[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
118
:
考える名無しさん
:2016/03/09(水) 21:43:31 ID:eMbzXFPI0
>>115
>>1
より
>いきなり全部自由というのにも困る人がいるかもしれないので、このスレのひとつの規則を設けておくとすると、
>・誰が何を書込んでも問題ない
>ということかな。広告スパムや、*意図的な*「違法性のある内容」の書き込みは対処する。
に則り、「俺に踏み絵を踏んでくれ」というレスをすることは問題ない。
が、そのレスに効力があるかどうかは、その踏み絵の構造に依る。
今回の俺への踏み絵の構造だが、
まず今回の2人の言い争いの争点において俺という存在は重要な位置に居ないと思う。
ここで、俺が採決を下すということは、MushroomMountain123、giveme9ASAP, pokankunが独断でmod権の執行に至るということと同じ行為になると思う。
俺自身は、MushroomMountain123、giveme9ASAP, pokankunのそういった権力行使のやり方自体を批判している立場である。
故に、この場で俺が割って入るように言われても、ます俺がそれを聞き入れるに足る理由が不足しており、
また、聞き入れて踏み絵を踏んだとしても、この(俺が直接的に関与していない)君達2者の関係に何らかの決着を付けられるとは思えない。
なにより、この状況において、俺にMushroomMountain123が考えそうなことをやらせようというのならば、
俺はしっかりとした意志を持って「俺はMushroomMountain123のような屑じゃないから、こんな形で他人の喧嘩に立ち入らない」と宣言する。
気に入らない人間を排除 ←これはMushroomMountain123の考え方である。俺はあれ系の独裁者ではない。
俺個人の意見としては、思う存分議論・口論・喧嘩してもらいたいところだ。
互いに議論も討論もせずにUVし合うNSR modと取り巻きの連中のように育たないためには、討論・口論といった避けたくなるような事項もこなしていくべきだと思う。
119
:
白薔薇のプリンス
:2016/03/09(水) 21:58:38 ID:X.CeCPnI0
>>118
私的には完全納得の回答と見ました
私も後段部分は似た考え(いずれか排除や肩を持つはpokankunのやり方と同じ)として、VOF氏とkkkkkawataga氏の議論に関与しないと考えた側面もあります
120
:
考える名無しさん
:2016/03/09(水) 22:27:20 ID:eW85Fhr60
文脈ゲーム、と名付けたい
121
:
考える名無しさん
:2016/03/09(水) 22:37:07 ID:S429h08.0
VOFよ
VOFの作った踏み絵を王子は踏んだんだぞ
まさかVOFが、他人に踏ませて自分は踏まないとはな
他人に「あいつかおれか」を強いるゲームは面白いな。
このゲームがピリピリしてて面白いのは、三人のうち必ず一人が消滅するところだ。
前回はkkkkkが消滅した。
kkkkkが消滅した手前、今回誰も消滅しないじゃ済ませられない、ってのがオレの結論だ(kkkkkへの義理でもある)。
VOFは何か理屈の述べて免責された気分でいる。
王子は「完全納得」だそうだ。
そうすると残るはオレだな。
しばらくおいとまするよ
122
:
考える名無しさん
:2016/03/09(水) 23:23:11 ID:eMbzXFPI0
>>121
俺はその豚キム丼さんの理屈には全く納得できないな。
誰がやった。とかそういう問題じゃないと思う。
nextでの話では、
>>105
でkkkkkが「VOFを貶める内容を語りながらWRPへの依存を見せるレスをした」
ので、
俺は、kkkkkを連れてきた人でもあり、俺とkkkkkの間に存在している「白薔薇さん」が、このままの流れでは良いように使われてまたでっち上げ文脈をkkkkkに組まれるかも知れない。
故に、「白薔薇さん」を損切りする形であの踏み絵を課した。
俺をこの「豚キム丼VS白薔薇さん」の言い合いに絡めるために
>VOFの作った踏み絵を王子は踏んだんだぞ
>まさかVOFが、他人に踏ませて自分は踏まないとはな
この理屈を整理すると、
豚キム丼さんの作った命題「俺が課した踏み絵を白薔薇さんに踏ませた」 ⇒ 豚キム丼さんの課した踏み絵をVOFは踏むべきである
⇒この記号の意味は「ならば」。
いくつか言えることはあるのだが、順に。
まず、
①「俺が課した踏み絵を白薔薇さんに踏ませた」ここに置いて、白薔薇さんが取ったあやふやな行動のように、おそらく白薔薇さんは「踏み絵を踏んだ」とは思っていない。
②そもそも、俺は敵味方を判別するためにその「踏み絵」とやらを用意したのではない。
俺は、俺の立場から見て、こちら側に悪影響を及ぼすことが考えられる「kkkkk→白薔薇さん→VOF」という連結路の切断により、俺が1人で身軽に動けるようにその提案をした。
その部分は俺の過去レスにも書いてある。
③仮に俺が誰かに踏み絵を踏ませたとしても、それを理由に俺が踏み絵を踏む義務が発生する理由が不明。ここに、「kkkkk的突然開始される独自ルール」の色が見える。
④俺が踏み絵を踏ませたとしても、その踏み絵を踏んだことが、俺の「借り」なる、という考えが豚キム丼さんの計算の根底にあると思う。だがその計算方法自体が「独自ルール」である。
>VOFは何か理屈の述べて免責された気分でいる。
⑤「俺に責任があるとされるその非」の存在が、豚キム丼さんの主観によって作られたものであると見受けられる。
それとは別に、豚キム丼さんは、弱者側に立った人に救いの声をかけることで自身の存在意義と居場所を確保しているようであることは前から思っていた。
この「現場の局面」のバランスの見方・取り方は、その現場の中に自分が居ない場合に初めて「全体」として感じとれるバランスなのではないか?
それ故に、自己が現場の中の重要人物のひとりになりそうになると、その現場から離れて傍観者の位置に移動しようとしてしまうのではないか?
この「豚キム丼さんと白薔薇さん」の言い争いの中で
・俺VOFが巻き添えになること
・俺とkkkkの間の(豚キム丼さんの言う)「踏み絵」が引き合いに出されること
は、おかしいと思う。
そもそも、豚キム丼さんと白薔薇さんは、そんな「踏み絵」が必要なところまで喧嘩の緊張感を高めていない。
なぜそんな中途半端なところで俺が使い捨てられなければならないんだ?
123
:
考える名無しさん
:2016/03/09(水) 23:49:29 ID:eMbzXFPI0
>kkkkkが消滅した手前、今回誰も消滅しないじゃ済ませられない、ってのがオレの結論だ(kkkkkへの義理でもある)。
ここ、なんか危険な思考回路だな。ひとりで思い詰めてしまう感じか。
義理だとか人間扱いという部分が、豚キム丼さんと俺のスタンスで大きく異なる部分だが、
人間扱いしなくて良い人間がいることを知らない ということは、それほどに恵まれた環境で育ったということかも知れないな。
俺は偽善者ではないので、救えない人間は救わない。はじめから屑とわかっている人間は人間扱いしない。
「救えない人間なんていない」と豪語するなら、逃げずに最後まで仕事を完遂するべきだと思う。でないと「救えない人間なんて居ない」ということを自ら否定することになる。
それか、流星街サブレの時のyurikumaの持ってきた「排除の儀」のアニメの動画のシチュエーションに酔っているかロマンを感じているか。
その場合、そういったものに他人を巻き込んでとっちらかして1人とんずらするのは周りの俺たちに「借り」を作っていると考えられる。
そうすると、尚更、言動に一貫性が見られない。感情的であることは別に良いが、今回の件は、どこか俺への「八つ当たり」っぽいところがあるだろ?
124
:
考える名無しさん
:2016/03/09(水) 23:59:41 ID:2SkQ6Xcg0
余計なお世話なのは承知で俺もbutakimudonに言わせてもらう
ここに来てからのあんたには「一つ上の高みから事態を俯瞰しているつもりでいる評価者気取り」の臭いを感じて正直ちょっと鼻につくんだよなw
もっと自分から矢面に立つ、自分からボケるのも面白いと思うで
127
:
考える名無しさん
:2016/03/11(金) 16:04:53 ID:eMbzXFPI0
>>125-126
にスパムが貼付けられたのでレス削除したところ、専ブラでのスレ表示がおかしくなることがある。
その後にレスを書き込んで不具合解消となるかの検査。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板