したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

株でやってもうた失敗談

100名無しさん:2016/06/25(土) 15:13:57
投票結果の数字だけ見れば接戦に見えなくもないけど

101名無しさん:2016/06/25(土) 16:15:32
>>100 朝の速報だと残留派優性だったんだよ…

102名無しさん:2016/06/25(土) 16:16:25
ついでに朝は上がってたしね。途中から雲行きが怪しくなってマイナスに転落。

103名無しさん:2016/06/25(土) 16:16:45
売って買い直したよ
絶対下がりまくりだと思ってた
さすがに300以上の下げは想定外だったけど

104名無しさん:2016/06/25(土) 16:17:27
前場の引け〜崩れるまでは一気だったな

105名無しさん:2016/06/25(土) 16:18:33
今回も、離脱離脱詐欺だとおもってたのに。。

106名無しさん:2016/06/25(土) 16:26:35
アプリからの操作は間違えやすいんだよね。何度もやってるわ

107名無しさん:2016/06/25(土) 16:27:13
金曜の引けで何か仕込めば良かった

108名無しさん:2016/06/25(土) 16:38:13
月曜の寄りは上げてくるだろうからな

109名無しさん:2016/06/25(土) 16:40:14
SBI証券使ってるんだが、精算額がないために売れないことがたまにある

110名無しさん:2016/06/25(土) 16:49:36
含み損を切ったところが底

111名無しさん:2016/06/25(土) 17:04:18
これから失敗談が山ほど増えそう。

112miso:2016/06/25(土) 17:08:53
>>86
欲をだすと売り損ね、焦って売ればはねあがる…。よくやります。

113名無しさん:2016/06/26(日) 01:59:37
ぶっちゃけ月曜は上げで大丈夫かな

114名無しさん:2016/06/26(日) 22:35:46
わからんぞ

115名無しさん:2016/06/26(日) 22:46:32
デイトレやってると2,3日お金下ろせないから必要な時になくて困った。

116名無しさん:2016/06/26(日) 22:46:38
月曜はちょっとだけ反発しそうな気がするんだよなぁ

117名無しさん:2016/06/26(日) 23:13:51
株価下がりまくったから仕方なく泣く泣く売ったら
そっからどんどん上がってた、未だに後悔してて思い出すと死にたくなる

118名無しさん:2016/06/26(日) 23:41:07
>>117本当に辛いけど誰もが何度も通る道。
株続けてる限りこれからも何度もあるんだろうな…って思ってる。

119名無しさん:2016/06/27(月) 07:04:30
>>118
励ましありがとう。
誰もが通る道だと思って頑張るわ

120名無しさん:2016/06/27(月) 08:08:21
下がりっぱなしの株をお金が必要だったので売った。
そういう時に限って上がるんだよね・・・

121名無しさん:2016/06/27(月) 13:40:57
売り指値入れてすぐ約定したからおかしいなと思ったら、現在値より低い金額入力してた…
かろうじて買値と±0で良かったけど危なかった!

122名無しさん:2016/06/27(月) 13:53:18
>>121あるある。急いでるならなるべく成行、そうでないなら注文確認画面出るようにした方が良いね。

123名無しさん:2016/06/27(月) 15:51:41
しょっちゅうだけど迷っている間にS高。そのまま異次元の高みへ…

124名無しさん:2016/06/27(月) 16:07:03
株ってものを初めてやった時に手数料知らないで大恥かいたよ。
金足りないんでやんの。

125名無しさん:2016/06/27(月) 16:18:57
株主優待権利付き最終売買日を間違えて売却してしまい同銘柄買い直すはめに。。先月の話。

126名無しさん:2016/06/27(月) 19:11:29
失敗しても取り返せるならいいけど

127名無しさん:2016/06/27(月) 20:32:32
失敗してもカバーできるかが問題

128名無しさん:2016/06/27(月) 20:41:08
桁を一けた間違えたことかな

129名無しさん:2016/06/27(月) 21:54:00
桁を間違えたってどっちに?

130名無しさん:2016/06/27(月) 21:55:07
値段間違え。1円間違えただけだからダメージは少ないけど…

131名無しさん:2016/06/27(月) 22:52:42
あぶな、気を付けないと

132名無しさん:2016/06/27(月) 22:55:10
スマホで売るときは注意してる
買うときは足りんから大丈夫!

133名無しさん:2016/06/27(月) 22:56:46
特にスマホのスピード取引は危険が一杯

134名無しさん:2016/06/27(月) 22:59:11
売りと買いを間違えて注文を出してしまった

135名無しさん:2016/06/27(月) 23:23:18
みんなやってしまってるんだ

136名無しさん:2016/06/27(月) 23:32:24
ニーサと通常取引間違えた時真っ青になった

137名無しさん:2016/06/27(月) 23:55:15
株数多く買っちゃった

138名無しさん:2016/06/27(月) 23:57:12
スマホは注意しないと危ないよね

139名無しさん:2016/06/28(火) 00:16:32
スマホは危険ですよ

140名無しさん:2016/06/28(火) 01:21:21
売りと買い間違えるなんて最悪ですね

141名無しさん:2016/06/28(火) 02:43:44
みなさん結構やってるんですね

142名無しさん:2016/06/28(火) 18:27:20
スマホは怖くてできないわ

143名無しさん:2016/06/28(火) 18:29:04
電話とか広告ですら間違えて押しちゃうことよくあるのに。

144名無しさん:2016/06/28(火) 18:29:40
日銀が支えてる感じがする

145名無しさん:2016/06/28(火) 18:34:25
慌てて注文する前に、よく確認しないとね

146名無しさん:2016/06/29(水) 00:56:53
株での失敗は即死亡

147名無しさん:2016/06/29(水) 01:43:25
株での失敗はやばいよ

148名無しさん:2016/06/29(水) 02:20:17
失敗を取り戻せればいいんだけど・・・

149名無しさん:2016/06/29(水) 02:42:20
スマホで操作してたせいで枚数一桁間違えてた
一桁少なかったせいでせっかく上がったのに儲け減った

150名無しさん:2016/06/29(水) 02:50:29
桁を一けた間違えちゃったことかな

151名無しさん:2016/06/29(水) 06:44:57
注文はパソコンだけにしてる。スマホじゃ集中できない。

152名無しさん:2016/06/29(水) 07:03:18
桁を間違えそうになった時は焦りました。

153名無しさん:2016/06/29(水) 08:32:35
スマホのボタン押し間違い。それからはPCにした。

154名無しさん:2016/06/29(水) 10:41:45
損切ポイントに来ても損切ができない病気になったことがあります

155名無しさん:2016/06/29(水) 10:46:06
スマホのボタン押し間違いはやってしまう

156名無しさん:2016/06/29(水) 14:14:56
焦ってるときにスマホはやばいよ

157名無しさん:2016/06/29(水) 17:52:06
スマホはよほどじゃない限り使わないかな

158名無しさん:2016/06/29(水) 17:54:50
夜間PTSで売りと買いを間違えたこと・・
SBIはほんとにミスしやすいんで注意です

159名無しさん:2016/06/29(水) 18:10:05
やっぱスマホの操作ミス多いですね〜

160名無しさん:2016/06/29(水) 23:02:21
スマホからはほんと怖いわ

161名無しさん:2016/06/29(水) 23:03:17
PTSは特に間違えやすい仕様になってるね

162名無しさん:2016/06/29(水) 23:07:25
NISAじゃないもので買ってるのに今気づいたよ!

163名無しさん:2016/06/29(水) 23:11:15
>>162 あるあるw NISAは紛らわしい

164名無しさん:2016/06/30(木) 00:02:17
NISAは間違いやすいの・・・?

165名無しさん:2016/06/30(木) 00:05:03
株の失敗ではないけど、取引中にスマホ落として画面が割れた

166名無しさん:2016/06/30(木) 00:07:35
>>164通常とNISA切り替えるんだけど、見た目はほぼ同じ

167名無しさん:2016/06/30(木) 00:17:51
注文してたつもりが、していない

168名無しさん:2016/06/30(木) 00:18:58
NISAで100万円超の損切り

169名無しさん:2016/06/30(木) 00:19:12
まあ損なしなのでよかったね

170名無しさん:2016/06/30(木) 00:22:40
NISAの損切は通常のものとは意味が全く異なる。

171名無しさん:2016/06/30(木) 01:51:03
NISA枠での損切りはね…

172名無しさん:2016/06/30(木) 01:52:44
損益通算できないんだよね?

173名無しさん:2016/06/30(木) 01:53:22
NISAはプラスで売りたいね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板