したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ITスレ

158ニートがお送りします:2025/08/31(日) 18:25:11 ID:DrnKVlXM0
(´・ω・`)なるほどchatgptが文末でやたら質問してくるのは設定でフォローアップ提案のオンオフがあるのか
最初はうっとうしく思ったけどたまにそういう視点もあるかということもあり切りづらい

159ニートがお送りします:2025/08/31(日) 19:13:45 ID:m.bi.BfQ0
(´・ω・`)おお、いい事聞いた
web版使わないから知らなかったわ

160ニートがお送りします:2025/09/01(月) 04:12:44 ID:aeOEJt.E0
(´・ω・`)切ったら、疑問系で終わりまくりで、知能が下がった…

161ニートがお送りします:2025/09/01(月) 04:57:57 ID:aeOEJt.E0
(´・ω・`)やっぱGPTは課金してる時の方が知能は高いわ
仕様通りなんだけどここまでとは
また課金するか迷うな

162ニートがお送りします:2025/09/01(月) 05:03:14 ID:aeOEJt.E0
(´・ω・`)んー、でも検索してみると、制限かかってない時の知能に違いは無いって書いてあるな
そんなことは無いと思うんだが…
GPT-5が良くないってだけかな…

163ニートがお送りします:2025/09/01(月) 05:06:12 ID:aeOEJt.E0
(´・ω・`)フォローアップ提案は疑問で終わる機能ではなく、こんなことも出来ますよって提案してくる機能か
疑問で終わるのには変わりは無いのか
提案の疑問かそうでないかの違いっぽいな

164ニートがお送りします:2025/09/01(月) 05:12:57 ID:aeOEJt.E0
(´・ω・`)結論:GPT-5はまだわしが求める知能は持ち合わせて無い
推論も弱く、ビックデータからパターン認識してるだけの模様
ビジネス的にAIは人を超えると言っておかなければ金が集まらない
実際に数年前の話だとそろそろAGIが出来る年
そことは程遠い
ただし、プログラミング等のコーディングや、ChatGPTの APIを使っての外部ツール連携では力を発揮する
また、プロンプトを完璧に書けばしっかりと機能する

165ニートがお送りします:2025/09/01(月) 06:33:14 ID:aeOEJt.E0
(´・ω・`)おっと、わしとしたことがAIはあくまで補助であって、仕事丸投げは出来ないって前提を忘れてたぜ

166ニートがお送りします:2025/09/01(月) 13:09:22 ID:03xlR3v60
(´・ω・`)なんかAI、次はオールドメディアが偏向の材料に使ってきそうな気がするんだよな
自分達の意見をAIに判定、補足させるという名目でAIに発言させる
しかしそのAIはあらかじめある思想に傾けた教育をされていた…みたいな

(´・ω・`)もちろんバレるはバレるんだろうが、やる気はする

167ニートがお送りします:2025/09/01(月) 13:13:53 ID:03xlR3v60
(´・ω・`)AIはあくまで情報や意見の整理、または0か1かがハッキリしている事柄(数学とか)においての補助役に過ぎない…ことを
AI過渡期のわしらは知っている
しかし30年後はどうかな…?
生まれた時からAIに聞きAIから学び、AIと共に育った世代はAIが言ったことを疑うという考えが無いかもしれない
まあそんな先のこと考えてもしゃーないのだけど

168ニートがお送りします:2025/09/01(月) 13:14:58 ID:aeOEJt.E0
(´・ω・`)web上に無数に偏向材料を載せまくれば可能やな
まあ今でもXのトレンドに載せる業者もいるし
業者関係あるか分からんが、Xは石破辞めろと辞めるなムーブどっちやねんってなってる

169ニートがお送りします:2025/09/01(月) 13:15:42 ID:aeOEJt.E0
(´・ω・`)ちょびっツが欲しい人生だった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板