したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東方の二次創作ゲー その64

1名無し妖精:2017/04/21(金) 19:58:53 ID:sZVEyhRQ0
東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、
ときには自分で作ってみたりするスレッドです。

◆重要
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください。
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います。

★前スレ
東方の二次創作ゲー その63
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1453108415/
次スレはレス番950以降で最初に宣言した人がスレ立てしましょう

471名無し妖精:2017/11/27(月) 13:08:29 ID:hnOWUfrE0
素早い上に通常火力があるので
タイミング外しても雑魚狩りできるのが最大の強みだし
無理にボス戦で使わんでも

使うならカウンターか時止め重視では

472名無し妖精:2017/11/27(月) 13:13:23 ID:pTA9rlyI0
時止めで2回行動できるのが特徴だからね
実はアイテム係最強説

473名無し妖精:2017/11/28(火) 01:01:16 ID:vqjo7obs0
攻撃と特殊どっちをあげるかわからないから体力だけ振り続けるマン!

474名無し妖精:2017/11/28(火) 01:48:22 ID:KIS2gcz60
雑魚は基本3匹出るから範囲特技大正義だし
ボスはそれこそ特技以外使わないし
いくらでも手に入るきゅうりや射的での術酒系が格安で手に入る事も合わさって
攻撃に価値なくね?

475名無し妖精:2017/11/28(火) 04:43:33 ID:HoMCbJHE0
後半になると特技の通りが悪い雑魚とかボスが出てくるから
通常攻撃もそれなりに上げてないと泣きを見る
特技と違って武器で火力補えるからマシだけど

476名無し妖精:2017/11/28(火) 07:51:43 ID:HQdZ16wEO
早くどこかsteamに出さないかなぁ
検索しても出すと名言しているサークルが見当たらないけど
審査に1ヶ月かかるらしいから通ってから発表しようってとこがあったりするんだろうか

477名無し妖精:2017/11/28(火) 19:02:09 ID:2PXU3tag0
英訳するだけで膨大な手間だし、天空璋みたいに日本語オンリーで出すにしても申請は英語だからな
そんなイベントのサークル申し込みみたいにポンとできるものじゃないぞ

478名無し妖精:2017/11/30(木) 17:05:43 ID:LbMlbyyo0
そもそもどっかでsteamの規約で二次創作ゲーは出せないと聞いたけど

479名無し妖精:2017/11/30(木) 22:10:07 ID:RqKZt0tA0
それは昔の話
今は確かいける

480名無し妖精:2017/12/02(土) 21:15:52 ID:jCljPsF.O
幻想郷ディフェンダーズがsteam版を発売予定らしい

481名無し妖精:2017/12/22(金) 22:31:07 ID:U7.SJnsc0
Switchもハードル緩いみたいだけどどれくらいのサークルが出すんだろうね

482名無し妖精:2017/12/26(火) 00:58:02 ID:lZR5cfes0
冬コミで出るゲームの話を誰か…

483名無し妖精:2017/12/26(火) 13:48:51 ID:iPqdeYs.0
とりあえずいつもまとめてくれてる所
ttp://roguelike.blog70.fc2.com/blog-entry-886.html

484名無し妖精:2017/12/26(火) 14:10:24 ID:sXor9aCMO
steam一番乗りは例のメイドインワリオ風のとこか
日本勢も早く出してどうぞ

485名無し妖精:2017/12/29(金) 18:13:39 ID:bxWrS5yg0
冬コミで出たゲームの感想を

486名無し妖精:2017/12/30(土) 02:35:24 ID:n9LLBJzA0
フリーマーケットに対戦人口が集まれば盛り上がりそうかな、ぐらいだわ

487名無し妖精:2018/01/03(水) 13:41:26 ID:Y0TK2E0U0
パチュリーのホラゲー作ってたところはエターなっちゃったか

488名無し妖精:2018/01/03(水) 14:05:27 ID:GFRmjpso0
変わりにこいしのホラーものが出てるっぽいけど
まだ体験版なんだっけ?

489名無し妖精:2018/01/03(水) 16:21:12 ID:9tjUq13A0
フリーマーケットって時間帯制限されるけど無料でも遊べるのか
人増えるといいなあ

490名無し妖精:2018/03/27(火) 13:57:26 ID:MzHCmJyYO
steam解禁されて4ヶ月も経つのに大手はまったく反応ないな
新作も海外勢しか作ってなさそうだし

491名無し妖精:2018/03/28(水) 22:21:11 ID:fp1kKoF.0
この前例大祭のゲームは結構面白かったな

缶バッジにQRが印刷されててそこから東方のドット絵のミニゲームがダウンロードできるようになってんだけど
結構丁寧な作りだったな サークル名忘れてもうたのが残念

492名無し妖精:2018/03/29(木) 23:03:26 ID:9m2UPQDw0
おばさんクエストシリーズは第2のニコニコRPGと思えるくらい

東方のみならず他のニコニコキャラも出てておもしろい

493名無し妖精:2018/03/30(金) 01:04:31 ID:9elJqMyQ0
それ東方じゃなくて○ッキーってアングラネタだからあんまり好きじゃない

494名無し妖精:2018/03/30(金) 08:12:27 ID:Kt8L/XQ60
>>490
大手と呼ばれるような所の作品だと英訳するだけで1年と1億円くらい飛ぶだろうな
それを個人でサポートできるってのなら頼んでみたら?

495名無し妖精:2018/03/30(金) 22:39:02 ID:9elJqMyQ0
公式東方のセリフ英訳するって楽しそう

496名無し妖精:2018/03/30(金) 22:51:53 ID:44HvSABA0
そういや昔、幻少紅の英訳パッチを海外勢が作ってた話があったな
実際に出たのかどうかは分からんが

497名無し妖精:2018/03/31(土) 12:06:38 ID:SrLvsJpM0
steamゲーってかなり労力いるだろうからなー同人ゲーででかい作品は相当検証が面倒な気がする。
PCゲーの市場としてはかなり魅力的なところあるとおもうけど、
楽しく活動するがモットーな同人ゲーム作者が手を出すのは中々難しい気がする。

それに、日本人のファン向けに作られたネタが散りばめられたを喜ぶ海外ユーザーって
そんなにいないだろうからなー。英語版にするとどうしても細かい表現やネタが伝わらないだろうし。
ネタ抜きにしてゲーム単体で面白いなら別だけどな。

498名無し妖精:2018/03/31(土) 12:40:04 ID:cZq3JRTs0
海外在住とか日本語できない人ならともかく
普通に日本に住んでる人が他のDL系サイトで手に入る作品までsteamに要求する理由がわからない

499名無し妖精:2018/03/31(土) 16:48:11 ID:XLkNF0Tw0
コーエーさんいつ幻想郷無双出すんですか

500名無し妖精:2018/04/10(火) 08:24:59 ID:SKO6P/CQ0
島中サークルのならそこそこ出ているけど、大手はplay,doujinに取られてSteam対応どころじやないだろう。
それに、年取ったり、本業が忙しくなったりすると同人ゲーム開発に時間取れなくなるよ。

501名無し妖精:2018/04/10(火) 13:35:29 ID:ygavlTgM0
DL販売をしたいなら別にDLsiteでいいじゃんって感じがする

502名無し妖精:2018/04/10(火) 18:49:44 ID:SKO6P/CQ0
Steamは日本法人が無いから、アメリカ人の担当者と英語でやりとりする必要がある。

503名無し妖精:2018/04/10(火) 19:59:54 ID:5GpugOU.0
DLsiteやメロンはすぐ割られるから…

504名無し妖精:2018/04/10(火) 20:34:49 ID:IT77XESU0
プロダクトキーで良いんじゃねーかなと
それとSteamでやることのどっちが面倒くせーかは人によるとしか

505名無し妖精:2018/04/17(火) 09:42:53 ID:1SezSKHg0
大手はCSやSteam展開に忙しくて〜って文面たびたび見るけど
具体的にどこの事を指してるのか

マルチ展開が多くてあまり即売会で活動できてないとかアクアくらいしか思い浮かばないぞ

506名無し妖精:2018/04/19(木) 12:20:28 ID:.VxBlVf60
Steamが英語でやり取りしないといけないとか何年前の話だ

507名無し妖精:2018/04/24(火) 20:31:41 ID:dxn2NfhM0
今度の例大祭の東方二次ゲーは何サークルが製品版頒布で、何サークルが体験版頒布なのだろう?
メロブ通販では2サークル程度だが

508名無し妖精:2018/04/24(火) 20:53:18 ID:l/zftwkA0
毎回ショップ通販の数だけで判断する奴いい加減消えてくれないかな
もうショップに委託する時代は終わってるのに

509名無し妖精:2018/04/24(火) 22:39:06 ID:KpM4MWys0
いきなり何を言い出す

510名無し妖精:2018/04/25(水) 05:38:14 ID:sHfRxxBg0
とりあえずカタログ見れば大体は分かるんじゃない?

511名無し妖精:2018/04/25(水) 18:39:37 ID:GuFVaCjQ0
イベント行けれない人は例の「ダンジョンブログ」で見るか、
委託ショップ(DL専門も含む)で見るしか無いんだろうな
(行けれないのにカタログ買ってもあげる知人がいなきゃ無駄になるし)

512名無し妖精:2018/04/30(月) 20:46:55 ID:Ke8IJ2kM0
PS4でセールやってんだけど
東方系のゲームも5/9まで30%引きでセール中のようだ
モンハ○でPS4買った人はこれを機会にやってみるのも良いのではなかろうか

513名無し妖精:2018/05/06(日) 01:47:08 ID:m5UZ2WNY0
当日ながらチェック中だけどターン制シューティングゲームが気になる

514名無し妖精:2018/05/06(日) 10:18:00 ID:6X6N6kno0
夏コミC94はエロゲー系が1サークル製品版を出せるようにしてるね(開催中の例大祭15が体験版最終頒布)
他、夏コミに製品版二次ゲー出すのは多く見積もっても2.5割程度?

515名無し妖精:2018/05/06(日) 18:16:11 ID:.67oLQGE0
東方討幻経、東方3Dダンジョン、幻想郷ローリングフォース、東方ROCK MAIDEN FC、月まで届く恐ろしい波動を購入
まだどれもやってないけどローリングフォースがSFCのドンキーみたいで面白そう

516名無し妖精:2018/05/13(日) 13:21:24 ID:Um0VWWQU0
ローリングフォースが微妙に重いんだけど描写軽くする設定とか無い?
PC変えるしかないかな

517名無し妖精:2018/05/13(日) 19:53:43 ID:iip4FjpI0
単なるスペック不足じゃないの

518名無し妖精:2018/07/01(日) 17:19:55 ID:5yY3P.hAO
東方紅輝心ですらメディアスケープと別のパブリッシャーを使うって
もうこの先steamでメディアスケープを通す二次創作は出そうにないな

519名無し妖精:2018/07/07(土) 12:56:24 ID:ZMrMH2V2O
おいだせ!雛ちゃんブレイカー
やれ

520名無し妖精:2018/07/08(日) 02:15:24 ID:Oy/8ASo60
>>518
海外版はXceedで出してるからそのままXceedがSteamで出しただけだろ

521名無し妖精:2018/07/12(木) 06:33:07 ID:9/QH4IRg0
井戸の底の諏訪子、大海を知らず
(幻想郷に海は無いけど)

522名無し妖精:2018/07/22(日) 08:34:32 ID:MTTi2B2I0
Steamが自前で出せる仕組みになったから
出すだけなら、パブリッシャー通す意味が無い

523名無し妖精:2018/07/22(日) 11:08:52 ID:MTTi2B2I0
そもそも骸骨が何もしないから、事務手続きをルーが(でメディアスケープの名前使って)やっただけだろ

524名無し妖精:2018/07/24(火) 02:42:36 ID:W5lNSNkU0
蔑称が当たり前のように出るあたりもう終わったスレだな
例大祭新作の話題もゼロだし夏コミの話題も出ることもないだろ

525名無し妖精:2018/07/24(火) 06:49:48 ID:PC8Y8KaY0
直近10レスが3ヶ月前な時点でな
出来の良いゲームが出ると一時的に連続した流れは発生するようだが、現時点では仕事のないスレ

526名無し妖精:2018/07/24(火) 17:22:16 ID:M8Q2NpIY0
元々話題無い時はどっかのサークルこき下ろしてるだけだったし
止まってた方がなんぼか健康的だね

527名無し妖精:2018/07/24(火) 18:52:01 ID:Xz7m707Q0
幻想板の頃はそこそこ賑わっていただけに今の閑散ぶりは色々と残念ではある

528名無し妖精:2018/07/25(水) 07:27:21 ID:g.xadqNE0
大手はCS機に行ったし、実力あるところはオリジナルに行くから、しょうがないよね

529名無し妖精:2018/07/25(水) 09:08:07 ID:8520JA3.0
>>527
本当だよ幻想板の住人はドコ行っちゃったんだか

>>528
東方に関わらず二次創作PCゲーの凋落ぶりは悲しいものがある

530名無し妖精:2018/07/25(水) 11:44:42 ID:UYYYaxk60
そう思う
PCの衰退は可動実数よりずっと激しいかもしれない

PCは開発環境とアプリ実行が同一環境なのが長所だったのだが、
多くのユーザーは単なる消費者でしかなく、
やたら重いWindowsを、あっさり見限ってスマホへ行ってしまった

この先どうなるかねぇ?
ゲームが単なる消費物に戻ってしまうと、二次創作の文化が途絶えるだけでなく、
プログラミング開発のスキル保有者が激減する事になる
下手すると、国が傾くよ(少子化どころではない)

531名無し妖精:2018/07/25(水) 13:41:21 ID:z3VH3DCs0
今の高校数学の指導要領には「虚数」や「行列」が無いんだったっけ?

532名無し妖精:2018/07/25(水) 16:09:16 ID:3OP1d1zw0
コミケや例大祭でのゲーム系参加サークルは昔から変わってないんだけど
衰退君はなにを根拠にデマ流してるんだろう

533名無し妖精:2018/07/25(水) 21:18:12 ID:VNuEpY/U0
同人イベントに出品される作品数はそんなに変わらんかもしれんけどイベントに参加して購入する層は全体の割合で言えば少数で
大多数が手に取っていた同人ショップに委託される作品数はどんどん減ってるのと開発期間の長いコンシューマに分散したからだと思う
代わりにsteamが主戦場になるかと言えばまだ東方二次は少ないし

534名無し妖精:2018/07/26(木) 00:25:17 ID:FwxP.q3.0
Unityの普及もあってゲーム製作のハードルはむしろ昔より下がってるし手を出す人増えてるわけだが

535名無し妖精:2018/07/26(木) 08:42:04 ID:p0yGvb2Q0
八雲の迷宮まだやってるひといる?

536名無し妖精:2018/07/26(木) 21:17:08 ID:m6vhjeEk0
全盛期は100以上あった東方二次ゲーサークルも
今じゃ40前後。

嘘だ思うんなら、コミケのwebカタログ見て来いや

537名無し妖精:2018/07/26(木) 21:28:59 ID:lvUQkkA.0
同人ゲーム全体だと、300サークル程度なのは変わってないけどね
二次創作ゲームの比率が落ちただけ

538名無し妖精:2018/07/26(木) 21:33:46 ID:FwxP.q3.0
全盛期が100って根拠が不明だし
そもそも例大祭の参加サークルが全盛期5000強、今3000程度なのを考えたら
割合的に妥当なんじゃ?

539名無し妖精:2018/07/26(木) 21:59:39 ID:ZwjhTbyYO
サークルはいっぱいいるよと必死に言っても
誰も話題にすら出さないようなゲームばかりだからここも過疎ってるんだろうに

540名無し妖精:2018/07/26(木) 22:14:16 ID:3B6TB2bA0
サークルが増えた減ったとかじゃなくてここにまともにサークル回る人が残ってないだけじゃないだろうか

541名無し妖精:2018/07/26(木) 22:35:17 ID:lvUQkkA.0
>>538
コミケでのサークル数の話

542名無し妖精:2018/07/27(金) 01:13:31 ID:d6oQbiGU0
×話題になるようなゲームがない
○ここがゲームの話題をする場所とみなされていない

サークルの扱き下ろしばっかりやってたらそりゃそうなるわな
ちゃんとプレイしてる人はみんなツイッターやらニコ動やらに行ったよ
ここはエアプ以下の集まり

543名無し妖精:2018/07/27(金) 07:27:32 ID:GMDAnKxo0
>>542

544名無し妖精:2018/07/27(金) 07:30:11 ID:GMDAnKxo0
ニコ動にいるのは少数だと思う、
ほとんどがtwitterかyoutube

545名無し妖精:2018/07/27(金) 15:20:35 ID:FpYKCR3U0
デジゲー博やPlay,Doujin!がもっと頑張るべき

546名無し妖精:2018/07/27(金) 17:06:30 ID:xil1VL.o0
オチ系の同人界隈話と衰退論なんて無視しとけって
どうせいつも同じ奴が言ってんだし
放って置くと自演レスして無理矢理続けようとするだろうけど、それも無視すりゃいいよ
我慢できずに書き込むにしても「またお前か」で十分

547名無し妖精:2018/07/27(金) 18:36:33 ID:Wj5GudhA0
話題はないけど普段ここを見てる人間はそれ程少なくないと思った

548名無し妖精:2018/07/27(金) 21:15:35 ID:ES.clDcU0
00年代を経験してると同人ゲーはともかく二次ゲーは明らか衰退してるの感じちゃうよ

549名無し妖精:2018/07/28(土) 02:41:30 ID:yg/KLR460
はいはい衰退衰退
もうさっさと1000まで埋めて終わらせようぜ
このままじゃ向こう10年くらいアンチスレだよ

550名無し妖精:2018/07/28(土) 08:36:24 ID:5VW217UA0
現実を直視しようとせず、虚勢を張るだけの限界ジャンル

551名無し妖精:2018/07/28(土) 12:13:57 ID:5VW217UA0
C94 参加サークル(Webカタログより)
場所:(本家)シ15ab、(二次創作)二20a 〜 二39a 

合計38スペース(2SP合体申し込みが3つあるので、実質35サークル)

552名無し妖精:2018/07/28(土) 12:18:15 ID:5VW217UA0
>>551
去年の夏コミとの差: -5

553名無し妖精:2018/07/29(日) 05:48:05 ID:8Hlax8UYO
こういう人達は衰退してないと言うだけで満足するゴミだからな
宣伝するわけでもなく誰かにオススメするわけでもなく
生温かい目でサークルを見守って腐っていくのを眺めるだけの阿呆

554名無し妖精:2018/07/29(日) 07:43:53 ID:DI6EiclY0
タイトルすらろくに覚えてないんだから、エアプなんだろう。

555名無し妖精:2018/07/29(日) 15:21:19 ID:YrPkz4QI0
ゴミスレ埋め

556名無し妖精:2018/07/30(月) 20:53:51 ID:G1pBWWco0
酷いスレだ

557名無し妖精:2018/07/30(月) 21:20:46 ID:nDNTZdRA0
今年中に埋まりますかねぇ?

558名無し妖精:2018/07/30(月) 22:44:57 ID:JB.JFZmg0
こんな所でオススメ作品挙げたらアンチの餌になるだけじゃん
本当にサークルが好きなら話題に出すわけがない

559名無し妖精:2018/07/31(火) 20:20:15 ID:XT3UvcBE0
二次ゲーどころか本家新作が発表されても半月で専スレが32レス
その一方Twitterでは董子がトレンド入り

これがこの板の現実だよ。まともに語りたいやつは残っていない

560名無し妖精:2018/08/01(水) 02:04:30 ID:jZUrkpxE0
悲しいなぁ



という感情も、もう無いな
廃れて残当

561名無し妖精:2018/08/01(水) 21:10:38 ID:6GJplrBQ0
まぁそう言わずに
話したい時にスレ無いとそれはそれで困るんよ

562名無し妖精:2018/08/05(日) 06:39:15 ID:Epm4Otl.0
そうだよ

563名無し妖精:2018/08/11(土) 12:05:40 ID:baThBxTY0
ダンジョンブログの更新もないから、Webカタログとまとめ動画の冒頭から引っ張ってきた情報をここに書き捨てるわ

配置  サークル名           ジャンル・他)
------------------------------------------------------------
二20a  幻灯摩天楼           18禁
 20b  都会のあばら家         18禁
 21ab ATMOSPHERIC/ひまわり鎮痛剤   ホラー 3rd eye(体験版)
 22a  YS本舗             ADV
 22b  とぅるてぃまどきゅーん!    ADV
 23a  みょふ〜会           ACT
 23b  Crawford Project        ADV
 24a  ZNP               SLG
 24b  ちゆうどう           SLG
 25a  GEN               SLG
 25b  青春18金魚           実写格闘
 26a  双葉娯楽事務所         STG
 26b  SouthHill☆Studio        STG
 27a  無変換             STG
 27b  SPIERAL WIND          STG
 28a  フラストレーション       ADV
 28b  石読工房            RPG
 29a  SnowGale            RPG 夢幻偽卿2(体験版)
 29b  イコレート           RPG
 30a  復旧アネデパミ         RPG 妹紅のRPGのやつ(体験版)
 30b  ほわいとふれあ         SRPG
 31a  agrippa             ひっぱりアクション(モ●スト風?)
 31b  Magic Arcade          ACT (マギア)
 32a  TearsOfAzure          ACT (UE4製)
 32b  ヌルポインターワークス     ACT
 33a  川獺アルカディア        ACT
 33b  かぷりこーん          ACT
 34a  コスプレ喫茶娘々        ACT
 34b  娘妹茶屋            ACT
 35a  BirdStrike           ACT ハクレイフリーマーケット(既刊)
 35b  Rabbit Tail Works        ACT
 36a  Studio Rice Cake        ACT (総集編)
 36b  TORUS QUARTET          ACT
 37a  蒼穹工房            デスクトップ/スマホアプリ
 37b  ぱんついーと          パズル
 38ab Under the Gun/東方歌留多館   RTS 幻想郷泰戦の何か
 39a  Neetpia             RTS 幻想ディフェンダーズの何か
 39b  ちょりんぷー          デジタルカードゲーム(ソシャゲ風?)

564名無し妖精:2018/08/12(日) 08:46:28 ID:ZgAsIruk0
>>563
まとめてくれてありがとう

565名無し妖精:2018/08/12(日) 08:49:44 ID:ZgAsIruk0
東方は今回は体験版や過去の人気作の再頒布が多めってことか
秋のオンリーは例大祭のほうが先だから多めになりそう
あとはC95でどのくらい出るか

566名無し妖精:2018/08/13(月) 06:52:12 ID:oyuyt0H20
RPG少ないんだな

567名無し妖精:2018/08/13(月) 09:49:06 ID:bUgSBMwk0
東方二次ゲーは前からアクション多めな気がする

568名無し妖精:2018/08/13(月) 10:01:37 ID:PTxC21to0
RPGとかデバッグめちゃくちゃ面倒だろうし

569名無し妖精:2018/08/13(月) 15:40:29 ID:Itb0qnjo0
RPGはそのぶんツクールがあるから

570名無し妖精:2018/08/21(火) 08:55:17 ID:w1l/c1lo0
RPG少なくてカナシイ・・・カナシイ・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板