したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

チラシの裏

723ニートがお送りします:2025/09/02(火) 14:58:39 ID:rOR8CmuQ0
(´・ω・`)ま〜手のひら返しの定義にもよるかな 何をもって手のひら返しとするか?
なんなら各所の発言を文字起こしして徹底的に洗ってみたい気もするが、そんな時間も気力も無い
ぶっちゃけ誰も彼もイメージで言ってる面も多々あると思う
たとえばわしは玉木を風見鶏だと思ってるが、それも偏見入ってるだろうしな

724ニートがお送りします:2025/09/02(火) 15:02:57 ID:WNJ9GPdI0
(´・ω・`)いずれにせよ印象がいいかと言われれば怪しいことだよな

725ニートがお送りします:2025/09/02(火) 15:11:28 ID:rOR8CmuQ0
(´・ω・`)印象だけよくても足元を救われるしな〜平野雨龍とか結局あれはどうなんだろうな…もちろんシロならそれでいいんだが

参政党…というより神谷かな…危なっかしいのは間違いない、ただしばらく事実上の保守第一党ではあるだろう
徹頭徹尾まがりなく正しいことを言っていれば票が取れるか?それも違う
そういう意味じゃ神谷は良くも悪くも選挙が上手い、かつての小泉純一郎なんかもな…立花孝志もそうか

それを両立した政治家が表れるのが理想だが、まあ居ないんだよな
さとうさおりあたり躍進してくれんかな?

726ニートがお送りします:2025/09/02(火) 15:20:37 ID:WNJ9GPdI0
(´・ω・`)基本、人間は自分が良ければいいってところが根底にある生き物
国民民主が支持を落としたようになったのと同じ始まりなのかもしれない
ネットは情報を流す業者がきっちりといる
まあ自分が信じるところに票を入れるのがスッキリする
失敗だったとしても過去の自分が選択したことだしな
わしは参政党には入れなかったが

727ニートがお送りします:2025/09/03(水) 13:03:28 ID:923GMt2c0
(´・ω・`)くだらね〜批判とかで広まった悪評を是正する仕組みがあればいいんだけどな〜そうそう無いわな
マスメディアですらそれは難しいだろう

たとえば参政党のメロンパンとかな…まあ誇張表現ではあろうが、文脈を汲めば言いたいことはわかるだろう
進次郎のセクシー発言なんかも、主張自体は別に曲がったものではない

(´・ω・`)ガキじゃねーんだからさ、こういうど〜〜〜〜〜〜〜〜〜でもいい発言が尾を引くのって見ててバカバカしいんだよな…

728ニートがお送りします:2025/09/03(水) 13:08:14 ID:923GMt2c0
(´・ω・`)でも公人がそれやっちゃうぐらいだもんな…ひと昔前だと麻生の漢字誤読とか
国会で「これ読めますか?」とか議員が言ったりな
田島麻衣子の「住宅てとう」「通勤てとう」はなぜかスルーされたが…

729ニートがお送りします:2025/09/03(水) 13:16:42 ID:923GMt2c0
自民党 鈴木馨祐法務大臣「外国人にレイプされる事を憂う事は感情論」

(´・ω・`)感情を拾う事こそ政治の役目のはずだが…
特に表立って声に出せない不安や鬱憤こそ、率先して拾い上げなければならない
それを利用して合理性の無いポピュリズムとなってはいかんが、感情を否定することはあってはならない
数字を拾うだけなら官僚がやれば良い

730ニートがお送りします:2025/09/03(水) 13:34:20 ID:923GMt2c0
https://x.gd/2uD4r
なり手の確保 大学の単位数削減など教員養成のあり方 見直しへ
教員免許のハードルを下げて志望する学生を増やすため、免許の取得に必要な大学での単位数を削減すべきだとしています。

(´・ω・`)処遇改善や非正規の正規化は死んでもやりたくない信念や哲学があるのだろうか…
飲食店のバイトと同じく、キツイ安い仕事多いでは教師の質は下がる一方だろう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板