したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ソシャゲスレ

841ニートがお送りします:2025/08/28(木) 13:05:33 ID:SP6YeE4o0
(´・ω・`)Switch2弱体化とともに他が躍進してほしい 他と言っても結局PSしかないんだが…
国産第3のハードがあればなぁ

842ニートがお送りします:2025/08/29(金) 07:06:41 ID:AeqY7gz.0
(´・ω・`)PS6ポータブルはSwitch2と同じくらいの値段ってホンマかいな

https://gazlog.jp/entry/ps6-portable-spec-leak/

843ニートがお送りします:2025/08/29(金) 11:29:39 ID:AeqY7gz.0
(´・ω・`)昨日、鳴潮がアップデートやったから徹夜かなって思ったら、普通に寝る時間までに全部終わって虚無になった

844ニートがお送りします:2025/08/29(金) 14:43:10 ID:jfXC1wXc0
(´・ω・`)PS6ポータブル、2027年としてもその頃にはSwitch2が温まってるからな…
ただのゲーム機じゃもう無理よ それでも日本以外では奮闘するのだろうが、それもいつまで続くか…

845ニートがお送りします:2025/08/29(金) 14:43:49 ID:jfXC1wXc0
(´・ω・`)しかしソニーも指をくわえて見ているだけではなかろう
次の一手を期待したい

846ニートがお送りします:2025/08/30(土) 13:20:01 ID:zWXbWAh60
(´・ω・`)ネクサスアニマのモンスター、想像以上にポケモンで笑うわ
本来なら一笑に付すところだが、肝心のポケモンは正直ゲーム性やユーザビリティはかな〜〜〜〜〜〜〜り微妙なレベルだと思う
わしも剣盾やSVをやったが、正直ポケモンじゃなきゃカスだと言いたい

ゲーム性で言うなら最近原神がLOLやらボンバーマン、オーバークック、サッカーゲー等々…いろんなゲームを原神内でできるようにするようだ
ネクサスアニマがそれを越えてくるであろうと考えると、たとえデザインがパクリだろうとポケモンが危ぶまれることも無くはない

(´・ω・`)こういう「なりふり構わず任天堂の牙城を崩しに行く」のはソニーがやってほしいところなんだがな…まあ前にスプラのパクリ出してたリハしたけど
中華企業が儲かってもな…

847ニートがお送りします:2025/08/30(土) 14:41:48 ID:h153JBi.0
(´・ω・`)原神のUGCと崩壊ネクサスアニマは結構ゲーム性が違うんよ

崩壊ネクサスアニマはポケモンで完全なオープンワールドじゃないんだけど、タワーディフェンスみたいな戦闘になるくさい
正直好みじゃないからβテストは断った

原神のUGCはMinecraftみたいな自由性があるかと思いきや、動画を見るに、ある程度の種類のミニゲームをカスタマイズ出来るって感じみたいだな
ただ、作ったゲームを他人がやると報酬はあるとのことで一定の層はやるだろうな
原神のカードゲームよりは遥かに良さそうだった

848ニートがお送りします:2025/08/30(土) 14:43:03 ID:h153JBi.0
(´・ω・`)プレステのダウンロードランキングがホヨバばっかりなのはちょっと残念
国内企業も頑張って欲しい

849ニートがお送りします:2025/08/30(土) 14:49:28 ID:h153JBi.0
(´・ω・`)わしとしてはやっぱり鳴潮はドラクエ11s並に面白いと思ってるから流行って欲しいんだけどなあ
鳴潮は原神ほどスマホのタッチで遊びやすいゲームじゃないからな
戦闘民族は物理コントローラーかキーマウでガッツリやってると思うが
気軽にやれるのは、ホヨバの原神、スタレ、ゼンゼロになるんだろうな
昔、ドラクエが出すプラットホームは1番普及してるハードってこだわってた頃と一緒で、スマホでやりにくいゲームだとやっぱ流行らないのかな
鳴潮はどっちつかずな印象あるだろうな

850ニートがお送りします:2025/08/30(土) 14:52:24 ID:h153JBi.0
(´・ω・`)友達の子供たちとその友達たちはみんなiPadかSwitchでゲームやっとった
やっぱ親はスマホは持たせたくないって感じなのかな
同級生の子供で1人だけPS5を持ってる子がいたくらい

851ニートがお送りします:2025/08/30(土) 15:57:14 ID:h153JBi.0
>>846
(´・ω・`)すまん、原神と崩壊ネクサスアニマを一緒にしてるわけじゃなかったな

852ニートがお送りします:2025/08/30(土) 16:38:47 ID:zWXbWAh60
(´・ω・`)いや崩壊ネクサスアニマがタワーディフェンスなら原神の上位互換とはならんし、
参考になったし何もすまんくないで
(`;ω;´)悪いのはそう…とっとと死んだセガや せがた三四郎や

853ニートがお送りします:2025/08/30(土) 16:44:21 ID:zWXbWAh60
(´・ω・`)鳴潮その他がハイクオリティを見せつけてそれで国内企業が感化されるならそれもまた良しか…
面白いゲームが増えること自体は悪くないしな
日本人が得意な職人技的なこだわりで差別化してほしいところだ…ただこだわる方向性を誤るとモンハンワイルズになるが…

854ニートがお送りします:2025/08/30(土) 17:03:51 ID:h153JBi.0
(´・ω・`)国産ソシャゲは技術力が無いのかよく分からんが、物理コントローラーでやるような3Dのゲームはないな
未だに萌え絵のキャラ集めゲームが強い

FGOって課金圧強いと評判だけど、ランキングずっと上位ってすごいな
Fateってそんなにおもろーなんか

オフゲーはもう壊滅的だな
ドラクエ3HD2Dを若手の育成場所って名言しちゃったしな
それでドラクエ3のリメイク系で1番の売り上げってのも笑った
まあわしも買ったけど
ドラクエ1・2も買うで
作ってる側は40代以降しかプレイしてないと認識はしてるらしい

855ニートがお送りします:2025/08/30(土) 17:06:51 ID:h153JBi.0
(´・ω・`)思ったんだが、原神のUGCはユーザー側はゲーム作る天才じゃないから、他人のやってもつまらんと思うんだが
Minecraftはなんでヒットしたんやろ
Minecraftやったことないからどんなのかあまり把握してないが

856ニートがお送りします:2025/08/30(土) 17:37:21 ID:zWXbWAh60
(´・ω・`)なるほど原神UGCはゲームのエディタか マリオメーカーとRPGツクールみたいなもんか
だとすると案外微妙かもな、これ系は流行るとすればミニゲーム程度の規模を次々やるタイプな気がする
メイドインワリオとかかつての携帯アプリのような 特に深夜のテンションで楽しめるような一発ネタが光るやつ

(´・ω・`)マインクラフトはわしもやったことないけどどうなんだろな
コツコツ集めたり作ったりするのが楽しいのかな

857ニートがお送りします:2025/08/30(土) 17:44:05 ID:h153JBi.0
(´・ω・`)原神のイベントのミニゲームは不評だから、UGCは要らんと思うけどな
この前の夏イベントのスプラトゥーンもつまらんかった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板