したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ^ω^)内藤の自由帳

4099テンザンコウ(オオナイトウ) (ワッチョイ 1376-e688):2025/02/21(金) 22:28:01 ID:F/pAGCtU00
(;^ω^)よしやってみるお マキまだ答え言わないでねお

4100ぐぅてん内藤 (ワッチョイ f4fb-0ae0):2025/02/21(金) 22:36:03 ID:O5cDC68c00
( ^ω^)就寝前に来てみましたお✴ぐぅてん あーべんと✴ですお

(;^ω^)この2週間余り、熱は出なかったけど
何も手につかないくらい体調を崩してしまい眠ってばかりでしたお

(;^ω^)遡って読んでたら…せっかく少し思考力が戻ってきた頭が また バースト しちゃったお…話が難しいんですものお(T_T)

(;^ω^)だおは算数の段階で苦手になってしまったから、数学問題の解き方なんて忘却の彼方お(汗)

(;^ω^)>>4092 の マキ様の問題、音大付属音楽科の中等部ならともかく、中学生では習わない レベル じゃないかなお?

(;^ω^)だおなんて勿論思考停止したお。長調(=dur)や短調(=moll)くらいはわかるけど、嬰(#)・変(♭)とかはもう やーお…^^;…情けないけど オツム が 拒否したお

(;^ω^)マキ様、>>4098 の答えは「へ長調」です…おね?
(不安)

(;^ω^)ノシ

4101( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ e239-0d35):2025/02/21(金) 23:01:00 ID:cmJRoP2s00
(;^ω^)せっかくだし答えを出すまでの「全く音楽ど素人の思考回路」を全部書いとくかなお
( ^ω^)というわけで問題は,

「Q. ハ長調の第四音を主音とする長音階名を答えなさい」

( ^ω^)だお.この中でまず僕が知っている用語は「音階」だお

音階:ドレミファソラシド

( ^ω^)一方で,知らない用語は「ハ長調(の第四音)」「主音」「長音階」だお
( ^ω^)まずこれらを辞書で検索するお

>岩波国語辞典
>ちょうちょう【長調】
>音楽で、長音階による調子。↔短調

(;^ω^)イミワカンネェ
(;^ω^)ハ長調というのは「長音階」の特殊版か? 
( ^ω^)というわけで「長音階」を調べるお

>例解学習国語辞典
>ちょうおんかい【長音階】
>名 チョー オンカイ 
>音階の一つで、第三音と第四音、第七音と第八音との間が半音で、ほかは全音になっている音階。明るい感じのメロディーになる。

(;^ω^)イッイイイイイイイイイ
(;^ω^)とりあえず第3の音(ミ)と第4の音(ファ),第7の音(シ),第8の音(ド)が関係してるっぽいなお
(;^ω^)半音というのがキモっぽいお.というわけで半音の意味は,

>例解学習国語辞典
>はんおん【半音】
>名 ハン オン 
>全音の半分の音程。「ミ」と「ファ」、「シ」と「ド」の間などの音。

( ^ω^)お!やっぱ「ハ長調の第四音」というのは「「ミ」と「ファ」の間の音」として間違いないようだお
(;^ω^)あとは「主音」だなお,

>三省堂国語辞典
>しゅ おん[主音]⦅名⦆
>〘音〙その音階の中心となる、第一音。長音階ではド、短音階ではラ。主調音。キー ノート。

(;^ω^)あれれっ.「長音階ではド」とあるお
(;^ω^)どういうことなんだお.長音階が「第三音と第四音、第七音と第八音との間が半音な音階」で,半音が「それぞれの音の半分の音程」なのに,「長音階の主音はド」と言われるとわけがわからねえお
(;^ω^)とにかく答えるべきは「長音階の名前」,つまり「第三音と第四音、第七音と第八音との間が半音で、ほかは全音になっている音階」の名前を答えればいいんだなお
(;^ω^)というわけで必要なのは「音階の名前」だなお.これはドレミファソラシドだお.というわけで「条件をつけたドレミファソラシド」を言えばいいんだなお
(;^ω^)で,この「条件」は「ハ長調の第四音を主音とする長音階」だお.これらの意味は上で調べたなお
(;^ω^)というわけで僕の答えはお,

「A. ミ,ファ,シ,ド(8音目)が半音になり,他は全音のドレミファソラシド」

(;^ω^)だお
(;^ω^)どうかなお

4102ぐぅてん内藤 (ワッチョイ f4fb-0ae0):2025/02/21(金) 23:08:35 ID:O5cDC68c00
(;^ω^)あ"ー!しまった!せっかく テンザン 様が お答えくたさるところだったのに…だおが先に…(汗)…ゴメンナサイ おぉm(_ _;)m

(;^ω^)未だに気温が下がってくると咳と痛みが… レス が間遠になりがちですが 失礼お許しをお

(;^ω^)まだ寒波が続きそうですから、ハリスレ の 皆様におかれましても 疲れた時は休養を第一に、温かくして お過ごしくださいおー。では☆おやすみなんしですお☆ノシ

4103ぐぅてん内藤 (ワッチョイ f4fb-0ae0):2025/02/21(金) 23:30:44 ID:O5cDC68c00
>>4101
(;^ω^)あれ?テンザン様…その お答え…どの問題に対してなのか わからないお(汗)

(;^ω^)失礼ながら何だか迷走しておられるような…ですお

(;^ω^)ド·レ·ミ·ファ·ソ·ラ·シ·ドって、英語だとC·D·E·F·G·A·B·C(ギターのコードでよく見かける)、日本語表現がハ·ニ·ホ·ヘ·ト·イ·ロ·ハ、クラシックにおける音名は世界共通で ドイツ語が使われているからツェー·デー·エー·エフ·ゲー·アー·ハー·ツェー なんだお。

ここまでなら だおも覚えてるけど、ややこしいおねー^^;。

何となくググッてたら、「#=嬰=is」「♭=変=es」だというのも思い出したけど…やはり苦手だお(T_T)

4104ぐぅてん内藤 (ワッチョイ f4fb-0ae0):2025/02/21(金) 23:44:28 ID:O5cDC68c00
(;^ω^)この程度で頭Burst するお…やはりだおは理論の勉強が苦手なんだおね(泣)

( ^ω^)ある先生は だおの事を「理解ができても動作がついていかない脳で、能力があっても発揮する事が困難なタイプなんだよ」と表現したお…_| ̄|○

(;^ω^)なんか自分が容量不足のPCみたいに思えて悲しいお…

( ^ω^)ノシ 今度こそ☆ぐぅて なはと☆おー

4105( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (スプー 5ee6-5434):2025/02/22(土) 00:01:36 ID:V3PGXP3sSd
( ^ω^)ハ長調だと第四音はふつーにファじゃないのお
( ^ω^)僕もなんとか譜面読めても義務教育止まりだなお
( ^ω^)ハリーの思考のがわからんお?

4106( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (スプー 5ee6-5434):2025/02/22(土) 00:04:15 ID:V3PGXP3sSd
( ^ω^)楽譜通り演奏するだけで理論はてんでダメだなーお
( ^ω^)せっかく高校で選択科目音楽にしたのに教えてくれたら良かったのにお
( ^ω^)全く教えないのに夏休みの課題が作曲してこいとかだったなお

4107( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (スプー 5ee6-5434):2025/02/22(土) 00:06:25 ID:V3PGXP3sSd
( ^ω^)そん時のハ長調のゴミのようなものが青春の黒歴史のひとつだお
( ^ω^)
( ^ω^)マッキーの作曲講座キボンヌお

4108( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (スプー 5ee6-5434):2025/02/22(土) 00:15:07 ID:V3PGXP3sSd
( ^ω^)あっ主音とする音階名かお
( ^ω^)じゃあ屁・・・お
(貼^ω^)プゥ

4109( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 04:31:50 ID:RIkY/iSo00
  ノ)
 (  )
( ^ω^)おはお!


  ノ)
 (  )
(;^ω^)おぉ・・・みんなすごいなお!


  ノ)
 (  )
( ^ω^)ハ長調の第四音を主音とする長音階は F-dur(ヘ長調)であってるお!


  ノ)
 (  )
( ^ω^)受験とかする(した)のでないのに解けるのは結構優秀だと思うお!

4110( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 04:38:24 ID:RIkY/iSo00
  ノ)
 (  )
(;^ω^)普通の辞書ってこんなまわりくどく書いてあるのかお!


  ノ)
 (  )
(;^ω^)>>4101三省堂国語辞典はこの書き方って混乱の元になるなお・・・40年前くらい?にそれなりによく使われてた移動ドってやつでの説明だなお・・・多分そのくらい前から記述内容変えてないんじゃないかなお

4111( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 04:46:28 ID:RIkY/iSo00
>>4100
> 中学生では習わない レベル じゃないかなお?
  ノ)
 (  )
(;^ω^)それがお・・・芸大付属高校ではこのレベルのが入試にあるのお・・・


  ノ)
 (  )
(;^ω^)しかも理論の専門学科を受けるとかでなくピアノとか小太鼓の人でも受けなきゃいけない音楽一般教養の方なので全員出来るようにならなきゃいけないお・・・


  ノ)
 (  )
(;^ω^)なので=中学時点で解けないとそもそも入れないのお
僕もやりすぎじゃないかと思うんだけど現実そうなので受けたいって人には中学生で解けるようにさせないといけないお

4112( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 04:49:11 ID:RIkY/iSo00
  ノ)
 (  )
( ^ω^)∩ 多分いらないと思うけどハリヤマ専用問題ほしかったら言ってくれれば書くお

4113テンザンコウ(オオナイトウ) (ワッチョイ 1376-e688):2025/02/22(土) 05:01:51 ID:1jC1OtuY00
(;^ω^)くそっお わかんなかったお
(;^ω^)>>4110しかも間違ってるのかお! わろたお まあでも辞書って専門用語は結構間違ってることあるらしいなお
(;^ω^)芸大の付属とはいえマジで中学生がこれ解くのかお!!
(;^ω^)
(;^ω^)

4114テンザンコウ(オオナイトウ) (ワッチョイ 1376-e688):2025/02/22(土) 05:02:36 ID:1jC1OtuY00
>>4112
(;^ω^)いや是非欲しいお!ガチ音楽家の説明聞きたいしお
(;^ω^)今から寝るので夕方見ることになるけどお

4115( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 05:39:52 ID:RIkY/iSo00
  ノ)
 (  )
( ^ω^)お!すごいなお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)属七の和音になるように (  ) に音名を1つ入れましょう


  ノ)
 (  )
( ^ω^)つ【みんな用】 ミ (   ) シ レ
 つ【ハリヤマ専用】 レ (   ) ラ ド


  ノ)
 (  )
( ^ω^)もう1つみんな音階すごい調べてくれたみたいなので音階問題お


  ノ)
 (  )
( ^ω^)つ【みんな用】 ニ長調の属音を主音とする長音階名
 つ【ハリヤマ専用】 ヘ長調の導音を主音とする長音階名

4116( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 05:44:26 ID:RIkY/iSo00
>>4113
  ノ)
 (  )
(;^ω^)別に間違ってるワケじゃないんだけど昔風に書いてるせいで何か余計な誤解を招く感じというかお・・・
 僕なら↓って書くかなお

【主音】その音階の中心となる、第一音。ニ長調ではニ(D・レ)、ホ短調ではホ(E・ミ)。主調音。キー ノート。

4117ぐぅてん内藤 (ワッチョイ f4fb-0ae0):2025/02/22(土) 07:34:32 ID:ZR1opLys00
( ^ω^)♪Guten Morgen♪ですおーヽ(^ω^)ノ…って……

(;^ω^)起きた途端に頭脳を フル回転させるスレ になってるお…気楽に来れなくなってしまうぞなもし…お(汗)(T_T)

>>4111
(;^ω^)そうかぁーお…^^;。いや、だおも芸大付属高校の受験に臨める レベル の楽典知識は、普通科の中学生の授業では習わないざましょ?…と思ったから
「音大付属の中等部(中学)でもない限り〜…」って書いたんざますおー
楽典の知識が活かせる就職先なんて少ないのに、演奏技術のみならず勉強も大変だおね

4118( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 07:48:29 ID:RIkY/iSo00
  ノ)
 (  )
( ^ω^)∩ おはいお

4119( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 07:52:32 ID:RIkY/iSo00
  ノ)
 (  )
(;^ω^)そうなんだおね・・・普通科というか普通中学では教えないレベルのものなのに公立の高校受験でこんな出していいのかお?とお

  ノ)
 (  )
( ^ω^)このレベルの問題で90点超えとかするには完全に私営のところというか師匠につかないとまず無理だしお


  ノ)
 (  )
(;^ω^)それでもこのレベル超えてくる人が結構居て入りたい人数の方が多い現状だとこれ以上簡単にするわけにはいかないんだろうなお

4120ぐぅてん内藤 (ワッチョイ f4fb-0ae0):2025/02/22(土) 07:59:47 ID:ZR1opLys00
>>4115
(;^ω^)【みんな用】1問目の答えは、「ソ#( ソ の シャープ)」かなお?…ギターとかで使うコード名だと、E ドミナントセブンスコード(略してE7=E セブンス)って言うおね

(;^ω^)【みんな用】2問目の答えは、「ロ長調」かなお?…属音って何ぞや?…ってググッ ておきながら全然自信が無いおぉーー^^;

(;^ω^)ねぇマキ様…>>4114 で テンザン様が「今から寝るので…」なんて言っておられますお…日を浴びての朝散歩を再び始める日は来るのでしょうかお(笑々)
テンザン(様)は【専用問題】を ちゃんと答える事ができるのか…
果 た し て ・・・おww

4121( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 08:22:50 ID:RIkY/iSo00
  ノ)
 (  )>>4120
( ^ω^)お!1問目は大正解ですお!属音とかの言葉を知るより和音の項目は演奏に直結するから特にPOPS系の人は理論知らずともぱっと押さえられる人も居そうおね


  ノ)
 (  )
(;^ω^)2問目はおしい!ですお  属音は=いわゆる音階の第五音の事ですお

4122( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 08:24:16 ID:RIkY/iSo00
  ノ)
 (  )
(;^ω^)ハリーはここ2ヶ月ほど冬眠モードに入ってますお・・・さすがにその長期間あまり陽光浴びないのは体調を崩しそうでさすがに心配お

4123ぐぅてん内藤 (ワッチョイ f4fb-0ae0):2025/02/22(土) 08:36:03 ID:ZR1opLys00
>>4121
(;^ω^)ぇ”…ニ(d=レ)の属音(つまり5度上)の音って、ロ(b=シ) じゃないのおぉ?

(;^ω^)ぁ”!!勘違いしてた…っていうか単に数え間違えてましたお!

( ^ω^)正解は「イ長調」
ですおね。つまりイ(A=ラ)が主音おー^^

注意欠陥障害による ポカ が モロ に出てしまい我ながら情けないお(泣)…こういうミス で 損した事が人生どれくらいあったのか…お(T_T)

4124ぐぅてん内藤 (ワッチョイ f4fb-0ae0):2025/02/22(土) 08:42:04 ID:ZR1opLys00
>>4122
(;^ω^)寒波が去って春が訪れる頃になれば、何かを始めるには気分も乗りやすくなる…んじゃないかなお^^;

( ^ω^)日中晴天が多いのは今だけどねお(笑々)

( ^ω^)それはそうと昨日の問題の答えが合ってて よかったおぉ

4125( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (スプー aa12-5434):2025/02/22(土) 08:48:30 ID:f/HXNoQwSd
( ^ω^)4115 ソ#ですお
つ📱

4126( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (スプー aa12-5434):2025/02/22(土) 08:56:45 ID:f/HXNoQwSd
( ^ω^)2問目は胃腸調みたいっすお
つ📱

4127( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (スプー aa12-5434):2025/02/22(土) 09:00:54 ID:f/HXNoQwSd
( ^ω^)内容はもとい音楽用の日本語が難しいお
( ^ω^)音名とか音階とか属音とかお
( ^ω^)日常生活に浸透しなさ杉お

4128ぐぅてん内藤 (ワッチョイ f4fb-0ae0):2025/02/22(土) 09:03:04 ID:ZR1opLys00
>>4105〜4108
( ^ω^)エンゼルパイ様、屁音からの貼プゥ に思わず クスッ となりましたお^^

( ^ω^)エンゼルパイ様は選択科目で音楽を選んでたんですねお!
おっしゃる通り、授業だけだと作曲させる宿題は結構悩ましいと思いますお
(だおも似た経験がありますお^^;…だおは楽譜が超苦手だけど、ピアノをやってた(多少譜面の知識があった)のが この時は少し役立ちましたお)

( ^ω^)だおは小学校時代に3年間器楽 クラブで鼓笛隊をやっていたから、それも役立ったかもねお(小太鼓を一番やりたかったのに、残念ながら小太鼓だけ経験できなかったという不運…我ながら ツイ てないおぉ)

4129( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (スプー b357-5434):2025/02/22(土) 09:05:50 ID:chI0JeeQSd
( ^ω^)そーいや息子が小さい時ピアノ教室で若い先生がドリルみたいなのやらせててうちの子はわりと好きでお
( ^ω^)練習と合わせてやってたんだけどある日先生が変わってお
( ^ω^)こんなの必要ネェ!って一切使わなくなったのわろたお

4130( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (スプー 7d0f-5434):2025/02/22(土) 09:09:51 ID:iUylyPIYSd
( ^ω^)おー ぐーてんちゃんも鼓笛隊員だったのかお
( ^ω^)ナカーマお
( ^ω^)僕は運動会用のニワカだったけど3年はすごいなーお

4131( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (スプー 7d0f-5434):2025/02/22(土) 09:12:38 ID:iUylyPIYSd
( ^ω^)僕は小太鼓だったけど確か鐘がしたかったよーなお
( ^ω^)多分絶滅した楽器かもお
( ^ω^)あと横笛系に未練があるお

4132( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (スプー 7d0f-5434):2025/02/22(土) 09:16:44 ID:iUylyPIYSd
( ^ω^)正しくは鉄琴かなお
( ^ω^)すっかり昭和の遺物やなお

4133ぐぅてん内藤 (ワッチョイ f4fb-0ae0):2025/02/22(土) 09:28:22 ID:ZR1opLys00
>>4129〜4131
ヽ( ^ω^)ノ エンゼルパイ様、レス 有難うございますお!
鼓笛隊経験者 ナカーマ!ですおね
^^

( ^ω^)マーチングで花形になれる小太鼓をやってたなんて いいなーお

( ^ω^)だおの小学校では横笛は使わず、各種リコーダー(縦笛)と アコーディオン を使ってましたお。ベル というのは もりかして鉄琴が縦になってるような
ベルリラ(グロッケンシュピール)の事かなお? それなら経験しましたおー^^…というか、ホントに小太鼓だけ チャンス が無かったんだお(T_T)

4134( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (スプー 7d0f-5434):2025/02/22(土) 09:38:06 ID:iUylyPIYSd
( ^ω^)ベルリラ!それだお!
( ^ω^)モヤってた脳内の記憶回路が繋がったお
( ^ω^)人

4135ぐぅてん内藤 (ワッチョイ f4fb-0ae0):2025/02/22(土) 09:39:31 ID:ZR1opLys00
( ^ω^)小学校のクラブ活動は4年生〜6年生で、特に変えなかったから大体3年間になる…という訳ですお

( ^ω^)エンゼルパイ様の息子さんも ピアノ 経験者なんですねお^^! ドリルの話、せっかく好きなのに残念でしたおね

4136( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (スプー 7d0f-5434):2025/02/22(土) 09:40:02 ID:iUylyPIYSd
( ^ω^)でもベルリラのが難易度高くないかお?
( ^ω^)まあ打楽器っていいおね
( ^ω^)太鼓の達人したいけど一目が気になるお年頃でお
つと

4137ぐぅてん内藤 (ワッチョイ f4fb-0ae0):2025/02/22(土) 09:45:27 ID:ZR1opLys00
>>4134
( ^ω^)こちらこそ、楽しい レス を有難うございましたお


( ^ω^)今日はこれから体調不良でご無礼してたスレもあるし色々連絡したりしなきゃーお(汗)

( ^ω^)よく見たら4126の「胃腸調」も さりげなく面白いお(笑々)

4138( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (スプー 7d0f-5434):2025/02/22(土) 09:47:50 ID:iUylyPIYSd
( ^ω^)太鼓といえば神社の屋台の乗り子の太鼓がしたかったなお
( ^ω^)地元の暴れ屋台の上でドヤ顔でクールに太鼓叩きたかったお
( ^ω^)横笛の未練は中学の吹部の時にフルート枠に入れなかった以来なんお

4139( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 09:48:44 ID:RIkY/iSo00
  ノ)
 (  )
(;^ω^)二人ともすごいなお!正解お!ハリスレは音楽知識率高いなお!

4140( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (スプー 7d0f-5434):2025/02/22(土) 09:49:16 ID:iUylyPIYSd
( ^ω^)こっちこそ長々と絡んでスマソお
( ^ω^)また昭和?を語りましょうwお

4141( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 09:49:42 ID:RIkY/iSo00
  ノ)
 (  ) >>4124
(;^ω^)・・・多分春は春で花粉で外出られねぇおって言いそうお

4142ぐぅてん内藤 (ワッチョイ f4fb-0ae0):2025/02/22(土) 09:54:29 ID:ZR1opLys00
>>4122
( ^ω^)マキ様も楽しませてくださり有難うございましたおー^^ エンゼルパイ様も おっしゃってるけど音楽用語は日常ほぼ使わないから改めて理解しようとすると なかなか大変おね^^ ドイツ語やイタリア語の カッコいい表現は ちょっと覚えたいどお


>>4114
( ^ω^)テンザン様、フレー☆フレー!ですおー


( ^ω^)ノシ では皆様、また ヨロシク ですおー

4143ぐぅてん内藤 (ワッチョイ f4fb-0ae0):2025/02/22(土) 10:12:16 ID:ZR1opLys00
>>4138・4140
( ^ω^)あぁあ!だおも和太鼓やってみたかったんだお!思い出したおー!そういう気持ちを 今や すっかり失くしてしまったから懐かしい感覚だお

( ^ω^)ぜひぜひ またエンゼルパイ様と昭和を語らせてくださいおー!


>>4139・4141
( ^ω^)マキ様が色々な事にお詳しいおかげで、色々楽しく話せるキッカケをくださっていると思いますおー!

…テンザン様…うーん、たしかに4月くらいまで花粉は飛びまくってるけど…あ、その後もブタクサ 花粉がヤヴァいのでは…?…
そしてまた夏から冬へ…どうなることでしょうねお(笑)

ヾ( ^ω^)ノシ ではではおー♪

4144( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 10:19:55 ID:RIkY/iSo00
  ノ)
 (  )
( ^ω^)∩ おっお

4145( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (スプー 7d0f-5434):2025/02/22(土) 10:38:56 ID:iUylyPIYSd
( ^ω^)ノシ
(;^ω^)4139 いやスマホなしでは全然わからんかったお
( ^ω^)コードを理解してるぐーてんちゃんと違って思考が追いつかんお

4146テンザンコウ(オオナイトウ) (ワッチョイ 1376-e688):2025/02/22(土) 17:01:50 ID:1jC1OtuY00
>>4115
(;^ω^)サンクスお 例によってなに言ってるかわかんねえお

例解学習国語辞典:
3わおん【和音】
名 ワ オン 
音楽で、二つ以上の高さのちがう音を、同時に鳴らしたときのひびき。

日本国語大辞典
ぞくしち‐の‐わおん【属七和音】
属音上の七の和音。属三和音に短七度を加えたもの。終止感が高く、七の和音のうちもっとも多く用いられる。

(;^ω^)さすが日国大だお・・・まさかまんまが載ってるとは・・・お
(;^ω^)が,これでも結局なに言ってるかわかんねえお
(;^ω^)というわけで禁じ手っぽいけどこんどはインターネット[1]を使ってみるお

(;^ω^)これでもわかんねえお!
(;^ω^)まさかPythagorasの名前をここでみるとは・・・お
(;^ω^)と思ったら[1]の「方法」の図にそれっぽいのがあったお!というわけでレとラドの間をみるとお,

ミ,シ,ファ♯

(;^ω^)イッイイイイイイイイイ
(;^ω^)三つもあんのかお!というわけで最後は直感だお
( ^ω^)なんとなく問題になるってことはミとかシとかの「普通の」音はなさそうだし・・・正解はハッシュタグみてえな記号がついてる「ファ」だお!
( ^ω^)というわけで>>4115前半の質問の答えは「ファ♯」だお!


[1]Wikipedia,属七の和音
https://ja.wikipedia.org/wiki/属七の和音

4147テンザンコウ(オオナイトウ) (ワッチョイ 1376-e688):2025/02/22(土) 17:09:58 ID:1jC1OtuY00
>>4115
(;^ω^)後半の問題は一番最初のと似てるなお 辞書作戦はもうやりまくったから今回はまんまインターネットで調べるお

>シャルパンティエは「荒れ狂ったような雰囲気を持つ。」と述べている。マッテゾンは「この世で最も美しい感情を表現することができる。」と述べている

(;^ω^)ちなみに[2]によるとへ長調はなんかかなり激しめの音なんだなお
(;^ω^)まあそれはいいとしてお,[2]を見てもどれが「導音を主音とする長音階名」かわかんねえお
(;^ω^)というわけで質問文をそのままGoogleで検索したら,[3]が出てきたお.この中に絶対答えがありそうだけどそもそも意味がわかんねえのでどれが答えかわかんねえお

(;^ω^)というわけで最後の手段・・・生成AI(chat GPT)だお

>ヘ長調(F Major)の導音は ミ(E) です。
>この E を主音とする長音階は ホ長調(E Major) になります。


( ⌒ω⌒)答えは「ホ長調」です・・・お


[2]Wikipedia;ヘ長調
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヘ長調
[3]YAMAHA,musicpal;楽譜について学ぶ,第4日:音階と調
https://jp.yamaha.com/services/music_pal/study/score/scale/index.html

4148( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 17:13:43 ID:RIkY/iSo00
  ノ)
 (  )>>4146
( ^ω^)お!素晴らしい!正解だお!


  ノ)
 (  )
(;^ω^)でも一般的なミュージシャンは頭も使わずにセブンスの和音というと1音見ただけで反射レベルでその和音押さえられるお・・・


  ノ)
 (  )
(;^ω^)数学を解くのに定理が頭入ってない僕がうーんつーんお・・・と悩んだのを体験できたかなお

4149( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 17:16:25 ID:RIkY/iSo00
>>4147
  ノ)
 (  )
( ^ω^)お!これも正解お!


  ノ)
 (  )
(;^ω^)そうそう・・・GPTはこのくらいのレベルのだと最近は完全に正解出すのお!


  ノ)
 (  )
( ^ω^)というわけで正解だけどGPT先生の手を借りたので△といたしますお!


  ノ)
 (  )
(;^ω^)そして例の芸高入試はこのレベルのは簡単すぎて出ません・・・お

4150( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 17:22:27 ID:RIkY/iSo00
  ノ)
 (  ) >>4146
( ^ω^)そうそう。ピタゴラスは音楽にも造詣が深かったみたいでピタゴラス音律とか今でも言葉残ってるお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)何かその頃は音楽も主要五教科的な学ばなければいけない教科として考えられてて数学的な扱いを受けていたようだお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)なのでギリシャ時代くらいの数学者はほぼ全員音楽も結構優秀だったはずお

4151テンザンコウ(オオナイトウ) (ワッチョイ 1376-e688):2025/02/22(土) 17:29:32 ID:1jC1OtuY00
>>4148>>4149
( ^ω^)お!2問とも正解したかお!よかったお
(;^ω^)へえーこれ数学でいうとε-δ論法とかそういう感じなのかなお(これは理系でも数学以外はあまり使わないけど,純粋数学系なら見た瞬間わからないといけないレベル)
(;^ω^)久々にレポート解いてるような気分になったなお
(;^ω^)芸術系の入試やべえな・・・お

4152( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 17:34:30 ID:RIkY/iSo00
  ノ)
 (  )
(;^ω^)そこまで難しくないと思うお・・・思い通りの和音の構成音を反射的に出すのは元素周期表覚えるような感じかなお・・・


  ノ)
 (  )
( ^ω^)音階は掛け算みたいな感じでみんな多分 ラ と言われるとと ファとドとソに#をつけると長音階になるとか瞬間的に思いつくようにする感じお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)今回のハリーみたいに足し算(音程)だけで超強引に出せなくもないけどお

4153テンザンコウ(オオナイトウ) (ワッチョイ 1376-e688):2025/02/22(土) 17:38:05 ID:1jC1OtuY00
(;^ω^)>>4150へえ〜そうなんだなお
(;^ω^)Einsteinもだけど理論研究者を惹きつける数学的な美しさ?みたいなのが音楽にもあるんだろうかお
(;^ω^)僕とマキちゃんはまさか表現方法が違うだけで本質的には同じことをしているのか・・・?お

4154テンザンコウ(オオナイトウ) (ワッチョイ 1376-e688):2025/02/22(土) 18:00:57 ID:1jC1OtuY00
(;^ω^)なんか音階の数学ちょっと興味が出て検索したら,僕とマキちゃんの複合分野みたいな本があったので注文してみたお
(;^ω^)
 つhttps://www.amazon.co.jp/dp/4065116643

4155( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 19:28:27 ID:RIkY/iSo00
  ノ)
 (  )
( ^ω^)面白そうな本だなお!読んだらどんなだったか教えてお!


  ノ)
 (  )
( ^ω^)そうだお!結構整数比とかが音楽に非常に関わってるお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)ある弦の長さをはじいた時に例えば ド の音がなっていた時、半分の長さにすると1つ高い ド の音が出てお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)3:2の場所にすると例の属音である ソ がなったりと結構数学的お


  ノ)
 (  )
( ^ω^)そして数字的に類似性というかがあるもの(次に出す音が1.5倍の周波数の音)だったりすると心地いいけど1.2613倍とかのあまり関係ない周波数比の音を出すと変な感じになるお

4156( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/02/22(土) 19:30:30 ID:RIkY/iSo00
  ノ)
 (  )
( ^ω^)よく数学系科学者が「宇宙は数学という言葉で書かれている」とか言うけどお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)音楽も確実に数学という言葉で書かれているのは間違いないと思うお

4157テンザンコウ(オオナイトウ) (ワッチョイ 1376-e688):2025/02/22(土) 19:31:19 ID:1jC1OtuY00
(;^ω^)へぇ〜小数点以下まで正確に決まってんだなお
( ^ω^)Kindleで買ったので今ちょっと見たけどけっこう数学的に書いてあるお

4158( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ e04c-c781):2025/02/27(木) 20:59:35 ID:SUNXhDBc00
  ノ)
 (  )
( ^ω^)∩ デブレオ=デブレイ先生お

4159テンザンコウ(オオナイトウ) (ワッチョイ 1376-e688):2025/03/02(日) 19:54:21 ID:Meknun.A00
( ^ω^)マキちゃんサンクスお
( ^ω^)そうだなお じゃあ「ランダムに生成した50 x 50の実数値行列の固有値を出力するプログラムをPythonで記述してください」とかどうかなお

4160テンザンコウ(オオナイトウ) (ワッチョイ 1376-e688):2025/03/02(日) 19:56:48 ID:Meknun.A00
(;^ω^)と思ったらこれだと簡単すぎるかなお

4161( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/03/02(日) 20:01:08 ID:R89NIYdY00
  ノ)
 (  )
(;^ω^)さすがに11行くらいなので速さがよくわからなかったなお

import numpy as np
from scipy.linalg import eigvals

# 50x50のランダムな実数値行列生成
A = np.random.rand(50, 50)

# 固有値計算
eigenvalues = eigvals(A)

# 結果出力
print("固有値:", eigenvalues)

  ノ)
 (  )
( ^ω^)まあ1秒未満だったお

  ノ)
 (  )
( ^ω^)速さ実感するだけなら↓の動画でも大丈夫かなお・・・僕が使ったらプログラム書くのと同時にその結果のHTMLを即座に表示してくれてたのでバージョンアップしてるのかもしれんお
https://youtu.be/PDtMK-8vTmQ?t=353

4162テンザンコウ(オオナイトウ) (ワッチョイ 1376-e688):2025/03/02(日) 20:04:25 ID:Meknun.A00
(;^ω^)そうだよなお
(;^ω^)あっでも1秒未満はすげえお
( ^ω^)chat GPTだと1秒以上かかるお

4163( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 09ed-c1e1):2025/03/02(日) 20:06:09 ID:R89NIYdY00
  ノ)
 (  )
(;^ω^)動画のとか見れば分かるけど150行くらいのを2秒くらいで出すお・・・GPTだと12-3秒くらいかかるイメージお

4164テンザンコウ(オオナイトウ) (ワッチョイ 1376-e688):2025/03/02(日) 21:48:16 ID:Meknun.A00
(;^ω^)すごいなお
(;^ω^)インセプションって聞いたことない会社だけど大丈夫なのかなお

4165( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ e04c-c781):2025/03/03(月) 03:34:48 ID:z2Kcb4Ak00
  ノ)
 (  )
(;^ω^)変に早起きしてしまったお・・・まあ誤差レベルなのでこのまま起きておくかなお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)ここは多分商売の会社というより研究発表の延長みたいな感じっぽいなお

  ノ)
 (  )
( ^ω^)スタンフォード大の教授陣が開発したみたいお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)まあ僕は壊れても何してもよくて仕事関係やプライベートのデータ入ってない遊び用PCってのあるのでそれで気にせずガンガン遊んでみるお

4166( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ e04c-c781):2025/03/03(月) 03:36:03 ID:z2Kcb4Ak00
  ノ)
 (  )
( ^ω^)まあ今回はただの実験発表っぽいのでどのくらい使えるかは未知数だし今すぐこんな事が便利になる!ってのはそこまでないんだけどお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)正直既存のインストールしてあるタイマーのアプリ選んで時間設定して・・・ってやってるより小さいプログラムをイチから作って表示する方が早いのを見てお(下手したら既存のインストールアプリ起動するより早かったお)


  ノ)
 (  )
( ^ω^)この速さならスマートスピーカーに組み込んだりしたらお・・・〇〇して・・・って言ったらその場でそれ用のプログラム組んですぐに実行・・・基本何でもできてしてくれる・・・みたいなのがすぐ近くまで来たなと思ってお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)ちょっと近未来の実現の一端を現実に見た気がしてびっくりしたので報告してみたお・・・ただ昨今のAIの進化みたらコレが今のGPTレベルのプログラム書くようになるまで1年もかからない気がするなお

4167テンザンコウ(オオナイトウ) ◆uK/TenZank (ワッチョイ 1e5f-2120):2025/03/03(月) 17:23:24 ID:nt62FZAE00
(;^ω^)ああなるほどお Stanfordの研究の一環なんだなお
(;^ω^)>>4161見たお めっちゃ早いなお
( ^ω^)しかし個人的に早く出力するってなんか意味あんのかなお・・・例えばこの手のsource code書いてもらう状況だと,「5秒でも早くsource code書かないとまずい!みたいな状況あんまりないと思うんだけどお
(;^ω^)「生成AIを使う」=「AIに頼るだけの時間的余裕がある」だから結果の高速の出力はミスマッチなような気がするけどこれは僕が素人だからかなお

4168( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ e04c-c781):2025/03/03(月) 20:13:52 ID:z2Kcb4Ak00
  ノ)
 (  )
( ^ω^)僕は2-3回使ったらすぐに色々有用性感じたお!


  ノ)
 (  )
( ^ω^)僕はタイマー系よく使うんだけど普通に10分休憩の時の時間はかるとかもやるんだけどお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)あとは煮込み料理とかやってる時に3分おきに様子見たいから自動でリスタートさせて都度アラームなってほしいとかお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)仕事出まで2時間15分後だからそれのカウントダウンとかさせる時は秒まであると目の端に動くものがチラチラして仕事集中できないから秒は表示なしで時間と分だけとかお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)基本的に今は用途ごとに違うタイマー作ってあってそれぞれを起動するんだけど↑のみたいなタイマーは全部要望いったら即出してくれたからお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)この速さなら「〇分のカウントダウンタイマー HTMLで」とかの文字を1字で変換できるようにしておけば分数だけ欲しいのを打ってその都度使い捨てで作らせてその場でだけ使うって使い方も出来るなーと思ったお・・・ちなみにHTMLは相性いいみたいで結果のプログラムはしらせたページというかがあのスピードですぐ表示されるのお

4169( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ e04c-c781):2025/03/03(月) 20:38:43 ID:z2Kcb4Ak00
  ノ)
 (  )
( ^ω^)あとは今はもちろん出来ないけどお・・・


  ノ)
 (  )
( ^ω^)画像生成・・・しいては動画まで・・・今って短いのならAIが生成するじゃんお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)そして物語を作る・音声生成して読み上げるとかはもうすでにお得意の分野だからお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)この並列処理技術使えば近い将来「中世が舞台の音楽ものの30分の映画を生成して今すぐ再生して」とかいえば、その場で誰も見たことない映画を1秒くらいで流しはじめてくれたりが結構身近に来てるのでは?とかって思ったお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)今の状態でも3分だけちょっと休憩とかの時に3分くらいで終わるミニゲーム作ってとかは有用じゃないかなお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)GPTだと作らせてコンパイルしてる間に3分くらい経過しそうだしお

4170( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ e04c-c781):2025/03/09(日) 17:50:46 ID:93O1HCKI00
  ノ)
 (  )
( ^ω^)テンザン飛ばしゲームお
https://sound.jp/makig/03/13.html

  ノ)
 (  )
( ^ω^)より遠くまでテンザンを飛ばすお

( ^ω^)クリック or タップ でテンザンが屁をするお

( ^ω^)屁には回数があるので注意お(初期状態5)


  ノ)
 (  )
( ^ω^)紫色のブロックを取ると屁数が1増えるお(サツマイモの設定)

( ^ω^)赤ブロックは火薬でテンザンが飛ぶお

( ^ω^)黒と灰色は邪魔ブロックでスピードが落ちるので触れないようにお

( ^ω^)あたり判定は ;ё; のあたりになるお

  ノ)
 (  )
( ^ω^)全5ステージ制で特にクリアはないお・・・最高飛距離か合計飛距離を伸ばすお

( ^ω^)ステージが終わると飛距離を金として3つのアイテムが買えるお

( ^ω^)ハリイモは1屁増えるお

( ^ω^)スピードはテンザンが飛んでいく速度があがるお

( ^ω^)ボヨヨンは地面に落ちた時により跳ねるようになるお

  ノ)
 (  )
( ^ω^)以上・・・基本クリック(タップ)のみのゲームお

4171( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 06db-b4ae):2025/03/09(日) 22:57:36 ID:XKoaOjRg00
(;^ω^)おもろいなお
( ^ω^)18000は超えれるけどそれ以上は今のとこ難しいお

4172( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ e40b-fb37):2025/03/10(月) 05:10:55 ID:x63SGrf.00
  ノ)
 (  )
( ^ω^)お!ありがとお!合計記録かお?

4173ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6 (ワッチョイ 1cd2-edee):2025/03/10(月) 10:27:26 ID:uEszaK0M00
( ^ω^)用事と体調に振り回されておりご無沙汰しておりましたおー(_ _)。

( ^ω^)おーぷん2ちゃんの内藤スレに来ておられる方が昭和を懐かしむスレをしたらば作ってくださったので、参加させてもらうにあたりトリップ付けましたお。よろしくですお(_ _)

( ^ω^)↑に加え、詳しい食レポスレ もやっておられる方でそのスレも進行中ですので、公開されました折には よかったら見に来てくださいおー(_ _)

4174ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6 (ワッチョイ 1cd2-edee):2025/03/10(月) 10:36:44 ID:uEszaK0M00
(;^ω^)何だかまた難しいお話をしてるなぁ…と思ったら
…マキ様 が 新しく ゲーム を 作ってくださってたので やってみましたおー!

( ^ω^)今回の ゲーム は スマホ で やるなら「PC用サイト」だと小さくなってしまうので「☑」を入れずにやりましたお

(;^ω^)テンザン様が最初に落下する時点で結構獲得を逃してしまうお…ジャンプもコントロールが難しくて…まだ使いこなせてないのですお^^;
でも面白そうなので、ちょこちょこ やってみますおー
下手っぴでスマソですお^^;

4175ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6 (ワッチョイ 1cd2-edee):2025/03/10(月) 10:48:57 ID:uEszaK0M00
(;^ω^)10回以上やって14900前後が精一杯だお

( ^ω^)ジャンプと屁出しのコントロールが まだ のみこめてないおー💦なので全然ブロックが狙えないお

( ^ω^)もうちょっと やってみるお! 
マキ様☆Vielen Dank!☆ですおー ノシ

4176( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ e40b-fb37):2025/03/10(月) 10:50:49 ID:x63SGrf.00
  ノ)
 (  )
( ^ω^)∩ ぐーてんさんお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)今回のはサイズスマホで大丈夫でしたかお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)ブロックは完全に自動生成なので取れないものも結構あると思いますお

4177ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6 (ワッチョイ 1cd2-edee):2025/03/10(月) 15:33:43 ID:uEszaK0M00
>>4176
( ^ω^)今、用事の合間にハリイモばかり買いながら数回やったら16000いったおーww

( ^ω^)また ちょこちょこ やってみますお!アリガ㌧ですおー

4178( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ e40b-fb37):2025/03/11(火) 11:40:06 ID:nAT8WuGw00
  ノ)
 (  )
( ^ω^)お!おめでとお!


  ノ)
 (  )
( ^ω^)数分の気分転換になるようにと思って作ってみたやつなのでたまに挑戦してみてお!

4179( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ブーイモ 62af-95b6):2025/03/11(火) 12:56:42 ID:bM.Vm.awMM
( ^ω^)おおお!26690ぐらいいったお
( ^ω^)

4180( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ e40b-fb37):2025/03/11(火) 15:32:14 ID:nAT8WuGw00
  ノ)
 (  )
(;^ω^)みんな結構いい距離行くなお

4181( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 65e9-b12d):2025/03/18(火) 08:45:42 ID:8lEY/b8200
  ノ)
 (  )
( ^ω^)イーロンのとこのAIが結構優秀な感じになってきたので前にやってた空白ちゃん?の >>4069の画像解析させてみたお
https://i.snipboard.io/1aC0Qw.jpg

  ノ)
 (  )
(;^ω^)イーロンAIはハリーと同じく問題が違うんじゃね?との見解っぽかったがこれ検討的には間違ってないのかなお

4182( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 65e9-b12d):2025/03/18(火) 09:51:07 ID:8lEY/b8200
  ノ)
 (  )
( ^ω^)テンザンの「こっちにきなさいお」から逃げる内藤保存お
https://sound.jp/makig/03/30.html

4183( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (スプー 5ffc-7cd5):2025/03/18(火) 10:09:23 ID:jEY2MHvQSd
( ^ω^)わろすお
( ^ω^)PCじゃないと無理なんかなお
( ^ω^)てかスマホのアプリだと広告が邪魔しとるお

4184( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 65e9-b12d):2025/03/18(火) 10:11:27 ID:8lEY/b8200
  ノ)
 (  )
(;^ω^)あれ・・・一応スマホでも確認したんだけどお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)あ!PC表示で見てたみたいだお・・・一応スマホからも見れるはずだお

4185( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (スプー 5ffc-7cd5):2025/03/18(火) 10:40:57 ID:jEY2MHvQSd
( ^ω^)広告消せたお
( ^ω^)歳バレするけどインベーダーゲームみたいでわろすお

4186( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 65e9-b12d):2025/03/18(火) 11:14:11 ID:8lEY/b8200
  ノ)
 (  )
( ^ω^)テンザンインベーダーお
https://sound.jp/makig/03/31.html


  ノ)
 (  )
(;^ω^)スマホのタップでやるとテレポート出来ちゃうので難易度がかなり簡単になるなお

4187ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6 (ワッチョイ 7c0d-a38f):2025/03/18(火) 15:25:21 ID:0qD0ehnk00
>>4186
( ^ω^)ノ ぐぅてん たーく🔅ですお!
マキ様、NewGame 有難うございますお! (^∇^)ノ

(;^ω^)ただ だおの場合、スマホ版でやっても、PC版でやっても全体が横に動いてしまって自機が上手く動かせないおー(T_T)

( ^ω^)そしてモタついているうちにGAMEOVERになってしまい、スコアが300いかないおー(T_T)

4188( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ e294-a827):2025/03/18(火) 15:38:46 ID:uJ6YY4Jo00
( ^ω^)ぐーてんちゃんだお

4189( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 65e9-b12d):2025/03/18(火) 15:54:47 ID:8lEY/b8200
>>4187
  ノ)
 (  )
( ^ω^)インベーダーはスマホの操作と相性が悪いもんでタップで弾が発射されますお

  ノ)
 (  )
(;^ω^)打ちたい列あたりを適当にタップするとテレポートして発射するお

4190ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6 (ワッチョイ 7c0d-a38f):2025/03/18(火) 15:55:32 ID:0qD0ehnk00
>>4188
ヾ( ^ω^)ノ” こんにちはーお!

(;^ω^)訪問看護と昼食を終えたら くたびれてしまったでありんすお…体力無くてなさけないおー(T_T)

>>4186
(;^ω^)テンザンインベーダーゲーム、全体が縦にも動いちゃいますおね

(;^ω^)あと 「テンザン様の“こっちに来なさいお”から逃げる内藤達」は、にじんだ感じになっちゃうお…などと一応報告しておりますが、だおの環境のせいだったらゴメンナサイおぉー

4191( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 65e9-b12d):2025/03/18(火) 15:59:01 ID:8lEY/b8200
  ノ)
 (  )
( ^ω^)にじんだ感じになってるのは仕様ですお・・・最初背景黒だったのでボヤッと光る感じにしたんだけど途中で背景白にしたせいですお

4192ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6 (ワッチョイ 7c0d-a38f):2025/03/18(火) 16:00:50 ID:0qD0ehnk00
>>4189
ヾ( ^ω^)ノ” マキ様、レス有難うございますおー

Σ(;^ω^)あ”ぁっ本当だーお!敵機の方をタップすることで敵を狙って撃てちゃうんですねお

( ^ω^)テンザン様も撃ててクリアできましたおー(笑)

4193ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6 (ワッチョイ 7c0d-a38f):2025/03/18(火) 16:02:36 ID:0qD0ehnk00
>>4191
( ^ω^)なぁるほど!そうだったんですねお

( ^ω^)しかしマキ様の器用さには頭が下がりますおー

4194( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 65e9-b12d):2025/03/18(火) 20:23:42 ID:8lEY/b8200
  ノ)
 (  )
(;^ω^)95%くらいはAIが書いてくれてますお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)ホントにすごい時代になったものお


  ノ)
 (  )
( ^ω^)そういえばぐーてんさんもAIで画像生成してたおね


  ノ)
 (  )
( ^ω^)僕はまだ試してないんですけど↓のでたとえばラーメンの写真UPしてそこから具をなくしてとかの画像加工に対応してるとの噂ですお
https://aistudio.google.com/prompts/new_chat

4195( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ ccee-d58e):2025/03/19(水) 10:22:25 ID:EkTfKRGg00
(;^ω^)英訳して送りたい文章を書いてみていいかお
(;^ω^)身バレしないように実際に送るのとはちょいと変えるけどお

4196( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ 2380-1b06):2025/03/19(水) 10:23:15 ID:wfK3xcFQ00
  ノ)
 (  )
( ^ω^)どうぞお

4197( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ ccee-d58e):2025/03/19(水) 10:26:52 ID:EkTfKRGg00
(;^ω^)


私達は果物用のプラスチック袋を製造しているメーカーです。
果物用のプラスチック袋はEUにおいて食品接触材に該当するのでしょうか?

この袋は収穫後に使うものではなく、生育過程で使うものです。


(;^ω^)とりあえず↑こんなのだお
(;^ω^)食品接触材はFood contact materials というお

4198( ^ω^)以下名無しに代わりまして内藤がお送りしますお (ワッチョイ ccee-d58e):2025/03/19(水) 10:36:05 ID:EkTfKRGg00
(;^ω^)

件名
Enquiry About FCM Regulation(No.1935/2004)


本文
We are a Japanese manufacturer that produces cultivation bags for fruits

Are cultivation bags for fruits applicable as food contact matarials in the EU?

This bags are not used after harvest, but rather during the cultivation process.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板