したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

redditでスレ表示時CPU使用率100%では

642考える名無しさん:2015/08/13(木) 12:58:09 ID:QToXdQkM0
なぜかEQがかからない。シャリッとした音が取れない。ので、再度ステレオレンダリング。

643考える名無しさん:2015/08/13(木) 13:07:52 ID:QToXdQkM0
レンダリング時間にPSVitaの冴えない彼女の育てかたをやってみているが、

アマゾンレビューの世論に反して俺の意見は、「冴えない彼女の育てかたの原作やアニメのファンならば、このゲームはやらなくてもいい」

まずね、主人公安芸君の人格と話し口調が品がなくアニメでの人格から乖離がある。

それと、コンテンツは同作品ではなくて「ゲーム作りのノウハウをキャラに語らせてみた」だから、全般的に説明臭く、内容も非常に低レベルで結構やるのが苦痛。

ギャルゲーっぽい見かけだが、選択肢が現れる箇所は不定期にぽつぽつと。

加藤恵のキャラが、ちょっと違うな。ゲーム制作側は俺レベルの人間に各部チェックさせるべき。

644考える名無しさん:2015/08/13(木) 14:40:29 ID:QToXdQkM0
cubaseが固まって仕方ないので、デフォルトの設定ファイルを作っておいた。

645考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:03:52 ID:QToXdQkM0
なんだよ「パチ」って音。もうこれ音楽製作じゃなくて音響技術者の作業。

646考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:06:34 ID:QToXdQkM0
ちょっと本格的に500万円くらい欲しいな。

647考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:09:31 ID:QToXdQkM0
やっぱホルンだったか。ホルン音源が問題あり。さて、音源会社に報告するかどうか。
製品発売のタイミング的に今から報告はあまり意味がない。

648考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:12:59 ID:QToXdQkM0
バチッが取れない。
もはやフリーズという手段が悪い。

render in place で糞面倒くさい工程で一つ一つ状態を可視化させて進めていかないといけない。

649考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:21:33 ID:QToXdQkM0
そして、音が出なくなる、とか。音楽業界がぼったくりなのは、環境整備が全然行き届いていないから、何をやるにもコストがかかるからじゃないのか?

650考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:27:47 ID:QToXdQkM0
PS Vita ゲーム 「冴えない彼女の育てかた」 をやってるとむかついてくる。

ゲーム制作者おまえら面白いゲームを作れてないくせにゲーム製作の説教とか教示だとかしてんじゃねえよ雑魚共が。

そんなんで給料払ってもらえる人生でめでてえな。もうそこでお前の人生終わらせておけよ無能。

651考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:30:06 ID:QToXdQkM0
まだ読んでない文章すらも連打でただ先に進める作業をやったのはゲーム「冴えない彼女の育てかた」が初めてだな。

652考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:32:47 ID:QToXdQkM0
シュタインズゲートのだーりん にやるゲームを変えた。だがどちらも同じメーカー「Mages」てのがなあ。これ、robotics;notesの作者の所属している会社じゃん。

653考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:37:15 ID:QToXdQkM0
ガキ用に「やさしく」ゲームを作り直す、 とかいう余計なお世話が原因だろうな。




全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。

全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。

全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。

654考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:39:24 ID:QToXdQkM0
まゆりの声がPSVita内蔵スピーカーでは加藤恵と同じような声質に聞こえる。

655考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:40:23 ID:QToXdQkM0
開始直後だが、この「だーりん」も「ガキを理由に手抜きしてんだろ?」

656考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:41:54 ID:QToXdQkM0
レンダリングがまだ終わらない。今日の作業した時間の中の4時間くらいはレンダリング待ちだ。

657考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:42:37 ID:QToXdQkM0
駄目だ。固まってるみたいだ。強制終了させてやり直し。

658考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:58:33 ID:QToXdQkM0
これもボイスの録音状況が酷いな。これはSDカードにゲームを入れるために音声を統一した規格に圧縮してるんだろ。なんでSDカードだなんて形で容量に制限かけるかな。

バカなんだよな。一般人。

659考える名無しさん:2015/08/13(木) 18:03:08 ID:QToXdQkM0
登場人物紹介はシナリオの中でさりげなくストーリーに絡めた描写をしながら  とか、辞めた方が良いよマジで。そういう定石みたいなの世界からかなり批判される。

なぜそれが最善であると信じて右へならえするのか。バカなのか?原爆落されて死ねよ。

660考える名無しさん:2015/08/13(木) 18:08:36 ID:QToXdQkM0
またプチッノイズ。
やり直し。

661考える名無しさん:2015/08/13(木) 18:42:23 ID:QToXdQkM0
プラグインエフェクトをOFFにしたままレンダリングしている。やり直し。

cubase, ググればいっぱい出てくるけど、デザイン悪いよ。作業に支障をきたす。

662考える名無しさん:2015/08/13(木) 19:05:02 ID:QToXdQkM0
第1楽章マスタリング段階。試聴終了。問題点見当たらず。


やったか:?

やってしまったのか>?


ついに完成か?!

ここに完成か?


うーん、爆弾仕掛けたい気もする。どうしようかな。サビでもっとズドーンと行ってほしい。

663考える名無しさん:2015/08/14(金) 01:34:30 ID:QToXdQkM0
あと0.1mmで完成なのに、ゴミノイズが延々と発生してくる。

664考える名無しさん:2015/08/14(金) 02:20:01 ID:QToXdQkM0
レンダリング後の試聴検査が時間かかるし神経使うし、バグを見つけると落胆するしで疲れる。

665考える名無しさん:2015/08/14(金) 03:26:21 ID:QToXdQkM0
試聴テストクリア。

うーん。鳥肌成分が弱まったが、余計なことをこれ以上しないほうが良い感じがする。

http://fast-uploader.com/file/6995045901748/

第1楽章。恐らく販売前の最後のアップロード。

666考える名無しさん:2015/08/14(金) 04:16:05 ID:QToXdQkM0
tunecoreでのセットアップは完了した。
cdbabyのほうで、ファイルのアップロードに時間がかかっている。

667考える名無しさん:2015/08/14(金) 04:16:59 ID:QToXdQkM0
amazon on demand とかいうのでCD原物が手に入るらしい。テンプレの中からジャケット内部の柄を選んだ。

668考える名無しさん:2015/08/14(金) 04:19:41 ID:QToXdQkM0
アップロードの規格は16bit 44.1kHzだから、手元にある原本32bit 96kHzより随分落ちる、というか CD の標準の解像度だな。iTunesなどではmp3レベルの品質まで下がる。
ハイレゾ音源をどこかで配信したい。音が違うからな。

669考える名無しさん:2015/08/14(金) 05:47:26 ID:QToXdQkM0
ホルストの販売手続きが全部終わった。

次は、販売品同等の原物CDを作ってアメリカに5枚送らないといけない。これはそう急がなくても良いな。しかもかなり別ルートの業者とかを調べなければいけない。

その次は、youtube動画を作って、
その次は、音源会社にメールで連絡。

670考える名無しさん:2015/08/14(金) 11:43:32 ID:QToXdQkM0
実は販売よりもyoutube版のほうを作るのを楽しみにしていた。
3曲繋げて展開できるから。

だがな、もう、汚らしい作業画面のキャプで自分で作った証明とかやりたくないな。

671考える名無しさん:2015/08/14(金) 11:56:03 ID:QToXdQkM0
シュタゲのだーりんはそれなりに楽しめる。

かなり2chネタだよな。確実に2ch哲学板 決定論スレに居ただろ。

672考える名無しさん:2015/08/14(金) 11:58:54 ID:QToXdQkM0
おお。ようやくLamb of Godの新譜のアメリカ直販のマーケットプレイス入ってきた。

マジで、ニホン仕様の価格2倍とか、要らないよ。おま国 と悠長なことを言ってられる事態ではない。搾取のボーナスステージ日本。

673考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:35:19 ID:QToXdQkM0
まだ、Cubaseを立ち上げる作業はあるのだが、ここからはAdobe AfterEffects CS6 をメインに使っていくこととなる。
動画の作成である。

大学時代もAfterEffectsを使っていたし、Premiere Pro の使い方のほうが詳しくない。
だが、即座に再生ボタン→絵と音が鳴る ってのはpremiereの良いところだな。
aftereffectsではその同期した最終形態を確認しにくいので、波形の形で作り進めていく。
そう凝ったことはしない。デザイン作品を作ったりはしない。

674考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:42:23 ID:QToXdQkM0
ところで、シュタゲのだーりんのBGMは、ほとんどがメインテーマのバリエーションなんだな。
また電子ピアノで弾きたくなってくる。
タラららララららララらるララ と右手で下る場所が難しい。

サビ部分は「翼をください」のサビみたいなノリで軽快に力強く進む。

675考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:43:48 ID:QToXdQkM0
俺の特徴は、新技能とかに難儀しないことかな。
音楽学校でキーボードのクラスとか、ふつーに両手で弾いて試験を受けていた。俺はピアノ人間ではないのにも関わらず。

676考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:45:15 ID:QToXdQkM0
第1楽章は、スピーカーで鳴らすと、とりあえず鳥肌成分がわずかに残っていることが確認された。

677考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:46:04 ID:QToXdQkM0
多分、あの場所で、金管の勇ましさがないほうが、ぐっとくる。木管の嘆きみたいなトーンが誘う。

678考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:46:49 ID:QToXdQkM0
この曲で得た知識と経験は、メタルやロックにも応用できると思う。「応用」の垣根がバリアフリーなのが俺。

679考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:47:48 ID:QToXdQkM0
アマゾンのトップページが、みちる様だらけでむかつく。そんなにみちる様商品をみた憶えはないぞ。

680考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:52:48 ID:QToXdQkM0
元彼女が「最近、Final Fantasyを聞いている」とか、意味のわからないことを言っている。夏の暑さでついにおかしくなってしまったのか。

こういうゲームのネタみたいなリアル人間が実際に居ると、面白いシナリオも簡単に作れそうだな。
全然意味がわからない。
その代名詞が指すもの、それ以前に、ゲーム=ピコピコ みたいなノリで使っているのではないのか?という疑惑。
植松伸夫ワールドに浸っているとだけは理解しておこう。

自分の音楽に聞き飽きて、俺の数万に登る膨大な数のCDに手を出しているのかもしれない。

681考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:53:48 ID:QToXdQkM0
完全に小動物の活動を遠目で観察している感じである。

682考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:55:35 ID:QToXdQkM0
おお。microSDカード、前に買っておいて正解だった。1000円値上がりしている。

683考える名無しさん:2015/08/14(金) 13:01:01 ID:QToXdQkM0
シュタゲの絵は、まあ、なんとか慣れるのだが、まどマギの絵は、普通に不細工だな。

684考える名無しさん:2015/08/14(金) 13:02:43 ID:QToXdQkM0
あれの、あの現代アートみたいな魔法の世界の演出がうざい。
異世界のもの=アニメ塗りではないもの なのだろうけど、そういうのは要らない。

685考える名無しさん:2015/08/14(金) 14:18:47 ID:QToXdQkM0
キャラスリーブが続々と配達されてきているが、
響けユーフォのとパンチラインのが今日は届いた。

この2つ、今までのと違うぞ?ユーフォは今までのと同じかな。でも反射成分をかなり押さえられた塗装となっている。これはネット通販のイメージデ見るよりはより良く見える。
そして、パンチラインのほう、これが違う。「サケにくい、ソリにくい、サイド加工済み」のシールが貼ってある。銀色反射成分ゼロに近く、かなりしっとりとした質感になっている。
x3も別々に注文しておいて、まあ間違いではなかったな。実用用途によさそう。

686考える名無しさん:2015/08/14(金) 15:23:16 ID:QToXdQkM0
完了後にちょっと気になる点を見つけた。まだリリース前だからファイルの差し替えはできそうだな。

687考える名無しさん:2015/08/14(金) 16:41:07 ID:QToXdQkM0
どうやらtunecoreのほうはもう差し替え無理。cdbabyはまだいける。

688考える名無しさん:2015/08/14(金) 17:44:55 ID:QToXdQkM0
無理すればtunecoreもいけそうだ。最悪別リリースにして更に金払えばできる。tunecoreのほうは年間支払いが生じるから結構どうでも良いんだよな。

OK作り直した。 スネアがヘリコプターみたいで嫌だが、

689考える名無しさん:2015/08/14(金) 21:54:42 ID:QToXdQkM0
まだ直せないでいる。明日が土曜ってのが嫌だな。

690考える名無しさん:2015/08/14(金) 22:25:29 ID:QToXdQkM0
いつものことだが、レンダリング遅すぎるだろ。
システム全体をフリーズさせながら失敗するとか、

691考える名無しさん:2015/08/14(金) 23:08:26 ID:QToXdQkM0
はいおっけー。
これが最後の改変かな。さあ、間に合うか?もうデザインの印刷と同じ感じだな。俺は最後まで印刷所でデータを弄っているほう。

692考える名無しさん:2015/08/15(土) 00:32:07 ID:QToXdQkM0
動画作のめんどくせえ

tunecore頼むよ。営業時間中にファイル差し替えのリンクを送ってくれ。これ系の問題が俺には多いな。時間と融通の余地が足りなくなる事態。

693考える名無しさん:2015/08/15(土) 00:50:52 ID:QToXdQkM0
お1来た

694考える名無しさん:2015/08/15(土) 01:14:54 ID:QToXdQkM0
元彼女から夕方宅配便があったが、受け取り時に判子押すと、「これ、合ってますか?明らかに名前が違いますが合ってますか?」
こういう対応は久しぶりだ。固定観念の強い人は疑ってしまう。

695考える名無しさん:2015/08/15(土) 01:46:11 ID:QToXdQkM0
aftereffects で 音楽をサイドチェインにして色相変換とかできるのだろうか。

696考える名無しさん:2015/08/15(土) 01:57:24 ID:QToXdQkM0
めちゃくちゃ面倒くさい。音楽からキーフレーム とか見ただけで合計10分以上の音楽にそんなことやってられない。

697考える名無しさん:2015/08/15(土) 01:57:54 ID:QToXdQkM0
吐きそうになる。映像系画像系は、ちょっと単調作業が多すぎる。

698考える名無しさん:2015/08/15(土) 02:41:56 ID:QToXdQkM0
aftereffectsかったるい。

仕事=やりたくないこと ならば、俺は美術・映像関係を選ぶ。

699考える名無しさん:2015/08/15(土) 03:21:07 ID:QToXdQkM0
製品版の第1楽章は化けた。 かなり、マスタリング段階で非凡なトリックを使いまくった。

だが、きっと、mp3音質でしか配信されないんだろ?どうすんだよ。

700考える名無しさん:2015/08/15(土) 14:13:29 ID:QToXdQkM0
動画作りがあまりにもかったるいので昼寝してしまった。

視覚情報のゴミ処理するのって、本当にだるいんだよな。

701考える名無しさん:2015/08/15(土) 15:31:55 ID:QToXdQkM0
EWIのスタンドがほしいと思って探したら、なんか凄い高い。なので代わりになりそうなのを探したらウクレレ用ので1751円くらい。
これを注文して届いたのだが、かなりちゃちい作りだがそこが良い。場所取らない。そしてネック受け部分についているゴムバンドを下のフォーク形状に被せて床も作れた。
かなり便利。

702考える名無しさん:2015/08/15(土) 15:45:14 ID:QToXdQkM0
aftereffectsのキャッシュか何かでHDDがうるせえ。

703考える名無しさん:2015/08/15(土) 15:45:29 ID:QToXdQkM0
隣の工事もうるせえ。

704考える名無しさん:2015/08/15(土) 18:27:10 ID:QToXdQkM0
飯食う時間が勿体なくも思える。が、ならばさっさと食べて作業に戻ろう。

705考える名無しさん:2015/08/15(土) 18:48:17 ID:QToXdQkM0
みちる様の一番輝いていた瞬間は、恐らく、蒔菜の射撃訓練で空気砲でのターゲットにされて打ち抜かれた瞬間だろうな。最高の笑顔だった。

706考える名無しさん:2015/08/15(土) 18:54:21 ID:QToXdQkM0
www.amazon.co.jp/dp/B013FNL214

これは絶対 買わないほうこうで。 もう、色々とおかしいだろ。

707考える名無しさん:2015/08/15(土) 19:41:59 ID:QToXdQkM0
aftereffectsで加速度とか付けられないのかよ?ボタンはあるが、グラフがない。

708考える名無しさん:2015/08/15(土) 22:08:07 ID:QToXdQkM0
なんでimslp.orgが日本語でしか表示されないんだよ。 邪魔だよ日本語。マジで。そんな非公式言語での情報を参照しながら公式引用なんでできねえよ。英語でやれ。

709考える名無しさん:2015/08/15(土) 23:13:42 ID:QToXdQkM0
ビデオのレンダリングに30分かかった。しかも、タイミングがおかしい場所が見つかりやり直し。これはきつい。PSVita必須。

710考える名無しさん:2015/08/15(土) 23:20:11 ID:QToXdQkM0
しかも最初、失敗しやがったので放置できない。

711考える名無しさん:2015/08/15(土) 23:55:12 ID:QToXdQkM0
前回より1分早く出来上がったか。

712考える名無しさん:2015/08/16(日) 00:02:01 ID:QToXdQkM0
何?700MB を1分でアップロード完了だと?

713考える名無しさん:2015/08/16(日) 00:13:58 ID:QToXdQkM0
処理済み0%の待ちだが、変な操作で台無しにしたくないから他のことができない。

714考える名無しさん:2015/08/16(日) 00:30:55 ID:QToXdQkM0
もう、自動的に著作権侵害の横槍が入ってきたので、予め用意済みのUPCとISRCで異議申し立て文書の送信が完了。

715考える名無しさん:2015/08/16(日) 00:35:47 ID:QToXdQkM0
よし。鳥肌きた。問題なし。

716考える名無しさん:2015/08/16(日) 00:56:09 ID:QToXdQkM0
音源会社の人にもメールを終えた。これで一区切り。やっと一息付ける。

717考える名無しさん:2015/08/16(日) 01:43:30 ID:QToXdQkM0
世界に名だたるホルストの作品を仕上げた直後にエロゲをやる、ってのが侘びだよな。

Q. 作品完成直後に食べたものは?
A. イオンのキムチと豆腐300gです。

718考える名無しさん:2015/08/16(日) 02:07:58 ID:QToXdQkM0
どうして俺は、いつもファゴットのスペリングを間違えるかなあ。100%間違える。直したつもりが間違えている。綴りからキモいんだよバスーン。
youtubeは差し替えできないので放置。

719考える名無しさん:2015/08/16(日) 02:57:04 ID:QToXdQkM0
算命学における宿命中殺について、この星を持つ者は「家系からの援助を受けずに生きると、人生が好転し始める」といわれている。

この言葉の意味を、どの程度?どのように?と、実際の形として把握・理解しにくかったのだが、


要は、グリザイアの入巣蒔菜と榊由美子のシナリオで、親の元で生きるか、戸籍すら変えて別人として生きるか、この具体例が完璧に説明していると考えて良さそうだな。


ここで抑えるべき点は、「家系からの援助」というものが単なる糧ではなく、自分の生き方すらを束縛する柵にまで、その援助力が高いと発展するという点だ。
支配力の話だ。

家系が豊かであるほど、支配力も比例して高い、ということだ。

720考える名無しさん:2015/08/16(日) 03:30:37 ID:QToXdQkM0
グリザイアの蒔菜ルートの文章でのタイポを発見した。
>「そして気まぐれな性格、目的地へ向かうルートが3パーンあるなら、それを気まぐれに変えるものだからルートの選定が難しい。」

これ。

やはり、俺の「バスーン」と同じで ー の付いた文字はタイポしやすいんじゃないのか?いや、もっと限定できる。

パターン
バスーン

来たよ。Pn-N この型。

721考える名無しさん:2015/08/16(日) 04:18:17 ID:QToXdQkM0
これ、今から逆算して考えると、動画アップロードの「処理待ち0%」の時に、著作権者による侵害の申し立てが手続きされたんだな。

同じことを、俺も、自分の音楽配信業者に頼むことができる。そういうオプションがある。年間$10とかでyoutube上にある自分の音源から著作権料を回収する、というサービス。

ああ、スクリーンショット取っておけば良かったな。実際にその侵害の申請が来るときは、相手の手持ち作品なり動画なりの情報と共にこちらに申し立てられるので、
相手がどの動画の持ち主で、何をやった人なのかが具体的にわかる。

これを知ってしまうと、逆に年間$10払って著作権料の取り立てはやりたくないな、と思う。

722考える名無しさん:2015/08/16(日) 05:00:09 ID:QToXdQkM0
俺の音楽ではなく、美術・デザイン作品の作り方にはかなりの傾向があるのだが、

ぶっちゃけ、必ず一夜漬けっぽくなるのだが、

逆に、たったの一晩で無から有を創造してしまう危なっかしさが、しばしば指摘される。

要は、抽象的でも、筋の通ったアイデアさえあれば、(がなければできないの反対表現)
何千時間費やした作品より劣ることはない。


ここは不思議なところで、むしろ理知的に考えると順当なのだが、
将棋やチェスで最短経路で王手やチェックメイトする手段とは、一夜漬けで即時完成 という形式ではないのか?ということだ。
余計な動きがない。それでいてそこに在る物は全て意味がある。

ステレオスコープの波打つスペクトラムグラフがカラフルであるので、そこからCDジャケットのデザインの色とりどりのマスキングテープの意味と理由が解き明かされるように思えるが、
これは全くの偶然であり、しかもグラフは後付けだから発想を逆順にすることはできない。
だが、俺のやまびこ現象ならば、それもまた肯定される。(未来から過去が提案される。)

むしろ俺の、例えばこれが美大の発表で、押しの部分を解説するとすれば、「無音状態・静」の躍動感について、だな。
無音部分のグルーヴが緊張感を作っている。それは俺が意図的にデザインしている。

最初にチューニングまがいの音を即興で作って入れたのも、曲の頭から集中して聞き入ってもらうための仕掛けであり、
もう何度も演奏して知っている経験から、曲の始まる時の指揮者の指揮棒での開始の合図こそが醍醐味、という部分を、背景を指揮者の腕みたいに動かして実現したのも意図的だ。

曲と曲の間の無音の長さも、一番効果的な長さを吟味してある。
また、第1楽章と第2楽章の間には、うっすらとガタゴトと鳴るノイズを入れてある。ステージで譜面をめくったり椅子を動かしたりなどの雑音付加による臨場感の増加と、
突然に開始された1曲目直後に、その集中を一度解くための合図として意図的に入れてある。故に、第2第3の間にはノイズはない。

3曲終了後は字幕で色々表示されるが、3曲聴き終わった後、「余韻」の時間が必要である、という俺の計らいにより、1分30秒くらいの間、動画再生が完了しないように余裕を持って無音状態を提供してある。

グラフから色を抜いて背景に合わす、だとか、そういう技術的なことは、高いレベルのデザインの議論の場では、結構どうでも良い類いのトピックとなる。
その辺は俺は、実際のプレゼンの会場の様子を見ながら、話に含めるか省くかを決定するだろう。優先度は低い。

やはり、なぜそのデザインにしたのか。どのようにそのデザインになったのか。の哲学が一番重要な主柱だな。

723考える名無しさん:2015/08/16(日) 05:05:56 ID:QToXdQkM0
空間的な話だと、最初俺は「コンサートホールの臨場感」を視覚情報で提供したかった。
だが、どうもしっくりこない。

そこで、照らされたCDジャケットをコンサートホールステージ向いの壁のようなニュアンスにして、
抽象的な背景画像を作り、「明らかにそこにステージはない」のに「明らかにそこにステージを感じる」様子を描いた。

これにより、視聴体験は、コンサートホールで聞くのと同等のものが得られる、と自分を人体実験に使って判断した。

724考える名無しさん:2015/08/16(日) 05:07:21 ID:QToXdQkM0
緑色が多い理由は、E♭という音が、俺の「音を色で見る共感覚」から、淡い濁った緑色と決まっているから。というものだな。

725考える名無しさん:2015/08/16(日) 05:09:35 ID:QToXdQkM0
曲のタイトルのキャプションを入れるタイミングと長さも、催眠的な変性意識を保つように気をつけて入れ込んだ。
実際に学校では「変性意識」などの話はしない。その辺は日常的な現象に置き換えて説明する。集中をキープする、などの言い方で大丈夫だろう。

726考える名無しさん:2015/08/16(日) 12:01:32 ID:QToXdQkM0
>【由美子】
>「頭脳である春親氏は痛みで棘の存在に気が付いたとしても、白血球の活動までは認知していない…組織って、そういうものよ…」

これは簡単に応用が利く万能パターンだな。

727考える名無しさん:2015/08/16(日) 12:08:42 ID:QToXdQkM0
女系の一族って、まったく信用できない組織に思えるが。

728考える名無しさん:2015/08/16(日) 12:34:37 ID:QToXdQkM0
雄二をあしらう入巣蒔菜の母親のやり方をなんと狡猾な、と思いながらも、俺という自分に似ている感じがあると、嫌な共感を感じる。
どこからだろうか。「面白くない話ね」あたりの会話から、雄二を負かして追い返すまでの話の筋道を立てたのか。

俺が、この入巣母親型の人間に勝つにはどのような戦術が使えるだろうか。
実際に使う戦術はリアルタイムのその場の空気で即興で採択される。
その場までに持っていくカードを何にするか、という心の準備のほうの話だ。

相手は、
・論理的に「代理人」という存在の定義が破綻するというケースを作り、そこを突いた。
・法的に、蒔菜の代理人となる資格も権利もないことを突きつけて決定権を剥奪した。
・話法的に、会話の前半で相手雄二の調子を上げることで、回り込みやすい隙を作った。

これくらいか。脳に自動処理で考えさせておこう。

729考える名無しさん:2015/08/16(日) 12:42:39 ID:QToXdQkM0
実際、そういう戦法の選択と準備は、本人ではなくて事前に秘書が行なっているというケースも多くの組織ではあると思う。

そういう実力不足の組織には、負ける気がしない。

730考える名無しさん:2015/08/16(日) 12:58:07 ID:QToXdQkM0
安倍、成蹊、三菱、軍需?

731考える名無しさん:2015/08/16(日) 12:59:53 ID:QToXdQkM0
留学している間は、そういえば大会社の社長の子供とか、そういうのが多かった。海外という檻に入れて逆に「社会」から隔離されていたんだなあいつら。

732考える名無しさん:2015/08/16(日) 13:01:46 ID:QToXdQkM0
最初、入巣蒔菜の父親が防衛省の官僚、などとの設定を見たときに、なぜ官僚ごときがフィクサーと直結した人生を?と思ったが、婿に入った女系の一族、入巣家のほうが本体だった、という話だな。

733考える名無しさん:2015/08/16(日) 13:04:20 ID:QToXdQkM0
日本国内のイスラム勢力の飼い主がユニークになりそうだな。

734考える名無しさん:2015/08/16(日) 13:31:41 ID:QToXdQkM0
人の噂も四十九日が出たな。まさかの水瓶座作者「俺ガイル」、雪ノ下の設定といい、グリザイアを参考にしたな?

735考える名無しさん:2015/08/16(日) 13:44:56 ID:QToXdQkM0
アニメ版よりもJBの立場が雄二に優しい。

736考える名無しさん:2015/08/16(日) 13:58:39 ID:QToXdQkM0
>JB「星条旗に誓える?」
>雄二「ああ、星条旗に誓おう…

もはや、日本ですらないし。

737考える名無しさん:2015/08/16(日) 14:36:35 ID:QToXdQkM0
>誘拐犯A「どうする?汚職の証拠とやらを、俺に渡して見ちゃどうだ?」

この見ちゃもIME漢字変換特有のタイポだ。

738考える名無しさん:2015/08/16(日) 15:08:37 ID:QToXdQkM0
>「敵の武力がこちらを圧倒的に上回っていることは、我々の頭上を超えて本土へ向かう爆撃機の姿を見るよりも明かだ。」

まさにその状況だったのが、去年の秋元五輪理事反対署名運動の時だな。

739考える名無しさん:2015/08/16(日) 16:04:04 ID:QToXdQkM0
>「Clover Twelve. This is Qeen. Are NotContact」

文法などはどうでも良い。このタイポ、昨日のPn-N型だな。同じ文字に連続の前後で、タイポが発生する。

740考える名無しさん:2015/08/16(日) 16:22:10 ID:QToXdQkM0
>【JB】
>「もし風見雄二にとって、日下部麻子と同等、もしくはそれを超える存在を認識した時、同時に自己暗示も解けてしまう可能性が高いと思われます…」

催眠のラポールの強度で心のアクセス権に辿り着くという話だな。

741考える名無しさん:2015/08/16(日) 19:27:31 ID:QToXdQkM0
アニメ通りに進めたら鬱エンドだったな。バッドエンドなのにそこまで引っ張るのかよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板