[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
建築・土木関連株
1
:
名無しさん
:2016/06/12(日) 23:17:12
地味な感じのする建築、土木関連の株について
2
:
名無しさん
:2016/06/12(日) 23:26:07
震災、オリンピックと需要はあると思うんだけどな
3
:
名無しさん
:2016/06/13(月) 02:49:02
需要あるってことは伸びるのかな。
4
:
名無しさん
:2016/06/13(月) 07:32:18
復興需要はあるんじゃないかと踏んでいますが、
大前提として(震災復興の名目で)財政出動があるかどうかというのはポイントになりそう。
5
:
名無しさん
:2016/06/13(月) 09:30:34
熊本地震があったので復興需要がありそうですよね。ただ、どこの銘柄が良いのかイマイチ分からないです
6
:
名無しさん
:2016/06/13(月) 12:44:08
熊本地震なら九州地方の土木やろ。
やっぱ鹿島建設とかその辺?
7
:
名無しさん
:2016/06/13(月) 12:48:19
鹿島建設確かに良さそうですよね。他の銘柄は浮かばないです。
8
:
名無しさん
:2016/06/15(水) 15:07:06
東北の震災のときも株価はあがったのでしょうか
9
:
名無しさん
:2016/06/15(水) 15:41:54
自分も、九州の土木は良いのかなという気がしていますが、銘柄選定が難しいですね
10
:
名無しさん
:2016/06/15(水) 18:30:55
建築関係は地味なイメージがするので銘柄が浮かびにくいです。地味な分、堅実かもしれませんがね。
11
:
名無しさん
:2016/06/15(水) 21:31:36
>>8
不動テトラとか爆アゲだったよ
12
:
名無しさん
:2016/06/15(水) 21:52:44
東京オリンピックまでは需要があると思うけど、その先はわかりませんね。
13
:
名無しさん
:2016/06/15(水) 23:11:59
オリンピックまでは需要あるかもだけどその後は、、リニアとかそのくらい?
14
:
名無しさん
:2016/06/15(水) 23:19:49
震災関連はいつまで需要あるのかな?
15
:
名無しさん
:2016/06/16(木) 00:01:12
徐々に公共事業とか震災復興を減らしていって急激に仕事がなくなるようなことにならないように調整して欲しいです。
16
:
名無しさん
:2016/06/16(木) 00:02:20
土木関連の株は公共事業がある限り期待していいような気がするけど。
17
:
名無しさん
:2016/06/16(木) 09:31:09
土木かあ。熊本復興自体は何年もかかるでしょ?
なら当分は安パイと判断していいかな?
18
:
名無しさん
:2016/06/16(木) 10:11:54
公共事業関連の銘柄選びが難しいですね。
19
:
名無しさん
:2016/06/16(木) 10:12:51
建設コンサルタント関連の株を買ってみようかと思う
20
:
名無しさん
:2016/06/16(木) 10:13:56
建設コンサルタントって大手が多いので迷いますね
21
:
名無しさん
:2016/06/16(木) 10:15:01
九州で公共事業をやっているところ、道路・建築・計画系?
22
:
名無しさん
:2016/06/16(木) 10:15:52
東京オリンピック関連も今が買い時かな
23
:
名無しさん
:2016/06/16(木) 10:16:39
交通の輸送計画なんかを請け負っている会社はいいかもしれないですね。
24
:
名無しさん
:2016/06/16(木) 10:21:23
東京オリンピックまではいいかもしれないですね。
25
:
名無しさん
:2016/06/16(木) 16:15:20
オリンピックは国の見栄にかかわりますから。それでブラジルはもめてる。
建築はまだまだ堅調。
26
:
名無しさん
:2016/06/16(木) 16:50:18
オリンピックも雲行きが怪しくなってきたからなあ…
ちゃんと東京で開催されるといいんだが。
27
:
名無しさん
:2016/06/16(木) 16:51:29
今日の地盤ネットの行ってこいにはワラタ
震災で儲けようとしてはいけないね
28
:
名無し
:2016/06/16(木) 17:09:22
東北の地場業者は?
29
:
名無しさん
:2016/06/16(木) 20:46:35
とりあえず東京付近の土木は今のうちに買いたい
安くなってる地合いでもあるし
30
:
名無しさん
:2016/06/16(木) 20:47:17
オリンピックまではよさそう。
31
:
名無しさん
:2016/06/16(木) 22:48:45
建設や設計関連の株がいいかな。オリンピックまではね。
32
:
名無しさん
:2016/06/17(金) 00:01:36
勝ち組と負け組が、はっきりしてるよね
33
:
名無しさん
:2016/06/17(金) 08:01:57
熊本城はどこが修繕するんだろう。
34
:
名無し
:2016/06/17(金) 14:21:51
仕事は多いが、人で不足がネック。
35
:
名無し
:2016/06/17(金) 14:23:43
災害対策、公共事業で潤うはずが、株価まではなかなか響いていない。
36
:
名無しさん
:2016/06/17(金) 22:07:30
学校で構造不況業種って習った
37
:
名無しさん
:2016/06/17(金) 23:12:28
熊本城の修復、年数かけて計画するだろうね
38
:
名無しさん
:2016/06/17(金) 23:21:42
東北の地震の時は人で不足で大変だったみたい。
39
:
名無しさん
:2016/06/17(金) 23:22:51
公共事業に携わる企業も安定してばかりじゃないね。
40
:
名無しさん
:2016/06/17(金) 23:57:20
オリンピックで東京のほうはこれからいいかもね
41
:
名無しさん
:2016/06/18(土) 00:15:37
この業界は万年人材不足だからなぁ
42
:
名無しさん
:2016/06/18(土) 09:09:16
公共事業を削減したりしまくったから、この業界人材いなくなっちゃったもんね。
しょうがない。
43
:
名無しさん
:2016/06/18(土) 10:27:10
土木の現場って給料いいの?結構きつい職場でしょ。
待遇改善で人集まればワンチャンあるか?
44
:
名無しさん
:2016/06/18(土) 10:50:43
建築関係はピンとくる銘柄が少なくて買いにくいです。
45
:
名無しさん
:2016/06/18(土) 11:42:56
基本土木は3Kだぞ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板