したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その77【荒らし出禁】

1名無しさん:2021/07/07(水) 06:49:51 ID:Z2OihMLcSd
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHK受信料を支払わない方法を教える党
https://www.nhkkara.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


前スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その73【荒らし出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1617978651/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その74【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1618604455/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その75【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1619848712/
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その76【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1621665825/

2名無しさん:2021/07/09(金) 04:53:42 ID:uDLBQcSQ00
池田は横浜市長選不出馬

【池田純 S-Businessの法則】横浜市長選 候補者〝乱立〟に「意義と興味失われた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b37dcdae8a216dc280197905d11ad55b344c0ad

3名無しさん:2021/07/09(金) 05:20:41 ID:8Z5htwbY00
北海道2区の平岡(共産)が公式サイトから消されたので出馬取り下げの模様
https://www.jcp.or.jp/web_senkyo/2020syu-election.html#_hokkaido

4名無しさん:2021/07/09(金) 05:47:11 ID:ELE.JNiw00
前スレにあったこれだけど、落ちたら鷲尾は居場所なくなるな
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20210708627351.html

5名無しさん:2021/07/09(金) 11:56:55 ID:Ov2HKp6USd
衆院選・三重3区 石原氏が出馬へ 前菰野町長、自民公認 あす表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f04c74aa8ebde564b265da16a23d6e9b565800c

6名無しさん:2021/07/09(金) 12:50:55 ID:iS1icx8ESd
兵庫県知事選で公明は金沢につくらしい

7名無しさん:2021/07/09(金) 12:52:04 ID:iS1icx8ESd
>>5
空白がやっと埋まったか

8名無しさん:2021/07/09(金) 16:57:51 ID:v7l3zu0A00
>>6
どこ情報?

9名無しさん:2021/07/09(金) 17:14:22 ID:oY4AKWnESd
衆院愛媛1区(松山市)
塩崎恭久の後継は長男彰久に決定
まぁ公募を利用した世襲やなw
ヤフーニュースに載ってたから誰か貼っといて

10名無しさん:2021/07/09(金) 17:56:55 ID:36/JkDn600
>>8
Twitterで公明の赤羽大臣(兵庫2区)が金沢応援ツイートをRTしたから、そうではないかと推察されている

11名無しさん:2021/07/09(金) 17:58:26 ID:36/JkDn600
>>9
ほい

衆院愛媛1区に塩崎氏長男 自民県連

自民党愛媛県連は9日、次期衆院選に不出馬を表明した塩崎恭久元官房長官の後継として、同氏の長男で弁護士の塩崎彰久氏(44)を擁立することを決めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7a36b450685cdfa452cdd152dbe2bc76277d923

12名無しさん:2021/07/09(金) 18:22:13 ID:oY4AKWnESd
>>11
サンクス
たぶんこの流れだと川崎二郎は秘書の秀人に、山口泰明も秘書の次男(晋)に世襲させそう
島根2区の竹下亘の後継は青木の息子が参院から鞍替えかもね
(竹下の息子2人も弟の息子2人も政治家する気無いらしいし、DAIGOだと嫁が育児してるからたぶん無い)
DAIGOが音楽や競馬の番組出なくなれば可能性あるかも

13名無しさん:2021/07/09(金) 18:46:47 ID:v7l3zu0A00
>>10
創価がわざわざ負ける戦をするとは思えないので
金沢優勢になったのかもね

14名無しさん:2021/07/09(金) 21:23:04 ID:36/JkDn600
サウナ持ち込みなどが問題に 大阪府池田市 冨田市長が辞表を提出
https://news.yahoo.co.jp/articles/228c5e634957143d3192de1fbd38ff350831b4dd

15名無しさん:2021/07/09(金) 21:33:24 ID:v7l3zu0A00
>>14
維新は代わりの候補出してくるんだろうか
それで反維新側が倉田世襲だと普通に負けそう

16名無しさん:2021/07/09(金) 21:50:54 ID:8Z5htwbY00
共産「日米安保廃棄」政権公約から除外へ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP795X2HP79UTFK011.html

共産党の田村智子政策委員長は9日の記者会見で、党綱領で掲げている日米安保条約の「廃棄」について、次期衆院選の政権公約には盛り込まない考えを示した。


 田村氏は「今度の衆院選は政権交代を目指したい。立憲民主党などとの政策の一致点を公約に掲げることになる」と説明した。そのうえで「目指す連立政権のなかで、安保条約廃棄は一致点として求めないことはすでに表明している」と語った。
 ただ、党の綱領を変えるわけではないとし、「党独自として目指すべき方向と(政権公約を)二段構えで出していくことで議論している」と述べた。

17名無しさん:2021/07/09(金) 23:48:17 ID:1T0hlofo00
>>15
代わりだと思った?残念本人再出馬でした〜w
ってこいつマジで市民舐め腐ってるだろ

大阪・池田市長が辞表提出 サウナ問題、再出馬に含み
https://news.yahoo.co.jp/articles/87fb628e7e627663f4c3a1f2e9df979daaa88069

18名無しさん:2021/07/10(土) 00:06:31 ID:TgDURK5U00
>>17
倉田のバカ息子だと冗談抜きでそいつに負けそうなのが笑えないんだが

19名無しさん:2021/07/10(土) 00:09:15 ID:TgDURK5U00
府議の原田息子は親父の跡を継ぐだろうから
自民市議の誰かを出すのがベストだと思うけどね

20名無しさん:2021/07/10(土) 07:45:01 ID:j5.z216w00
西川氏、道6区出馬へ 立憲要請後、20日にも表明
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/565427

21名無しさん:2021/07/10(土) 07:59:57 ID:RxYzCABU00
4区はどうすんだろうな
差し替えるのかそのまま行くのか無所属で出すのか

22名無しさん:2021/07/10(土) 08:12:22 ID:cKThUYWQ00
三原じゅん子氏に横浜市長選への擁立論浮上 支援する会が活動を開始
[2021年7月10日7時0分]
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202107100000025_m.html?mode=all

23名無しさん:2021/07/10(土) 09:30:54 ID:TgDURK5U00
>>22
まあスポーツ紙はタレント議員のこういうネタ好きだしw

24名無しさん:2021/07/10(土) 16:06:21 ID:Qa56A0VwSd
三原が出るとしたらIR賛成か?

25名無しさん:2021/07/10(土) 16:56:39 ID:cKThUYWQ00
安倍氏、衆院新潟2区「公認は細田氏で決まっている」

安倍晋三前首相は10日、新潟県三条市で開かれた自民党の細田健一衆院議員=比例北陸信越=の会合に出席し、次期衆院選新潟2区について、「厳しい中で議席を守り続けてきた細田氏が公認にならないことはあり得ない。2区の公認候補は細田氏で決まっている」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/42b4827d0cd406ec3bcc51e286b1e7f161dc0d91

26名無しさん:2021/07/10(土) 17:02:18 ID:TgDURK5U00
>>24
ネトウヨアイドルに補助金支給とかやりそう

27名無しさん:2021/07/10(土) 18:45:58 ID:oB4m7BGASd
三重2区(名張市・伊賀市・亀山市・鈴鹿市・四日市市南部(北部は3区)
川崎二郎の後継に秘書で長男の秀人が決定
誰かヤフーニュース貼っといてね
3区は元菰野町(三重郡)町長で決定(まぁ岡田克也には勝てないだろうw)

28名無しさん:2021/07/10(土) 23:04:47 ID:R0hUXTdg00
斎藤金沢せる
自民支持層4:3
無党派互角

よみうり

29名無しさん:2021/07/11(日) 05:45:03 ID:Ee22.0/c00
>>28
これか

兵庫知事選、自民票割れ2氏が競る…読売世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/b33c4fe9ba5a1f2e7997c664e1efa761fa4dd778

30名無しさん:2021/07/11(日) 10:08:23 ID:FfoxFZ9E00
公明支持層は金沢が若干多いくらいでほぼ互角みたいね

31名無しさん:2021/07/11(日) 10:27:01 ID:SLyIU82.Sa
兵庫の金沢というややこしさ
山梨の長崎みたいだなw

32名無しさん:2021/07/11(日) 10:50:46 ID:Xk0wlevM00
佐賀知事の山口知事

33名無しさん:2021/07/11(日) 11:18:50 ID:jzq4eac600
佐賀県選出の福岡参議院議員

34名無しさん:2021/07/11(日) 12:54:56 ID:NV2hRhhs00
毎日と同じ調査だけどやや踏み込んだ書き方だな

兵庫知事選ネット調査 斎藤氏やや優勢、金沢氏追う 4割が投票先未定
https://www.kobe-np.co.jp/news/senkyo/2021/hyogotiji/news/202107/0014490773.shtml

35名無しさん:2021/07/11(日) 13:04:15 ID:hmEJOpkwSd
たぶん山口泰明の次男が内定出るんだろうけど埼玉10区の候補者決定っていつだっけ?

36名無しさん:2021/07/11(日) 14:01:47 ID:Drr4JGfQ00
朝日がまだ出てないけど
やっぱり兵庫はキツいかな

37名無しさん:2021/07/11(日) 15:08:13 ID:Drr4JGfQ00
関西マスゴミや電通(ネトウヨ)が吉村マンセーのために大阪近辺や愛知の知事をネガキャンしたからな

38名無しさん:2021/07/11(日) 15:34:27 ID:FfoxFZ9E00
井戸も口滑らすからねえ

39名無しさん:2021/07/11(日) 16:27:11 ID:Ee22.0/c00
西村が演説したら票減らすだろw

西村担当相、街頭演説で陳謝「私の発言でご迷惑をお掛けして反省している」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202107/sp/0014489169.shtml

40名無しさん:2021/07/11(日) 16:37:11 ID:Drr4JGfQ00
>>39
斉藤を連れてきた張本人だから来ないわけにはいかんのだろうな

41名無しさん:2021/07/11(日) 18:17:32 ID:hmEJOpkwSd
衆院長崎1区(長崎市)
安倍晋三の政策秘書の初村滝一郎が内定
冨岡の長男落選

42名無しさん:2021/07/11(日) 18:27:51 ID:Drr4JGfQ00
>>41
ゲリゾー派は相変わらず傲慢だな

43名無しさん:2021/07/11(日) 18:38:48 ID:zCw/nBTs00
結局立憲は何議席位取るんだろう
今の調子だと250は取れるかもしれない
共産は15が関の山だろうから両党合わせて265位か

44名無しさん:2021/07/11(日) 18:50:30 ID:LjTArlJkSa
どう計算したらそうなるのか内訳を聞いてみたい

45名無しさん:2021/07/11(日) 19:19:19 ID:DFzbvP0UMM
>>36
キツいというのはどっちから見てキツいの?

46名無しさん:2021/07/11(日) 19:25:18 ID:zCw/nBTs00
2009に近い感じになるんでは
比例第一党で65議席位
小選挙区はさすがに2009ほど取るのは無理だろうが共闘で相当オセロになると思う

47名無しさん:2021/07/11(日) 20:24:38 ID:Drr4JGfQ00
>>45
当然金沢から見て

48名無しさん:2021/07/11(日) 21:06:20 ID:yxPfjd2oSd
横浜市長選、自民党市連は自主投票 小此木氏を推薦せず

8月22日投開票の横浜市長選への立候補を表明した前自民党神奈川県連会長の小此木八郎氏(56)=衆院神奈川3区=への対応をめぐり、自民党横浜市連は11日、「自主投票」で臨むことを決めた。小此木氏が掲げるカジノを含む統合型リゾート(IR)誘致のとりやめを受け入れ、同氏を推薦するよう求める意見が県議を中心にあったが、IRを推進してきた市議の一部が強く反発していた。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP7C5WY1P7CULOB011.html

49名無しさん:2021/07/11(日) 21:08:00 ID:yxPfjd2oSd
圧勝

奈良市長選 現職の仲川げん氏 4回目の当選確実
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210711/amp/k10013133591000.html

50名無しさん:2021/07/11(日) 21:28:16 ID:hTLFhYig00
村山を重んじる枝野いいわ ジーンと来た
社民もこれがきっかけで、勢い取り戻して欲しいなぁ

51名無しさん:2021/07/11(日) 21:39:56 ID:KktvxWGUSa
社会党の幕を引いた男と、社民党に引導を渡した男

52名無しさん:2021/07/11(日) 21:46:55 ID:Drr4JGfQ00
>>50
社民もういらんだろw
9条原理主義者は共産に入れればいい

53名無しさん:2021/07/11(日) 22:13:03 ID:Nq1PQXpY00
たまには新社会党さんの事も思い出してやって下さい

54名無しさん:2021/07/11(日) 22:19:07 ID:Drr4JGfQ00
社民ももうすぐそこと同じ「諸派」になると思うと胸熱

55名無しさん:2021/07/11(日) 22:22:13 ID:hmEJOpkwSd
社民党は福島瑞穂のオーナー政党w

56名無しさん:2021/07/11(日) 22:23:37 ID:o1O9DAAA00
みずほも次の選挙で落ちそうですが
比例50万票くらいしか取れなさそう

57名無しさん:2021/07/11(日) 22:32:12 ID:Nq1PQXpY00
その時はなちろー姫こと伊是名夏子担いでなち党宣言よ(白目)

58名無しさん:2021/07/12(月) 01:28:44 ID:AKV0foPo00
>>53
新社会党は東京北区に元気な議員いるじゃん
森友の問題発見した豊中の議員も無所属だけど新社会党系だったはずだし、人材はいなくもない

59名無しさん:2021/07/12(月) 09:40:03 ID:FAcF.IOc00
林芳正氏、くら替え出馬を明言 衆院山口3区、保守分裂に

自民党岸田派の林芳正元文部科学相(60)=参院山口選挙区=は11日、山口県宇部市で開かれた後援会会合で、次期衆院選山口3区にくら替え出馬する意向を明言した。出席者が明らかにした。3区には、自民現職で二階派の河村建夫元官房長官(78)も出馬する方針で、派閥間の対立を含んだ保守分裂選挙となる公算が大きい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/840e421f6f0848704af8b4fc6ab39c3f00a8f957

61名無しさん:2021/07/12(月) 09:45:31 ID:FtAMTBNw00
野党結集の邪魔者?「連合」と共産の「リアルパワー」。迫る総選挙に向けて数字で考えてみた
https://news.yahoo.co.jp/byline/tarobando/20210712-00247504/

62名無しさん:2021/07/12(月) 11:47:34 ID:PAqjP4q.Sd
山口3区、林芳正が勝って河村が落選なんだろうけど、二階は林を除名するだろうから無所属かw

63名無しさん:2021/07/12(月) 12:07:58 ID:V.nc8mcwSa
>>58
仮に人材がいたって、社民党未満の党勢ではね
もはや「党勢」とすら言えもしない気がするが

64名無しさん:2021/07/12(月) 12:21:35 ID:IiN9p0L6Sd
新潟や鹿児島のように社民取り込みが十分でなく
今なお地方議会で一定の勢力自治体は点在するし
立憲としては引き続き積極的な勧誘対象だぜ
国政政党の政党要件は関係ない
生活者ネット、新政みえ、沖縄社会大衆党などと同じだ

65名無しさん:2021/07/12(月) 17:07:15 ID:EaK6fAiASa
取込対象ではあろうが、後の三者に比べたら、局地的な効果には留まるだろうね

66名無しさん:2021/07/12(月) 18:47:46 ID:S.7lsSqwSd
東京2区候補を比例転出 共産
https://news.yahoo.co.jp/articles/daa54a147bbafbc886140c365b13f9994bd85035

東京2区の立憲は松尾
こういう感じで徐々に降ろしてくんだろうな

67名無しさん:2021/07/12(月) 18:54:27 ID:NW5CSXSc00
>>66
一番下ろしてほしいのは8区(ノビテルの所)なんだけどな

68名無しさん:2021/07/12(月) 19:06:52 ID:FtAMTBNw00
また下がったぞ

菅内閣 「支持」33% 内閣発足以降最も低く 「不支持」は46%
2021年7月12日 19時00分

菅内閣を「支持する」と答えた人は先月より4ポイント下がって33%と、去年9月の発足以降、最も低くなりました。

一方、「支持しない」と答えた人は、1ポイント上がって46%で、発足以降、最も高くなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210712/k10013134571000.html

69名無しさん:2021/07/12(月) 19:18:20 ID:E7BygRF.00
まだ3割わらないのかよ

70名無しさん:2021/07/12(月) 19:19:41 ID:NW5CSXSc00
>>69
ゲリゾーが築いた岩盤支持層を引き継いでるってことかね

71名無しさん:2021/07/12(月) 21:21:41 ID:FtAMTBNw00
>>67
あそこは吉田と共産の関係が悪いということもないから降ろすと思う
まあ、それでもれいわと維新がいるんだが

72名無しさん:2021/07/12(月) 21:38:02 ID:NW5CSXSc00
>>71
立憲と共産の票だけでも僅差だし、希望と円より子の票も大部分は立憲に入るだろうから勝てるんじゃね?
東京の維新なんてカスだしベクレルは論外

73名無しさん:2021/07/12(月) 21:43:38 ID:UsBXypo.00
東京8区は共産降ろせば行ける
①伸晃の票の減らし具合がやばい
②前回の希望が取った票より維新が取る票の方が明らかに低い
③れいわの票は恐らく円が取った票と同じ程度

74名無しさん:2021/07/12(月) 21:50:04 ID:PAqjP4q.Sd
東京11区(板橋区)も共産党が候補者降ろしてくれれば選挙区で下村博文落とせる
まぁ8区の金目教の教祖も下村も比例で復活してくるけどw

愛媛1区の塩崎彰久も世襲批判あるらしいし、共産党が候補者降ろしてくれりゃ立憲の友近にも勝利の可能性あると思うんだがね

75名無しさん:2021/07/12(月) 21:51:13 ID:NW5CSXSc00
>>73
ベクレル党はもはや泡沫
供託金没収は確実で、おそらく円の半分程度だろう

76名無しさん:2021/07/12(月) 22:40:11 ID:ziIJFiAg00
代替わり予定の選挙区はどこがヤバいんかな
三重2区とか元々負けてるとこは別として

77名無しさん:2021/07/12(月) 23:44:33 ID:AKV0foPo00
11区か…
共産が板橋を捨てれるかどうか
さすがに見返りほしいだろ
比例北海道みたいなやり方とは言わないが

78名無しさん:2021/07/12(月) 23:45:54 ID:FtAMTBNw00
菅内閣の支持率37%、不支持は過去最高の53%…読売世論調査

菅内閣の支持率は37%となり、昨年9月の内閣発足以降最低だった前回(6月4〜6日調査)の37%から横ばいだった。不支持率は53%(前回50%)に上がり、内閣発足後で最高となった。不支持率が支持率を上回るのは今年5月から3回連続。支持率低迷の背景には、政府の新型コロナウイルス対策や五輪対応への不満があるとみられる。
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20210712-OYT1T50171/

79名無しさん:2021/07/12(月) 23:49:15 ID:NW5CSXSc00
>>77
雪食い柿沢の15区は事実上、共産が野党統一候補と解釈できないだろうか?

80名無しさん:2021/07/13(火) 00:05:26 ID:.Ll0EkMA00
>>76
京都6は山井奪還かと
代替わりというよりは安藤自滅だけれど

81名無しさん:2021/07/13(火) 05:53:25 ID:avv0eAkcSd
兵庫知事選 斎藤氏、金沢氏競り合う 朝日新聞情勢調査

新顔5人が争う兵庫県知事選(18日投開票)について、朝日新聞社は10、11の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。元大阪府財政課長の斎藤元彦氏(43)と前兵庫県副知事の金沢和夫氏(65)が激しく競り合っている。元県議の金田峰生氏(55)、元加西市長の中川暢三氏(65)、音楽塾経営の服部修氏(47)は苦しい。

投票態度を明らかにした人でみると、斎藤氏は推薦を受けた自民支持層からの支持は4割台で、維新支持層の大半を固めた。無党派層からも3割の支持を得ている。

 金沢氏は自民支持層から4割台、無党派層から4割弱の支持を受け、斎藤氏と分け合っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6b2574a8c3ab7dd5323c691acb89e1f5835b15b

82名無しさん:2021/07/13(火) 07:24:21 ID:/ldkKzZs00
>>81
朝日で競り合うだからまだ分からねーな
西村が炎上したからなw
無党派はやや金沢有利に変わったな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板