したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゲーム総合2

113-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/17(水) 06:37:41
ゲーム総合スレだよ(申ソN

2名無しさん:2018/01/17(水) 10:04:46
昨日はTSUTAYAでスイッチなど店頭の在庫をチラ見してきた
その店ではミニスーファミも余裕で売ってて、2DS、New3DSLL、New2DSLL、PS4も売っていた
箱は一切置いてなかった
相変わらず売り切れのスイッチだったが、液晶シートなどの備品は置いていた
見てきた感覚としては地方のゲームショップでもスイッチ人気は相変わらず強いであろうと

任天堂に臨むのはとにかく増産をなんとかしてくれ〜ということ以外にない
ユーザー都合で大変申し訳申しませんが、普及した先に値下げがあり、値下げした先に中古価格のダダ下がりがあり、
そのさらに先に廃人が買うことのできる余裕が生まれるのだ……
普及が進めばネットショップなどで転売屋が支配することもない
駿河屋価格でプレミアがつくこともない
いまはただ天下の任天堂を応援するしかないのだ
PS4も興味はあるがさすがに手を出す余裕はない…

313-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/21(日) 08:55:00
まぁ、スイッチもプレステも絶好調でいいんじゃないですかね
プレステでやりたいゲームほとんどないけども
年始で七万ほどプレステも売れたらしいし好調好調
てゆーかスイッチ手に入らなさすぎる

4名無しさん:2018/01/21(日) 10:16:44
行きつけのショップでVitaコーナー見てきたけど、
コア向けやオタク向けしかなくて一瞬で通り過ぎた
PS4が何故人気かといえばある程度子供受けするソフトもあるってところ
Vitaとかはあれだろ、エロさに目覚めた中学生がやりだすゲーム

5名無しさん:2018/01/23(火) 17:37:33
確か白と赤のいわゆる初代ファミコンが国内で1800万台近く売れたんだっけ(うろ覚え
DSやWiiは事情が違ってもっと売れたんだけどな
いわゆるゲームになじみのない層も取り込めた
だが今度のスイッチは露骨なゲーム機だから、
廃人やオタク、もともとゲームが好きな子供ぐらいにしか受けなさそう
いくら過去ハードの遺伝子を受けついでるとはいっても老人とかはやらんでしょ
どこまで売れるかね
さすがにWiiほどは売れないんじゃない?
子供の数も10年前に比べて減ってるし、ポケモンの売り上げがそれを示してる
昔は700万本とか売れたのに今はせいぜい国内200万でしょ
ハードもそんなもん

今の所任天堂は1700万台ほどの目標を立てているが、
どこの店やネット通販を探しても品薄で中古屋もプレミアついてるから需要はありまくり
予想すると今の所2000万は堅そうで、ミニスーファミの在庫余っちゃって普通に店に置いてる状態になるのはまだ先だ
値下げは二年ぐらい先になるかなー
ポケモン新作もやれないだろうなぁ
大人しく3DSゲーやライトニングとかやるか
やるやる詐欺ですいませんねww

613-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/23(火) 18:06:21
試しにヨッシーアイランドやってみた
当然自分も老化しているのだから条件は同じだろう
まぁ、WiiUゲームパッドとかアドバンス版のバーチャルコンソールと細かな条件は違うがな
アドバンス版はほぼ完全移植なのでゲーム性は変わらない
試しにワールド1を1-1から8までプレイ
タイマーまで用意してタイムを計測
タイムアタックでもなんでもなく、普通にクリアだけを目的としてみた
結果17分45秒でノーミス
ノーミスというのは死んでないって事だ

2-1にも挑戦したが落ちてくる岩はなんなくクリア
しかしゴール手前のところで何故か死んでしまう
流石に2度目はクリアできた

ヨッシーアイランド難しいか?(´;ω;`)

713-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/23(火) 18:09:19
前スレでのモラシムくんの書き込みより

ワールド1を単純にクリアするだけで30回死亡
2-1で6回死亡

ちょっと老化してるどころの騒ぎじゃないんですがそれは…

8名無しさん:2018/01/23(火) 19:18:00
多分頭が鈍ってるんだろうね
小学生の時の方がむしろ上手だったぜ
バーチャルコンソールのマリオワールドでも死にまくりだよ
ワールド3まで進めたけどそこから進めない
これはヤバい

9名無しさん:2018/01/23(火) 20:01:15
岩が落ちてくるところのちょっと先に切れ切れになった坂があって、
敵が降ってくるというか移動してくるじゃん?
そこが何回やっても進めないよ
反射神経が追い付かないww

10名無しさん:2018/01/23(火) 20:08:55
多分、今のままでは、
ドンキーコングのロストワールド的な隠しステージはもちろん、
ラスボスにもたどり着けない恐れがある
あれほどタイムアタックとか全96コース出現とかやったマリオワールドも、
3面が限界というのは異常
ドーナツ平野の次の洞窟みたいなところな
迷いの森とかは当分無理だ

1113-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/23(火) 20:54:31
いや、あそこは反射神経じゃないぞ
あれは風船にくっついてくる敵を卵で撃ち落とす場所だぞ
そしてもう1つの攻略法は素早く駆け抜けることだぞ
はたまた引きつけてから逃げるとかでもいいぞ
反射神経ほとんど求められてないんですがそれは

1213-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/25(木) 10:11:02
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14202063/

スイッチ1年で1460万台を販売

13名無しさん:2018/01/25(木) 13:27:38
あーこれは目標達成どころかWiiの大台が目標に出来るかもしれんなぁ
ニートにとっては嬉しい限り
早く「今すぐ手にしたい」人々の需要を満たしてくれ
安くなるぞ〜
あと転売屋は逝ってどうぞ

1413-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/25(木) 14:54:24
まぁ、生産が追いつかないとは言われてたがそれでもこの台数は立派
ソフトの売れ行きも好調だしな
任天堂は増産すると言ってるしなあ
増産はされてることかと思うが全然手に入らないわ
ポケモン発売で更に在庫が死ぬことに
マメにデパートのオモチャ売り場とか回ってるが全くダメだね
購入のための金は手元に置いてあるんだがなあ
まだまだ需要を満たせてないからまだまだ売れるかなー

1513-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/25(木) 15:05:51
Wiiは一億台だからこのペースでも7年かかるゾ
7年も寿命がもって、7年もこの爆発的な売り上げを維持できるかは謎
Wiiは売れすぎなんだよなあ

16名無しさん:2018/01/25(木) 15:19:55
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wii
たしかに国内1200万台と全世界で1億台……
現在switchは全世界で1460万台
ポケモンがキラーソフトになるとしても、限界はある
3DSシリーズはそれ以前のシリーズに比べてだんだん売り上げは減ってきている
初代金銀RSの頃がピークだった
古い世代は飽きたのと単純に20年前と比べて著しい少子化
上乗せして200万台と言うところか?
何しろ携帯機として考えると価格32kは高すぎる
お父さんやお母さんが「ソフト込みで4万円も出せません!」と言うに決まっている
貧困層が増え、少子化の現在、Wiiほどの売り上げはあくまで遠大な目標でしかない
その辺の分析も当然任天堂や関連会社はしているだろう
どう出る?ニートとしてのわがままを言わせてもらうと2019年には19800円ぐらいに値下げしてほしい
それでNew3DSとトントンだろ?

17名無しさん:2018/01/25(木) 15:28:06
将来的にはクリスマスプレゼントとかで「よーしお父ちゃん奮発して2万円から2万5千円出しちゃうぞ!」
で3万、2万5千で間に合えば中流以下の家庭にも流通していくんじゃないだろうか
新興国向けに2DSが5年前に発売されたのと同じで今回は早めにスイッチミニとか値下げとかないかなー
でも32kでも出せば買われる状態だからなーそりゃ任天堂もそのまま定価で売りたいよなー
以前スイッチを触らせてもらった子供の家庭は中流より少し上の家庭で、
任天堂の公式の販売抽選で手に入れたという
ソフトや周辺機器のセット価格で50kはかかったそうだ
昭和の白黒テレビの如く知り合いや親戚を巻き込んで楽しいswitchタイムだったよ
50kやぞ?さすがにそこまでは一般家庭は出さんやろ?

1813-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/25(木) 15:33:01
三万でも好調に売れるうちは値下げする理由は一切ないんだよなあ
まぁ、需要が満たされれば中古も出回るし、需要が満たされてしまって売上が鈍化すれば値下げもあるだろうけどな
まぁ、しばらくは値下げはないな
とにかく増産してくれという他は何もない

1913-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/26(金) 12:52:10
モラシムくんってレストランに行ったあとがすげえ汚そう
牛丼ください→食べきれない→でもカツ丼ください→食べきれない→サラダもください→食べきれない→ケーキもほしい…
こんなことになってそう
オカンに怒られるぞ
「ひとつ食べきってから次をたのめ」って
いくつ積みゲーあんだよ
積みゲーあるのに次から次に買う神経がわからん…

マリオRPGはじめました→やれてない
ロマサガはじめました→やれてない
13-2やります→やれてない
13-3もやります→やれてない
ソニックも買いました→やれてない
ヨッシーやってます→やれてない
コロシアムやる→やれてない
クリスタルやります→()
スイッチほしい…→()

まぁ、それでもゲームは売れてるからいいんだけどさあ
レストランで5種類くらい頼んで食べきれなくてそれでも注文してそう
それでもレストランは儲かるけども

2013-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/26(金) 12:53:45
13-2あくしろよ
いつになったら13-3やんだよ
おう、あくしろよ
もう新しいゲームいらないレベルで積んでるだろ

2113-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/26(金) 13:02:31
前スレの自分の攻略日誌みたいなのみると13-3クリア以降は84日で16本のゲームクリアしてるぞ
3ヶ月足らずで平均日数5.25日だ
社会人やりながらでもこれくらいできるから…
初見のゲームばかりだけどこんなもんだぞ

22名無しさん:2018/01/26(金) 17:04:37
それはまぁたまたまAくんが効率的な時間の使い方知ってたりとか、
プレイ意欲を持続する能力があるからだよ(^^;)
俺の場合所有するだけで欲を満たして燃え尽きちゃうからねw
一部の化け物を除くとゲームそのものを続ける意欲が持続しないww
むしろ会社員として働いてるAくんのほうがメリハリが効いて心身にいい刺激だもの

レストランでは最も安いメニューを一品だけ頼んで怒られるレベルなので安心してくださいw

23名無しさん:2018/01/26(金) 17:22:39
ある女性Youtuberがいる
色んなものをコレクションしてるんだけど、
ギターをはじめてみました動画をアップしたのを最後にギターはやらなくなるし、
ポケモン限定2DS買いましたとかいってて動画はアップしないし、
継続してやってることといえば美少女アニメのフィギュア集めぐらい
色々手を伸ばしすぎたんだろうね俺も…
昔は手元にあるゲームに乏しかったからスルメを噛むように飢えて非常にやり込んだもんだ
ところが20年が経過してゲームがだんだんと増えてくると欲を満たして逆にやらなくなる
PSPでやってないソフト…3本
PS3でやってないソフト…3本
PS2…一本
Wiiでやってないソフト…多数
DS…一本
3DS…4本
常人なら一年で崩せそうな本数だが社会を捨てた人間がむしろプレイ出来ていないというのは不思議

24あくしろよ:2018/01/26(金) 20:38:14
合計で12+aか
20本だと仮定しても別に終わるだろ
一本6日もかかったとしても120日、つまり4ヶ月もあったらクリアできるだろ
社会人の一日とニートの一日は違うぞ
社会人は6時に帰宅して12時までゲームやっても一日6時間
ニートは睡眠8時間としたら16時間もゲーム出来るぞ
社会人の2.5倍はゲーム出来るんだから、2.5倍の効率で進められるはず
120日もいらないだろう
2.5倍の効率なら48日でクリアできるはず

なーんだ簡単じゃないの
学生さんの夏休みくらいじゃん

25あくしろよ:2018/01/26(金) 20:45:09
どう多めに見積もっても120日だな
1本で6日というのはかなり余裕
なにせ1日に10時間しかゲームやらなかったとしても60時間
普通にやればRPGは40時間もあればクリアできるからな
超下手くそでも、宝箱真面目に回収して探索しまくっても60時間なら余裕でしょ
ゲームの中で最も時間のかかるRPGでもこれだから、アクションとか挟むと考えたらもっと少ない

ヨッシーアイランドは約18分でワールド1クリアだから難易度上昇を考えても1ワールド30分の6ワールドだからおよそ3時間でクリアできる計算

26あくしろよ:2018/01/26(金) 20:47:04
ヨッシーアイランドが果たして本当に3時間程度でクリアできるか今からやってみるわ
12時に寝るからちょうどいい
証拠写真とか撮りつつやる
条件はニューゲームを選択した時点からクッパ倒すまでな

27あくしろよ:2018/01/26(金) 21:08:04
ワールド1クリア
ノーミス

28あくしろ:2018/01/26(金) 21:41:09
ワールド2クリア2ミス

29あく:2018/01/26(金) 22:07:16
ワールド3クリア
1ミス

30あく:2018/01/26(金) 22:41:19
ワールド4クリア
ミスなし

3113-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/26(金) 23:25:25
ワールド5クリア
5ミス

3213-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/27(土) 00:18:31
クリア

3313-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/27(土) 00:28:16
ワールド6のミス数7
トータルミス数15
かかった時間3時間半

http://imepic.jp/ampL8qSM
必要あるかは知らないがちゃんと1からやり続けた証拠の写真

3413-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/27(土) 00:44:20
2-3
2-4
3-5
5-2
5-3
5-6
5-7 2
6-1 3
6-3
6-7
6-8 2

死亡の内訳
右はそのステージで死んだ回数
左はステージ
右の書き込みがないときは1回

思ったより死んでしまったこと、後半にはステージも長くなってきたので3時間半かかってしまった

時間を上手に使ったり、特別に気力があるわけではない
ただ、クリアするまでちょうど3時間半かかっただけ
仮に4倍も時間がかかったとしても14時間でクリアできるんだから1日やれば充分でしょう
ほら、クリアあくしろよ

3513-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/28(日) 11:58:30
ポケモンかどうか分からないが、もう心理学なのかゲーム理論なのか行動経済学なのか軍事理論なのかAIなのかプロジェクトマネージメントなのかなんなのか全く分類不明だが、あれこれ考えてみた

まず状況はポケモンの対戦のみとして考える
彼我の目的はそれぞれに勝利である
闘争という限られた状況である
それぞれは行動を行うが、行動とは勝利に向けた手段である

行動は2種類に分けられる
妨害行動と優位行動である
妨害行動は相手の行動を封じること、またはその価値を減じることである
優位行動は自らが相手に対し優位となるための行動とする
しばし両者の区分は不明瞭だが、いずれにしても行動は限られるため、その価値を最大化することを目的とする
妨害行動が優位行動の価値を上回ると考えられる場合に妨害行動は行われる
いずれにしてもその価値の最大化である
これは効果期待値(仮称)とその心理によって行動が決定される

次に勝利とは行動の積み重ねである
行動は全て勝利に向けて行われる
場合によっては勝利とは目的である
目的の変更は行われない限定的な状況は考えやすい

行動を行えない、行動の価値が低いという状況に相手を追い詰めていくのは基本的に妨害行動となる
そしてポケモンの数や技の多さ、戦術のレパートリーとは選択肢の数そのものに直結する
倒れては行動不可能である

勝利に向けた行動を重ねるが、その行動の積み重ねをプロセスとする
プロセスが長いということは相手の行動をほぼ確実に許すことであり、目的の完遂を妨害する行動をされるごとにこちらはアドバンテージを失う
突破は最上位価値、続いて行動不能たらしめる拘束、続いて無価値化、続いて価値を減じる事

次に行動実現力を考えたい
行動実現力とは生き残ること、相手より先に動くこと、相手の妨害に耐えること
ここに優先度や素早さ、耐久力などが出てくる
行動を実現できないのは行動を制限されるため敗北に繋がりがちである
行動、プロセス、勝利となるので行動できないということは致命的

火力とは相手を行動不能たらしめる手段、速度とは行動の実現力、耐久力とは行動の実現力と相手の行動価値を下げること

相手より先に行動し、より多く行動し、より価値のある行動をし、より相手の行動価値を減じ、より相手の行動を封じる
これがおそらく基本的な概念になるかと

じこあんじパは先に行動はできない上に相手の行動を許す事が敗因
よって妨害行動を強めに入れるかなと
この理論を色々試してみるか
ポケモン以外のゲームでも

36名無しさん:2018/01/28(日) 12:06:33
いや東大生が数式を用いてポケモンの理論を熱く語ってたEスポーツ系のブログ見てたけど、
ああいう感じで違った視点でポケモン対戦を論じてみるといいよ
院生が扱うような高度な数学を利用して論じてたけどさっぱり何が何だか分からな過ぎてすげーとしか思えなかった
今度は得意の経済学的にそれを論じてくれ
経済学もある程度数学に通じるところがある

ちょっと脱線すると、
俺は理詰めで考える能力が無いからなんとなくしか戦えない
結局行きつくところは観念であり、子供たちの倫理観をはぐくむという発想に至ったのも、
ここ数年の不届き者とのもめごとから来ている
理詰めで勝率を追い求めるとどうしても「育成や机上論」に費やす時間がもったいなく感じる者が出てくる
そのために不届きな行為に手を出す者がどうしても出てくる
そしてその者たちは自らの行為の利便性に甘んじ、甘んじさせない外的要因を徹底して排除しようとしたわけだ
あるいは頭の固い老害がいるとする
その老害の考えは変わらないのかもしれない
だがこれから育つ子供たちに血反吐を吐いた経験を活かすことはできる
俺は頭が悪いから結局情みたいなところでしか動けない人間なんだぜ
だから俺が出来ないことをきみは成し遂げてくれ

3713-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/28(日) 12:07:52
まぁ、アメリカのプロジェクトマネージメントという学問やらAI開発などではこれに似た考えではある
分割して考え、その実現力を求める
軍事学もドイツのクラウゼウィッツがその始祖と言われ、戦争論と言われる
行動経済学は非合理プレイヤーの非合理行動を心理学などと複合して考える
ゲーム理論とは合理的行動を理詰めで考えるが最終目的は利益の最大化となる

どんどんポケモンから逸脱していく気がするwwww
最新の学問をゲームに使ってみるという狂気
だが、学問とは実践して試すということも重要なことではある
しかし、行き着くところ皆同じになるのかなという考えもよぎる
ポケモンをこういう風に考えるというやつも中にはいるだろう
ゲームがまた違った方向で楽しくなるな
学問とは多くの視点が持てるようになるから面白い

3813-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/28(日) 12:14:07
いや、数学的思考も自分は面白いと思う
自分にもっと数学的素養があればもっと面白い事が出来ると思っている
彼我の行動に価値の計算式をつけ、効果期待値と行動の統計から相手の行動を割り出す
はたまた統計を行なって最も遭遇率の高いコンボとポケモンを割り出してそこから最も勝率の高いパーティを考える
そのような数学的な概念は取り入れていきたいとは思うがいかんせん学がないのは悲しいところではある
なにせ数学的知識は小学生どまりだ
統計とか数学はモラシムくんの得意分野だから、せっかく身につけた学問を活かすというのも面白い試みかと思う

3913-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/28(日) 12:19:47
AI的な思考チャートを自分は作れないものかと思う
凄まじく雑な説明をするとAIとは状況を判断し、なんらかの結論を導き出すものだ
AIも思考チャートのようなものでできている
イエスノーで進んでいく心理テストのようなものがあるが、ああいったものも原始的ではあるが思考チャートとしてプログラムがなくとも使えるだろう
そして、そのような思考チャートを作り、行動結果を行動評価値として計算し、評価をまた新たな思考チャートに組んでいくという事が出来るのではないかと思っている
だから対戦履歴をメモしてレートの数値などもメモしてある

ただし、プログラム能力や数学的知識はないので原始的な人力のものになるだろう
骨子としては悪くないかなと思ってはいる

4013-2あく クソチンポ舐めろ:2018/01/28(日) 12:28:29
ハタから見ればバカの一言だ
ポケモンごときにいい大人が本気出して学問として大真面目にやってるとか言われるだろう
だがそういったところから学問は発達する
ダメでした!失敗でした!それで結構
その結論を導き出すという成果はあったのだと考える
その数学的思考をした東大生も立派なものだ
なんでもやってみるというのが学問の一歩だ

血液型なんてのは今では当たり前だが20世紀前後に入ってようやく解明された
それまで牛乳や馬の血を人間に輸血していたりした
そして人間の血液を人間に入れてみるという今では当たり前にしか思えないことを大真面目にやった医師がいた
結果として何パーセントかで血が固まって死んでしまうが何パーセントかでは生きられるという結論を得た
何パーセントかで生きられるということは希望があった
次にやったのはABCとそれぞれの人間の血液にマークをつけて混ぜてみるという原始的なやり方でついに血液型を発見した

当時としては他人の血を他人に入れるのは悪魔的だとかなんだかんだ言われたかと思うが、人間の血液に対して本気で大真面目に取り組んだ医師がいたからこそ今がある


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板