したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

戦術スレ

31五士 オルガ:2016/08/17(水) 20:11:20
とりあえず検証を進めてみましたがこのどちらかで勝てるはずです、このスタメンでいいと思います
というか3R目の転校生が精神攻撃使いなので精神3以上で埋めて正解ですね

32スカーレット:2016/08/17(水) 22:17:31
>>31
検証ありがとうございます。自信が出てきました。
仮提出します。

33五士 オルガ:2016/08/18(木) 01:19:05
<スタメン発表>
■探偵部
【3ラウンド】
B1:ハンマーモチツキウサギ
B2:折り鶴1000
C1:菅原 道子(リーダー体力+2FS+1)
C2:港河 真為香
D2:最上 珠姫
D1:マグ姉
(増援)
熱月 雉鵠(禁)
逆木 鵲
局長
崩谷 叫子

【4ラウンド】
B2:自動絡操人形の少女『クロノ』
B1:湯ノ花 香里
C1:三国屋 碧沙
C2:久利 エイチヴ(リーダー精神+3)
D1:九ノ宮 紗々貴
(増援)
命乞い 縋
篠崎 志保
土野してん乃
ありあ・ハーン

3R探偵側は射程有利でこちらを抑えに来る気満々ですね、久利が4Rに行っただけまだマシでしょうか

34弥嶋少佐:2016/08/18(木) 19:14:06
後半戦のスプレッドシートを分けました

3R
>>18

4R
https://docs.google.com/spreadsheets/d/13qFYGedznqv-tsTGxhnG_ND5y75b1YSks7kE7iu2Z40/edit?usp=sharing

スタメン検討時の模擬戦とかのシートは非表示にしてあります。
表示させたい場合は上のメニューの「表示」→「非表示のシート」から開けます。

35スカーレット:2016/08/19(金) 19:58:41
とりあえず無難な先手はこうかな……。

救世主まきちゃん C5
新堂 瑛里 B5
天形 面 C5
九野 一花 C5 能力使用
クロちゃん C6

【以下、陣営掲示板のみ】
伊 六九 C5

ところで次のターン、転校生が内の陣営の誰かをターゲットにすると、確実に殺される上、周囲1マスに精神減少2が発生します。
そこに餅つきうさぎで攻撃され、落とされると敗北確定。
それを防ぐためには、ターゲットが分からない2ターン目先手はこんな感じのフォーメーションを組むことになります。


|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||_|_|_|■|伊|_|増| 増……増援の誰か
|美||_|_|新|_|_|_|_| ●……まきちゃん、クロちゃん、天形
|死||_|_|_|■|●|_|_| 
|泥||_|_|_|_|_|_|_| 
|異||_|_|_|■|九|_|_|

救世主まきちゃんや天形が殺されてもクロちゃんの精神は2でウサギを食らってもクロちゃんは体力10あるので死にません。
これだと新堂が落とされるのですが、新堂は(見た限り)菅原でしか落とせないので、伊六で取り返せばDPで逆転です。
マグ姉の能力や内ゲバでそれを防いでもDP的には同点。
菅原を失うと敵は転校生の対抗手段がないはずなので、その後のアタッカー交換で、
敵が伊六九の位置を正確に掴み、かつクロちゃんを攻撃できるか、というところ。。
また伊六九がターゲットになるとどうにもならないですが、そもそも隠れている伊六九はターゲットにならないかもしれないのです。表で確認中です。
九野も伊六九もターゲットにならないなら、まとめてE5に置き、新堂A5も有り。(あまりにもあからさま過ぎる形ですが……)

ただこれ、敵が新堂を無視した場合、その先を勝つ道筋があんまりないです。
良くて引き分けなんですが、転校生が敵に向かった場合、菅原で落とされ、DP4-0。振り出しに戻りで4Rは勝たねばなりません。
転校生は2ターン目と3ターン目しか動かないとはいえ、移動力が4もあるので、菅原の射程に入る可能性はそこそこありそう。
いっそ新堂の能力を2ターン目で使い、菅原を確実に仕留めるのもあり……か?

36スカーレット:2016/08/19(金) 19:59:16
1ターン目に伊六九をB5、D5に配置して見えない兵として動かすのが積極策ですが、
普通に仕留められる可能性もありで何ともですね。
まず1ターン目に高速移動の折り鶴と袖期の最上がB5とD5を同時攻撃する可能性。そこにC5当たりの前線で味方キャラが固まっていると餅つきうさぎで追い打ちをかけられ、いきなり敗北確定の可能性も……。

勿論それで伊六九がいなければ、敵が敗北濃厚なので、そんなギャンブルはし辛いとは思うんですが、
敵視点で見てみると、動きが全く見えない伊六九は非常に脅威で、しかもターンが過ぎる毎に位置の特定は困難になります。
これを防ぐために、思い切って速攻で伊六九を仕留めにかかる可能性は若干あるような気がします。
感覚的には1〜2割ぐらい?
それを考えるとやはり無難案でしょうか。2ターン目の動き、4R目の勝算などももう少し考えたほうが良いかもですが。

37スカーレット:2016/08/19(金) 20:00:08
>>36
袖期→狙撃

38スカーレット:2016/08/20(土) 10:33:53
無難案で行ける気がするな。
敵の立場からすると>>35の2ターン目の陣形になった場合、そもそも伊六九や九野がどこにいるか分からないので、
こちらが想定する最適行動を取れるような気がしない。
仮に敵が最適行動(新堂を排除し、3マス射程のアタッカーを2マス後方に控えさせる)を取った場合も、天行で1マス離れた場所から伊六九を内ゲバすれば良い。これでDP的には同点で人数差敗北レベルで抑えられます。(70%ですが……)
あとはまあ転校生次第ですね、これは>>35ならクロちゃんも上手く使える配置なので、位置によってこちらの被害も抑えられるはず。

特に意見がなければ6時ぐらいに仮提出します。

39五士 オルガ:2016/08/20(土) 15:37:24
こちらのエースが伊六九と九野、向こうのエースがウサギであり互いにエースを落とされるのは避けたい。
それで向こうはウサギを倒せる伊六九と九野を倒すために通常攻撃をぶんぶん振り回すと思うので無難案が妥当だと思います。
転校生は菅原が唯一倒せますが倒せるようになるまでにチャージが必要なので2Tまで警戒する必要は無いですね

40スカーレット:2016/08/20(土) 18:19:41
>>40
ありがとうございます。
仮提出しますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板