したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY

1くらっちょ3:2015/04/19(日) 22:16:28
応募はこちら

2てけてけくん:2015/04/29(水) 21:00:58
・名前:てけてけくん
・コミュ番号:co451187
・意気込み:このゲームやったことありません!

3名無しさん:2015/05/09(土) 22:34:20
・名前:ラッコ先生。
・コミュ番号:co1718878
・意気込み:このゲーム、まだ買ってません。

4コッパ:2015/05/10(日) 17:31:14
・名前:コッパ
・コミュ番号:co1415736
・意気込み:このゲームやったことありますし、買ってますので。

5エッジしゃん:2015/05/10(日) 23:59:48
・名前:エッジしゃん
・コミュ番号:co291675
・意気込み:このゲーム走ったことあります!

6まさご:2015/05/10(日) 23:59:50
・お名前:まさご
・コミュ番号:co150542
・意気込み:このゲームクリアしたことありません!
・その他:ミンサガ以外なら他作品移動可です(ミンサガは詰める時間的に厳しい

7くらっちょ3:2015/05/11(月) 00:11:35
しめきりまん

8名無しさん:2015/05/11(月) 08:23:20
埼玉県草加市の狂犬病集合注射マップと、最安動物病院比較ではないよ


きっかけ

私には9歳になる大型のエアデールテリアを飼っています。今年は、狂犬病の予防接種を何処でしてもらおうかとても悩んでいます。実は長年お世話になっていた獣医さんが務める動物病院が無くなってしまい大変困っていたのです。また今まで動物病院で狂犬病の予防注射をしてきましたが、私の住んでいる地域で集団注射を行っているようなのでこの機会に色々と調べてみました。ですが集団注射は犬の性格で大きく向き不向きが出るようなのでとても心配です。うちの犬は人に対しては人懐っこいのですが対犬になると急に元気がなくなり怯えてしまうのです。少しでも犬に負担がないように細かく狂犬病の予防注射が出来る場所を調べてまとめてみました。
埼玉県草加市の集合注射スケジュール

集合注射についてはまだ情報がわかりません。
埼玉県草加市の動物病院の価格比較

埼玉県草加市で狂犬病の予防注射を実施できる動物病院の調べてまとめてみました。
HPに載っていないものは、"記載なし"にしました。金額はあまり載っていなくて困りました。。。

ペット予防医療センター草加診療所
埼玉県草加市花栗3-21-35 かねだい草加店内
h.net/souka/article-rabies.html
048-943-1101 2,000円 0円
500円 ◯

ペット予防医療センター草加診療所
狂犬病に関する

狂犬病についての質問と回答も調べてみました。動物病院のHPや質問サイトなどを参考にしています
Q狂犬病の予防接種って毎年本当に必要なの?
A 日本で、狂犬病の予防接種が行われるようになったのは1950年からだそうです。それ以前の日本では、たくさんの犬や人間が狂犬病に感染し死亡したと言われています。狂犬病は、発症してしまうとその有効な治療法が存在していませんが、発症前であるならばワクチンを接種することで、予防が可能になると言う事から、やはり感染を防ぐという観点から考えると毎年接種した方が、安心ではないかと思う部分もあります。
Q狂犬病の予防接種と他のワクチンとで平行して投与して平気なの?
A 犬の予防接種には、狂犬病の予防接種やその他の種類のワクチンありますが狂犬病の予防接種と、その他のワクチンを並行して摂取することはできないと言われています。もし、最近その他のワクチンを接種している場合は、少し間をおかなくてはいけないと言われています。もし、間をおかず、狂犬病の予防接種を考えている場合には、必ず獣医さんに伝え相談した方が良いでしょう。
Q狂犬病の予防接種後は副作用などあるの?
A 狂犬病の予防接種の副作用ですが、一般的に少ないと言われてはいますが中には、そうでない犬もいるかもしれません。その際の、副作用として言われているのが、元気がない、食欲不振、発熱、接種部位の腫れ等などと言われています、心配な方は予防接種後はいつもより注意して犬を観察し、いつもと違う様子が見られ心配な様なら、獣医さんに相談して見るのもいいと思います。
Q狂犬病予防注射証明書は再発行出来るの?
A 狂犬病予防注射証明書等に関しての再発行は可能ですが再発行に関しては料金等がかかります。ただ、日本全国一律の料金なのかは分かりませんが、それはお住まいの市区町村に電話を入れて確認したほうが良いでしょう。
感想

色々と調べてみて、動物病院同士でも大きく金額の差がある事が分かりました。またそれぞれにメリットやデメリットがありそれで選ぶのも良いかなと思いました。また場所によっては予防接種と一緒に健康診断も行ってくれるようです。犬は自分の体調を鳴き声や表情などで読み取る事ができますが、飼い主でも分からない部分ってありますよね。それを獣医さんに細かく診てもらうのは大変助かります。ですが一番驚いたのは予防接種の料金に違いがある事でした。私は1匹しか飼っていませんが、犬を何十匹となると金額もバカになりません。もちろん適切な対応もして欲しいので病院に行く前にしっかりとした事前調査は重要なのだと感じました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板