したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part70

1名無し妖精:2017/07/13(木) 11:23:19 ID:zLxBilso0
東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです
次スレは>>970が宣言して立てて下さい(無理な場合には代役を指名すること)

※重要
関係のない他のキャラスレに迷惑をかけないこと
ほんわかレス推奨

◆ゲーム
「幻想少女大戦紅」 同人ショップなどで委託中・DL販売中
「幻想少女大戦妖」 同人ショップなどで委託中・DL販売中
「幻想少女大戦永」 同人ショップなどで委託中・DL販売中
「幻想少女大戦夢」 同人ショップなどで委託中

◆関連物
「幻想少女大戦紅 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中・DL販売中
「幻想少女大戦妖 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中・DL販売中
「幻想少女大戦永 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中・DL販売中

☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/

☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/gensyou/

☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part69
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1498546570/l50

460名無し妖精:2017/07/27(木) 17:58:55 ID:/VEclW760
なお最近は世界を修復するアクシズ特異点だから壊しちゃ駄目だよ
とか
オリキャラ軍の力で推進力超アップ
とかしてたな

461名無し妖精:2017/07/27(木) 18:04:34 ID:5kLX9e5E0
スパロボは設定に無理があるのでツッコんではいけない

462名無し妖精:2017/07/27(木) 18:05:19 ID:5C0EEqFg0
今のユニットバランスならコスト制にするほどじゃないよねー

463名無し妖精:2017/07/27(木) 18:09:20 ID:yrBDq2GY0
ギアスを参戦させるために日本を2つ用意するとかいう力技には吃驚した

464名無し妖精:2017/07/27(木) 18:52:26 ID:aWaf2V120
以前このスレでも語られてた太陽の炉で限界以上に上昇したパワーがEPで元の数値まで下がるバグについて、何か法則はあるのだろうか。
自分が試した時はEPでもパワーは下がらなかった。
ただ、自分が試した状況は開幕から気合や激励でパワーを人為的に高めた際に不具合が発生しなかったので、
敵の撃墜によるパワー上昇ではその限りではなく不具合が発生する可能性があるのかもしれないが、そこまでは検証してないので何とも言えない。

465名無し妖精:2017/07/27(木) 18:55:33 ID:aWaf2V120
>>463
加えて日本が同一世界に二つ存在するのもちゃんと設定上の理由があるから恐れ入る。

466名無し妖精:2017/07/27(木) 18:58:20 ID:v7R03FkU0
そしてそれを可能にする万能接着剤と化した時空振動弾と

467名無し妖精:2017/07/27(木) 19:34:56 ID:26TDuz36O
それならレシオ制にしたら?
各キャラコスト1〜4の範囲で自由にカスタマイズ可能
ただし、コスト1にすれば霊夢もボロ空並になるなど
変更するとコスト相応に弱化・強化される


SP量をコストに比例させて、固有や精神に使用可能になる最低コストを設定すれば
1コス悪用もできまい

468名無し妖精:2017/07/27(木) 19:56:54 ID:/VEclW760
それやったら多分販売がさらに一年伸びそう…
基本的にシステムとか担当部分を1人とか二人でやってる小サークルだぞここ…

469名無し妖精:2017/07/27(木) 20:01:11 ID:5kLX9e5E0
ここで言うのはあくまで妄想で要望じゃないから気にするな

470名無し妖精:2017/07/27(木) 20:11:02 ID:2WbeOEzA0
あくまでも同人なんだからそれこそ自分で作れば?って話になるだけだしな

471名無し妖精:2017/07/27(木) 20:33:56 ID:5C0EEqFg0
そりゃそうよここなんかチラシの裏みたいなもんだからな
本当にして欲しいなら直接メール送るでしょ

472名無し妖精:2017/07/27(木) 20:48:10 ID:bCmwMGUg0
自覚してないのか〇〇にしろってやつが多いのがトラブルの種ね

473名無し妖精:2017/07/27(木) 22:37:44 ID:2WbeOEzA0
>>461
そりゃ異なる作品世界を一つの世界にまとめようとしたら無茶な設定を作るしか無いからな
まぁ、それでも無理が出てきたから最近は平行世界の存在が当たり前になってきたけど

474名無し妖精:2017/07/27(木) 22:43:48 ID:4X1PvgNw0
夢委託を機に全部まとめて買って最初から始めたけど
ボリュームあるし壮絶に疲れるな
面白いんだけど一気にやろうとすると身が持たない感じだ

475名無し妖精:2017/07/27(木) 23:11:48 ID:/VEclW760
最初の方はちゃんと通常武装で倒してたのに最後の方になるとめんどくさくなって覚醒再動マップ兵器で殲滅し始める
あると思います

476名無し妖精:2017/07/27(木) 23:31:39 ID:U9H7GQSM0
最終話くらいは真面目にやろうと思っていたけど結局素粒子扇子ぶっぱしてるアレだな

477名無し妖精:2017/07/27(木) 23:36:33 ID:x6t2uOq60
ボスの最後から二番目ぐらいのスペルまで
精神もMPも弾数も徹底的に節約して攻略するスタイルなので
いつもマップ兵器を持て余す

478名無し妖精:2017/07/28(金) 00:49:23 ID:Sc9NagA60
やっとフランちゃんの嫁ボーナス10まで振れるところまできたけど選択ボーナスめっちゃ迷うな
装備でカバーできない射程+2は鉄板そうだけど後一つ何にしようか

479名無し妖精:2017/07/28(金) 01:38:12 ID:eXrO1hfA0
>>478
毎ターン熱血か鉄壁がタダで使えるようになるSP回復は?
あと2〜3MAP辛抱したらもう日傘もいらなくなるし

480名無し妖精:2017/07/28(金) 03:16:32 ID:CdJGQ3q.0
SP回復万能で強いよなぁ

481名無し妖精:2017/07/28(金) 04:57:18 ID:tlrffOW.0
SP回復取らないなら嫁にする意味が薄いくらいのレベル
さとり様みたいに精神持て余す人もたまにいるけど

482名無し妖精:2017/07/28(金) 05:35:19 ID:esu3O6Xs0
大妖精も自分に恩恵無さ過ぎて正直微妙
というか嫁選択ボーナスが射程移動以外余りかみ合わない

483名無し妖精:2017/07/28(金) 15:48:03 ID:xwtPeOoc0
すみません、先ほど夢でアリスが新技覚えたところなんですが、
その時同時に出たアリスの新曲を通常BGMに設定しようとしたところBGMが存在せず、
また新技を使用した時にも流れなくて二度と聞けない状態になってるんですが、
これは仕様なんでしょうか?そんなことはないと思うのですがどうしても設定できないんですよね。

484名無し妖精:2017/07/28(金) 16:30:46 ID:vdE7VlvU0
アリスの新曲ってあれ魔界編終わった後から戦闘BGMじゃなかったっけか?

485名無し妖精:2017/07/28(金) 16:39:53 ID:xwtPeOoc0
>>484
ありゃ、魔界編終わった後ですか。
今覚えた話の次話でバリバリ魔界の真っ最中なんで、それが原因なのかな。
とりあえず魔界クリアまで進めます、ありがとう。

486名無し妖精:2017/07/28(金) 16:49:28 ID:h.4aoCSM0
ロマチルはグランギニョル専用BGMでも良かった気がするけどねぇ

487名無し妖精:2017/07/28(金) 16:55:42 ID:vdE7VlvU0
一応あの曲心機一転したアリスの曲らしいからなぁ

488名無し妖精:2017/07/28(金) 17:05:08 ID:nKq2PD.o0
ロマチル好きなのに必殺技曲じゃないからボス相手だと設定弄らないと聞けないのがね

489名無し妖精:2017/07/28(金) 17:09:41 ID:zs8M7TA.0
サントラ、サントラを買う!
早く売ってくだしあ

490名無し妖精:2017/07/28(金) 17:14:05 ID:itjeUY660
ゲームCDの表面→獏そのもの
サントラ表面→まくら様本人

こうですねわかります

491名無し妖精:2017/07/28(金) 17:20:03 ID:bup7y96g0
>>489
まだパッチも残ってるしサントラだってXFD用の30分以上に渡る会話テキストを用意しなきゃで今まで通りなら冬コミ辺りじゃなかろうか
トークの時は最終作ということもあるしぜひメーコとまくら様には冒頭から参加してほしい

492名無し妖精:2017/07/28(金) 20:52:43 ID:eoDzaGVo0
とりあえず秋例大祭のサークル一覧にはなかったね
今まで通り冬コミじゃないかなぁと

493名無し妖精:2017/07/28(金) 21:45:01 ID:5cvnARQ.0
>>482
大ちゃんの場合、自分への恩恵はほぼ無いけど自軍への恩恵が絶大だろ
そういうところも大ちゃんらしいやと思って、大ちゃんのSP回復は結構気に入って使ってるんだが

494 名無し妖精:2017/07/28(金) 23:00:53 ID:87qwTSEg0
どう考えても大きな戦闘力を持たない原作キャラをいかに集団戦闘で輝かせるかが
二次ゲームを作る1つの腕の見せ所でもある

495名無し妖精:2017/07/28(金) 23:43:17 ID:xlwcfs.A0
>>489
サントラにはメーコとまくら双方のテーマ曲の東方原曲風アレンジが収録されてると嬉しいかも。
二人のテーマ曲が東方原作に登場していたとしたらどんな感じになるのか興味が尽きない

496名無し妖精:2017/07/28(金) 23:58:19 ID:szD0g6460
戦場の涙でSP減るバグ嫌だなあ

497名無し妖精:2017/07/29(土) 02:25:56 ID:DpXqdjSk0
周回データでハード経験者やってるけど精神使われるのしんどいな
周回じゃないデータでプレイしてる人は素直にすごいと思うわ

498名無し妖精:2017/07/29(土) 03:34:58 ID:2/Hm0OuI0
まくらのラストスペルまで来たが、マップ兵器乱れ打ちのクソゲーだな。
酷いもんだ。

499名無し妖精:2017/07/29(土) 04:17:03 ID:ukIsfZLQ0
1.04と1.10以降が完全に別ゲーで2回楽しめる

500名無し妖精:2017/07/29(土) 07:52:40 ID:HyaIxnI20
マップ兵器は打たせないようにして倒すものだとあれほど

501名無し妖精:2017/07/29(土) 08:54:38 ID:2/Hm0OuI0
>>500
もう面倒になってスペル取得せずにエンディング見たわ。
感想としては駄作、の一言。
難易度雰囲気盛り上がり方など総合的に見て妖>永>夢≧紅だな。
まあ1作目から時間が経ちすぎてるってのもあるがさんぼんさんも勿体無い事したもんだ。

502名無し妖精:2017/07/29(土) 09:01:58 ID:AmpfPJOU0
>>500
ママとメーコとまくらはMAP兵器撃つときは必中が常時かかってるからどうしようもないのもあるよね
まぁなくても避けられるやつなんかそうそういないだろうけど分身とかも絶対発動しないのがね・・・
あとママは動かないのでマシだがボスが移動して高速で弾幕の中に入ったら5ケタダメ確定なのもきつい

503名無し妖精:2017/07/29(土) 10:07:25 ID:KaS3FbPE0
そういえばMAP連打ってハード以上なのか?
自分はそんなことされてないから全然共感出来ないのだが。

504名無し妖精:2017/07/29(土) 10:08:20 ID:iNkFaiTI0
やっぱ高難度だとエリーの床の需要も高まるのだろうか

505名無し妖精:2017/07/29(土) 10:13:10 ID:MtbJCRqs0
初期からまくらの周りに3体以上突っ込むとマップ兵器スイッチ入る
インディアンアミュレット解除からはほぼ常時マップ撃って来たような?ハードでも速攻で落とせるけどね

506名無し妖精:2017/07/29(土) 10:15:51 ID:4xMfqRB.0
ノーマルだと基本MAP兵器→通常の2回行動が大半の流れだったな
まくら様のラストスペルは発動ターンに削りきったからどうなるか分かんないけど

507名無し妖精:2017/07/29(土) 11:19:42 ID:HyaIxnI20
終盤ボスがマップ兵器を使わないのは寂しい
気を抜くと壊滅させられるからこそ緊張感が出る

508 名無し妖精:2017/07/29(土) 12:03:50 ID:WhySghFk0
最終盤のボスに攻めの手番を与えたらだいたい負けるもんだな

509名無し妖精:2017/07/29(土) 12:31:06 ID:xchP78wM0
味方もやってるしな、マップ兵器連打
イージーなんかは敵のマップ兵器封印でもいいかもしれんけど

510名無し妖精:2017/07/29(土) 16:06:07 ID:/F9ZVej.0
MAP兵器を理不尽に感じる時というのは、その攻撃に対して反撃できないことでも複数人がまとめて攻撃されることでもなく、
防御や回避行動ができないことの方が大きいと思う。
通常攻撃に対し反撃ができない時はせめて防御や回避で少しでもダメージコントロールを、とできるけど、
MAP兵器はそれさえも許してくれないわけなので。

511 名無し妖精:2017/07/29(土) 16:58:25 ID:WhySghFk0
こっちは大人数でかかってきているわけだからMAP兵器による殲滅は仕方ないね
広域に弾幕を撃つ東方においてはMAP兵器は似合いの設定でもある

512名無し妖精:2017/07/29(土) 17:05:08 ID:xEUaHcUA0
多勢に無勢だからね仕方ないね

513名無し妖精:2017/07/29(土) 17:05:57 ID:MtbJCRqs0
紫の弾幕結界は有情だった…?

514名無し妖精:2017/07/29(土) 17:07:39 ID:ULHnBs1A0
MAP兵器使わせないで難易度あげるなら出撃数を少なくするのも一つの手だけど
それだと今度はキャラゲー面が犠牲になるからなぁ
ゲームバランスって難しいね…

515名無し妖精:2017/07/29(土) 17:17:37 ID:NfxZPNc60
MAP兵器が嫌なら嫁で一騎打ち仕掛ければいい

516名無し妖精:2017/07/29(土) 17:21:21 ID:UQYFpf/g0
キャラゲー的にどうかと思うけどな夢は
難易度上がってキャラ差が広がったし、弱体化して〜強化して〜ってのが今回多いのはそういうことでしょ

517 名無し妖精:2017/07/29(土) 17:27:31 ID:WhySghFk0
RPG系はバランス的に中盤が一番わくわく感があるとよく言われる
スタメン・ベンチ枠がより狭いゲームだと終盤は卒業だとか戦力外とか厳しい現実がより明確

518名無し妖精:2017/07/29(土) 17:36:48 ID:MtbJCRqs0
イージーでやればいいのでは?

519名無し妖精:2017/07/29(土) 17:46:08 ID:Huj66kOs0
少なくともノーマルハードくらいまでなら嫁単騎でも普通に戦えるのにキャラ格差云々っていわれても

520名無し妖精:2017/07/29(土) 17:58:44 ID:CiQMyzWQ0
強キャラとぶっ壊れキャラの格差はあるが、使い物にならないレベルの弱キャラはいないからそれで十分だわ

521名無し妖精:2017/07/29(土) 18:06:38 ID:QA/4a9020
上海「せやな」

522名無し妖精:2017/07/29(土) 18:19:10 ID:qd/glQ9Q0
正直終盤のバランスが壊れるの原作通りだしなぁ
この形のゲームにする以上、ある程度はどうしようもないと思ってる

523名無し妖精:2017/07/29(土) 18:21:49 ID:hrZFdNAw0
>>513
ゆかりんはお話がしたかっただけだからね

必中MAP兵器で痛い目見るのはメーコで経験済みだったから
まくら戦では相当警戒しながら戦ったわ

524名無し妖精:2017/07/29(土) 19:09:00 ID:/F9ZVej.0
夢顕「形成す恐怖」で出てくる2Lサイズ以上のボスクラスの悪夢達…
確かに手ごわいことに間違いないけど、悪夢化する前に比べれば弱体化してるので
典型的な再生怪人ポジだと感じたプレイヤーは多いと思う。

525名無し妖精:2017/07/29(土) 19:29:54 ID:NfxZPNc60
キャラゲーに特化させて格差を無くすならキャラの見た目以外全部同じにするしかなくなるからな
と言うかそういう二次ゲーもあるんだから不満があるならそっちやれって話だし

526名無し妖精:2017/07/29(土) 19:57:10 ID:Ub0L2Udo0
夢も毎話イベントが凝ってて最終作としてかなり面白かった
んだけど個人的には永の主人公コストアップイベントと永遠亭に乗り込む前のレイマリ陣営別れての総力戦の盛り上がりが最高潮だったなあ

527名無し妖精:2017/07/29(土) 20:07:01 ID:NfxZPNc60
まぁ実際自分もスパロボで盛り上がるのは終盤よりも中盤の強化イベントラッシュのあたりだしなぁ

でも夢は終盤でも夢幻世界突入以降から色々な形で盛り上げてくれてとても楽しめたよ
願わくば永で引っ張った魅魔様の掘り下げがもうちょっと欲しかったけど

528 名無し妖精:2017/07/29(土) 20:08:10 ID:WhySghFk0
そもそも東方は1ボス〜6ボスEXボスという言い方が定着しているように
格差があって当然なのにな

529名無し妖精:2017/07/29(土) 20:18:27 ID:MLUW65PI0
そのいい方は格差つけるための呼び方じゃないけどな

530名無し妖精:2017/07/29(土) 20:31:54 ID:sMWmcDnU0
なお幻少では1,2ボスがやたら強いもよう
町人Aの事じゃないぞ、念のため

531 名無し妖精:2017/07/29(土) 20:34:05 ID:WhySghFk0
>>530
その辺が製作者の配慮の顕れ
さんぼんさんだからこそ使えないキャラがないぐらい愛のあるキャラの戦力バランスを作れている

532名無し妖精:2017/07/29(土) 20:36:29 ID:uCzvsIFI0
キャラごとの性能差はともかく
明らかにリアル系不利のゲームバランスの悪さは文句言われても仕方ないと思うけどな
というか東方界隈って思想統制がキツイのな

533名無し妖精:2017/07/29(土) 20:42:23 ID:mz5ScY2A0
初見はハードで全クリしたけどリアル系不利って思った事ないな

534名無し妖精:2017/07/29(土) 20:44:24 ID:NfxZPNc60
こんな極々一部のコミュニティだけを見て東方界隈がどうとか言われても

リアル系有利のバランスにすると今度はスーパー系がウィンキー時代の如く産廃化するだけだと思うが

535名無し妖精:2017/07/29(土) 20:45:13 ID:YCjlrG.o0
ツインでいつでも援護防御できるシステム取り入れてなかったら
必中使いまくって来たりはしなかったろう

536名無し妖精:2017/07/29(土) 20:49:15 ID:GE780CZQ0
必中!直撃!MAP!×2って感じで・・・
場合によって×3や×4もあるし今回ガバガバなんじゃなーい?

537名無し妖精:2017/07/29(土) 20:56:15 ID:Huj66kOs0
つってもそんな鬼畜コンボつかってくるの一部のボスだけじゃん
それを誰も彼もつかってくるなら問題だけどそういうわけでもないのに

538名無し妖精:2017/07/29(土) 20:58:06 ID:NFdijudQ0
いや誰も産廃化しないキャラバランスとか二次SRPG作ってるとこならどこでもやってるだろ…

539名無し妖精:2017/07/29(土) 21:02:01 ID:xEUaHcUA0
要望ならともかくやれて当然とか言い出すのはモンスターユーザーっぽくて怖いな

540名無し妖精:2017/07/29(土) 21:02:34 ID:mz5ScY2A0
今日はたんぱつで香ばしいのが多い…つまりはそういうことでは

541名無し妖精:2017/07/29(土) 21:08:12 ID:NfxZPNc60
>>538
別に幻少だって誰も産廃化してないじゃん

ついでに言うと本家スパロボはもっとキャラバランス酷いし

542名無し妖精:2017/07/29(土) 21:11:01 ID:EkpRwkqo0
バランス調整は頑張ってる方だとは感じるが永から急に殺しにきた感はあるな

543名無し妖精:2017/07/29(土) 21:11:08 ID:qd/glQ9Q0
(本家もだけど)MAP兵器に関してはテンポ悪くなるのには目を瞑ってこっちに行動選択させて欲しいな
回避率見えんわ反撃できんわでとにかくストレスになる
突然の遠距離狙撃には対応出来るのに目の前で撃ってくるMAP兵器には対応出来ないってなんやねんと・・・

544名無し妖精:2017/07/29(土) 21:11:39 ID:fzjL.y.Y0
>>532-534
本当に不利なのはリアルでもスーパーでもない中途半端な奴だけどな

545名無し妖精:2017/07/29(土) 21:14:08 ID:EkpRwkqo0
>>542
永からじゃなくて夢からだった

546名無し妖精:2017/07/29(土) 21:15:32 ID:JBBis.TM0
>>534
スーパー系が性能的に不遇なスパロボってコンパクト1以外何かあったっけ?
ウィンキー時代は性能じゃなくてシナリオの扱いが悪いだけだし

547名無し妖精:2017/07/29(土) 21:24:14 ID:fzjL.y.Y0
>>543
スパロボF完だと反撃命令でマニュアルじゃなく
予め回避にしておくとMAP兵器でも回避になってたな
ほとんど使われない技術だから今のスパロボには無いかもしれんけど

548名無し妖精:2017/07/29(土) 21:24:41 ID:qd/glQ9Q0
>>544
SRPGのオールマイティキャラは死ぬ運命なのだ・・・(性能的に)

549名無し妖精:2017/07/29(土) 21:34:40 ID:G7Q0NUEA0
やっぱエリウッドってダメだわ

550名無し妖精:2017/07/29(土) 21:38:29 ID:EkpRwkqo0
親友がガチガチのスーパー系嫁候補が遠近両用のリアル系の中で特徴が無いのが特徴の襟木は関係ないだろ

551名無し妖精:2017/07/29(土) 21:38:40 ID:NfxZPNc60
>>546
正直命中に運動性が反映される作品はほぼスーパー系不遇だと思う
後F完なんかも当てない、避けない、耐えない、宇宙Bの悲惨な状態だったかと
主人公で比較しても圧倒的にリアル系>スーパー系だし
F完でグルンガストが雑魚にボコボコにされた影響で、αの龍虎王の強さに感動したレベルだもん

552名無し妖精:2017/07/29(土) 21:57:34 ID:EkpRwkqo0
スパロボEXとかでもダンバインとかかなり強かったけどマジンガー目眩がするくらい弱かったような

553名無し妖精:2017/07/29(土) 22:06:47 ID:NfxZPNc60
昔のマジンガーZはグレートやグレンダイザーが後継機扱いされてる影響で型落ち機として扱われてるからね・・・

554名無し妖精:2017/07/29(土) 22:11:50 ID:QA/4a9020
想起「地上でブイブイ言わせていたオーラバトラーが宇宙に出て憤死」

幻少は高難易度になるほど回避主体が不遇になっていく傾向はあると思う
そんな環境でも火力やオンリーワンに特化しているリアル系は逞しく生き残れるけどね

555名無し妖精:2017/07/29(土) 22:27:43 ID:JBBis.TM0
>>551
F完のスーパー系が弱いってフル改造のNT機と無改造のスーパー系で比較してないか?

556名無し妖精:2017/07/29(土) 22:30:47 ID:NFdijudQ0
F完のスーパー系は熱血必中掛けの必殺技を1発ボスに叩き込むだけでも仕事になりますし
宇宙Bったって威力80%でもリアル系に負けることなんてほぼないしな

あと主人公が圧倒的にリアル>スーパーってぶっちゃけエアプを疑う

557名無し妖精:2017/07/29(土) 22:36:15 ID:fzjL.y.Y0
3人乗り以上のスーパー系は少ない出撃数があってか
豊富な精神で差が付けられるから使いどころは多い
ただリアルみたいに長い射程・燃費の良い攻撃・ファティマ×2で回避で無双が出来ない
ライグゲイオス×10体に囮なんて鉄壁の仕様上スーパー系じゃ絶対無理だからな

558名無し妖精:2017/07/29(土) 22:37:23 ID:KaS3FbPE0
そもそも必中無しで命中する事がほとんど無くなる時点で弱いと思う。

559名無し妖精:2017/07/29(土) 22:42:11 ID:NfxZPNc60
>>555
スーパー系はマジンカイザーだろうがフル改造したところで雑魚の攻撃数発で落ちるけど
終盤が雑魚敵だろうがフル改造されてる所為で運動性も攻撃力もかなり高いし

>>556
グルンガストがヒュッケバインに勝ってる所なんて火力だけじゃん
その火力も圧倒してるとは言い難いし、パイロット能力の時点でリアル>スーパーでリアルはNT持ち
しかもリアル主人公はガンダム系に乗り換えも出来るおまけ要素もあるし(ヒュッケバインが強いからしないけど)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板