したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

3か月後くらいの相場を予想するスレ

20名無しさん:2016/06/18(土) 20:20:45
ますます円高になって、株価13000円くらいになってそ。

21名無しさん:2016/06/20(月) 21:35:39
50円くらいに円高になったらどうしよう

22名無しさん:2016/06/20(月) 21:47:37
いっそ円高になるならなってくれ。外貨買うから

23名無しさん:2016/06/20(月) 23:04:03
イギリス問題もあるし
更に円高になって株価下がるだろうな〜

24名無しさん:2016/06/22(水) 23:26:48
円高防衛線張る?

25名無しさん:2016/06/23(木) 00:00:53
円高まだまだ来ると思うで

26名無しさん:2016/06/23(木) 00:01:41
>>21
おいおいインチキ経済学者の浜とかいう人思い出しちゃうだろw
そんな値段聞いたらw

27名無しさん:2016/06/23(木) 03:53:32
頼むから円高さっさと終わってくれ・・・

28名無しさん:2016/06/23(木) 10:41:04
今年は下降トレンド継続って感じなので12000円ぐらいになってそう。

29名無しさん:2016/06/23(木) 11:12:06
円高まだ来るの??

30名無しさん:2016/06/23(木) 13:14:21
EU離脱問題終わっても下降傾向は続きそう

31名無しさん:2016/06/23(木) 14:49:53
しばらく円高が止まらなそうなので最悪10000円割れあるかな。

32名無しさん:2016/06/23(木) 15:11:33
ちなみに去年の今頃はいくらだったか分かる?

33名無しさん:2016/06/23(木) 15:13:37
秋に、なんかするんじゃなかった?

34名無しさん:2016/06/23(木) 15:27:23
暴落させたい金持ち多そうだし、どうなるか…

35名無しさん:2016/06/23(木) 15:47:51
イギリスのEU離脱問題がどうなるかだよね
それによって大分違うと思う。

36名無しさん:2016/06/23(木) 15:49:54
離脱回避したとしてもまた新たな問題が出て下落しそう。

37名無しさん:2016/06/23(木) 15:54:49
また熊本地震級の地震が来たら下落しそう。

38名無しさん:2016/06/23(木) 17:07:04
秋に、かけては緩やかな円安になる気もする。

39名無しさん:2016/06/23(木) 17:08:31
今の状況から考えると どうしても悲観的な予想になってしまう。

40名無しさん:2016/06/23(木) 18:07:12
アメリカの大統領選挙か〜

41名無しさん:2016/06/23(木) 19:46:00
年末にかけて上がっていきそうな気はするけど。楽観的すぎかな

42名無しさん:2016/06/25(土) 09:11:59
さあ離脱して難しくなった

43名無しさん:2016/06/25(土) 19:36:42
この地合いで2•3月の頃はアナリスト達が日経平均2万越えとか言っていたとか信じがたいな

44名無しさん:2016/06/25(土) 19:48:29
相場は何が起こるかわからんね

45名無しさん:2016/06/25(土) 20:36:25
1万円くらいになりそう。 本当に今回の件はやばいぜえ。

46名無しさん:2016/06/25(土) 20:37:25
お盆は下がるが夏に1回戻す場面はあると信じてる

47名無しさん:2016/06/25(土) 20:47:40
>>43言ってたね。言われるまで忘れてたよ。
無理に盛り上げてたのかそれだけ予測不可能な事態だったのか。

48名無しさん:2016/06/25(土) 20:48:59
2万どころか1万円もあるかもなんて誰も予測できんでしょ。

49名無しさん:2016/06/25(土) 21:02:01
>>48ほんの数年前まで8000〜10000の間をずっとウロウロしてた事考えるとあり得なくもない…かな?

50名無しさん:2016/06/25(土) 21:02:06
日経平均8000円ぐらいも覚悟してます。

51名無しさん:2016/06/25(土) 21:03:14
8000円か。 それくらいまで本当に行くとは思えんな。
民主党ならともかく

52名無しさん:2016/06/25(土) 21:04:42
12000円くらいならありそう

53名無しさん:2016/06/25(土) 21:09:28
>>50実際にまたそこまで行っちゃうと社会に与える影響が以前より断然深刻だろうから、それまでには何らかの手を打つでしょう。

54名無しさん:2016/06/25(土) 21:14:19
ヤフーニュース。「英国に続け」と気勢=各地で反EU投票の動き。
まぁ、そうなるわな

55名無しさん:2016/06/25(土) 21:16:09
もうEUは限界。 はっきりわかんだね。

56名無しさん:2016/06/25(土) 21:19:38
本気で何かの手を打って食い止めなければ12000円割れはありそう。

57名無しさん:2016/06/25(土) 21:24:04
手をうっても12000割れそう。
何とかしないとやべえけど、他にもやらかす奴が今年は、まだ出るぞ。

58名無しさん:2016/06/25(土) 21:24:50
今のうちに資金ためて次の準備をするのが一番いい。
必ずうまくいくぞ。

59名無しさん:2016/06/25(土) 21:33:36
ガチでEU崩壊あるで

60名無しさん:2016/06/25(土) 21:42:31
EU崩壊、するでしょうね

61名無しさん:2016/06/25(土) 21:43:43
次に離脱する候補がすでに離脱機運で盛り上がり始めてるからねえ。
ほんまにやばいで、EU。

62名無しさん:2016/06/25(土) 21:46:42
>>54何でそこまで抜けたいのかな?メリットがそこまであるとも思えないのだけれど。

63名無しさん:2016/06/25(土) 21:53:55
EUの縛りのきついルールや独自で経済対策が取りにくいのがいやだったり、移民問題がやばくなってるからだろ。
加えてドイツ一人勝ちの状況に嫌気のさす奴もいるだろうし。

64名無しさん:2016/06/25(土) 22:18:28
ユーロはパリテイ

65名無しさん:2016/06/25(土) 22:25:58
アメリカの大統領選挙くらいか?

66名無しさん:2016/06/25(土) 22:26:40
>>63そうなんだ、移民問題が特にニュースで取り上げられてる印象だったけど実際そんな色々有るんだね。
何も知らないとイギリス人が大喜びしてるニュース見てイラッとしてる人多そう。自分も含めて。

67名無しさん:2016/06/25(土) 22:30:14
イギリスは確か実質賃金がここ何年かで7パーセント下がったって話しやぞ。
それくらい厳しかったからもう限界やったんやろ。

68名無しさん:2016/06/25(土) 22:45:44
しばらくはイギリス離脱以外に、やばいのはないかな?

69名無しさん:2016/06/25(土) 22:54:27
アメリカの大統領選。これまた混乱しそうだね

70名無しさん:2016/06/25(土) 23:00:55
>>69あれはトランプとクリントンの二択って認識で良いのかな?
株的にどっちならどうとかあるんだろうか。

71名無しさん:2016/06/25(土) 23:14:45
トランプなら下落?

72名無しさん:2016/06/25(土) 23:19:40
株は、どうあれ、どちらにしてもドル安政策だしな〜

73名無しさん:2016/06/25(土) 23:21:42
>>71印象的にはそうなりそうですね。大胆な改革には期待が持てそうですけど…

74名無しさん:2016/06/25(土) 23:25:26
トランプとクリントンも拮抗してるんですよね

75名無しさん:2016/06/25(土) 23:53:48
正直どっちが勝ってもあんまり上がる気配ないだろ。
下がる方はあっても。

76名無しさん:2016/06/26(日) 01:00:42
トランプもヒラリーも親日ではないからね。

77名無しさん:2016/06/26(日) 03:31:47
ドル安円高の介入に釘刺されてるしなぁ。

78名無しさん:2016/06/26(日) 04:15:51
大統領選による混乱はほとんど無いか、あっても限定的と考えて良いのでしょうか。
いずれにしても今回に比べたら当然大したことは無いと思いますが…

79名無しさん:2016/06/26(日) 07:22:53
大統領選前って過去の傾向だと円安になりやすいんじゃなかった❓

80名無しさん:2016/06/26(日) 07:36:20
イギリス離脱で傾向とか、あんまり関係なくなった気も

81名無しさん:2016/06/26(日) 09:11:28
完全に下降トレンド

82名無しさん:2016/06/26(日) 11:57:36
少し前まで長期は円安トレンドだったのに

83名無しさん:2016/06/26(日) 12:10:47
イギリス離脱はトランプにとって少し有利な状況になったのかな?

84名無しさん:2016/06/26(日) 12:22:41
これでトランプ氏が選ばれたら更に日経下落になるんですかね。

85名無しさん:2016/06/26(日) 12:26:32
もうトランプとかどうでもいいレベルだろ。

86名無しさん:2016/06/26(日) 12:28:20
でもさすがに3カ月後は底は脱してるんじゃないかな

87名無しさん:2016/06/26(日) 12:32:12
そう信じたい。 他に問題が出る可能性もあるから言い切れないけど。

88名無しさん:2016/06/26(日) 12:34:09
秋と冬に更に問題が出たら日経終わりですね。

89名無しさん:2016/06/26(日) 12:34:58
>>87テロとか自然災害みたいな不確定要素除くと例えば何がある?

90名無しさん:2016/06/26(日) 12:35:29
政府は月曜日までにどう出るんだろうな

91名無しさん:2016/06/26(日) 12:37:03
>>89
イギリス以外でも離脱、中国がやばくなるとかあたりやないかなあ。
他にも、新興経済も怪しいところも出てくるかもしれん。

92名無しさん:2016/06/26(日) 12:38:43
政府は結局何も動かないような気がする。

93名無しさん:2016/06/26(日) 12:40:16
>>91あー中国関係で前痛い目見たなあ。再燃は勘弁して欲しいけど…

94名無しさん:2016/06/26(日) 12:43:51
どこかで内戦が起きたり北朝鮮問題などの不確定要素はあるかも。

95名無しさん:2016/06/26(日) 12:45:29
逆に明るい話題は…無いのか?

96名無しさん:2016/06/26(日) 12:45:50
離脱がらみだとイギリスは中国から鉄製品をダンピングされて
困りまくってたなあ。

97名無しさん:2016/06/26(日) 12:46:28
日本って実際アメリカと仲悪いの?

98名無しさん:2016/06/26(日) 12:46:37
>>95
とりあえず五輪が・・・と思ったがあそこも揉めていた。

99名無しさん:2016/06/26(日) 13:02:17
>>98日本はまだすぐ全体に影響が出るってほど直近でもないしなあ。

100名無しさん:2016/06/26(日) 17:28:08
>>99
リオの方やで。
予算がないとか、都市が破産宣言出したりとかあれまくってる。

101名無しさん:2016/06/26(日) 17:44:52
イギリス離脱の件で先が読めなくなった。
この上、テロとかは勘弁。

102名無しさん:2016/06/26(日) 17:50:30
イギリス離脱でアメリカでのゲイバーのテロが大きく見えない不思議

103名無しさん:2016/06/26(日) 17:57:50
>>102海外のニュースチャンネルだと三日三晩やってたし歴史的な事件なのは間違いないよね。
逆に日本の報道があんなに控えめだったのが不思議。

104名無しさん:2016/06/26(日) 17:59:30
もうすぐ明日になっちゃうね
政府早く何かネタ出せ
3カ月後に上向くように

105名無しさん:2016/06/26(日) 18:00:01
表面上の付き合いってだけでやっぱり仲悪い?

106名無しさん:2016/06/26(日) 18:02:25
今年の始めは121.50銭だったのに

107名無しさん:2016/06/26(日) 18:32:22
3ヶ月後に90円台なのか100円台なのか

108名無しさん:2016/06/26(日) 18:35:52
完全に下降トレンドですよね

109名無しさん:2016/06/26(日) 19:08:26
どこまで下げるだろう

110名無しさん:2016/06/26(日) 19:09:58
まあ全体的に下げるんだろうが、上がる銘柄も必ず出てくるわけで。

111名無しさん:2016/06/26(日) 19:15:49
3カ月後じゃ状況はまだ好転していないかもね

112名無しさん:2016/06/26(日) 22:21:03
三か月後って地味に難しいですね。三か月前に今の状況予想できた人いるんでしょうか?

113名無しさん:2016/06/26(日) 22:21:54
三か月後はまだダメそうな感じかなぁ

114名無しさん:2016/06/26(日) 22:22:24
上がりそうな要素がなさそう

115名無しさん:2016/06/27(月) 02:05:46
予想なんて無意味

116名無しさん:2016/06/27(月) 02:21:57
どうせアテにならんもんな

117名無しさん:2016/06/27(月) 02:24:53
3か月前に今の状況を当てれた奴なんていないだろ

118名無しさん:2016/06/27(月) 09:09:57
今の状況で三ヶ月後予想するのはかなり難しいな
正直三ヶ月後じゃ落ち着いて上昇みたいなポジティブな状況ではないだろうな

119名無しさん:2016/06/27(月) 09:55:22
三か月後も下がってそう。
個人的には12000円くらいで

120名無しさん:2016/06/27(月) 10:36:07
とりあえず前場は上げでいけそうだね。

121名無しさん:2016/06/27(月) 11:04:39
後場はどうなるか怖いねえ。 ここは騙しあげかも。

122名無しさん:2016/06/27(月) 11:06:21
後場もこのままだと安心感広がるかな

123名無しさん:2016/06/27(月) 11:07:45
この地合いでは一日の結果では安心できないと思う。

124名無しさん:2016/06/27(月) 11:08:31
とりあえずもうすぐ前場終わるし、飯のことでも考えるか。

125名無しさん:2016/06/27(月) 11:11:55
ほっとしてる人も多いだろうから一旦清算の向きはでるかもね。
買いがそれを上回るかどうか。

126名無しさん:2016/06/27(月) 11:12:54
さすがにこれからのことを考えると今は買いは手控えだな。

127名無しさん:2016/06/27(月) 11:31:53
余震はまだまだおこるで。
イギリスの件はまだまだおこるよ。

128名無しさん:2016/06/27(月) 11:35:15
またイギリスが再投票をしたらどうなるだろw
まずないだろうけど。

129名無しさん:2016/06/27(月) 11:38:50
>>128再投票希望の声はすごく大きくなってるね。
離脱に投票した人の署名がもし大量に集まるとどうなんだろう

130名無しさん:2016/06/27(月) 11:40:17
さすがにあれだけ拮抗した投票とはいえ再投票はなかろう。
再投票したらしたで余計な不満がまたたまるだけだ。

131名無しさん:2016/06/27(月) 11:45:40
>>130まあそうだね。国自体から離脱する人出てきそう

132名無しさん:2016/06/27(月) 12:12:53
選挙で立候補したら、キャメロン勝利したりして⁉

133名無しさん:2016/06/27(月) 12:25:31
日ごとに再投票署名増えてるね。

134名無しさん:2016/06/27(月) 12:43:43
離脱派も、後悔とかニュースでやってるけど、何も変わらないような

135名無しさん:2016/06/27(月) 12:54:08
スコットランドの動きが気になります。

136名無しさん:2016/06/27(月) 12:57:08
>>133ないないとは思ってるけど国民の何割か超えたらあり得なくもないのかな

137名無しさん:2016/06/27(月) 13:06:56
これで再投票ならもう何でもアリにならない?投票の重みないよね
といあえず3ヶ月後じゃまだこの件の落ち着いてなさそう

138名無しさん:2016/06/27(月) 13:13:41
どうかな…どっちにしても早く市場の関心が他に逸れてほしい。ポジティブな方向に。

139名無しさん:2016/06/27(月) 13:27:01
今日は、まだネガティブな感じだね。

140名無しさん:2016/06/27(月) 13:29:51
相場はプラスだけど、今入れるかって言ったら正直厳しい

141名無しさん:2016/06/27(月) 15:03:21
今日も、まだまだ様子見って事か〜

142名無しさん:2016/06/27(月) 15:10:30
今日から業者のベバレッジとか色々、解除されたんじゃないんだっけ?

143名無しさん:2016/06/27(月) 15:21:16
離脱派勝利で離脱派に投票用紙とした人もバタバタしてるっぽいね

144名無しさん:2016/06/27(月) 15:34:33
バタバタといえば、開票作業って未だに手作業なんだね。
機械処理できない理由とかあるんだろうか

145名無しさん:2016/06/27(月) 17:52:09
無効票とか、どうなんだろ❓
日本では多いみたいだけど。

146名無しさん:2016/06/27(月) 17:57:03
機械処理にしようとすると、きっと準備に多額の税金がかかる…かな?

147名無しさん:2016/06/27(月) 22:37:10
そう思うよ

148名無しさん:2016/06/27(月) 22:41:44
難しいな・・・

149名無しさん:2016/06/28(火) 00:08:42
そろそろ離脱ニュースも落ち着いてきた⁉

150名無しさん:2016/06/28(火) 01:29:42
相場読むのは難しいよ

151名無しさん:2016/06/28(火) 01:38:39
>>149
まだ落ち着いてないみたいよ
イギリスがごたごたしてるみたい。

152名無しさん:2016/06/28(火) 02:11:19
まだかよw

153名無しさん:2016/06/28(火) 02:19:49
3か月後の予想ってできるもんなの?

154名無しさん:2016/06/28(火) 03:06:42
しかし厳しいよな

155名無しさん:2016/06/28(火) 10:51:18
いまの状況も予測できないのに・・・

156名無しさん:2016/06/28(火) 17:26:00
3か月後の予想はほんとうに感

157名無しさん:2016/06/28(火) 17:42:51
3ヶ月後の予想できる人いるのかよ〜

158名無しさん:2016/06/28(火) 17:44:31
3ヵ月後のことって全くわかんない。
予想なんて無理

159名無しさん:2016/06/28(火) 18:00:34
せめて16000は越えてて欲しい。
そう思ってないとそもそも買ってないしね

160名無しさん:2016/06/28(火) 18:12:45
16000は厳しいね〜

161名無しさん:2016/06/28(火) 18:15:03
やっぱり今日も15000割れあったんだね。

162名無しさん:2016/06/28(火) 18:20:05
ほんの一瞬だからセーフ!

163名無しさん:2016/06/28(火) 18:28:36
昨日の感じから今日は、ないだろうと思ってたのに。

164名無しさん:2016/06/28(火) 18:29:25
上ってくれないともたないよ〜

165名無しさん:2016/06/28(火) 18:31:41
>>163昨日の先物の感じだと15300キープして終わったことの方にビックリしたけど

166名無しさん:2016/06/28(火) 18:56:14
少しずつ上がってくれるかな?

167名無しさん:2016/06/29(水) 00:24:07
これから巻き返してくれるかな?

168名無しさん:2016/06/29(水) 00:24:58
上がってほしいという願望

169名無しさん:2016/06/29(水) 00:26:23
世界を見ても猛烈な巻き返しの雰囲気

170名無しさん:2016/06/29(水) 00:27:08
明日はよさそうですね

171名無しさん:2016/06/29(水) 00:28:48
明日はよさそうだけど、3ヵ月後なんてわからねぇ

172名無しさん:2016/06/29(水) 00:29:42
トランプ旋風、EU問題が解消されることを見ると、日本の株価は上がるんじゃないかな

173名無しさん:2016/06/29(水) 00:40:13
明日もわかわないのに3か月後は無理でしょう

174名無しさん:2016/06/29(水) 00:40:55
やっぱりそうかな。発言1つで変わる株価って怖いね

175名無しさん:2016/06/29(水) 00:41:17
16000は越えてそう

176名無しさん:2016/06/29(水) 01:29:18
16000はきついでしょう

177名無しさん:2016/06/29(水) 01:30:58
安心して楽観的に、なったころにドカンと

178名無しさん:2016/06/29(水) 01:35:07
そうだね…本格的に楽観ムードになったら一旦清算しとこうかな。

179名無しさん:2016/06/29(水) 01:42:33
3か月後わかれば大したものだよ

180名無しさん:2016/06/29(水) 01:43:47
今日のは、ダブルボトムになるかな?

181名無しさん:2016/06/29(水) 01:47:15
心理的にはそうかもだけど一般的にはカウントしないんじゃない?

182名無しさん:2016/06/29(水) 02:07:29
明日もわが身なのに3か月後のことなんかわかんねえよ

183名無しさん:2016/06/29(水) 03:40:55
少しイメージはわいてきたかも

184名無しさん:2016/06/29(水) 06:10:55
イギリス離脱無効ムード漂ってるけどどうなるかな。

185名無しさん:2016/06/29(水) 06:13:22
どうも今年は下降気味だから日経もっと下がるような気がする。

186名無しさん:2016/06/29(水) 06:20:31
少し上がって17500円ぐらいかな。

187名無しさん:2016/06/29(水) 06:23:17
EUの離脱問題が尾を引けば景気回復むずかしいだろうな

188名無しさん:2016/06/29(水) 10:26:47
三か月後安定していればいいけど・・・・

189名無しさん:2016/06/29(水) 10:27:33
16000円台くらいとみた。

190名無しさん:2016/06/29(水) 10:28:47
年内の上昇相場は期待できないです
EU離脱撤回するとかサプライズがあればなぁ

191名無しさん:2016/06/29(水) 10:30:53
あくまで予想ですが
13000円位まで下げてそうなきがする・・・

192名無しさん:2016/06/29(水) 10:31:48
EU離脱撤回は実現出来ないのでしょうかね。

193名無しさん:2016/06/29(水) 12:05:16
20000になつってるといいな

194名無しさん:2016/06/29(水) 12:09:26
20000まで上がらないでしょう、さすがに・・・

195名無しさん:2016/06/29(水) 12:12:34
ありそうな気はまったくしないね。あっても時期早尚もいいとこな気がする

196名無しさん:2016/06/29(水) 12:20:51
3ヶ月後わかればいいけど無理だよ〜

197名無しさん:2016/06/29(水) 14:11:28
明日のことも上がるかな?下がるかな?って言ってるくらいなのに、三か月後はな、、、

198名無しさん:2016/06/29(水) 14:25:30
わかるなら1週間後くらいでいいんだけど

199名無しさん:2016/06/29(水) 14:27:35
上がってたらいいのにね17000円くらい

200名無しさん:2016/06/29(水) 14:29:16
今週中なら無理だわ

201名無しさん:2016/06/29(水) 17:28:12
20000ならいいな

202名無しさん:2016/06/29(水) 17:31:48
1年前は日経20000も大分下げましたね
日経平均PERも14倍くらいには戻ると思うので
16000台中盤くらいは回復するんじゃないかな

203名無しさん:2016/06/29(水) 17:33:49
対応次第だと思います

204名無しさん:2016/06/29(水) 17:43:36
すでに下がりまくってるので、下りきるでしょう。
離脱なしにすればいきなり回復しそう

205名無しさん:2016/06/29(水) 18:00:57
回復してくれるかな?

206名無しさん:2016/06/29(水) 18:05:16
ダイハツ上場廃止か。
こりゃ大変だ。

207名無しさん:2016/06/29(水) 18:16:23
自動車関連は、もうね…

208名無しさん:2016/06/29(水) 18:39:19
自動車系はオワコン

209名無しさん:2016/06/29(水) 18:40:05
トヨタはリコール。ダブルパンチだな

210名無しさん:2016/06/29(水) 18:40:56
若い子は車持たないもんね

211名無しさん:2016/06/29(水) 18:41:33
自動車業界まとめて落ちるかな

212名無しさん:2016/06/29(水) 18:42:39
自動車は落ち目だねぇ

213名無しさん:2016/06/29(水) 18:53:13
3か月予想なんて無意味

214名無しさん:2016/06/29(水) 18:53:45
天気と一緒で変わりやすいもんな

215名無しさん:2016/06/29(水) 19:00:59
上がってたらいいのにね18000円くらいまで

216名無しさん:2016/06/29(水) 19:03:09
今時期の天気は雨ばっかだよ

217名無しさん:2016/06/29(水) 19:05:18
梅雨だからな

218名無しさん:2016/06/29(水) 23:01:15
いいところ17000じゃないかな

219名無しさん:2016/06/29(水) 23:08:18
18000はいってほしいですね

220名無しさん:2016/06/30(木) 00:09:32
景気のいい話だな

221名無しさん:2016/06/30(木) 00:10:36
相場に安心感がでてきた証拠か

222名無しさん:2016/06/30(木) 00:11:17
トルコのイスタンブールの事件でまた別の株価変動しそうですね

223名無しさん:2016/06/30(木) 00:25:02
まさかの暴落きたりして

224名無しさん:2016/06/30(木) 00:47:36
暴落は勘弁です・・・

225名無しさん:2016/06/30(木) 01:35:20
3か月以内にくるでしょうね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板