レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
底辺ミキサーの集うスレ
-
ニコニコ動画【歌ってみた】のミックスに関するスレです。
・ミキサーのレベルアップのための情報交換。
・VSTの紹介やミックス音源の評価。
・次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てること。
・まず過去ログに目を通しましょう。
・たまに愉快な人が登場しますがスルー、あぼーんで対応しましょう。
・数字コテ以外のコテ禁止。
※mix依頼も受けつけています※
>>3 歌い手用mix依頼テンプレ
>>4 ミキサー用mix投稿テンプレ
ミックス後の音源に対して、お互い積極的に感想やアドバイスを出し合おう!
■底辺ミキサーwiki
ttp://www44.atwiki.jp/teihenmix/
-
>>359 様
SkypeID:mataniteli
もう少し詳しく変更内容、追加してほしいエフェクトなどがありましたら
お話をスムーズに進めたいので上記のSkypeからコンタクト認証していただけますとうれしいです!
よければこれからもMixに携われるのであれば本望なのですがw
-
To: >>361>>362様、このスレの皆様
お世話になっております>>303です。
混乱させてしまって、本当にすいません。反省しています。
正直、まだ選んでいない段階で修正をお願いすることについてルール違反かもなぁと数日間ずっと悩んでいました。
おこがましいのではとか、スレ汚しなのではとか。
いろいろ考えて、もし私がmixをした立場なのだったら
「明らかに特定の外部音響のせいと目星がついてるなら、期日過ぎてないのだからスルーしないで一声かけて教えてよ!」
って思うなと思ったのでご連絡させていただいた次第です。
もし選ばれていない段階で修正するのが煩わしいと感じる様なら、断りが来るだろうから
スルーして選定候補として扱うより伝えた方がいいのではという甘い考えでした。
どうやら履き違えてしまったようです。頂いたものがすべてでしたよね。申し訳ありません。
二転三転して申し訳ないのですが修正の依頼は取り下げさせてください。
今、上がっている最新のものを有り難く頂き、候補とさせていただきますね。
スレ汚し失礼致しました。必要がなければROMに戻ります。
11/21を過ぎましたら、感想と共に今回使わせていただきたい方をご報告しに参ります。
今回の件、心からお詫び申し上げます。失礼致しました。
-
よくわからんが、ここまでの流れでの303関連への自分の感想。
皿うどんって言うからもっと前後左右に音を広げるスピーカーなのかと思ったけど、
メーカーサイト見たら、テレビ用2ウェイスピーカー。低・高域を上げ下げする複数のモードがついてるってカンジ?
そんな特殊な再生環境じゃないような。
>>348 にある、
320さんが一番聞き取りやすい、ってのが320の上手さが現れてると思う。
うちの複数の環境でも320のはきれいだ。
聞く人のプレイヤーはそれぞれ。どれだろうと聞ける音を作るの難しい。作業的には、そこが1番難しい。
303音源をまだいじる人がいたら、
ピッチ補正しない。サビ部分はメインパートのオク下加工。音が合ってないハモリパート使わない。
ってカンジでやると303が気にいるかも。しらんけどな。
-
>>363様
ご丁寧にありがとうございます
修正取り下げの件了解いたしました 勘違い失礼しました
-
このままいくと揉めそうだから全て一旦ご破算にしたらいい。
後味悪い。
-
いやなんでだよ依頼者が選んだ音源が全てでしょ
良い勉強になったわプレーヤー側でeq挿しても破綻しないようにってのは意識してたけど皿うどん始めわけわからんエフェクト盛られてるケースなんて頭になかったから
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4338.mp3.html
▼使用音源
>>303さん ARROW(niki)
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
おk
▼コメント
ちゃんとミックスした
依頼主さん好きじゃないかもしれないけどコーラスは少しケロらせてる
あとはボーカル重視で
-
本スレ定番のリスニング環境厨でてきたか?
そもそもリスニング環境を選ぶ音源なんてたいしたものではない。
本当にいいミックスは、どんな環境でも最低限聴けるもの。
それがサラウンドだろうとスマホのモノラル再生だろうとね。
だから、選考者は気にせずいつものリスニング環境で
選考すればいい。
-
まぁその通りだわな
-
選考途中でリテイク依頼するのはご法度だわな。
他の人のテンションは下がるだろうしね。
依頼主のリスニング環境に合わせてMIXしないと選ばれないのー?
みたいな事実が後出しで出てきている訳で、状況ははっきりいって良くないね。
率直にいって、それこそ1000円位のイヤホンで聞いてみれば、
ここで褒められているような>>320や>>313の音源は(他の人には申し訳ないが)
あきらかに聴きやすいと判る。正直これ聞いて、俺あきらめたしw
頑張ってmixしてる側の気持ちかんがても、
丁寧に一般的なリスニング環境で聞いてあげるのは最低限のマナーだと思うよ。
でもそれとは全く違う基準で作れっていうなら、最初に言うべき。
-
こんにちは。
9月下旬ごろにclose_to_youを依頼していたものです。
もう一つの板を探すのに時間がかかり、遅くなって申し訳ありません。
先にこちらの板だけでも感想を載せるべきでした。
1か月以上前の依頼の感想をのせてどうなのかとも思ったのですが、
まとめてはいたので載せさせていただきます。
http://th-mix.daa.jp/th4341.txt.html「パス11:33」
素敵なMIXはあったのですが、自分の歌声の力不足を感じ投稿はしません。
MIXして頂きありがとうございました。
-
>>371
概ね同意だな。選考途中はなぁ・・・
320の音源はいいとは思わなかったけども(笑)
-
どっちもピーク処理すらされてないし高域上げまくりですごい聞きにくいんだけど・・・
まぁ原曲も高域・倍音強調しまくりなんだけどね
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4342.mp3.html
▼使用音源
>>303さん ARROW
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
少しなら
▼感想・アドバイス
欲しい
▼コメント
久しぶりに
-
聴いた感じは人それぞれだからいちいちそんな聞きにくいだとか
言わなくていいと思うけどな
スゴイモチベ下がるわ じゃぁお前はできんのかよ笑 っていう
-
さらっと人のせいにしてるが一緒にしないで欲しいね
テンションが下がるのは選ばれないことが分かった自分だろうに
頑張ってミックスも何も投下された素材を勝手に弄ってるだけだろう
つうか依頼者はうちの環境に合わせろなんて一言も言ってないし
-
>>377
これ
ミックスしてんのは自分が勝手にやってることで
聞きにくいだとかどうとか言われるのが嫌なら
ツイピアプロ辺りの個人的なやり取りができて周りから口を出されないところに行くべき
俺は自分のミックスをどのように言われてもその分を受け止められるし
成長につなげたいからここをこれからも使いたい
モチベ下がるならやめればいいだけ
一番は歌い手以外の誰からも何も言われないこと
褒めることはこういう掲示板の特性上期待してないけど
ここがダメだとかミキサーの視点から言ってもらえるのは正直ここくらいだぞ
その流れを崩してるのはアドバイスを誹謗中傷と受け取ってグチるレスだと思ってる
-
・依頼者は上がってるMIX音源を〆切前に聞いた。そのうちの1つの音源を、自分ちのPCの音で聞いてすごく気に入った。
・その音源は、自分ちの皿うどんで再生するとボーカルが聞こえなくなるから、調整して再提出してくれないかと言う。
・今回の依頼にはその音源が選ばれたかと思ったが、依頼者はまだ選考中らしい。特定の音源への再提出の依頼は取り消された。
-
今暫定ではこの音源が気に入ってるって感じで言っておいたら
この人の好きな傾向はこうなんだなって分かって個々にまた修正して出せるし悪いことでは無いと思うんだよな
今回を例に上げると21日に本決まりとして、14日に途中経過報告とかにするのはどうだろう
それなら最後まで出し惜しみする人も間に一度出すだろうし賑やかしになる気がする
-
今回の話で歌い手は擁護できんだろ。
きにいった音源がでたから、締め切り前に個別やりとりはじめるとかありえんわ。
だったら、これが1番きにいってるので、遡って〆ます!あとは個別にやりますね!と宣言すればいい。
そもそも、ミキサーは勝手にMIXしてるのか?
たくさんの作品があがって、みんなそれきいてるよね?ダウンロード回数とかどんどんあがるしさ。
それで十分勉強になるじゃん。勝手にMIXしてるんじゃなく、選ばれる事だけが目的でもなく、
こういう表現もあるんだ、音圧の高い低いあるな?広がりは?とか学ぶ事が多いでしょ。
それに加えて選んでもらえれば、尚よしってだけの話じゃねーの。
そしてここは、歌い手にとってメリットも大きい。
無償で沢山の人がMIXしてくれるし、良いMIXだったら個別やりとりして連絡先を交換すれば、
次回からは、その人に直接たのんだりもできる出会いにもつながる。
そういった良い流れを壊したのは一体どっちなんですかね。
-
>>381
歌い手のメリットはしかるとして MIXする人間にとって
この板でMIXすることが メリットになるってことはないだろ
そもそも オケがすでにマスタリング済みのパキパキの音になってるのに
そこに 宅撮りレベルのオモチャマイクで録った歌を合せてる次点で
それはMIXではない いうなら 町内カラオケイベントのPAだ
各々が個の利益の為に、データを利用してるだけの この板で
倫理感を論議するほうが そもそも間違いなんだよ
-
>>382
ミックスする素材を無償で提供してもらえるだけでメリットだよ
ここは完成されたオケにボーカルをねじ込む特殊なミックスを専門とする板で
町内カラオケイベントについて真剣に語るスレだから
その考え方はおかしい
-
ミキサー様かよ
どんだけ上から目線なんだよって話だよね
こんなんじゃwireなんか居なくても廃れてたわ
-
荒れてきたなぁ
今度から気をつけようねで済む話だと思うんだけど
-
>>385
これ
-
おっなになに、またwire潜伏してるの?
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4344.mp3.html
▼使用音源
>>303 ARROW
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼感想・アドバイス
依頼者からは感想なり頂けるとうれしいです
その他の方からは、具体的なアドバイスがあればもらえるとうれしいです
▼コメント
ピッチ・タイミング調整しました。ケロはしてません。
ラスサビちょっと豪華にしました。
-
>>388
期限過ぎてるけども?
-
>>389
>>305
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4345.mp3.html
▼使用音源
>>303 ARROW
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼感想・アドバイス
ほしいです
▼コメント
上の流れを見て、こういうアプローチのほうが好きなのかなということで修正してみました。
遊び心的なのはあまりありませんが。
-
>>391
勘違いだったらすまん
うpロダのth4343の人?
-
>>392
違いますよ別人です
どれか覚えてないので分からないけど私のは結構前です
-
>>393
そうか、すまん
どんなこと書いてんだって探したけどいなかったからさ。規制かな
ども
-
皆様、大変お世話になっております。>>303です。
どれも凄い音源ばかりで、困ってしまいます。
贅沢な悩みです。
昔、生業でmixをしている方の作業を見る機会がありまして
プレスする音源だったのでかなり本格的にmixなさってました。
(もちろん私の歌ではないです)
mixって大変なんですね、かなり細く切ったり消したり。
あと凄いです。mixもmixしている人も。
だからこんなに素晴らしい音源ばかりだと本当に嬉しい気持ちでいっぱいになってしまいます。
申しわけありませんが、きちんと聞いてから選びたいので25日にまた来ますね。
#ちょっと地震が怖いのですが。。。
#皆様素晴らしい方々ばかりなので、一人一人にちゃんとお礼を言えない事態にならないと良いのですが。
#皆様も、どうぞお気をつけください。
それでは、一旦失礼します。宜しくお願い致します。
-
空気の読めない依頼になってしまい申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
----------------------------
▼曲名
トゥインクル / Junkyさん
▼公式オケURL(※書き込みエラーが出る場合は下記参照)
http://commons.nicovideo.jp/material/nc36156
pass:utautai
▼依頼音源
http://fast-uploader.com/file/7035383007229/
▼ニコニコへのうp
あり
▼性別
女
▼募集期限 (日時)
12/11(日)
▼録音環境
mic:RODE NT1-A
IF:steinberg UR22
▼情報
ボーカル1本と公式オケ同封してあります。
▼MIX放送可否
可
----------------------------
-
いや、むしろうまく切ったと言ってもいいくらい
-
>>400
うまいし録音もいいから、MIX楽しい!ありがとう、そしてありがとう!
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4347.mp3.html
▼使用音源
>>400さん トゥインクル / Junky
▼nicoへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼コメント
Happy Halloweenの方かな?
ケロ掛けようかとも思いましたが、なしの方が可愛いと思ったので。
感想いただきたいです。
-
この早さ、誰かを彷彿とさせるな
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4348.mp3.html
▼使用音源
>>400さん トゥインクル / Junky
▼nicoへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼コメント
素直にミックスした
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4349.mp3.html
▼使用音源
>>400さん トゥインクル / Junky
▼nicoへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼コメント
ざっくりまぜてみた
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4351.mp3
▼使用音源
>>400さん トゥインクル / Junky
▼nicoへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼コメント
感想欲しいです!聞きやすくしたつもりです。
-
お世話になっております。>>303です。
皆様、ありがとうございました。
今回は>>358様のを使わせていただければと思います。
拙いですが、感想をまとめましたので以下に置いておきます。
感想テキスト:http://th-mix.daa.jp/th4352.txt.html
pass :1234
この度は、本当にありがとうございました。
-
凄い多いんだなw
感想お疲れ様
-
>>408
ホンマお疲れ様やで…そしてありがとう、感想すごく参考になったよ!
自分のだけじゃなくて、他の人のMIXへの感想も、「そう感じるんだー」って発見があって面白いね
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4353.mp3.html
▼使用音源
>>400さん トゥインクル / Junky
▼nicoへのうp
〇
▼修正依頼対応
△
▼コメント
ハモリ追加など色々やってみました
感想頂けたらと思います
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4355.mp3.html
▼使用音源
>>400さん トゥインクル / Junky
▼nicoへのうp
△(ピッチ修正してません)
▼修正依頼対応
OK
▼コメント
感想欲しいです!
もし気に入っていただけましたらピッチ修正もして完全版お作りします。
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4356.mp3.html
▼使用音源
>>400さん トゥインクル / Junky
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
おk
▼感想・アドバイス
ほしい
▼コメント
ハモリは下でつけました。
少しボーカルのパワー強めでやりました。
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4357.mp3.html
▼使用音源
>>400さん トゥインクル / Junky
▼nicoへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼コメント
ケロ&ハモリ付加。
感想ください。
-
▼曲名
ヤンキボーイ・ヤンキーガール
▼公式オケURL(※書き込みエラーが出る場合は下記参照)
http://piapro.jp/tohma_okina
▼依頼音源
http://fast-uploader.com/file/7035798183702/
▼ニコニコへのうp
有
▼性別
男
▼募集期限 (日時)
12月末まで
▼録音環境
mic:AT4040
IF:UA-55
▼情報
詳細はメモを同封しています。一応公式オケも入れてます
前回ここに依頼させて頂いた音源がカテランに入りました。ありがとうございました。
▼MIX放送可否
有
-
おーすげーな
ちなみにAT4040ってどんな感じ?
-
カテランおめ
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4359.mp3.html
▼使用音源
>>415さん ヤンキボーイ・ヤンキーガール
▼コメント
加工しすぎた感しかないですがせっかく最後までやったので
-
>>416さん 中古の貰い物なので正直状態はそこまで良くはないんですが
AT2020の頃に比べると違いが明確にわかるレベルだと思います。
>>417さん ありがとうございます!そんなに順位は高くないですが純粋に嬉しかったです。
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4360.mp3.html
▼使用音源
>>400さん トゥインクル / Junky
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
おk
▼感想・アドバイス
お願いします
▼コメント
楽しかったです
-
>>419
そうなのかー中古も良し悪しあるね
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4364.mp3.html
▼使用音源
>>415さん ヤンキボーイ・ヤンキーガール
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
おk
▼感想・アドバイス
ほしい
▼コメント
少しカラッとさせてみた。
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4365.mp3.html
▼使用音源
>>415さん ヤンキボーイ・ヤンキーガール
▼ニコニコへのうp
〇
▼修正依頼対応
△
▼感想・アドバイス
ほしい
▼コメント
シンプルにやりました
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4367.mp3.html
▼使用音源
>>400さん トゥインクル / Junky
▼ニコニコへのうp
◯
▼修正依頼対応
◯
▼感想・アドバイス
お願いします
▼コメント
宜しくお願いします。
-
>>423 音がきついです。耳が痛い。
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4368.mp3.html
▼使用音源
>>400さん トゥインクル / Junky
▼ニコニコへのうp
◯
▼修正依頼対応
◯
▼感想・アドバイス
お願いします
▼コメント
よろしくお願いいします
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4369.mp3.html
▼使用音源
>>415さん ヤンキボーイ・ヤンキーガール
▼ニコニコへのうp
〇
▼修正依頼対応
○
▼感想・アドバイス
お願いします。
▼コメント
よろしくお願いします!!
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4370.mp3.html
▼使用音源
>>400さん トゥインクル / Junky
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
たぶんおk
▼感想・アドバイス
お願いします
▼コメント
歌上手でした!
ハモリ追加しました、よろしくお願いいします
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4371.mp3.html
▼使用音源
>>400さん トゥインクル / Junky
▼ニコニコへのうp
◯
▼修正依頼対応
◯
▼感想・アドバイス
お願いします
▼コメント
久しぶりにスレを覗いたら知ってる曲があったのでMIXしてみました。
ケロケロ・ハモリ追加してます。
-
久しぶりに来たけど、ここ見つけるの大変だった
2chの本スレは落ちてて避難所が残ってるけど、ここへのリンクもないし
事情は大体分かったけど、向こうにリンク貼ったら駄目なの?これじゃ歌い手も気付かないよ
ちなみに俺は過去ログから辿ってきた
-
>>429
どこから見つけた?
リンク、気になるところに貼ってあげてほしいけど、
現状残ってるミキサースレってID表示すらない怪しいスレでそこに常駐してる変な奴がいるみたいで
過去レス見るにリンク貼るたびにイチャモンつけて邪魔してて
それを知らない初心者なんかは逆に混乱する場合もあるみたいで俺もどうしていいか分かんない
-
ワッチョイだけじゃなく、IP表示までさせる新スレを2chに立てるってのはどう?
-
それはやりすぎだな。
パブリックに公開したらGoogleにキャッシュで永遠に残って
不特定多数がいつでも検索可能な状態に置かれることになるぞ。
-
確かに…
IP表示のスレの自分のIPでググったらみんな出てきてちょっと怖かった
-
IP入れても結局初めてスレ見る人とか執拗に荒らしの相手する人はどうにもならないと思う
-
歌い手が女の人とかだと最寄りの基地局まで身バレするとか無理だろうし、それならここでよくね?
-
ここで構わないんだけど>>429みたいな人が他にもいる場合どうするかって話で
-
検索に引っかかりやすいように建て直したらどうかな?
【MIX依頼】があるだけでも検索に引っかかる率が良くならないかな?
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4372.mp3.html
▼使用音源
>>400さん トゥインクル / Junky
▼ニコニコへのうp
◯
▼修正依頼対応
◯
▼感想・アドバイス
お願いします
▼コメント
コーラスも歌えばいいのになぁ・・・
-
ど素人MIXはじめました
練習で数こなしたいので誰でもMIXするので音源よろ
-
mix放送なんて見た事ないけどやってるの?
よかったらおすすめのコミュとかあったら貼って
-
結構やってるけど大抵無言で自分のしたいように作業してるから何の参考にもならん
-
本人も何故そこでそれを掛けてるか分かってないんだから
質問されるのはまずいんじゃなかろうか。
無言MIX放送してる人に共通してるのは
とりあえずコンプ(レシオはなぜか1:4固定)
とりあえずEQ(100Hz以下ハイパス、シェルビングでハイ上げ)
とりあえずセンドでディレイ(テンポ同期の1/4か1/8か1/16)とリバーブ(プレート)立ち上げ
全員ではないんだけどね
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4373.mp3.html
▼使用音源
>>400さん トゥインクル / Junky
▼ニコニコへのうp
◯
▼修正依頼対応
×
▼感想・アドバイス
お願いします
▼コメント
ベース・ドラムの音を大きくしたかった
-
>>443
低域モコモコし過ぎて聴きにくいと思うけども。
声が数十メートル遥か先に聴こえる
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4374.mp3.html
▼使用音源
>>400 トゥインクル
▼ニコニコへのうp
○
▼修正依頼対応
○
▼感想・アドバイス
依頼者からはなんでも頂けるとうれしいです
他の方からは具体的なアドバイスがあればもらえるとうれしいです
▼コメント
細かくピッチ・タイミング調整しています。ケロは嫌いなのでしていません。
ハモリをモリッモリにして、サビをキラッキラにしました。
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4375.mp3.html
▼使用音源
>>400さん トゥインクル / Junky
▼ニコニコへのうp
◯
▼修正依頼対応
○
▼感想・アドバイス
お願いします
▼コメント
好みの声です
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4376.mp3.html
▼使用音源
>>400さん トゥインクル / Junky
▼ニコニコへのうp
◯
▼修正依頼対応
×
▼感想・アドバイス
お願いします
▼コメント
久しぶりにやってみました
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4378.mp3.html
▼使用音源
>>400さん トゥインクル / Junky
▼ニコニコへのうp
◯
▼修正依頼対応
○
▼感想・アドバイス
皆様お願いします
▼コメント
なぜかうpろだと相性悪くて遅れました。
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4379.mp3.html
▼使用音源
>>415さん ヤンキボーイ・ヤンキーガール
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
お願いします。
▼コメント
いっぱい音があって面白いですね
-
>>400 でトゥインクルを依頼したものです。
mixしていただいた皆様ありがとうございます!
たくさんの方にmixをしていただけて大変嬉しいです。
とても悩んだのですが今回は >>414 さんにお願いしたいと思います。
修正、クレジットの件でお話ししたいのでお手数ですが
redanemonetea-aaa@yahoo.co.jp までご連絡お願い致します。
感想希望と書いていらっしゃった方の感想を
テキストデータにまとめました。ご確認お願いいたします。
http://th-mix.daa.jp/th4380.txt.html
書いてほしいのに書いてない、その逆、その他
何かありましたらお教えいただけると嬉しいです。
この度mixしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
-
ニコニコとかにうpしてるミキサーでうまい人5、6人教えて
-
これからmixを始めようと思ってるんですけどCubase、Studio One
の中で最上位版の付属エフェクトだけでmixしたいです。
後々エフェクトなど別途購入は考えてるんですが物足りなくなるまでは付属エフェクトで頑張ろうと思います。
そこで上に挙げた3つの中でボーカル用エフェクトの質がいいのはどれなんでしょうか・・・?
スレチだったら申し訳ないです。
-
Studio Oneにはmelodyne付いてるからちょっと良いんじゃないくらい
-
cubaseもピッチいじるやつ付いてるよ確か
-
ピッチ修正なんていざとなれば要所要所midi打ち込んで追従させればいいのさ
-
個人的にはcubase推し
自分が使ってるってだけで特に理由はないけど
付属エフェクトで足りなかったらフリーのプラグイン漁るのもあり
-
おおこんなにもありがとうございます。
3つの中でって書いてますが2つでしたね・・・途中までSONARも候補にあったので3つにしちゃってました。
Cubaseには「Vari Audio」 Studio Oneには「Melodyne」が付属されてるらしいです。
ピッチ補正ソフトとしてはMelodyneのほうが優秀らしく恥ずかしながらピッチ補正ソフトは多様するつもりなので(もちろん歌の向上心は忘れません)ピッチ補正ソフトだけみるとStudio Oneに軍配があがってます・・・。
ネットでの情報量はCubaseが多いらしく調べやすいってのはかなり高ポイントですよね
とりあえずどちらもデモ版使ってみるのがいいのでしょうか?
-
CubaseもStudio Oneも持ってるけど
作業のし易さはCubaseかなぁ…慣れも大きいけど
Studio Oneも良い部分はあるけど、基本的にマスタリングの時にしか使ってないわ
付属のプラグインはそれ程差はない
まぁ最近のDAW付属プラグインは大抵良く出来てるよ
ピッチ補正も半音程度までの補正ならどっちも大差無いと思う
-
MelodyneもVari Audioも音質劣化大きい。(CubaseもMelodyneも持ってる)
反論多いと思うけど、AutoTuneが一番劣化少ない。あと、WavesTuneもキツめの補正の場合は割と良い。
-
>>459
まぁオートチューンが一番劣化方向が許せる方向だよな
タイムストレッチまで出来るようになってすごい便利になったし。
wavetuneはケロケロならいいのかもしれんが
のっぺらするから知ってる人には補正が安易に見抜かれると感じたから買うのやめたわ
-
>>452
>Cubase、Studio Oneの中で最上位版の付属エフェクトだけでmixしたい
CUBASE PRO 9 通常版 Amazonで¥ 61,560
Studio One 3 Professional USB edition:42,407円
差額で結構いいプラグインが買えそうな気もするので予算も出してもらったほうがいいかも
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板