したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

株を売るタイミング

91名無しさん:2016/06/25(土) 13:37:41
損切は本当に難しい。上手い人がうらやましい

92名無しさん:2016/06/25(土) 13:47:41
売りたいけど売れない状況

93名無しさん:2016/06/25(土) 13:49:29
2%でこまめに利食い

94名無しさん:2016/06/25(土) 13:50:27
損切りの機会はとっくに逃したから諦めて塩漬けします。

95名無しさん:2016/06/25(土) 13:51:08
配当がそこそこある銘柄だとこういう時、ちょっとほっとする

96名無しさん:2016/06/25(土) 13:52:15
もっと早く損切できれれば…

97名無しさん:2016/06/25(土) 13:53:02
損切りは難しい

98名無しさん:2016/06/25(土) 13:54:06
損切が出来て一人前って言葉に納得してる

99名無しさん:2016/06/25(土) 14:07:26
利食いも、なかなか難しい。

100名無しさん:2016/06/25(土) 14:08:34
利食いいつも早すぎて後悔する

101名無しさん:2016/06/25(土) 14:10:29
損するよりは全然いいと思うけどな

102名無しさん:2016/06/25(土) 14:11:37
分割決済も難しい

103名無しさん:2016/06/25(土) 14:14:11
損しないことは重要だね

104名無しさん:2016/06/25(土) 14:15:27
100円でも勝ちは勝ちだもんな

105名無しさん:2016/06/26(日) 01:46:08
益出しは難しい

106名無しさん:2016/06/26(日) 02:30:06
損切はなかなかできません。
皆さんは損切のルールとか決めてるんですか?

107名無しさん:2016/06/26(日) 03:02:42
2割下げたら切る

108名無しさん:2016/06/26(日) 03:03:35
>>106三〜五パーセント低下かな。でも下がった原因次第なとこもあるよ。

109名無しさん:2016/06/26(日) 23:48:50
1割下げたら基本的に売る

110名無しさん:2016/06/27(月) 00:10:38
迷ってたら買値の半額になりました。

111名無しさん:2016/06/27(月) 08:33:27
今は買うべき時だな。
売るのはイギリスの時もってた人が逃げるためだろ。

112名無しさん:2016/06/27(月) 08:35:07
>>110
同じく買値の半額になりました。痛恨の極みです。

113名無しさん:2016/06/27(月) 09:08:18
結局株の売買では迷いが一番の敵だよな

114名無しさん:2016/06/27(月) 09:19:22
益でも損でも迷っちゃう

115名無しさん:2016/06/27(月) 22:16:54
機械的にするしかない

116名無しさん:2016/06/27(月) 22:21:00
今日損切したよ

117名無しさん:2016/06/27(月) 22:22:48
損切も勇気

118名無しさん:2016/06/27(月) 22:24:17
キャピタルゲイン狙いのポジションだったら含み益or含み損が一定の水準まで来たら手仕舞い
その後一段高だったりリバって元値に戻ったりしても泣かない
配当狙いのポジションだったら減配されないかぎり売らない
減配されたら株主総会へ行って経営陣を罵倒してから損切り

119名無しさん:2016/06/27(月) 22:24:34
損切ができません。
ずっと塩漬け…

120名無しさん:2016/06/27(月) 22:24:38
今日上がらなかったのはもうダメだと思って切った

121名無しさん:2016/06/27(月) 22:35:30
売り時が難しい

122名無しさん:2016/06/27(月) 22:54:40
熱くなるタイプなので売り時難しい

123名無しさん:2016/06/27(月) 22:55:33
利益は5000円、損は切らない

124名無しさん:2016/06/27(月) 22:55:39
上がったタイミングで買っちゃうんだよなぁ

125名無しさん:2016/06/27(月) 23:00:12
タイミング逃すとやばい

126名無しさん:2016/06/27(月) 23:10:21
>>124いけないのは知ってても置いてかれるの怖いんだよね。
そして損切。

127ysm:2016/06/27(月) 23:11:38
EU投票がまたありますね。

128名無しさん:2016/06/27(月) 23:12:10
買値よりも1割上昇したとき

129名無しさん:2016/06/27(月) 23:12:34

どこで?

130名無しさん:2016/06/27(月) 23:18:35
熱くなったら負け

131名無しさん:2016/06/27(月) 23:24:50
損切りのはずが売ってすぐに上がりやがる

132名無しさん:2016/06/27(月) 23:58:33
タイミング逃して追い込まれた

133名無しさん:2016/06/28(火) 01:50:08
タイミングはわからねえ

134名無しさん:2016/06/28(火) 01:55:47
>>127
どこであるの?

135名無しさん:2016/06/28(火) 02:27:28
売り時わかれば苦労しないよね

136名無しさん:2016/06/28(火) 03:28:35
売るタイミングは都度変わるしな

137名無しさん:2016/06/28(火) 08:40:39
僅かでも儲けが出たらすぐ売るべきだよ今は。
状況が読めなくなるから無理しない方が良い。

138名無しさん:2016/06/28(火) 10:30:26
まだ下がりそうなので売る気にならないよw

139名無しさん:2016/06/28(火) 19:34:53
タイミング逃すと売れなくなるよ

140名無しさん:2016/06/28(火) 19:37:57
目先全面スト安見たいなことはもうなさそうな気はしてきた

141名無しさん:2016/06/28(火) 20:07:14
5000円上がったら売ると決めてるけど欲が出ると決心が揺らぐ。

142名無しさん:2016/06/28(火) 20:18:23
今日売っても良かったかなぁ。タイミング逃した

143名無しさん:2016/06/29(水) 00:13:04
まだ上がるからチャンスはあるよね

144名無しさん:2016/06/29(水) 00:14:17
地合いよさそうだし明日売ってみるか

145名無しさん:2016/06/29(水) 00:16:10
まだ売らないほうがいいかな?

146名無しさん:2016/06/29(水) 00:18:11
いつもは3000円の儲けでも売るけど、せっかく歴史的に下がったんだから、2万儲かるまで粘るよ

147名無しさん:2016/06/29(水) 00:19:01
もうちょい持っててみることにする。

148名無しさん:2016/06/29(水) 00:32:02
売るタイミングわかれば苦労しないんだけど・・

149名無しさん:2016/06/29(水) 00:39:10
いつもタイミング図ってるんだけど損しちゃう

150名無しさん:2016/06/29(水) 00:40:04
わかれば苦労しないけどズルしたらインサイダーという恐怖

151名無しさん:2016/06/29(水) 00:40:04
売るタイミングいっつもミスるんだよなぁ

152名無しさん:2016/06/29(水) 00:41:47
モブキャストかなり安いとこで早売りしてしまった。

153名無しさん:2016/06/29(水) 02:12:38
売るタイミングわかれば今日売ってたかも

154名無しさん:2016/06/29(水) 02:32:26
タイミング逃すと一貫の終わり・・・

155名無しさん:2016/06/29(水) 02:36:47
今日ちょこっと売って3万儲かった
なかなか売るタイミング難しいけど儲かるとやっぱ嬉しい

156名無しさん:2016/06/29(水) 02:39:48
高目で売り抜けることはほとんどないですねー。やばいってなってからが多い

157名無しさん:2016/06/29(水) 06:34:27
ニュースで話題になった頃が売り時

158名無しさん:2016/06/29(水) 10:24:11
ニュースで話題になったときでは遅いよ

159名無しさん:2016/06/29(水) 10:26:23
ニュースで話題になった時にはもう遅いよね。

160名無しさん:2016/06/29(水) 10:27:31
株は期待で買って事実で売るんでしたっけ。

161名無しさん:2016/06/29(水) 10:29:34
株とかテーマにした分かりやすいコミックとかってありません?

162名無しさん:2016/06/29(水) 11:44:04
暴落する前に売ったほうがいい まさにいまでしょう

163名無しさん:2016/06/29(水) 12:01:28
ここから暴落と暴騰だとどっちがありそうかって言ったらやっぱり…

164名無しさん:2016/06/29(水) 12:03:12
今は塩漬けばっかり

165名無しさん:2016/06/29(水) 12:08:01
いまが売り時なのかな・・・

166名無しさん:2016/06/29(水) 12:08:40
もう少し様子見したほうがいいみたい

167名無しさん:2016/06/29(水) 12:23:39
ほんとうにタイミングが大事だよね

168名無しさん:2016/06/29(水) 12:41:04
もっと上がってくれ!

169名無しさん:2016/06/29(水) 12:41:09
タイミング大事なのはわかるけど、わかんねんだもん

170名無しさん:2016/06/29(水) 12:48:49
157さん
ニュースで話題になった事を参考に買ったらだめなの?

171名無しさん:2016/06/29(水) 12:50:39
158さん 159さん
話題になってからでは遅いとは思わないけどなー
銘柄探す手間が減っていいじゃんw

172名無しさん:2016/06/29(水) 12:54:29
>>170自分157ではないけど、株の基本では最も避けるべきとされています。
しかし短期か長期かなどの投資スタイルによるところも大きいです。

173名無しさん:2016/06/29(水) 17:29:24
良いランチが食べられるくらい儲かったら

174名無しさん:2016/06/29(水) 17:31:58
>160

NYで翌日の日本株予想が出来た時代が懐かしい

175名無しさん:2016/06/29(水) 17:56:44
一番理想なタイミングっていつだろう?

176名無しさん:2016/06/29(水) 20:31:41
タイミングはほんと大切

177名無しさん:2016/06/29(水) 22:51:15
タイミングを逃すと売り時がわからなくなる

178名無しさん:2016/06/29(水) 22:52:15
いつも売り逃して泣いてる

179名無しさん:2016/06/29(水) 22:54:19
>>175
不祥事や上場廃止の報道前日
益じゃなくて助かった感がすごかった

180名無しさん:2016/06/29(水) 22:58:24
いま!っていう時がよくわかんないんだよね

181名無しさん:2016/06/29(水) 23:04:38
しばらくチャート追えないときは決済してしまうな

182名無しさん:2016/06/29(水) 23:12:01
>>174
なにそれ知らない

183名無しさん:2016/06/29(水) 23:55:19
ここっていうときがわからないな・・・

184名無しさん:2016/06/30(木) 00:10:18
これは人それぞれ

185名無しさん:2016/06/30(木) 00:24:21
どーーんと上がったとき

186名無しさん:2016/06/30(木) 00:33:57
いつも上がったときに迷って失敗する

187名無しさん:2016/06/30(木) 00:43:39
まだ上がるかなって様子見てると下がってきてしまう・・・

188名無しさん:2016/06/30(木) 00:44:24
もうちょっと上がるかな?って思ったら大体下がる

189名無しさん:2016/06/30(木) 00:47:39
やはり上がった時

190名無しさん:2016/06/30(木) 01:06:58
どこまで上がるかなでいつも悩む


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板