レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【東方クエスト】苺坊主総合攻略雑談スレ【玄夢妖譚】 Part88
-
東方project二次創作RPG「東方蒼神縁起」「東方幻想魔録」「東方クエスト」「東方百鬼合戦」「東方カードモンスターズ」
「東方玄夢妖譚」「マリサの霧雨魔法店」「東方英雄夢想」についての雑談攻略スレです。
次スレはスレが埋まる前に立ててください。
-
苺坊主公式HP
ttp://www.gensoukyou.org/
パッチ&マニュアル ミラーサーバー
ttp://g-mirror.gptwm.com/ichigobouzu/souzin_enki/
ttp://mimimaid.moe.hm/html/all-doujin/strawberrybose/index.htm
ttp://lapistan.jp/allage/list/strewberrybose/index.htm
蒼神縁起攻略wiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhou_souzin/
幻想魔録攻略wiki
ttp://www54.atwiki.jp/maroku/
東方百鬼合戦wiki
ttp://www59.atwiki.jp/nagiri/
東方カードモンスターズ 〜 PHANTASMAL SUMMONERS 攻略wiki
ttp://www51.atwiki.jp/thcm/
東方クエストwiki
ttp://www57.atwiki.jp/thqt/
東方玄夢妖譚wiki
ttp://www59.atwiki.jp/touhou_genmu/
【東方クエスト】苺坊主総合攻略雑談スレ【玄夢妖譚】 Part87
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1425145686/
-
1スレ消費に8ヶ月か
エコですね
-
Vita版の情報出始めたら加速するでしょ
-
新要素あるらしいけど
すでに17人いるところにキャラ追加はしないかね
現状でも残暑追加キャラには役割微妙なのもいるし
わりときれいに役割分担できてる本編内で露骨な上位互換作るのもアレな気がするし
-
金曜に更新するぞって二週続けて何もなしとか
-
なんも更新されんなあ
-
玄夢も3.0って出るのかな
ちょっと興味は出てるんだけどやるなら待った方がいい感じ?
-
現時点でvitaで玄夢が出るかどうかは全くの不透明だし、
出るにしてもかなり先の話になる
そういうあやふやなものを待てるのなら待っても良いけど、
今やりたいなら今やった方が良いように思うわ
-
Vitaの話じゃなくて魔録に対しての宴みたいな物が
玄夢でも出るかどうかって事じゃない?
どっちにしろ予定は未定だけど
-
乱が既にあるからそういうのは出ないでしょ
そもそも既に更新停止してるしな
-
玄夢に対しての乱の位置付けは、魔録では宴じゃなくて祭でしょ
-
通常版と追加ディスクを一まとめにした版ってことね
-
ToKのCEとか冥のGEの立ち位置のやつでしょ?
どのみちvita版が終わらないと他やる余裕は無さそうだけど
-
中身は同じだからな
冥はとうとう除外バグ直さずにサポート終わっちゃったのが残念でならない
-
今日こそ更新あるかな
-
一応更新されたというのに反応が
まあ新キャラ新ダンジョンあるよ程度しかないけど
残暑部分に追加キャラじゃなかろうな…
本命 マミゾウ
対抗 太子、神妙丸
大穴 にゃんにゃん
予想こんなとこで
-
難易度下げてるのか
個人的には手頃な難易度だったんだけどな…
-
一部のぶっ壊れスキルそのまんまなのかな
-
>>18
まぁ、蒼神三部作じゃ一応一番高難度な上に、今の世代じゃ中々手が出し辛い難易度である事は否めんからねぇ…<難易度調整
-
週末のイージーモードってどれくらい簡単だったの
それとは別に本編ゆるめるんかね
蒼神の難度の高さってザコ戦が気を抜けない火力なのに異様に固いことだと思うけど
それでいて入り組んだMAPに逃げづらいシンボルエンカウント
-
個人的に蒼神もそんな難しくない難易度だったと思うんだが週末のイージーからさらに簡単にしてしまうのはどうなんかなぁ
まあはちくまの難易度自体がもう万人受けされないだろうから仕方ないんだろうけど
そういえば追加キャラの件だけど、内部データに専用装備品がある阿求が可能性高そうかな?
全部のレシピ入手したら加入とかだったらほぼおまけになっちゃうだろうけど
-
敵15000匹以上退治のレシピ入手後とか
どんだけのプレイヤーが加入させられるんだよ
-
>>21
魔録よりちょっとむずいか同じくらいの難易度
イージーモードより週末でドロップ率とラーニング率が大幅アップした恩恵のがでかい
-
公式サイトでVita版のスクショ見たが画面が広くなったのにキャラの大きさが元と変わらないからスカスカに見えてしまう
それと値段が上がるらしいが皆はいくらくらいだと予想してる?
-
税込み3000円
PSNカード一枚に収まるのはかなり重要だと思う
5000円まで行くと割高感が強くなるし
-
3000円ってことはないと思うぞ
ふしげんが5000だったしなあ
多分同じくらいじゃないかな
-
ジャンルは違うが幻想の輪舞とかバレットリポートとか3000円のもあるし
ふし幻はPC版本編2500円とプラスディスク1000円からの税込み5000円
コンシューマ移植の手間がかかってるとは言え
統合版の週末1500円で出してるのを5000円は強気すぎるだろう
あとここのゲームは見た目のレトロゲー感が強いのも高額を付けづらいと思う
-
じゃあ間を取って4000円だな
-
そう考えるとアクアもよくビビらねーで強気の値段で通したな
しかも売れたらしいし市場と価格が一致したんだろうなあ
-
まあつっても多分販売価格5000円くらいだろうな
-
確かふし幻は初弾になるんで出来るだけあげてくれと言われたんじゃなかったっけ
あれよりボリュームのあるゲームなんて早々でないだろうし低いと困るんだろう
-
ボリューム考えたら安すぎると色々不公平と感じる人が多くなって後々面倒なことになるかもしれないしな
-
最初が安く出すと他のところもそれに倣わなきゃいけない感じが出てくるからかね
-
ストアカードは3000、5000、10000だから4000円にしたら大馬鹿かな
クレカ使えない勢が5000円買って1000円余るのは躊躇う
-
テーマ買おうぜ
-
チケットなら1000円のあるじゃん
どこのコンビニでも取り扱ってるでしょ
-
バグ修正含めて蒼神移植が一段落付いたらPCゲーに戻ってくるかな
キャラゲー、東方ゲー色の薄い魔録や玄夢移植はないだろうし
次作何かやるなら蒼神みたいな方向に戻って欲しいわ
閃き技とモンスター技ばっかで戦うのはもういいや
-
戻ってくるかどうかは不明だな
割れがないことの嬉しさを実感して尚戻ってきてくれるかどうか…
-
アクアも割れが無いことに感激してたがそれでもPCに戻るみたいだし
-
TCM2の攻略はここで聞いてもいいかな?
-
TCM2の攻略はここで聞いてもいいかな?
-
下げ忘れてたすまない
-
ええで
-
そもそも新作出るにしても新作もVitaで出しそうな気がする
PCに戻るメリットある?
-
パッチ一つ出すのにも審査通さなきゃならないとかが結構キツイかな
あとはこのプレイ同人の企画が続くかどうかが
-
RPG系のジャンルでコンシューマ新作とか自殺行為だな
デバッグしきれるはずがない
-
同人で出して有料デバッガーを使用し、コンシューマで儲ける。完璧じゃないか
-
今週はブログ設置した報告だけかい
-
ありがとう それじゃあ質問させてもらうけど、
TCG2でゆっくり系の効率的な捕獲方法ってあるんかな?パーフェクト殺人ドールとかアキュレイトムーブとかでも00100みたいなのばっかだし削れないし逃げられるしなんか開発されてないかなって思って
Wikiとかあれば便利だけどないしなぁと思って 因みにゆっくり系はシスターズまでしか倒せたことありません
自分なりのでもなんでもいいんであればよろしくおながいします
-
タイムストップで止めてマイナスか不動明王剣で削りきるしかない
と前スレで言われていたような
多段攻撃ではまず倒せないな
-
蒼神のvita版ってまだ全然情報無い?
初期verしかやったことないし、グラ変わってるならやり直そうかと思ってるんだけど
-
なんだかんだでさっぱりないね
毎週末の情報もサイト仮オープンしましたとブログ作りましただけ
-
はちくまで出してた時もだいぶ近くなるまでまともに情報出なかったりしたっけか
坊主に移ってからはブログでちょこちょこスクショ出したりはしてたと思うが
でも更新しますて宣言してこれはちょっとやり方まずいわな
確実に情報出せるまで遅らせといた方がよかったんじゃない
-
いつも通りと言えばいつも通りだわな
-
とてつもなく初歩的な質問でごめんなさい。
昨日カードモンスターズ2買ってきて今日起動してみたんだけど、
このゲーム、どうやって操作すんの?
マニュアルに、操作方法一切無いんだけど。
十字キーでカーソルは動くけど決定キー分からんから、只管タイトル画面見てる・・・
-
スタートメニューから全てのプログラムを選択すると、その中に苺坊主ってフォルダがあるはず
その中に東方クエスト2とかいうフォルダが多分あるからそこにあるマニュアルを確認する
-
スタートメニューに登録してない場合はゲームが入ってるフォルダ(名前を変えてなければ”苺坊主”)
の中を探せばマニュアルが入ってるよ
-
>>57、>>58
ありがとう。
ディスクのマニュアルがインストール方法ぐらいしかなかったから、このゲームマニュアル無いのかと思ってた・・・
-
魔録やってるけどラスダンの塔出てきてからいきなりバランス悪くなるなぁ
急にザコ敵が3倍くらい強くなるから強い敵見えたら逃げるしかない
通常攻撃とかデレ行動取ってくれないとほぼ半壊
ドラゴン、戦車絡みの敵で逃げミスしたら即終了
特定の敵に対処するつもりで装備組めば何とかなっても他の敵に対応しきれんし
中層まで届いたら多少緩くなるし、ここだけ間違ってんじゃねぇのって感じだ
-
ラストになると難易度上げなきゃならない病
-
その辺からは補助活用しないと瞬殺されるよ
-
補助かけるのにも天狗のサポートがいるわ…
紫、幽々子、幽香、映姫、パチュリーの年配鈍足軍団だ
あとフックショットL遅すぎ
-
やったの大分前だけど強敵だけ全力補助して後はチェイスぶっぱしてればどうとでもなったような記憶ある
-
もうあまり覚えてないけど魔録でそんなに苦戦した記憶無いんだよな…
苺坊主系では簡単な部類だったように思うが
強力な式神を何体か駆使して全体強化補助ガンガン使いつつ強力な全体攻撃
打ちまくってた記憶が有るわ。あと属性武器がやたらと強かった
-
あ、そうだ、チェイスも結構使ったな
そういうわけでペリがとても有能だった記憶が有る
プリズムリバーの全体補助にもお世話になった
-
1〜3層とボス3人までは確かに簡単なんだけど
恒例の天使、悪魔、ドラゴンと機械系あたり
一部の強い敵だけ異様に硬いって言うかこっちに対向する手段が少ない
強打付き剣技とか元々の威力が大したことないから補助かけても伸びが悪いし
弱点のないドラゴン系とかちょっと相手にしてらんないわ
-
そいつらは適正レベル時に遭遇したら大体死闘になるね
でも弱点付けばなんとかなったような
ドラゴンは3人くらいでドラゴンストライク打ってた記憶が有るわ
-
魔録EXだとパッチェさんの10倍界王拳があるうちにクリアした人はすげー楽だったろうなw
-
本編では運さえ補強しておけば簡単に沈むことはないはず
一番脆いキャラにこいしをつけておけば大抵何とかなる
物理ダメが通らないのはSTR不足
相手の体力とこちらの力が同じだけあれば100%通るから
図鑑見てどのぐらいSTRが必要か確認しておくと吉
魔法ダメはINTに応じて激しく増える一方
INTが低くてもある程度は通るんで、魔法が全然通らない場合は耐性の問題と考えてOK
たまーに魔法防御で通らないこともあるけど割とレア
-
チェイスは祭で弱体化したからな
今魔録やるなら宴だろうしチェイス無双はできないと思う
-
チェイスなくても魔録は弱点属性や強打の攻撃が強いからそこまで苦戦する場所はないと思う
-
特定ターゲットに絞って狩る態勢を整えればそうだろうけど
狙い以外の敵に当たったり、レベル上げ兼ねた道中で強敵に当たったらまず無理
あと蒼神に比べて陣形があんまり仕事しないかな
ソニックストリームとまでは言わんけど鳳凰天舞欲しかった
-
狩る準備をしていないと倒せないのってJ型とドラゴンぐらいじゃないか?
他は壁面子がいれば火力不足でも倒せるかと
それなりの運と耐性さえあれば普通の面子でも全体攻撃1発ぐらいは耐えるし
まあ物理キャラを2人以上入れている場合はそこはかとなく厳しいが
つーか本編が物理偏重バランスなのってある意味罠だったな
-
全方位万能対策型パーティも一応作れるぞ
J型とドラゴンにも対応するのがちと面倒では有るが
-
最終的にラピッドストリームで作業だもんね
-
祭シナリオの話になってるけど>>60って多分本編ラスダンの話だよね
-
そうだよ
何故か途中からEXラスダンの話になってるけど
-
本編ならSTR補強して剣技連発(一部槍)が一番だろう
シールド持ちは魔法で倒す
下層入りたての時は素直に避けゲーが無難
ロングフック取ったら籠手を狙いつつゆっくり狩りすればレベルも上がる
-
属性武器で種族強打付いてる剣技使うのも強くて良いぞ
本編ラスダンなら十分すぎる火力が有る
EXラスダンの最強ランクの敵相手だとちょっと威力不足だが
ドラゴンストライクだけは使うけどな
-
閃き技のシステムが無駄なくらいレベル上げやる前提って言うか
本編中盤くらいから通常攻撃をダメージソースにしなくなるのに
強い技は通常攻撃からしか派生しない技ばっかだし
かと言ってランダムに派生されても戦闘の計画が崩れるが
まあ今の仕様でもデーモンベインで天使倒せると思ったら
十字斬閃いて倒し切れずに全滅とかあったけど
想定としては閃き技はおまけで式神の物理技使えってことなんかね
-
式神の物理技もそんな使わないでしょ
多段技を使うくらいか
属性乗せた種族強打付いた剣技で物理技はほぼ賄える
そういう意味で閃き技は十分強いよ
最後の最後は式神魔法の後塵を拝するけどね
-
強い弱いでなく攻略のメインに据えづらい
例えばドラゴンストライクなんか剣レベル25いるけど
キャラのレベルは補正で稼ぎしなくても適正レベルくらいまではトントンで上がる
アンラの前のセーブデータ見たら本人レベル41で
最初から剣振ってたキャラでも剣レベルは21だった
これを25まで上げて通常攻撃振って閃かなきゃレッサードラゴンとかの有効打にできないわけだ
キャラと技の相性みたいなもんもあるから剣アタッカーにこの技が欲しいと思っても
長々素振りしても覚えないってこともあるだろうし
-
自分は閃きにあまり苦労した覚えが無いんだが…
自分は剣レベルそんな低くなかったな
アンラ到達時でレベル50くらいあった気がする
式神集めながらだからそんなもんだろうと思ってる
-
まあ長々と何が言いたいかというと
閃きとか式神回収とかの低確率要素でプレイ時間伸ばすんじゃなく
次何かやるなら蒼神みたいな方向でお願いねと
玄夢はこの上にMPとP制限で技も使いづらくて
ボス戦がちまちました戦いばっかでプラスディスクに手出さんかった
-
自分は何でもいいわ
大体のものなら楽しめるだろうしな
RPG限定だけど
-
ここじゃ蒼神が一番評価高い感じだけど、他所とか見る感じだとシナリオとキャラがいいからってことで妖譚が一番評価高いんだよな
やっぱ同人でもシステムよりもシナリオが一番評価されるのかねぇ
-
玄夢のバベル最上階で草薙狙ってるんだけどもしかしてラスボス倒した後のステージのが効率良かったりする?
それと金箱の中身って1回出たらもう同じ武器は出ない?
-
草薙はバベル最上階で盤古やアンビバレンツから狙った方が楽だと思われる
と言うか他に落とす敵が何処にいたのか忘れた
あと金箱に限らず装備品は一回しか入手できない
錬金で消費したからまた落とす、なんてこともないので注意
一回の戦闘で装備品を複数手に入れたとかいう報告を聞いたことがあるが、真偽は定かではない
有り得たとしても確率が低すぎて狙う気が全くしないが
-
あ、ゴメン武器は複数手に入るわ
防具装飾品が複数手に入らないんだったわ…多分
-
金箱の武器だけは一つきりみたいね
素材として消費しても二度と出てこない
-
>>89
サンクス
草薙じゃないけど他の金箱武器手に入ったから複数手に入るっぽい
-
複数手に入らない武器も一応あるよ
-
>>87
同人RPGでシナリオ目的でプレイするのもなんかなぁ
しかもそれをはちくまに求めるとかハナからおかしい気はするが
-
坊主自体が方向性を変えて
それがしっかり評価されたのが妖譚なので何とも言い難い
-
ストーリーつっても紫と阿求もどきしか関わってねぇしな
キャラ入れ替えないからステも装備依存で個性は完全にラスワだけになっちゃったし
最初だけ加入イベントあったが残りの東方キャラは宝箱から手に入る装備品扱い
遅延とMPとPowで制限ばっかかかる戦闘
使う技は武器技とモンスター技がほとんど
どんどんあさっての方向に行ってるような気がするが
偏った性能でキャラごとに役割分担するのって嫌われるの?
-
必須の盾役とかバフ役とか回復役とかは嫌われるようにはなったろ
まあ特定の場面以外で置物同然のキャラが必須ってのが好まれないのは
当たり前と言えば当たり前だな
-
あとさあ
玄夢の没個性っぷりは歓迎されているわけではないよな
その部分については魔録と比べても退化と言われているはずだ
それと、ランダムドロップなどシステム面でも評価された部分があるのも事実なので
(ランダムドロップがシブすぎてコンプ不能に近づいたことまでは評価されていないが)
明後日の方向は言いすぎと思われる
明後日の方向にかっ飛んでいたのは東方クエストだろう
-
キャラありきのゲームでも求めてるものが俺とは全然違うんだなと思うわ
出ずっぱりで使えてもモンスター装備してオリジナル魔法使うだけじゃそいつの意味を感じんし
-
玄夢のゆっくりシスターズからエンペラー狩りスポットのおすすめ場所と起き上がり規定討伐数にかかるおおよその時間教えてくれ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板