[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
redditでスレ表示時CPU使用率100%では
341
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 09:59:28 ID:gIlQqPQ.0
リアル現場における「空回り」ほど目の当てられないものはない。
俺は獅子座で月星座牡羊座なので、かなりリーダーの気質があるが、AB型なのと、親父弟その他が全員水瓶座なので、リーダーとして表に立ち声を張り上げるような性格ではない。
だが、その場の観察から、その場において最も自然な仕切り方、などのアイデア・手段などは即座に頭に浮かぶ。
空回りしてしまう奴は、自分の脳内に描いたストーリーを復唱しているような、実は内向的な人間なんだよな。
外界の人間のことを見ておらず、実際の他人に語りかけていない。己の中で完結する幻惑のベールに向かってものを言っている人間。
残念ながら本当のリーダー職には不合格だ。
342
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 10:02:33 ID:gIlQqPQ.0
やはり、多少のエロ展開に発展した。
エロ担当の人間は、質が低いんだよな。大衆週刊誌のライターみたいなレベル。
ラノベへ足掛けした虚淵が天下を取れる業界だ。虚淵が和光大学。要するに、それ以下の、ともすると高卒中卒の人間がライターをやっているのかもしれない。
343
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 10:05:09 ID:gIlQqPQ.0
アニメで描かれていた保健室で応急処置のシーンになった。
アニメでそこまでのあらすじが省かれていたように、明らかに蛇足であり不足であり、及第点に満たないシナリオだったわけだ。
344
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 10:08:06 ID:gIlQqPQ.0
ようやく駄シナリオが終わった。質の悪い文章だと初見でも飛ばしてしまうものだ。
345
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 10:09:33 ID:gIlQqPQ.0
これら短編シナリオごとに批評し評価を与えていく、という活動が出来るな。もうそういうのはやりたくないが。文芸業界再炎のきっかけになるかもしれない。
346
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 10:35:43 ID:gIlQqPQ.0
グリザイアのシナリオにうんざりしたところで、工事でとなりがうるさいのを構わず第1楽章の製作に取りかかりEWIでオーボエの音で吹き鳴らす。
心が晴れる。
騒音を気にしなくて良い草原と丘でもあれば、リアル木管楽器を持って吹き酔いしれるのもまた一興と感じた。
347
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 11:21:21 ID:QToXdQkM0
http://fast-uploader.com/file/6994555947328/
第1楽章。マスタリングの前段階。進度変わらず、パート数増加。
クライマックスへ向けた高潮感が、再生デバイスによってはかなりダイナミックに表現される。
348
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 11:25:59 ID:QToXdQkM0
赤ボールペンが見つからない。スコアに書き留めておけない。黒で。
349
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 11:31:45 ID:QToXdQkM0
なんかロングトーンで不協和音の奴がいる。と調査を進めると、なぜか半音ずれてるクラリネットを発見。指使い的に半音ずれるかなあ。
350
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 11:32:47 ID:QToXdQkM0
なんか、cubaseで編集中に、マウスホイールを転がして画面を上下させているときに、勝手にどこかの要素がマウスホイールで改変されている場合がある。
ここだけcubaseが危うくて本当に責任が取れない。
351
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 11:39:59 ID:QToXdQkM0
あと、のべ4時間くらい集中できれば終わるな。でも目の前のコンクリの壁を打ち付ける工事の音が五月蠅すぎる。
352
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 11:55:17 ID:QToXdQkM0
フルートパートは、これ、アニメ声優が声をアニメ声に変えるみたいな、そのかすれ音の表皮、その皮だな。
主にオーボエを皮で包んでいる。
ホルストのスコアを真に理解したら、音楽と楽器というものを完全に知り尽くしたのと同じである、とは良く言ったものだ。
もう、かなり応用できるだけの知識と経験を得た。
353
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 11:56:13 ID:QToXdQkM0
となりが、歯医者で虫歯を削るみたいな音を立てていて五月蠅い。
354
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 12:57:32 ID:QToXdQkM0
ホルンのリバーブを改良したら第3楽章のバランスが崩れた。全体を少し右にパンして整えたが、どうかな。難しいな。
355
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 12:58:08 ID:QToXdQkM0
室温32度はやばいな。ルーターに扇風機をあてがった。さっき落ちた。
356
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 13:01:55 ID:QToXdQkM0
http://fast-uploader.com/file/6994561992030/
第3楽章。左右バランスは全然問題なさそうだな。リバーブをどうするかな。リアルオーケストラは、結構、これくらいに緩いんだよな。
これをテクノとかEDMみたいにキチキチにすると、刺激的にはなるがクラシックの音ではなくなる。
357
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 13:03:38 ID:QToXdQkM0
まあ、俺の誕生日にリリースするのだが、今年の俺の誕生日がカバラ数秘術で見ると22なんだよな。これは外せない、と確信して、何が何でもこの日に発売する。
358
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 13:05:31 ID:QToXdQkM0
合計3曲でアルバム。捨て曲無しの全面A面仕様。
359
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 13:09:23 ID:QToXdQkM0
ラジオで流れても全然問題ない。日本以外の国において、ラジオ配信に力入れるかな。
9月21日にホルストの誕生日が控えているというのが、またタイミング的に、アクション追加可能な状態となっている。
ホルストの誕生日は安倍晋三の誕生日と同じだから、それを悲観せず、むしろホルストで安倍を塗り替えるような、
でも、実際、ホルストの晩年など、中年以降の評価は低いんだよな。そして、妙に技巧的というか法則に縛られた作曲方法、これは乙女座の悪い部分が出てきたんだな。
だから結局安倍っぽさもある。
それを獅子座の俺が完成させる。完璧を超えた完璧で。
360
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 13:14:30 ID:QToXdQkM0
露払い用の助手とかいると、面倒が軽減できて良いな。
361
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 13:40:16 ID:QToXdQkM0
第3楽章を再度修正しレンダリング。
それにしてもなぜ隣の部屋はコンクリ壁にネジを打ち込んでいるのか。
いくらそこが専有部分でもコンクリの破壊は管理組合の許可を得なければリフォームもしてはいけない部分なんだが。
362
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 14:00:25 ID:QToXdQkM0
となりはエアコンの穴を開けてたな。ちゃんとコンクリの中の格子を避けただろうな?現場監督置けよ。
363
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 14:11:03 ID:QToXdQkM0
何千万円くらいあると、迅速な行動が取れるかな。7千万円位を2ヶ月で使い切るくらいの感じが良い。
364
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 14:21:41 ID:QToXdQkM0
音符一個修正するのに、ファイル2つレンダリングし直す必要があり、合計20分位かかる。
パソコンのCPUが、もっと過激に進歩する必要がある。intelは儲けを気にして送らせないで欲しい。
それかもう国営の開発所がCPU作れよ。速くないといけないんだよ。
365
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 14:23:41 ID:QToXdQkM0
やっとニュアンス通りのトランペットになった。
366
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 14:26:07 ID:QToXdQkM0
コミケで適当な庶民が500円とかそれ以上で物を売るのに、これだけ時間をかけたホルストが一曲$0.99って、どうなのよ。
367
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 14:30:09 ID:QToXdQkM0
なんか右にパンした分だけ右の音が大きすぎる気がしてきた。おかしいな。メーター見ながら合わせたのに。これがTRUE PEAKという奴か。
368
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 14:38:12 ID:QToXdQkM0
なぜ今までこの木管金管音源で吹奏楽曲をやってしまう人が現れなかったか。
それは、ユーフォニウムが無いから。
俺はトロンボーンの音からユーフォニウムの音を作り出してしまった。
ホルストを聞くなかでそれらユーフォニウムがユーフォニウム以外の音に聞こえない、この
あ、またマイクをコツンとぶつけたような音が入っている。やり直し。
369
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 14:41:01 ID:QToXdQkM0
まあ、大体そういう音出してるの、ホルンなんだよな。
370
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 14:46:43 ID:QToXdQkM0
EWIというmidiコントローラーを使用した場合の問題点 というテーマでリサーチペーパーがかける。
371
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 15:13:14 ID:QToXdQkM0
コツっていう音は解消された。まるで外科手術のよう。
俺の左腕の手術も考えなくてはいけない。尺骨神経が指二本の感覚を奪っている。これが直らないとギターが全く弾けない。
372
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 15:15:22 ID:QToXdQkM0
現在レンダリング195ビルドめ。もう195回も第3楽章をレンダリングしている。
373
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 15:22:03 ID:QToXdQkM0
わらび餅が美味い。半透明だんご最高。
だが、この前食べたあべかわ餅と同じではないか?との疑惑が生まれている。
http://i.imgur.com/1M9gcLk.png
まじで勘弁してくれよcubase.現在レンダリングし直し。俺の提出したバグも直さないまま季節変わりやがって。
374
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 15:26:46 ID:QToXdQkM0
なんか、左耳だけに風圧というかノイズキャンセリングされているような「もや」を感じるんだよな。
これをどうやって取り除こう。
これが気になり始めたのは魔改造DACで聞き始めてからだな。まずはDACを変えて聞いてみる。
375
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 15:28:18 ID:QToXdQkM0
別のDACではもやを感じない。ということは、魔改造DACが生みだしている増幅波のうねりがそこに現れているんだな。
どうするかな。
376
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 15:36:10 ID:QToXdQkM0
音は開けたが、今度は左耳がまた音量で各期超えるようになった。←この糞ATOKの変換能力。
377
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 15:46:01 ID:QToXdQkM0
やっとグリザイアに戻れる。
378
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 15:50:37 ID:QToXdQkM0
あまねの声が耳に刺さる。
ピッチャー返しエピソードでユージがあまねの弟、いや、あまねがユージのお姉ちゃんになるという設定を継承した昼休みのエピソード。
この回は、全開の品のないエロ文章ライターじゃないな。わかる。音の扱いが上手いか下手かなんだよ。
379
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 15:52:41 ID:QToXdQkM0
ああ。あまねとまきなの絡みは、まともなほうのライターなんだな。
380
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 15:56:07 ID:QToXdQkM0
言葉遣いが悪いはずのまきなのエピソードは言葉遣いの良いライター。
そうでないものは言葉遣いの悪いエロライター。
バランスとかそういう問題じゃないだろ。
あ
確か、PSVita版だと、色々表現が柔らかくなってるって話だよな。もしかするとそっち買うべきだったか。絶対俺がダメ出しした箇所が直されているはず。普通のディレクターレベルの力量を持つ人間ならば。
381
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 16:04:35 ID:QToXdQkM0
話の中に回想が出てくるのが、ましなほうのライターだな。
エロのほうは即物的で、まあ、尖ったエビオス嬢みたいなものだろ。
382
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 16:06:50 ID:QToXdQkM0
あまねの顔がおかしい。顔の面積が誰よりも小さい。そこがずっと引っかかっている。
383
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 16:07:27 ID:QToXdQkM0
絵にも文章にも音楽にも鋭敏だと、忙しい。
384
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 16:13:56 ID:QToXdQkM0
ライターが哲学を教養としてたしなんでおく必要性は、文章の形に程良い緩みと熟れた感じを持たせるためだな。
その辺で一通りの命題を思考した経験があれば、取って付けたような疑問応答の文章とか書かなくて済む。
ピッチャー返しを見ているユージと小峰幸の会話は酷かった。
385
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 16:26:31 ID:QToXdQkM0
実際、robotics;notesなどの作者は、哲学板に居たのではないかと思う。
もう、見慣れた文体というのがある。
386
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:08:55 ID:QToXdQkM0
夏バテ対策でキムチを1パック一気に食べたら、なんか身体がおかしい。血糖値か?これが血糖値の急変なのか?
学園長の声がようやく、そう。ようやく思い出した。小鞠だ。リトバスの小鞠ちゃん。小鞠の声っぽくなってきた。
だが、この録音は小鞠のそれよりも滑舌に関する周波数域を強くしてある。
要は喋りが生々しいのだが、ここまで来るととっさに思い浮かぶのはむしろ風俗嬢。それはなんか一気に格が落ちた感じがしないか。
と、俺の文章のほうがゲームのコンテンツとして相応しい。
387
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:12:13 ID:QToXdQkM0
やはり、エピソードの中に多少でもエロ表現が出てくる場合は、もうひとりのとんがりエビオスなわけだな。
で、そいつが「あー、」とユージに言わせたがる。そいつの育ちが悪いのだろう。中高一貫校の俺とは違う人生。
中学受験全部失敗して中学も高校も公立に行った弟が居るけどな。
388
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:14:18 ID:QToXdQkM0
これが、酒焼けした声というのだろうか。
389
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:14:28 ID:QToXdQkM0
小鞠学園長。
390
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:15:13 ID:QToXdQkM0
語尾が「い」の文章の発音が、フォークボールのように落ちる。
391
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:19:34 ID:QToXdQkM0
エロゲの本当の顧客層は、
三次元は女としてみていない などという以前に、
女なんていう気持ちの悪い生き物を妄想上に登場させて嬉しいのか?という段階まで至っていない。
媚び売られたりすると寒気から吐き気から、そうだな、俺ガイルの一色いろはの「キモいんですけど?辞めてくれますか」が出てくる。
どうにせよ、自分より文章が下手な人の記事を読むのもゲームをするのも苦痛である。
392
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:21:19 ID:QToXdQkM0
憶測だが、まず最初に大筋の会話のアウトラインがあるな。それに合わせ肉を付けるライターが居る。
ここで、下手に自分色を出すとんがりエビオスが落第する。
393
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:22:05 ID:QToXdQkM0
小鞠の声と電話するのとか、凄い疲れそう。
394
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:26:21 ID:QToXdQkM0
1エピソードの中で文章の人格が変わってきたな。どうなっているんだ。
榊の所見をユージが語る辺り、既にとんがりエビオスではない。
395
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:29:38 ID:QToXdQkM0
小鞠の声は、「あ」の発音が、必ず装飾音符と共に発せられる。
396
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:38:47 ID:QToXdQkM0
記憶に残らないBGMを作る能力、とか、あまり欲しくない。その加藤恵のようなステルス能力を曲に乗せるにはどうしたら良いのか。
適当やったら音をはずして目立つ。
397
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:43:12 ID:QToXdQkM0
どうも、みちる係が駄目なライターっぽいな。
398
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:44:08 ID:QToXdQkM0
もしかして、最近発売されたみちるのスピンオフ作品って、そのとんがりエビオスが書いてるんじゃないのか。だとしたら全力で売りだ。全株売り払え。
399
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:46:37 ID:QToXdQkM0
やはり。行ったとおりに、ヘロインの打ち方の話になり、あまねのエロ方面の展開になった。エビオスは、あれだな。いじめられっ子だろ。
400
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:50:32 ID:QToXdQkM0
もしかして、みちる節は、その駄目なライターのリアルな生き様なのかもしれない。
401
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:51:25 ID:QToXdQkM0
もしかしたら、だ。編集できないレスの扱いに新たなルールの適用法を考える。
402
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:51:50 ID:QToXdQkM0
ああ、やっぱり。引っ張るなあ。ネタを。これが駄目なライターだ。
403
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:53:22 ID:QToXdQkM0
このむかつく感じは、多分どこのコミュニティでも同じ。俺に虐められる奴系。
404
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 17:57:05 ID:QToXdQkM0
やはり。小峰幸の使い方が下手だ。
「皆様おそろいで。ヘロインパーティーですか?」これは幸の言うセリフじゃないだろ。変にギャグのまとめ役に小峰幸を使って世界観崩壊させている。
405
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 18:00:27 ID:QToXdQkM0
絶対にゲーム「アイドル魔法少女ちるちる☆みちる 」の評判の悪さはとんがりエビオスが戦犯だろ。
406
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 18:00:45 ID:QToXdQkM0
買うのやめた。
407
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 18:03:53 ID:QToXdQkM0
やはり、話のアウトラインを誰か別の人が作っていて、それを盛り込んだとんがりエビオス節で書け、ってことなんだな。
で、あまり出来が良くないと。
408
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 18:04:18 ID:QToXdQkM0
アウトラインのほうに哲学ネタが乗っていたので、その扱われ方から判明した。
409
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 18:06:06 ID:QToXdQkM0
この、みちる節の、相反した主張を同時に言う奴、2chにもredditにも居るな。俺が通常「バカ」と文中に入れる相手のことだ。
410
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 18:08:52 ID:QToXdQkM0
これを書いた直後に
【雄二】
「現時点から俺は、オマエを正式に『バカ』として扱う」
これは、いつものやまびこ現象だけれども、現在は、それを書いたライター自身のことについて語られている。更に距離を詰められた感じだ。
411
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 18:10:11 ID:QToXdQkM0
全キャラにうっすらとサドっ気を入れている辺りが、ギャグの高揚ばかり気にして世界観を崩す下手くそっぷり。
412
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 18:11:41 ID:QToXdQkM0
このエピソードでは、声優の録音時期がまちまちになっているな。そんなどうでも良いネタなら、収録しないで良い。
413
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 18:16:13 ID:QToXdQkM0
みちるの様子がおかしくなったところでライター変わったか?
こんな変則的に変更するとなると、ライターの仕事面倒くさすぎるな。他人のコードを弄るのとか嫌だろ。プログラミングでも。
しかし、2ch哲学板で、暇なときに育てているスレは、そんな感じで進められていったな。
414
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 18:18:03 ID:QToXdQkM0
シリアス色を入れたいところだけもうひとりに頼んだりするのかな。シナリオ。
415
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 18:18:50 ID:QToXdQkM0
文章だけで中の人を識別するのに慣れている哲学板住人からすると、そんな継ぎ接ぎだらけの文章を読んだら吐く。
416
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 18:24:20 ID:QToXdQkM0
なんか、ネットで俺がいつも喧嘩して嫌いになる奴って、女なんじゃないか?って思えてきた。
このライターも女なんじゃないのか?
417
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 18:29:06 ID:QToXdQkM0
みちるスピンオフのほうはシナリオの人の名前が書いてあったな。ひとりだけだな。確か、本編のほうは2人居なかったか?
418
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 18:29:43 ID:QToXdQkM0
こういうことは、解明してしまうと、もっと嫌なことになるから、わからないままにしておこう。
419
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 19:08:08 ID:QToXdQkM0
第1楽章の盛り上がりはやばいな。キムチ効果で頭が。
420
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 19:24:42 ID:QToXdQkM0
ああ頭がくらくらする。全パート全力過ぎ。
421
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 20:28:39 ID:QToXdQkM0
音量バランスが難しいな。金管の音源が、10秒間以上伸ばすと音が出なくなるという仕様(メールで製作会社に確認した。)がこのロングトーン続きの場所で色々濁す。
422
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 20:40:25 ID:QToXdQkM0
第1楽章のマスタリング段階は、まだ全然バランス取れないな。ミックス段階で聞こえていた音と違いすぎる。ホルンとか全部音量抑えたのに、結果では聞こえてないし。
423
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 20:47:30 ID:QToXdQkM0
http://fast-uploader.com/file/6994589886752/
第1楽章。マスタリング段階を経た物。トランペットの副旋律を1本から4本に増やしたら、案の定でかすぎている。
ホルン4人も居るから音量落したら、音色上、聞こえないという。
こう楽器が増えてくると、トランペットソロの表現力とかが全部打ち消されてしまう。
424
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 20:55:16 ID:QToXdQkM0
第1楽章はオケの楽譜みたいで各パートの吹く場所がばらばらだから、指揮者用スコアを見ながらでないと全パート録音は難しい。
それが、なかなか先へ進んでいかない理由。
425
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 21:02:26 ID:QToXdQkM0
そして、明らかに、次の8小節がクライマックス。
続きは明日だな。その日の分の反省点と修正点を解消していかないと、品質の低いまま積み重ねてしまい、崩れる塔になってしまう。ピラミッドのように確実な段を積み重ねていく。
426
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 21:05:16 ID:QToXdQkM0
もっと、吹奏楽ではなくオーケストラみたいに、音量を小さくする場所は極端に小さくする、などのやり方も出来るんだけど、
巷に出回っているホルストのCDにおいて、余計な着色のない原作通りのホルストのやろうとしていたことをそのまま示した作品が存在しない、というポイントが、俺が最後のピースをはめ込みに行くポイントだから、普通で良い。普通を恐がり奇を衒った多くの楽団が散っていった。
427
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 21:07:48 ID:QToXdQkM0
12歳で初ホルスト生演奏。吹奏楽部の5年間の間に3回、第一組曲をコンサートで行なったことがあり、bass trb, 2nd trb, 1st trb とトロンボーンの全パートを吹いた経験があり、ホスルトと同じように占星術を通して世界を見ている俺が、適任だろ。
428
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 21:10:16 ID:QToXdQkM0
オーボエソロのアルトサックスを少し小さめにするかな。明日のためのメモ。
429
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 21:10:54 ID:QToXdQkM0
それにしてもマスタリング段階を通すと、本当のコンサートホールでの演奏みたいに聞こえるな。
430
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 21:13:03 ID:QToXdQkM0
タンタタタンの3個目か4個目。トランペット、響いてでかく鳴りすぎる。そこを踏まえて小さめで。
431
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 21:14:08 ID:QToXdQkM0
クラリネットのオーボエソロ直前のフレーズ、小さくするかなあ、難しいなあ。ほんの気持ち小さく。
432
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 21:14:45 ID:QToXdQkM0
とりあえず、トロンボーンの音がとても良い。これは音源レベルで良いんだろうな。
433
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 21:16:02 ID:QToXdQkM0
トランペットはなんか甲高くて、音の繋がりがねばりっこい。もう少しサッパリめの音がしても良いのだが、どうも音源レベルの問題だな。
434
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 21:19:15 ID:QToXdQkM0
こういうクラシック系の音楽は、適当にフレーズを憶えて、目をつぶりながら頭で暗唱するように聞くのが良い。アルファー波とかの脳波が出始める。
435
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 21:21:27 ID:QToXdQkM0
俺はホルストの吟味で机の上に肘をついて顎を支えて何度も聞いていたために、左腕の肘のところを通っている尺骨神経の靱帯を傷つけ、現在左手の指が痺れていてギターはまともに指で押さえられない状態にある。
436
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 21:22:26 ID:QToXdQkM0
EWIは眼中無く指を動かして録音しているな。ギターは本当に弦の上に指があるのがわからない。
ビタミンB12とか注文しまくった。
437
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 21:24:47 ID:QToXdQkM0
第1楽章の後に第2楽章を聞くと、めちゃくちゃ綺麗にまとまっているな。
438
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 21:25:26 ID:QToXdQkM0
第1楽章の広大さは、その品質に合わせられるのだろうか。
439
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 21:29:32 ID:QToXdQkM0
あと一週間で完成させられるか。しなければならないが。
440
:
考える名無しさん
:2015/08/08(土) 21:30:25 ID:QToXdQkM0
第3楽章も綺麗にまとまっている。それって第1楽章が散らばっているということなのかどうなのか。なんか違うような気がする。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板