したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

株主総会のお土産について

11名無しさん:2016/05/30(月) 22:56:23
大阪ガスはハンドタオル。

多くの年配の方がいて、彼らがベテランの鉄壁株主軍団だなと思った。

ガスビルのレストランで食事をしてみたい。

12名無しさん:2016/05/30(月) 22:56:51
地方だとなかなか総会行けれない。
いける人はちょっとうらやましい。

13名無しさん:2016/05/30(月) 22:59:23
パナソニックは乾電池。

10年ぐらい持つエボルタ電池。

株主無茶苦茶多い。

14名無しさん:2016/05/30(月) 23:03:56
関西スーパーは自社商品券1000円。

懇親会は株主増加によりおととし?中止になった。
最寄駅は、黒田官兵衛を幽閉した人のお城があった処。
兵庫県にあるので電車賃で赤字になる。

15名無しさん:2016/05/30(月) 23:08:08
住友電工は1000円前後の洋風焼き菓子、豪華。

開催地はザ・リッツカールトン大阪、場所も豪華。

16名無しさん:2016/05/30(月) 23:13:04
積水ハウスは1000円前後の洋風焼き菓子と空中庭園展望台ペアチケット。

空中庭園は総会場所のそばにあるので帰りに寄ることができる。

17名無しさん:2016/05/30(月) 23:23:39
イートアンドは300円ぐらいの自社商品と総会後の懇親会。

結婚式もできるホテルで、中華、餃子の匂いがほとばしる懇親会がすごい。

株主増加により懇親会が中止にならない様に、と多くの株主が願っているはず。

18名無しさん:2016/05/31(火) 01:45:46
いいねぇ。楽しそう。

昔ヤフオクでなんかの株主優待の非売品のぬいぐるみとかほしかったときあった。

株主になりたい。

19名無しさん:2016/05/31(火) 03:37:46
雑貨とかだから、興味本位で行ってみる程度でええんじゃない?

20名無しさん:2016/05/31(火) 07:18:40
この間行った株主総会はお土産なしだった…。
あるところはお得なんだろうなぁ。

21名無しさん:2016/05/31(火) 08:52:17
え、土産とかあるの?
いままで行かなくて損した気分。

22名無しさん:2016/05/31(火) 09:34:54
土産ないと文句言う人が多いから、お菓子とかクオカードとか土産準備したよ。
by元上場会社総会担当者

23名無しさん:2016/06/01(水) 18:54:21
どっかでお土産がおら得る企業一覧ってないかな

24名無しさん:2016/06/01(水) 18:55:08
23の訂正

どっかでお土産が貰える企業一覧ってないかな

25名無しさん:2016/06/02(木) 06:17:37
マクドナルドはスペシャルメニューだっけ?
なんかで見た。

26名無しさん:2016/06/02(木) 06:46:51
そもそも総会ってどのくらい時間かけて何を話してるの?
わざわざ聞く価値のある話?

27名無しさん:2016/06/02(木) 07:05:58
経営方針の再確認。これからの我が社の経営ビジョン。新製品について。
配当率について。後継者問題などなど・・・3時間くらい。

と、想像してみただけ。

28名無しさん:2016/06/02(木) 16:24:55
ゆうちょ銀行は「株主さまへのお土産はご用意しておりません」って案内通知に記載されてた

29名無しさん:2016/06/05(日) 18:48:31
食べ物とかホテルの宿泊券とかがほしいっす。

30名無しさん:2016/06/08(水) 23:42:02
 モラルの問題だが、総会中、携帯やスマホの電源をOFFにし、私語をしなければ、寝ていようが、本を読もうが怒られないと思う。
議事の進行を妨げなければ良い。

31名無しさん:2016/06/08(水) 23:43:49
えっ!お土産があるの!?株主総会、いってみたい。

32名無しさん:2016/06/08(水) 23:45:19
 会社側からすれば、年に1回、株主にペコペコ頭を下げる日で、
お土産を引き換えに無事に議事進行を通過してほしいと思っているのでは?

33名無しさん:2016/06/09(木) 00:03:45
株主総会でお土産用語
先渡し-総会前に貰える、総会に出席しなくてももらえる。
後渡し-総会終了後に貰える、総会に出席、長いとしんどい。

34名無しさん:2016/06/09(木) 00:07:06
議決権行使書を複数提示(本人、奥さん、子供)したら、
複数分貰える場合がある。ただし、最近は個人株主増加により、複数提示しても
提出者一人分しかお土産をくれないのが主流になりつつある。

35名無しさん:2016/06/09(木) 00:12:55
お土産あるかないか、案内に書いてほしいね

36名無しさん:2016/06/09(木) 00:37:58
株主総会ってお土産あるんですね。

37名無しさん:2016/06/10(金) 23:11:50
株主総会のお知らせに、お土産はありませんって明記してある会社あった。問い合わせ多いのかな。

38名無しさん:2016/06/10(金) 23:14:08
お土産乞食鬱陶しいから、お土産なんてなくていいよ

39名無しさん:2016/06/10(金) 23:15:27
>>25 マックはお土産やめたんじゃなかったっけ?

40名無しさん:2016/06/11(土) 00:18:39
土産巡りする株主とかやっぱり居るよね。
なお本気で会社を応援しようという株主はいない模様。

41名無しさん:2016/06/11(土) 00:25:29
ちょっと前のコロワイドは酷かったね。やめたけど。

42名無しさん:2016/06/19(日) 16:02:45
お土産くれるならクオカードとかの金券がいいな。かさばらないし

43名無しさん:2016/06/19(日) 16:21:16
>42

去年のトヨタの株主総会のお土産がクオカードでした。

44名無しさん:2016/06/19(日) 16:24:18
お土産廃止して1円でも増配してくれた方が嬉しい

45名無しさん:2016/06/19(日) 16:32:27
豪華な資料とか案内送ってくるところもクソ。そこはお金掛けるところじゃない

46名無しさん:2016/06/19(日) 16:44:31
>44

モリトは、
総会土産を廃止した代わりに優待のクオカードを年1回から年2回にしました。

47名無しさん:2016/06/19(日) 16:47:50
議決権のハガキ返した人に何かプレゼントとかやってくれんかね

48名無しさん:2016/06/19(日) 16:48:37
吉野家の議決権使ってくれハガキもいらんな。小口が多いところは大変なんだろうけど

49名無しさん:2016/06/19(日) 16:50:04
モリトいいね。みんながWINWINだ。

50名無しさん:2016/06/19(日) 16:52:33
ちゃんと株主の方向を見てくれてる会社って感じだね。

51名無しさん:2016/06/19(日) 17:52:10
モリトいいですね。誠実な印象を受けます。

52名無しさん:2016/06/19(日) 18:37:52
モリト素敵。田舎住みで株主総会出られないからこういうの嬉しい。ちょっと興味沸いた。

53名無しさん:2016/06/19(日) 18:52:01
>49,51,52

モリトは、
 1単元、10万円未満で年2回、1000円のクオカードが貰えます。
 東証2部なので、東証1部上場に上がる期待があります。

54名無しさん:2016/06/20(月) 14:26:57
会社は土産よりいいお金の使い方してくんなきゃ

55名無しさん:2016/06/20(月) 15:23:36
お土産があるなんて知らなかった

56名無しさん:2016/06/20(月) 16:38:30
>>53
将来期待が持てる東証2部銘柄を1部昇格前に仕込むのが楽しいです。
貴重な情報感謝します。

57名無しさん:2016/06/20(月) 16:46:43
折角出席するのだからクオカード1枚でもいいのでお土産もらえると行って良かったって気持ちになります。

58名無しさん:2016/06/20(月) 16:49:09
株主のマナーが悪かったせいでお土産廃止になると残念な気持ちになります。

59名無しさん:2016/06/20(月) 19:22:04
お土産なんてあるんだね。
行きたい。

60名無しさん:2016/06/21(火) 18:16:49
埼玉のスーパー、ヤオコーの株主総会では懇親会でホテルビュッフェ、お土産にマスクメロンを頂きました。食べ頃になるのが待ち遠しいです。

61名無しさん:2016/06/21(火) 19:09:26
お土産欲しいけどお土産目当ての残念な株主を呼ぶだけだからやっぱり要らないや

62名無しさん:2016/06/21(火) 19:16:21
お土産あるんだ
行ってみたいな。

63名無しさん:2016/06/21(火) 20:12:31
>>60
ホテルビュッフェとマスクメロンいいなぁ!
総会は埼玉でやりました?

64名無しさん:2016/06/21(火) 20:48:50
お土産なんてあってもいかない人間からしたらどうでもいい話としか思えんわな

65名無しさん:2016/06/25(土) 02:19:37
土日にやってほしいな

66名無しさん:2016/06/25(土) 17:01:14
へ〜、株主総会ってお土産貰えるのか。行ってみようかな

67名無しさん:2016/06/25(土) 17:03:28
株主総会行ってみたいが遠い田舎なので、東京までの交通費が痛い

68名無しさん:2016/06/25(土) 17:06:54
なにも東京だけじゃないでしょう。近くでやってくれる会社の株を買えばいい

69名無しさん:2016/06/25(土) 17:09:45
それが、安定してる企業が少ない
1つ良いところがあるが、100万以上出さないと買えないのです

70名無しさん:2016/06/25(土) 22:00:43
よいお土産がある企業、近くにないかな

71名無しさん:2016/06/25(土) 22:26:29
土日ならいくのだけどね

72名無しさん:2016/06/25(土) 22:47:50
お土産がもらえるならいってみたいな

73名無しさん:2016/06/25(土) 22:48:33
日曜じゃないといけない。

74名無しさん:2016/06/26(日) 23:53:15
わざと平日に開催してるんだろ

75名無しさん:2016/06/27(月) 00:12:27
行ってみたいしお土産欲しい。いいなー

76名無しさん:2016/06/27(月) 00:15:32
おみやげ狙いの人も多そうw

77名無しさん:2016/06/27(月) 00:16:15
自分も招集いつも東京だな。

78名無しさん:2016/06/27(月) 00:24:11
貰えなくてもいいけど、あったらやっぱり嬉しいよね

79名無しさん:2016/06/27(月) 01:19:41
貰えるものは貰っとかないと

80名無しさん:2016/06/27(月) 01:40:24
配当に上乗せしてくれた方がいいっちゃいい

81名無しさん:2016/06/27(月) 01:40:58
お土産貰える人は限られるから公平じゃないしなー

82名無しさん:2016/06/27(月) 02:02:56
なかなか総会行けないのが悲しい

83名無しさん:2016/06/27(月) 09:14:41
何回か言ったけど嬉しかったおみやげってあんま無いな

84名無しさん:2016/06/27(月) 09:25:18
洗剤とかだと嬉しいけどね

85名無しさん:2016/06/27(月) 22:19:12
くれるものならなんでも嬉しい

86名無しさん:2016/06/27(月) 22:19:52
何でもいいから貰ってみたい

87名無しさん:2016/06/27(月) 22:20:09
お土産もらってみたい

88名無しさん:2016/06/27(月) 22:20:24
くれるような所を買ったことが無い

89名無しさん:2016/06/27(月) 22:20:37
株主総会ってお土産ももらえるんですね。

90名無しさん:2016/06/27(月) 22:25:09
総会、近場でやってくれたらなぁ

91名無しさん:2016/06/28(火) 19:43:44
2698 キャンドゥのお土産は2000円相当の商品詰め合わせでお得。お茶、お菓子など

92名無しさん:2016/06/28(火) 19:58:38
お土産廃止のところばかりで寂しいです。

93名無しさん:2016/06/28(火) 20:04:30
株主総会行ってみたいけど、近くでやってないんだよなぁ

94名無しさん:2016/06/28(火) 20:04:47
お土産目当ての特集が雑誌で組まれてたりもするね

95名無しさん:2016/06/28(火) 20:13:33
モブキャストの総会土産はお菓子でしたよ。

96名無しさん:2016/06/28(火) 20:17:45
正直お土産目当てで来ないで欲しい

97名無しさん:2016/06/28(火) 20:19:37
メディアフラッグのお土産は自社製品の和菓子でした。

98名無しさん:2016/06/28(火) 20:21:31
隠れ優待的な位置付けになるのかな?

99名無しさん:2016/06/28(火) 20:26:40
お土産出すなら気持ち程度のモノでいいなぁ

100名無しさん:2016/06/28(火) 20:30:28
双日の総会でユーハイムのバームクーヘン貰いました。
何年か前なので最近は分かりませんが。

101名無しさん:2016/06/29(水) 00:12:01
おみやげ貰いたいなぁ

102名無しさん:2016/06/29(水) 00:13:06
株主総会行くとお土産貰えるんだ。説明の際の飲み物とお弁当くらいだと思ってた。

103名無しさん:2016/06/29(水) 00:13:41
交通費程度くれたら十分だよ

104名無しさん:2016/06/29(水) 00:14:51
総会行きたいなぁ。
田舎から交通費くらい出たら行けるのに。

105名無しさん:2016/06/29(水) 00:16:13
交通費ぐらい儲からないと行けないなw

106名無しさん:2016/06/29(水) 00:18:06
ド田舎なもんで、都会に出るのに結構かかるんです…

107名無しさん:2016/06/29(水) 00:19:15
株主総会って基本は会社の本社でするもんなんですかね?

108名無しさん:2016/06/29(水) 00:19:44
同じく、総会が沢山やってる東京が羨ましいです

109名無しさん:2016/06/30(木) 01:07:15
お土産出すなら配当に回してくれ

110名無しさん:2016/06/30(木) 01:10:09
会社からしたら株買ってるだけの人と総会にまで来てくれる人との差別化はあって当然なのでは?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板