもう北海道4区は無理だろ
本多に何もなくとも小選挙区取れるかどうか分からなかったくらい微妙な選挙区だったのに
下手したら中村のゼロ打ち食らう可能性まで出てきた

436名無しさん:2021/07/24(土) 16:05:50 ID:LSC4e0vI00
>>435
まあ共産が小選挙区取れるわけないわな。沖縄1区だってオール沖縄+保守分裂があってこそ
こうなったら本多を捨て石として徹底的に叩くべき

437名無しさん:2021/07/24(土) 16:10:22 ID:LSC4e0vI00
党員投票の結果に従わないラノベ宮崎も除名しよう

438名無しさん:2021/07/24(土) 17:56:22 ID:uOMFnJ6QSd
本多を粗末にすると嫁が怒るぞw

439名無しさん:2021/07/24(土) 18:11:43 ID:LSC4e0vI00
>>438
嫁も金子恵美みたいになる可能性あるのに何であんな旦那を庇うのか分からん
今回は自民が分裂しそうだけど一本化されたら普通にヤバいだろ

440名無しさん:2021/07/24(土) 18:12:03 ID:ui1jFWv600
北海道全区で候補者を立てるめどは立った
共産との競合区をどうするかが課題

立憲12区支部、山根氏擁立を打診 衆院選、所属先に
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/570602

441名無しさん:2021/07/24(土) 18:16:04 ID:uOMFnJ6QSd
新潟1区だっけ?
石崎が塚田(麻生太郎の子分で元秘書で、熊本の松野家の親戚)に忖度しないから
保守票割れて西村は鉄板やろ

442名無しさん:2021/07/24(土) 18:18:57 ID:LSC4e0vI00
>>441
今回は、ね
次はさすがに一本化してくるだろう
知事も市長も自民に押さえられてるし、新潟は決して野党安泰ではないぞ

443名無しさん:2021/07/24(土) 18:25:37 ID:uOMFnJ6QSd
田中真紀子がしっかりしてれば新潟は野党王国だった気もするんだがね
角栄の後継は真紀子じゃなくて真紀子の長男にすべきだったな

444名無しさん:2021/07/24(土) 18:42:46 ID:rJvPMqVI00
塚田は後妻の子で、母親はスナックのママで、塚田の名前だして一億ぐらい借金して踏み倒したから地元の評判は最悪

445名無しさん:2021/07/24(土) 19:23:31 ID:LSC4e0vI00
>>417
ここまで遊ぶならいっそ「日本おま○こ党」とかやってほしいw
政見放送の視聴率凄いことになるぞ

446名無しさん:2021/07/24(土) 21:48:57 ID:IW2tPwPUSd
下劣に過ぎて聞くに堪えない

447名無しさん:2021/07/24(土) 22:02:27 ID:uOMFnJ6QSd
>>445
エロゲー(死語)みたいな話だなw

448名無しさん:2021/07/24(土) 22:05:18 ID:uH4F6rr2Sa
社民党、衆院選奮起へ決起集会 昨年、党分裂で存在感埋没
https://news.yahoo.co.jp/articles/b73adac9de6fd4268b164f116706f9d700065fea

とっとと諸派にならないかと

449名無しさん:2021/07/24(土) 22:07:20 ID:DjBhGVp600
2%とれたら褒めてあげる

450名無しさん:2021/07/24(土) 22:21:19 ID:uOMFnJ6QSd
社民党が福島瑞穂のオーナー政党なのは有名な話w
テルカンも立憲行けば良かったのに

451名無しさん:2021/07/24(土) 22:23:42 ID:uH4F6rr2Sa
>>450
後継の新垣が社民に残るって言っちゃったもんだからいやいや残っている感がする

452名無しさん:2021/07/25(日) 12:50:13 ID:tLuIsQSYSd
伊吹文明は息子に世襲させなかったけどやっぱりあのクールジャパンの件があったからなのかね?
世襲させたらたぶんマスコミの格好の餌食になってたし

453名無しさん:2021/07/25(日) 13:29:14 ID:t4FAWftAMM
>>451
社民は沖縄の地域政党として生き残りそうだな
もちろん国政政党要件は失うけど

454名無しさん:2021/07/25(日) 13:44:46 ID:OPZzwS.g00
次期衆院選6区 山下氏出馬意向 維新から
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/934289.html

自民 勝俣孝明
立民 渡辺周
維新 山下洸棋(公募段階)
無所 大嶽創太郎

455名無しさん:2021/07/25(日) 13:45:23 ID:PEpjYERESd
次期衆院選6区 山下氏出馬意向 維新から

建設会社役員の山下洸棋氏(30)=沼津市=が、次期衆院選に静岡6区から出馬する意向を固めたことが、24日までの関係者への取材で分かった。日本維新の会からの出馬を目指している。
 山下氏は同党の立候補者公募に応じた。取材に対し、「地元のため、国のために改革を前へ進める政治を実現したいと考えた。現在は党の決定を待っている段階」と話した。
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/934289.html

456宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/07/25(日) 14:14:05 ID:BxRfuJsg00
>>453
沖縄社大党と合併するしないなんて話もありますよ。
そうなると沖縄社民党だって残るかという感じです。那覇市議選での結果は散々でしたし、
社大党との関係をどうするかということも踏まえて考えないと沖縄でもまずいのでは?

457名無しさん:2021/07/25(日) 14:19:34 ID:OPZzwS.g00
影響は微々たるものだとは思うがゆたぼん父が沖縄2区から出馬(N党公認)
新垣が勝つとして54%:43%:3%ぐらいか

458名無しさん:2021/07/25(日) 14:37:40 ID:.yuEBDpcSd
那覇市議選は社民公認1推薦1と社大公認2人が
当選する一方で、社民離党した無所属現職が組織票も
剥がされて落選という社民社大のしぶとさを感じる
結果だったんだが

散々な結果だったのは立憲に支持層を吸収されてしまった
旧翁長系ら中道左派中道右派無所属じゃないの

459宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/07/25(日) 15:23:32 ID:BxRfuJsg00
>>458
情報ありがとうございます。ただ、社民離党者が落選という辺り、
票を絞り込んだという解釈もできるのかなとは思いました。

方向性をどうするかはわかりかねますが、沖縄社民党はそのまま本土社民党と
ついていくことが+なのかなとは思います。

460名無しさん:2021/07/25(日) 18:18:06 ID:tLuIsQSYSd
福島瑞穂って来年改選だっけ?
自治労の票田あるから流石に落選はないか?

461名無しさん:2021/07/25(日) 18:27:43 ID:NyLHaO5cSa
そもそも今の状況では、今後自治労が社民党の選挙を支えることはないかもな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板