したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東方公式曲スレ6

1名無し妖精:2015/02/23(月) 22:30:36 ID:LN.UkiW20
                 , ‐'''^^"'''ー、、
       ._..-'" ̄ ̄フ′       `'‐、
     ./     /             \
    /       .!                  l,
   ./        .|                   l
   ./           |                   l
  │     .,..-'"`-、                  ヽ
  ..!    ../      \               !
  ..|    /        ヽ             /
   l   ./             l     ,―、   ._, /
   .ヽ  l          ヽ   ./   .l-'/ 、}
    `'''l、.. -――- .、  / "゙゙゙゙゙゙゙'.l     i' |.!
      .!      │ l,     ,!     /
      .ヽ、    _,/ !  `-----'"    .,/
       l`゙゙゙゙´゛  ,!          ,i   l
        ヽ    .、   _./    .゛   /
         ヽ    `'"゛  .,,,.    /.|
            ヽ  'ぐ'''''''' /      / ト,
          ヽ.  ヾ''" /     /  |ヽ
         _,./ヽ  `´   ./    ./  \、
   -‐ '''"  ̄ /  :| \,,,__,,,, /    /    | `'''‐- 、.._
        /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _

前スレ
東方公式曲スレ5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1369615935/

91名無し妖精:2015/08/27(木) 00:56:15 ID:hWUMGCcU0
今回の曲は全体に「ゲームのBGM」感が強いなー

感情の摩天楼とか佐渡の二ツ岩、輝く針の小人族みたいに
「曲単体」でガツンとインパクトあるタイプじゃないのは
ゲームシステムのせいでもあるか
「東方妖怪小町」みたいに、繰り返して聴いても疲れない曲って
側面が強いと思った

しかし星条旗のピエロの狂った感はすごいな

92名無し妖精:2015/08/27(木) 21:57:45 ID:eNdDhJx60
ゲームゲームしてる感じも好きなんだけど
緑眼のジェラシーとかミストレイクみたいな「STGらしく」ない曲が大好きだから
次回作はそっち系欲しいな

93名無し妖精:2015/08/28(金) 04:52:36 ID:sJKh4QzA0
そーいや、輝針城に引き続いて6面の道中とボスで共通のテーマ入ってるね

94名無し妖精:2015/08/30(日) 17:10:14 ID:fYbsodIw0
このスレ全然人居ないけど他に公式曲語れてそこそこ賑わってるサイトってないのかな?
東方ほど曲に注目浴びてるゲームで語る人がこんなに少ないとは思えないんだけど

95名無し妖精:2015/08/30(日) 19:57:21 ID:IZuU.Vyk0
今は皆Twitterとかじゃね

96名無し妖精:2015/08/31(月) 21:35:05 ID:iOEP01Tw0
2chの普段いるスレと同じくらいの勢いだから、特に気にならなかった

97名無し妖精:2015/09/04(金) 22:08:09 ID:rCxCS8Wg0
深秘録サントラ届いた
うにの華挟間のバトルフィールドが素晴らしい
やっぱり黄昏作品はゲストアレンジャーよりうにの曲がいいなぁ

98名無し妖精:2015/09/30(水) 22:46:21 ID:0e28y5c20
インサーションエフェクト使えるもの手に入れたから永夜抄のMIDI曲聴いてたけど
もう歌しか聞こえないがなんか挙動がおかしいから調べてみたら
これ、インサーションエフェクトの設定間違っているのかな

43:EH → DelayにEFX PARAMETER 3なんて設定項目が無いみたいだけど
MIDIデータには書かれている

99名無し妖精:2015/10/01(木) 00:38:41 ID:5r0.tE4w0
とりあえず該当MIDIファイルをバイナリエディタで開いて
41 10 42 12 40 03 05 55 63 F7を検索して
41 10 42 12 40 03 08 55 60 F7に置換、ゲームでも使えるようにリパック
流用したと思われる花映塚体験版の方も同じく。

100名無し妖精:2015/11/07(土) 21:08:55 ID:uOEN2/oo0
ピュアヒューリーズをipodで聴くと3分26秒で必ずぷつって音が入る…
もちろんpcだとそんな音ないのに。wavのままでもだめだった。

101名無し妖精:2015/11/08(日) 08:51:59 ID:HzSqz/Uo0
多分iPod内にコピーされてるファイル破損してるから
一度iTuneからピュアヒューリーズを削除した状態で同期、
その後新しくiTuneに追加して同期すれば直るよ

102名無し妖精:2015/12/25(金) 19:46:25 ID:zMKPRX6k0
パンデモニックプラネットと逆転するホイールオブフォーチュンって、出だしの音が結構似てるなーと思った
…ドラクエのテーマとキテレツ大百科のお料理行進曲程度にはw

彼岸帰航と空中に沈む輝針城みたいに、「なんとなくあの曲を想起する」みたいなのは珍しくないけど、
同一ゲームの中ではあんまりないかなーと

103名無し妖精:2016/05/10(火) 11:23:00 ID:CJoWsNIM0
今作も外れなし
禁忌の膜壁いいね

104名無し妖精:2016/05/16(月) 16:26:11 ID:tClD4SIs0
このスレ需要無し

105名無し妖精:2016/05/16(月) 18:19:25 ID:k9won8TI0
需要は俺にあるんだけど過疎化がね…
もっと賑わってて東方公式曲語れる場所ないかしら

106名無し妖精:2016/05/16(月) 20:26:43 ID:bTspWy/A0
燕石博物誌イイネ
最初の楽しい感じが、結構好き

107名無し妖精:2016/05/16(月) 21:18:48 ID:maZFoIsk0
全体的に明るいけど
禁忌の膜壁だけ雰囲気違うよね
こう、「やらかしてしまった」感がすごい、やばい、癖になる

108名無し妖精:2016/05/17(火) 17:50:05 ID:AZGaImq60
公式曲スレってタイトルがそもそもふわっとしすぎてると思う

109名無し妖精:2016/05/17(火) 17:59:28 ID:0cPeTFqc0
東方曲だと西方とかの神主曲が含まれないし
神主曲だと黄昏系が含まれないし

110名無し妖精:2016/05/17(火) 22:16:32 ID:kCAGwY6.0
音楽総合スレが半分以上アレンジスレになっちゃったからなあ

111名無し妖精:2016/05/18(水) 11:21:47 ID:zjp8DJRE0
原曲を語れるスレはここくらいじゃないの

112名無し妖精:2016/05/18(水) 17:33:05 ID:OCfsUWc60
他所見ても大体音ゲの話やアレンジがメインだからな
2chやSNSに分散してる説もあるが果たして



ピュアヒューリーズのアレンジが千年幻想郷アレンジと錯覚した

113名無し妖精:2016/05/18(水) 20:10:39 ID:o1Ure7os0
いつものテーマが入ってるからだな
あそこは一瞬ディーミスティファイのアレンジを思い出した

いつものアレが入ってると無性に鳥肌が立つ

114名無し妖精:2016/05/19(木) 01:38:49 ID:jJpqG93U0
この前始めたにわかだけど、懐かしき東方の血がめっちゃ好き

115名無し妖精:2016/05/19(木) 08:20:53 ID:RZ6kSp7o0
燕石の故郷の星が映る海がすごい違和感あったんだけど
原曲より音程が半音下がってるのかな?

116名無し妖精:2016/05/22(日) 16:38:08 ID:974eOw.Q0
下がっている上にテンポ遅くなってるから違和感感じたのかも
ドラムの打ち方も変えてるね

117名無し妖精:2016/05/22(日) 17:06:03 ID:s1QxfVMA0
委託開始は来週だっけか

118名無し妖精:2016/05/27(金) 17:38:58 ID:.MoGhqrw0
買ってきたよ
良かった

119名無し妖精:2016/06/03(金) 22:48:07 ID:RTZ/z0wE0
>>115
最後がぶつ切りになってるのはフェードアウトのかけ忘れなのか

120名無し妖精:2016/06/03(金) 23:32:58 ID:J/dsM9020
いや普通に考えて演出でしょ

121名無し妖精:2016/06/11(土) 07:05:28 ID:kSD9tcSs0
今更燕石博物誌買ってきたんだけど、メリーを排除した人型の空飛ぶ妖怪って誰?
役割で考えたら紫かな?

122名無し妖精:2016/06/13(月) 19:31:30 ID:2v86ThaM0
レイテンシーってそういう意味だったのね
終盤の既存曲ラッシュは永遠の幻想際や向こう側の月で締めた旧譜と違って物語の続きを感じさせるね

123名無し妖精:2016/07/04(月) 08:11:53 ID:V2.DRVvc0
外來韋編弐にラスオカのアレンジがついてるだと!
ちくしょうなんでうちの地域では売ってないんだ!

124名無し妖精:2016/07/04(月) 08:22:36 ID:ht.sB6mk0
通販で買えよ

125名無し妖精:2016/07/04(月) 09:08:22 ID:V2.DRVvc0
何の問題もなく出来るんならとっくにそうしとるわボケ

126名無し妖精:2016/07/04(月) 10:24:42 ID:Yp4cqkqo0
たかが通販の何が問題なんだよ
ホームレスか?

127名無し妖精:2016/07/04(月) 10:54:25 ID:V2.DRVvc0
家の事情ってもんがあるのになんでホームレス認定されないといけないんだよ

128名無し妖精:2016/07/04(月) 11:19:54 ID:Vpj7b2OM0
なんでわざわざガキアピールしにきたのかこれがワカラナイ

129名無し妖精:2016/07/04(月) 11:30:15 ID:V2.DRVvc0
お前らが余計な煽り入れければ俺も感情的になることはなかったんだが?
無意味に煽ってくるお前らもお前らだろ

130名無し妖精:2016/07/04(月) 12:12:51 ID:Yp4cqkqo0
こいつ行為無能力者ってやつみたいだな
CDの再生方法は知ってるのか?

131名無し妖精:2016/07/04(月) 12:20:05 ID:V2.DRVvc0
すんませんPCの電源の入れ方もわかんないです

132名無し妖精:2016/07/04(月) 12:24:30 ID:5TpUItBY0
煽ってる方が頭おかしいのは当然だが特にID:Yp4cqkqo0
ただ通販で買えよ程度の一言に対しての>>125はそりゃ煽られるだろどう見ても痛い

133名無し妖精:2016/07/04(月) 12:36:05 ID:V2.DRVvc0
ごめんなさいちょっと冷静になるためにピュアヒューリーズでも聞いてきます

134名無し妖精:2016/07/05(火) 13:38:59 ID:DMdwC9GY0
もはや煽り合いでしかスレ伸びなくなったのか・・・ここまで落ちるとは(古参気取り)

135名無し妖精:2016/07/05(火) 13:44:18 ID:fNODqMyEO
なんだこれはたまげたなあ…

136名無し妖精:2016/07/05(火) 14:04:37 ID:FPZvT65U0
煽るやつは明らかに愉快犯だし相手も明らかに煽り耐性ないしでやりとりが酷すぎる

137名無し妖精:2016/07/05(火) 21:46:35 ID:Uc7Sz4H60
既存曲のアレンジもいいけど久々に書籍オリジナル曲を聞きたいなぁ
神域のかくれんぼ暮らし、二つの世界、魔法使いの憂鬱とか
ゲームBGMじゃ出てこない雰囲気が漂ってて好きなんだけど

138名無し妖精:2016/07/05(火) 23:07:37 ID:6RP7IWWE0
次の鈴奈庵はCD付くじゃないですか
超楽しみ

139名無し妖精:2016/07/06(水) 19:45:18 ID:1s6JoxuU0
まだ鈴奈庵予約してないからしなきゃ……CD楽しみ

140名無し妖精:2016/07/06(水) 20:58:29 ID:UIbIUZNg0
ついに小鈴ちゃんのテーマくるんだろうな
非銭湯キャラのテーマは貴重だからすごく楽しみ

141名無し妖精:2016/07/10(日) 03:11:37 ID:T/0.//jQ0
外来韋編読んだけど、ZUNさんに砕月のアレンジして欲しかったなあ

あと、ファミコンカセットに曲書くらしいけどどんな曲くるんだろ

142名無し妖精:2016/07/21(木) 21:40:36 ID:xdkuOyUI0
外来韋編のラストオカルティズムいいな
神主のアレンジってバランス調整とかのちょこ変が多いけど
この曲はガラッと印象変わってる

143名無し妖精:2016/07/25(月) 10:23:49 ID:.nEggqO20
上海アリス幻樂団がおくる、音楽CD第9弾。
 「旧約酒場  〜 Dateless Bar "Old Adam".」
です。
曲目は
 1.バー・オールドアダム
 2.燕石博物誌が連れてきた闇
 3.リバースイデオロギー
 4.アウトサイダーカクテル
 5.大神神話伝
 6.パンデモニックプラネット
 7.旧世界の冒険酒場
 8.魔界地方都市エソテリア
 9.亡失のエモーション
10.二日酔いの同床異夢

エソテリアあたりは年数たってるし大幅アレンジされそう

144名無し妖精:2016/08/01(月) 23:41:25 ID:pR./5uuQ0
星蓮船って東方の中では比較的最近なイメージだったけどもう7年前の作品なんだな…
時間が過ぎるのは早いというか、歳取ったなぁ

145名無し妖精:2016/08/02(火) 00:32:46 ID:msj8Yc/U0
>>144
わかるw

星のあとに神・輝・アマノジャク(心&深)とあって、最新作の紺が去年の夏なんだから、
もう「最近」ってレベルじゃないはずなのに、まだカテゴリ的には「新しい」方なんだよな

146名無し妖精:2016/08/13(土) 19:38:27 ID:oG6kh3F.0
今回の新曲軒並みいいなぁ…

147名無し妖精:2016/08/13(土) 22:52:31 ID:abVTrGyg0
外来葦編でも言ってたけど「曲が完成に近づいている」ってのをしみじみ感じるな
楽器のひとつひとつの響きとメロディが本当にマッチしてる

148名無し妖精:2016/08/24(水) 20:22:24 ID:woqBuZes0
明日から旧約酒場の委託開始だねー
やっと聴ける

149名無し妖精:2016/08/25(木) 22:38:35 ID:1Ea.kVFQ0
やっと届いたぜ
全部5面以降の終盤曲で構成されてて新曲も合わせて
最初から最後までクライマックスな1枚だな
しれっとメリーが境界を操る力を習得してて草

150名無し妖精:2016/08/25(木) 23:13:40 ID:ntkRsqoQ0
闇がかっこよすぎる…これが厨二病…

151名無し妖精:2016/08/26(金) 04:23:16 ID:fqfkAp3g0
闇という割には明るい曲調ではある
大神神話伝とパンデモニック・エソテリアはパッと聞いて判るくらい音変えてるね

152名無し妖精:2016/08/26(金) 07:33:10 ID:bMRuBiWw0
大神神話伝はテクノっぽくなってるね
既存の曲も別のストーリーが用意される事によって新しい解釈ができるようになってて楽しい
感情が一番溢れ出すシーンで亡失のエモーション使ってるのとか面白いよね

153名無し妖精:2016/08/27(土) 23:53:29 ID:3SYsA8f60
燕石博物誌が連れてきた闇のアウトロ狂おしい程好き

154名無し妖精:2016/08/28(日) 06:28:31 ID:rXcZfjzc0
原曲以外だと今回はアウトサイダーカクテルがお気に入りかな?

155名無し妖精:2016/08/29(月) 12:36:09 ID:j41zToK20
大神神話伝はいったの嬉しい

156名無し妖精:2016/08/29(月) 19:53:22 ID:ob40C3oM0
旧約酒場ルナクリアしました!

157名無し妖精:2016/08/30(火) 08:01:26 ID:BhDtbb8k0
すげえな・・・過去最高難度ときくぞ・・・

それはさておき神主の曲って酒が絡むとやたらとかっこよくなるよね

158名無し妖精:2016/08/30(火) 21:35:08 ID:y6/fMFAM0
神主が酒に酔った時アウトサイダーカクテル流れてきそう

159名無し妖精:2016/08/30(火) 22:28:59 ID:YgudNa7I0
神主戦のテーマか
いつもの「さあ(飲み会を)始めようか」みたいなタイミングで

160名無し妖精:2016/09/06(火) 08:33:03 ID:NPaydUmw0
しれっと黄昏酒場の曲とすり替えても違和感なさそう

161名無し妖精:2016/09/06(火) 19:17:36 ID:oSr9.z7A0
どれもラスボス臭漂ってるからレムリアと入れ替えて問題ないな

162名無し妖精:2016/11/01(火) 12:02:15 ID:9mcAk.4k0
第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100に東方曲が2曲トップ10入りを果たしたと聞いて

163名無し妖精:2016/11/01(火) 15:29:52 ID:8WBqTBtY0
ほう、紺珠と輝針から1つずつとは
東方曲オンリーでの定番曲とは投票者層もかなりずれるせいか
傾向の違いが面白いな
その次は80位か

164名無し妖精:2016/11/01(火) 18:40:00 ID:CXsJTr6g0
かなり下のほうにおぜうがあって謎の安心感
個人的には始原のビートがあって嬉しい

165名無し妖精:2016/11/06(日) 20:10:09 ID:cRwFDEkw0
そのランキングの存在を初めて知ったけど一位で票数200ぽっちって
スレ住人の好みの偏りで簡単に順位変わりそうだな

166名無し妖精:2016/11/23(水) 20:20:20 ID:iE8xdT1Q0
妖のちゃーらーらちゃーらーらちゃらちゃらちゃーんな極がすき

167名無し妖精:2016/11/23(水) 21:38:01 ID:8Rx8By/Y0
擬音当てゲームかな?

多分アルティメットトゥルース

168名無し妖精:2016/11/23(水) 21:52:24 ID:ehe4zzhE0
>>166
幽雅に咲かせ、墨染の桜のイントロだと思う

169名無し妖精:2016/11/24(木) 00:40:07 ID:AMbliExo0
前半は墨染っぽいけど後半がはまらなく根?

170名無し妖精:2016/11/24(木) 09:51:01 ID:i16DDsa20
いつの間にイントロクイズスレに…

171名無し妖精:2016/11/24(木) 23:23:20 ID:9/lw41M.0
ててっててーてれてて ててっててーてれてて
ててっててーてれてて ててっててーてれてて
ててっててーてれてて ててっててーてれてて
ててっててーてれてて ててって てれれれれれれれ↑

172名無し妖精:2016/11/25(金) 19:38:50 ID:iXKhUOLE0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1425032912/
ちなみにイントロクイズってか擬音で当てるスレはこっちな

あとこの問題わからん、やっぱイントロかどうかわからんとだめだな

173名無し妖精:2016/12/09(金) 15:02:10 ID:2DHNHnyk0
それよりも鈴奈庵の予約特典の曲の話をしよう

174名無し妖精:2016/12/09(金) 18:34:22 ID:.NzaB7E60
もう、とらとかメロンでは売ってたね
>特典つき鈴奈庵
尼に頼んでたPS版深秘録も今日届いた

小鈴のテーマは「判読眼のビブロフィリア」
曲の雰囲気的には秘封系CDの方に近いかなと思った(まあバトルキャラじゃないしな)
あとは「運河を行き交う人妖」と「兎は舞い降りた」のセルフアレンジ
「運河〜」の方はあんまり変わった感じがしなかったけど、「兎は〜」の方は終盤のあたりとか
結構音変えてた

深秘録の追補曲は…「狂気の瞳」のまりおアレンジは変わらないまりお節だった
あと、ジャケイラストのうどんが妙にふてぶてしいw

175名無し妖精:2016/12/09(金) 19:54:44 ID:U4CC6dXg0
狂気の瞳が既に上がってるのだがルー氏は動くのかな?

176名無し妖精:2016/12/10(土) 00:16:40 ID:9kBqsEzk0
鈴特装版の兎は舞い降りためっちゃ良い
結構音が増えてて楽しげな雰囲気が増し増し

177名無し妖精:2016/12/17(土) 22:01:18 ID:QQTHj2Ew0
判読眼のビブロフィリアとかいう小鈴には格好良すぎて勿体無いくらいの名曲

178名無し妖精:2016/12/18(日) 05:38:18 ID:SkZNF75g0
駿河屋にもうCD単品で売っててワロタ
しかも2500円て…
まだフツーに書店とかでも買えるだろうに

179名無し妖精:2017/04/07(金) 23:14:35 ID:CMTD5l0Y0
Mysterious Shrineよかったよ
後半の盛り上がりでテンション上がる

180名無し妖精:2017/04/07(金) 23:23:40 ID:4uZ0Lzl.0
何の事かと思ったらファミコンのアレか
すっごい気になるけど再生機器持ってないし買うことはないな
こだわりは分かるけどCDでも頒布してくれー

181名無し妖精:2017/04/08(土) 00:20:52 ID:DCvBdwc60
これまでの作品はだいたい半年くらいでCD媒体になってるので
今回のもなるんじゃないかな

182名無し妖精:2017/04/16(日) 02:06:49 ID:JktDK1Ks0
…すげえことになってる

ttp://www.suruga-ya.jp/product/detail/186134548001

183名無し妖精:2017/04/16(日) 09:13:29 ID:dMYNfrqI0
よっぽど金が有り余って困ってる人が買うんだろうなぁ
収録内容は量産版と一緒だしブックレットもネットに上げられてるのに
これだけの金払ってでも現物が欲しいコレクターって怖いわ

184名無し妖精:2017/04/24(月) 12:51:27 ID:kUDn8SU20
宗教とはよく言ったもんだわ…
金余ってても相当心酔してないと買わないと思う

185名無し妖精:2017/04/24(月) 22:28:14 ID:EJ189ao20
新作まであと2週間か
また新曲が7曲も聞けると思うと待ちきれない
特に3面道中は神曲の宝庫だから楽しみだ

186名無し妖精:2017/09/02(土) 02:03:18 ID:kff/SqpA0
今回はexが実質上のラス面だからか、
6ボス曲が地味というかあんまり特徴的なものがないな
なんか聴いてて「あれ、これで終わり?」みたいな

聖徳伝説も地味っちゃ地味だったけど、クライマックスの
「パーーーーーー(デレレレドロロロデレレレドロロロ)」のあたりは結構
テンション上がったんだよなー

まあそのぶんexボス曲がなかなか強烈だったが

187名無し妖精:2017/12/24(日) 07:10:50 ID:zs.LD9rg0
最近退屈なネトゲのレベル上げ作業に原曲を試しに流し始めたらかなり眠くならずに捗るようになったわ
好きな歌手とか他のゲーム曲だと逆に曲が気になりすぎたり主張しすぎたりでいまいちだった。
動画サイトでとりあえず原曲あげているのをマイリスしまくってあとシャッフル自動再生がその動画の再生数も
稼いであげられるのでやってる

188名無し妖精:2018/01/06(土) 01:17:48 ID:fGAjl65o0
久々に超格好いいラスボス曲来た
ピュアヒューリーズよりも上言った感ある

189名無し妖精:2018/01/11(木) 15:36:43 ID:6IY82Iz.0
今作はスリープシープパレード、狂気の瞳アレンジ、アンノウンXアレンジ、ラストオカルティズムアレンジ辺りが好き
あとエンドロールで悠久の蒸気機関聴いた時の「あー終わっちゃった」感も心地良かった

190名無し妖精:2018/07/22(日) 07:27:35 ID:p5TjudeE0
CD別だと
蓬莱伝説
少女秘封倶楽部
上海紅茶館 〜 Chinese Tea
最も澄みわたる空と海
向こう側の月
素敵な墓場で暮しましょ
感情の摩天楼 〜 Cosmic Mind
須臾はプランクを超えて
燕石博物誌が連れてきた闇




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板