[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
シイタケ菌糸体のサプリって効くんですか?
115
:
名無しさん
:2016/02/11(木) 14:34:38
ネズミ実験による可能性からだね。
しいたけ菌糸体だけじゃ何も変わらないが、そこは伏せられてるからな。
売るためなら仕方ないか。
癌治療に効果が出たことない、と言ったら誰も買わないし。
本当に悪質だよね。
116
:
名無しさん
:2016/02/12(金) 08:03:55
小林製薬の広告がすごい
117
:
名無しさん
:2016/02/13(土) 00:33:01
あういう大手は広告費かけられるし、効果なくてもネームバリューで売れたりするんだよね。
その分、被害者は増えるのに・・・
118
:
名無しさん
:2016/02/13(土) 22:21:43
小林製薬だからって癌に効くとか思うのは安易でしょ。
大手ならなおさらもっと有名に情報が流れてるはず。
なのに自社広告だけなんて、ネームバリューだけで売ってるとしか思えないわ。
119
:
名無しさん
:2016/02/14(日) 06:38:44
PDFみると、がんの増殖を抑制できているとか学会で発表されたみたいなことが
書いてあるようだけど
120
:
名無しさん
:2016/02/15(月) 01:30:12
>119
生物ではネズミの実験でシイタケ菌糸体に抑制効果があったとされているが、人体ではまだ。
121
:
名無しさん
:2016/02/15(月) 06:21:29
ネズミで効果あったら人間でもそこそこ期待できないのかね?
122
:
名無しさん
:2016/02/15(月) 22:59:54
いやあ、どうだろうね。。。
患者は実際に実績あったものにたよるものなのでは?
123
:
名無しさん
:2016/02/16(火) 02:19:53
>>121
なんとも言えませんね。
そこがハッキリしていたら、もっと明白に発表出来るのでしょう。
現状として癌細胞の抑制、すなわち癌の進行を食い止めるのにシイタケ菌糸体だけの成分で抑制出来るというのは、かなり可能性としては薄いと思います。
摂取量にもよるでしょうが、ネズミと人間は明らかに体の大きさが違うので、当然癌細胞の大きさも変わります。
どれだけの量を摂取したらいいのかを、ネズミと比率で出すととんでもない量になるでしょうね。
それだけ癌細胞というのは驚異的な存在です。
人命を奪うのですから。
抗癌剤のように毒を盛ってむりやり癌細胞を抹消しにいく薬でなければ、
癌細胞を上回る免疫力を持った体にするしかありません。
それもなかなか難しいとは思いますが、捉え方によっては人の命はそんなやわじゃありませんから、
希望を捨てずに体内改革を行う事が第一でしょうね。
もちろん、免疫力が高まれば、仮に抗癌剤を投与しても副作用は劇的に減るわけですし、
完治率もかなり上がるでしょう。
癌は怪我と違い体内の病気ですから、体内で治す・・・という原始的な考え方が実際に効果があると思いますよ。
そう考えると、シイタケ菌糸体よりも総合的な栄養素を随時取り上げることが大事でしょう。
124
:
名無しさん
:2016/02/16(火) 10:30:16
抗がん剤だって何種類も組み合わせれば奏功することもある
シイタケも単独だけでは弱いけど、標準治療ほかの療法プラスアルファくらいに考えとくべきかな
あまり期待しちゃいけないけど、全くやらないよりはいいくらいで
125
:
名無しさん
:2016/02/17(水) 00:50:41
そう。
シイタケは体にわるいものではありません。
癌に効果は実際に臨床例がないのでどうか???というもので、気休め程度にしかならないでしょうが、
飲まないよりかはいいかな・・・といった感じですね。
126
:
名無しさん
:2016/02/17(水) 08:20:08
小林製薬のPDFには、霊芝やアガリクスよりシイタケ菌糸体のほうがいい
というか成分が豊富みたいなことが書いてあるけど・・
127
:
名無しさん
:2016/02/17(水) 17:19:42
どうだろうね…?
霊芝orアガリクスもどこまで効くものやら・・・。
そりゃ、メーカーは大きく書くだろうけど、豊富でも効果がある成分なら癌に効くんだろうけど、
シイタケだけで癌に効くとか効かないとか・・・まず無理でしょ。
霊芝やアガリクスよりよくても、結果は同じような。
免疫力向上を心がける方が先だと思いますけど…。
128
:
名無しさん
:2016/02/17(水) 21:38:56
最近ブロリコ(ブロッコリースプラウトのエキス?)ってのもよく見かけるけど、これも怪しいか?
これも免疫力向上を謳ってるけどね
129
:
名無しさん
:2016/02/18(木) 02:53:51
>>128
専用スレあるよ。
130
:
名無しさん
:2016/02/18(木) 09:28:44
そっちは最近全然書き込みないな
131
:
名無しさん
:2016/02/18(木) 16:01:44
アガリクスやシイタケもなかなか効果を実感できるには至らないでしょう。
健康の為に…というのと、癌に効く…というのは全く別だし、健康の為には飲まないよりいいとは思う(別に他にもいいのあるだろうけど)が、癌には無理かな。
132
:
名無しさん
:2016/02/18(木) 17:19:26
シイタケね〜、一時話題になったけどその後人体への悪影響も懸念されるって言われてなかったっけ?副作用とか。
それって健康被害じゃないの?
133
:
名無しさん
:2016/02/18(木) 20:28:38
シイタケの副作用なんてあるの?
134
:
名無しさん
:2016/02/18(木) 23:30:21
>128
ブロリコは効かないでしょ。
そんなに詳しくないけど、よく耳にする。
売る方も色々考えるねw
135
:
名無しさん
:2016/02/21(日) 00:28:20
癌患者です。
ハッキリと聞きますが、
シイタケ菌糸体のサプリメントは飲んでも仕方ないでしょうか?
何か自分で出来ることをしようと思ってます。
136
:
名無しさん
:2016/02/21(日) 15:15:15
極論で言うと、飲んでも仕方ありません。
いとこ、気休め程度です。
癌完治に繋がる治療効果のあるサプリメントにしましょう。
シイタケ・・・は、時間、お金、労力の無駄遣い。治った人がいないんだから。
137
:
名無しさん
:2016/02/22(月) 02:11:17
今のレベルじゃ完治どころか進行が抑えられるくらいでも奏功とみなされる
138
:
名無しさん
:2016/02/22(月) 04:57:35
シイタケは進行を抑えることも難しいと思うぞ
139
:
名無しさん
:2016/02/22(月) 09:44:34
例えば、シイタケ飲まなかった群の平均余命が6か月、飲んだほうは9か月
なんて結果が出ても有効とみなされてしまうんだよ
たった3か月でも延命効果があるって
140
:
名無しさん
:2016/02/23(火) 18:11:14
3ヶ月の延命効果すら起きないと思いますが・・・
141
:
名無しさん
:2016/02/23(火) 21:07:23
そんなにダメな品物を一流大手(上場もしてます)小林製薬のようなところが売るんでしょうか
あえて通販のみにしてまで
142
:
名無しさん
:2016/02/23(火) 22:43:57
ダメな物ってわけじゃないでしょ。
癌に効果がないだけで、シイタケ菌糸体自体は悪いものではないよ。
143
:
名無しさん
:2016/02/24(水) 00:28:31
>141
それが売るんだよ。
大手メーカーだからこそ信用もされやすいし。
製薬会社が嘘を売っているわけではなく、成分か癌に対して問題なだけで、シイタケ菌糸体がたっぷり入っている製品であることには間違いないでしょう。
あとは消費者が決めることですから。
消費者の判断で購入、服用し、癌の進行は止まらない…というだけのことてす。
144
:
名無しさん
:2016/02/24(水) 00:30:09
シイタケ菌糸体 癌 で検索すると・・・
小林製薬はがんと免疫力の研究に取り組み、がんと向き合う免疫力を高める素材を追求しています
このサイトでは、が ... 2015.10.9 日本癌学会でシイタケ菌糸体の加齢に伴う
慢性炎症の改善と抗腫瘍免疫機能の回復作用について発表しました
ってあるけどね
145
:
名無しさん
:2016/02/24(水) 02:10:36
効果が出るといいですね。
一つでも多くの実のある治療法が出て欲しいかぎりです!
146
:
名無しさん
:2016/02/24(水) 14:34:31
免疫チェックポイント阻害剤のような働きをするのか?
147
:
名無しさん
:2016/02/24(水) 18:33:26
小林製薬ね。。。
大手だけに宣伝力あるからな。
シイタケ菌糸体エキスでも、期待して服用してしまう人がいそうだ。
148
:
名無しさん
:2016/02/24(水) 23:03:04
商品としては間違いはないんだろうが、、、まあ、根本的な問題だよね。
149
:
名無しさん
:2016/02/25(木) 13:28:30
あくまでも癌に効くか?と言われたらNG。
でも、シイタケサプリとしていいのか?と言われたらいいんだろうね。
何がいいのか?と言われたら、まあ、体に害がない程度なのかもしれんけど。
150
:
名無しさん
:2016/02/25(木) 20:57:41
免疫抑制細胞を抑制するらしいけど
151
:
名無しさん
:2016/02/26(金) 05:17:16
>>150
服用したら感想教えて下さい。
152
:
名無しさん
:2016/02/27(土) 01:47:22
>151
悪化するだけなのが目に見えてるのに、「服用したら・・・」って無責任な事ない?
153
:
名無しさん
:2016/02/27(土) 23:00:16
そう、シイタケ菌だけ摂っていても癌は治りません。
免疫力を上げる効果をうたっているけど、体感するには到底足りません。
154
:
名無しさん
:2016/03/10(木) 02:54:01
総合的に栄養を取らないと免疫力は上がらないからね。
155
:
名無しさん
:2016/03/12(土) 03:07:49
シイタケ菌糸体のサプリメントを飲むだけで癌予防になるとか治るとか言ってる人(思ってる人)って、実際いるのかね。
販売業者は売るためにそう思わせるセールストークを展開するけど、実際に悩んでる人はそんなのに騙されたりするのかな…。
自分は総合栄養素を取り入れた代替療法で完全に治すことが出来たけど、何でも宣伝文句に当てはまるなんて思ってないよね。。。
156
:
名無しさん
:2016/03/12(土) 03:16:17
>自分は総合栄養素を取り入れた代替療法で完全に治すことが出来た
kwsk!(´・ω・`)
157
:
名無しさん
:2016/03/14(月) 02:21:56
155さんじゃありませんけど、
一昨年、父に大腸癌が見つかり副作用に怖がったのか、抗癌剤よりいいらしいと飲み始めていたのがニュートラジェンのサプリメントでした。
何やら服用の仕方?虎の巻?みたいのを見ながら、食事のレシピも気を使っていたのも覚えてます。
今でも飲んでいますが、完全に治ったと言ってます。
それどころか遺伝により私も癌になると、私と弟も服用させられてます。
成分は総合栄養分のサプリメントですよ。
ザッとしか目を通してませんが、虎の巻も最初に送られてきました。
私や弟は予防の為なのでさておき、癌になった父が治ってよかったです。
158
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 02:12:48
シイタケ菌糸体の効果を立証させるのは難しいですね。
健康の一環と病に効果を出すのは別の話ですから。
159
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 23:14:04
そりゃそうでしょう。
そもそも直接的な効果はないはずですよ。
160
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 23:31:47
安易に ある とも断定できないが、ない とも断定できないんじゃないか
161
:
ごえちゃん
:2016/03/25(金) 10:13:48
大腸がんステージ4です。
基の大腸部分は切除しましたが、転移先の肺は奥深いため手術できません。
藁にもすがる想いで、シイタゲン-αを服用し始めました。
この掲示板で、ニュートラジェンと言うサプリが話題になっていたので調べましたが、
ニュートラヴァイタ & ニュートラBK9と言う2種類が有り、値段もかなり違っています。
どちらが推奨されるのでしょうか?両方摂取すべきでしょうか?
どなたかお知らせいただけないでしょうか?
162
:
ごえちゃん
:2016/03/25(金) 10:15:01
大腸がんステージ4です。
基の大腸部分は切除しましたが、転移先の肺は奥深いため手術できません。
藁にもすがる想いで、シイタゲン-αを服用し始めました。
この掲示板で、ニュートラジェンと言うサプリが話題になっていたので調べましたが、
ニュートラヴァイタ & ニュートラBK9と言う2種類が有り、値段もかなり違っています。
どちらが推奨されるのでしょうか?両方摂取すべきでしょうか?
どなたかお知らせいただけないでしょうか?
163
:
名無しさん
:2016/03/26(土) 01:23:02
>>162
両方のセットですよ。
もちろん、飲むだけでなく免疫力向上効果を上げるよう改善項目もあります。
管理人ブログから購入後に申し込めば資料をいただけますし、サポートも充実してます。
164
:
ごえちゃん
:2016/03/26(土) 18:40:19
ご回答ありがとうございます。
購入を検討してみます。
165
:
名無しさん
:2016/03/26(土) 19:39:36
>ごえちゃんさん
服用ももちろん大事ですが、同時に資料通りの生活を心がける事も大事です♪
166
:
ごえちゃん
:2016/03/26(土) 20:24:41
165さん、ありがとうございます。
色々な所で言われている、「こうすべき」と言われるような生活を送っていれば、
そもそも大腸がんになんかならないんでしょうけどね〜。
私自身の性格にもよるんですけど、難しい問題ですね。
努力してみます。
167
:
名無しさん
:2016/03/27(日) 05:20:16
>>166
サプリと併せてなら可能な事だと思いますよ。
無理な生活リズムの変更などは記されてませんでしたよ。
大事なのはやはりきちんと毎日服用することだと思いますから。
それありきでの努力と言った感じでしょうか。
168
:
名無しさん
:2016/04/02(土) 08:15:31
シイタケ菌糸体としての効果はうすいでしょうね。
キノコ類が癌予防に役立つとは言われてますが、予防と治療は違いますし、
予防にしても万人に効果があるとは到底言えませんしね。
治すというのであれば、皆の言う通り実績のあるサプリメント摂取が効果は期待出来るでしょう。
もちろん、絶対はありませんが治療の幅も広がりますしね。
169
:
名無しさん
:2016/04/13(水) 02:37:56
治りゃあせんよ。
信じてる人がいるってのが不思議。
騙された!と叫ぶ前に、自身でも少し勉強しろと言いたい。
170
:
名無しさん
:2016/04/22(金) 10:25:39
>>169
それは同意ですね。
たたその一方では売るための誇大広告が抜け目なくうまく書いてあったり伝えられてるという事実も否めませんね。
171
:
名無しさん
:2016/04/22(金) 10:53:07
オブジーボよりは遥かに安い
ある程度効果があるならやってみる価値はありそう
172
:
名無しさん
:2016/04/22(金) 13:52:16
ある程度とはどの程度の事を言うのですか?
173
:
名無しさん
:2016/04/23(土) 22:58:32
まさか治癒効果とか、延命効果を期待してるんじゃ???
死期早まるよ…
174
:
名無しさん
:2016/04/24(日) 00:15:36
小林製薬も悪いメーカーだね・・・
コミュで見つけたけど、
問い合わせたら、「癌が治るなんて一言も言ってません」って死が近い患者にハッキリ言うかね。。。
クレームつけたわけでもないのに。
最低だわ。。。
175
:
名無しさん
:2016/04/24(日) 13:08:46
水素水だって癌が治るなんて一言も言ったらヤバいんだからなw
176
:
名無しさん
:2016/04/25(月) 00:29:52
公式では無理でも効果があった人なら情報は溢れる。
成果が現れなければ文句ばかり。
シイタケサプリもその一つ。
水素水もそうでしょ?
177
:
名無しさん
:2016/04/25(月) 22:07:36
つまりシイタケ菌糸体のサプリも水素水も効果はあまりないってこと?
178
:
名無しさん
:2016/04/26(火) 00:13:58
あるわけない
あると思ってたの?
その情報力に問題ありだよ
179
:
名無しさん
:2016/05/01(日) 17:32:30
健康な毎日を過ごしましょう!的な水素水!
がんの予防や、治療とは全く違います!
180
:
名無しさん
:2016/05/02(月) 01:19:42
ナチュラリーマイナス
181
:
名無しさん
:2016/05/02(月) 15:05:55
プラスでしょ!?笑
自己満足の水!笑笑笑
182
:
名無しさん
:2016/05/02(月) 20:00:10
ブロリコは少なくともネットワークビジネスではないようだな
183
:
名無しさん
:2016/05/03(火) 00:39:50
>>182
すれ違い
184
:
名無しさん
:2016/05/03(火) 13:09:08
誤爆だろう
185
:
名無しさん
:2016/05/04(水) 13:36:23
>>182
>>184
そもそも場違い
186
:
名無しさん
:2016/05/06(金) 03:08:53
>182
>184
は、ただの荒らし
もしくは売れない製品のメーカー会社によるヒガミ
187
:
名無しさん
:2016/05/10(火) 01:25:12
こんなもんで癌が治ると思ってる人いないよ。
188
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 14:00:59
予防とかに効いたりしないの?
189
:
名無しさん
:2016/06/05(日) 12:34:25
>>188
予防にもならないだろうね。
そもそもガンとは全く関係ないし。
190
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 04:40:33
全く関係ないとは言い難い。
けどさほど効果はない。
191
:
名無しさん
:2016/06/16(木) 01:27:50
予防効果があるとされているけど、それはこれだけではないし癌が再発した事例もおおい。
なってしまったらなんの効果もない。
192
:
名無しさん
:2016/06/28(火) 00:30:16
つまり効かないんだよね。
最初からそう思ってたけど。
193
:
名無しさん
:2016/07/13(水) 23:50:30
少しは健康になれるんじゃない?
スポーツドリンク飲む程度のもんかな。
194
:
名無しさん
:2016/07/14(木) 18:49:55
がんに対してはどうなのよ?
195
:
名無しさん
:2016/07/18(月) 02:56:01
ここまでのコメント読んだらわかるだろ
シイタケは癌細胞に対して直接効く物ではないし、予防効果も極めて薄い
196
:
名無しさん
:2016/07/19(火) 14:54:14
何らかの効果があると思うなら飲んでみたら?
ただすでに患者なら治療を考えないと寿命が縮まってしまうから
やめた方がいいでしょう。
197
:
名無しさん
:2016/07/20(水) 00:53:11
うーん…そんなに叩くことでもないけど、がんの予防や治療には効果はかなり薄いでしょう。
198
:
名無しさん
:2016/07/20(水) 15:28:24
前に通販好きの母が、健康対策のシイタケ菌糸体サプリの宣伝に飛びついて毎日自慢げに飲んでいた結果、癌になりましたよ。
医者にはサプリメントが原因かはどちらとも言えない…と言われましたが、少なからず原因の1つではありそうな感じでした。
癌予防をうたって、癌発症の可能性を高めるのはどうなのでしょう?
身内にしてみたらとんでもない話ですけど。
冷静にいいとか、悪いとか、語ってられませんよ。
199
:
名無しさん
:2016/07/22(金) 19:56:33
がんと認知症に相当な効果があるようです
200
:
名無しさん
:2016/07/22(金) 23:40:54
>>199
どこの業者の方かわかりませんが、しいたけ菌糸体には残念ながら全くといっていいほどありません。
201
:
名無しさん
:2016/07/23(土) 23:43:34
癌と認知症に相当な効果って・・・笑
シイタケが?笑笑
ニュートラジェンの栄養サプリメントは実績あるけど、それは成分が総合的調合されている栄養分だよ?
シイタケで効果って・・・笑笑笑
いつの時代のいわれを語ってんの?爆笑
202
:
名無しさん
:2016/07/28(木) 19:39:19
本当に笑えるからwww
癌と認知症に効果www
ふざけんなよwww
203
:
名無しさん
:2016/08/27(土) 02:14:54
今どきしいたけなんて皆無。
時間とお金の無駄。
人の財布を蝕む業者が売っている。
204
:
名無しさん
:2016/10/10(月) 23:19:57
本当に今どきw
効果を信じてる人なんていんのか?
205
:
名無しさん
:2016/12/24(土) 02:39:52
いない
206
:
名無しさん
:2016/12/27(火) 12:30:20
いますよ。 わたしが実際飲んでいる。抗がん剤よりよっぽどいい。
208
:
名無しさん
:2017/01/01(日) 03:16:44
抗癌剤自体が毒なんだから、体にはシイタケ菌糸体の方がいだろうけど、治るどころか癌の進行も止めれない。
209
:
名無しさん
:2017/01/01(日) 11:07:59
抗癌剤は確かに癌を殺すんだろうけど、そのためには自分自身の免疫力を
アップしてから抗ガン剤治療しないと体つぶれるよね。シイタケ菌は
そういう意味では、免疫力アップにはつながっているように思う。
210
:
名無しさん
:2017/01/05(木) 00:17:00
抗癌剤に耐える程の免疫力アップはしいたけでは無理。
もっと総合的な栄養力が必須。
211
:
名無しさん
:2017/01/06(金) 00:10:50
根本的に治療目的で使うのは間違っている。
僅かな健康法の一つに過ぎないでしょw
何を真剣に語り合ってるんだかwwwwwww
しいたけ菌糸体で健康?????????????
早寝早起きの方が何百倍も健康的wwwwwwwwwwwwwww
212
:
名無しさん
:2017/01/20(金) 00:59:33
摂っといて損はないと思うけど、これだけで癌が治るかと言われたらそれは無理でしょうね。
213
:
名無しさん
:2017/01/29(日) 20:24:31
これだけでは無理ですね。
気休めにもならないような。
充分な栄養を考えるべきです。
214
:
名無しさん
:2017/02/03(金) 23:54:22
総合的な栄養とシイタケ菌糸体を掛け合わせることで初めて効果が出ます。
問題はこの総合的な栄養の部分。
総合栄養剤とついていれば何でもいいわけじゃない。
いかに良い物を摂るかが重要。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板