したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ということで映画について語ろうぜ

12避難民さん@Next2ch:2024/09/21(土) 00:20:06 ID:qLT4SFRU0
映画は小道具を見るのも楽しいですよね
時代の感覚もありますから
私は邦画は特に小道具に夢中になっちゃって
服はもちろん例えばlaundry、窪塚洋介のいい映画ですねPSoneとエースコンバットが出ていてねぇ
時代を感じてねぇ
そんな時代を感じる中でも90年代アメリカは好きで
ミセスダウト
これは面白い。お父さんが家政婦のお婆さんのフリをして働く話でして

13避難民さん@Next2ch:2024/09/21(土) 00:24:21 ID:qLT4SFRU0
私の知ってる映画の知識なんてそんなもんですよ
映画は見るものであって語るものではないかもしれませんね
言葉にすると曖昧な感情を削ぎ落としてしまうから、私は映画を観た後何も語らないんです。。
楽しかったね、ってカフェで言って終わり、余韻に浸ります。

メリーポピンズ、60年代であの再現手法をするのは早すぎたのでロストテクノロジーになってたらしいな
アニメと実写の融合は90年代になってようやく映画では出るようになりましたからね
映画とは言わなくてもtake on me、あのMVもロストテクノロジーかもしれませんね

14避難民さん@Next2ch:2024/09/21(土) 00:27:16 ID:qLT4SFRU0
ディズニー暗黒期である2000年代の映画たちも興味深い
ファンタジアから始まり、いつに終わったのか
2000年代、スティッチかカーズぐらいしか記憶にないんじゃないか
個人的に好きなのは
ハービー、SKY-HI、魔法にかけられて
の3作かな
これや!これがディズニーや!!!て感じの映画たち

15避難民さん@Next2ch:2024/09/21(土) 00:30:36 ID:qLT4SFRU0
テラビシアにかける橋、これもディズニーなのかな
俺は夏休み、おばあちゃんの家で、おばあちゃんが買い物に行ってる間
1人でリビングで見たよ
外は曇り、開きっぱなしの窓やドアから外が見える
薄暗い雰囲気の夏で、雨も降ってきた
そんな中で見るこの映画は本当に陰鬱で、幻想的で、変な気分だった


原作者も執筆中雷で家族を失ったのかで、鬱に悩まされて書いてたんだってね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板