したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東方公式曲スレ6

1名無し妖精:2015/02/23(月) 22:30:36 ID:LN.UkiW20
                 , ‐'''^^"'''ー、、
       ._..-'" ̄ ̄フ′       `'‐、
     ./     /             \
    /       .!                  l,
   ./        .|                   l
   ./           |                   l
  │     .,..-'"`-、                  ヽ
  ..!    ../      \               !
  ..|    /        ヽ             /
   l   ./             l     ,―、   ._, /
   .ヽ  l          ヽ   ./   .l-'/ 、}
    `'''l、.. -――- .、  / "゙゙゙゙゙゙゙'.l     i' |.!
      .!      │ l,     ,!     /
      .ヽ、    _,/ !  `-----'"    .,/
       l`゙゙゙゙´゛  ,!          ,i   l
        ヽ    .、   _./    .゛   /
         ヽ    `'"゛  .,,,.    /.|
            ヽ  'ぐ'''''''' /      / ト,
          ヽ.  ヾ''" /     /  |ヽ
         _,./ヽ  `´   ./    ./  \、
   -‐ '''"  ̄ /  :| \,,,__,,,, /    /    | `'''‐- 、.._
        /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _

前スレ
東方公式曲スレ5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1369615935/

2名無し妖精:2015/02/23(月) 22:32:01 ID:LN.UkiW20
神主曲およびその他の東方公式曲
(+幻想曲抜萃・全人類ノ天楽録・ヒソウテンソクも)のスレです。
東方の曲でなくても神主曲はオールOK。
二次創作楽曲の話題は音楽総合スレや各専用スレへ。

■公式
上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/

黄昏フロンティア
ttp://www.tasofro.net/

Amusement Makers(旧)公式サイト (東方旧作)
ttp://www.kt.rim.or.jp/~aotaka/am/

瞬殺サレ道? (西方)
ttp://ss-do.sakura.ne.jp/

東方幻想的音楽 (神主作成のMIDIやMP3)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/music.html

東方幻想懐古曲 (神主作成の旧作PMD)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/pmd.html

東方書譜 (夜の鳩山を飛ぶPMD)
ttp://web.archive.org/web/20040404035933/www16.big.or.jp/~zun/cgi-bin/diary/nicky.cgi

3名無し妖精:2015/02/23(月) 22:32:21 ID:LN.UkiW20
■ZUN氏作曲音楽リスト
東方Wiki 音楽一覧
ttp://thwiki.info/?%B2%BB%B3%DA%B0%EC%CD%F7

■関連スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369535383/

後から脳内ランキングが急上昇した東方のキャラ・曲2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232597262/

■過去ログ
4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1323574611/
3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1304787626/
2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263854001/
1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242585041/

4名無し妖精:2015/03/05(木) 15:42:15 ID:AGXHfOX60
>>1

5名無し妖精:2015/04/13(月) 15:37:06 ID:EcVGuv860
>>1
深秘録の情報公開来たね
プレイヤーキャラに華扇ちゃん参入
テーマ曲来るか?

6名無し妖精:2015/04/13(月) 15:47:45 ID:nXAOtoBc0
針妙丸と妹紅のテーマのアレンジもだ!
楽しみ

7名無し妖精:2015/04/13(月) 20:19:20 ID:uWbbOqfM0
ラスボス曲も楽しみだな
黄昏ゲーのラスボス曲は鬼ヶ島に有頂天変にエモーションと神曲しかない

8名無し妖精:2015/04/14(火) 18:13:12 ID:BlhXCHBo0
そーいや非想天則って、ラスボス曲はどれに当たるの?
ゲーム本体はやってないけど、ストーリーが3つくらいに
別れてるらしいって話は知ってる

9名無し妖精:2015/04/14(火) 18:15:05 ID:oBcNk4MQ0
ラスボス曲は共通でアンノウンXだよ
早苗ストーリーだけその後にラスペ曲があるけど

10名無し妖精:2015/04/14(火) 18:32:27 ID:Csi50jB20
有頂天変=アンノウンX
幼心地の有頂天=空に浮かぶ物体X
のポジション

11名無し妖精:2015/04/17(金) 21:10:23 ID:0dB1yFmk0
幺樂団の歴史買ってみようかと思うんだけど旧作の曲で特にオススメなのある?

12名無し妖精:2015/04/17(金) 21:22:47 ID:248ys6/w0
夢時空のStrawberry Crisisがかっこよくて好き
>>2のPMDでも公開されてるけど幺樂団Verだともっと凄くなってる

13名無し妖精:2015/04/17(金) 21:52:53 ID:ZG.zvjjg0
俺の個人的な趣味だが

1(幻想郷)だと、紅響曲、アリスマ、星の器、lotus love 木苺
2(怪綺談)だと、夢想時空、アリス、alice、悲しき人形、peaceful romancer
3(封魔録)だと、temper、やみのちから、神籬、戦車むすめ、わんだーらんど
4(夢時空)だと、夢は時空を超えて、dim.dream、rein、空白少女、夢消失、sailor、苺危機、maple dream、スタボ、マゴリア
5(靈異伝)だと、ポジティブ&ネガティブ、破邪の小太刀、civilization magic、テーマ・オブ・イースタンストーリー

なんかがオススメかな。
まあ早い話一枚500円?くらいだったと思うから全部買って損はしないよ

14名無し妖精:2015/04/22(水) 22:16:13 ID:ANZCD8Qw0
ついに新作が発表されたな
ゲームも楽しみだけど神主の新曲が聞けると思うと震えが止まらないわ
神主曲好きすぎて辛い

15名無し妖精:2015/04/24(金) 15:05:03 ID:3gbxbR3.0
深秘録の方、華扇のテーマ曲は確定として…
小鈴がプレイヤーキャラになるのは無謀だろうし、
せめて鈴奈庵ステージ(と専用BGM)くらいないかなあ

16名無し妖精:2015/04/25(土) 09:28:01 ID:ij38DHbM0
それならついでに香霖堂専用BGMも…
キュアリアスが香霖BGMとは認めない派

17名無し妖精:2015/04/25(土) 12:11:09 ID:ij38DHbM0
深秘録PVで華扇ちゃんZUN曲が確定したらしいね
楽しみ

18名無し妖精:2015/04/25(土) 12:49:30 ID:ij38DHbM0
連投&まとめブログすまんけど
華扇ちゃんのテーマ曲「華狭間のバトルフィールド」がちょっと聞ける

ttp://blog.livedoor.jp/tohomemory/archives/43766670.html

19名無し妖精:2015/04/25(土) 13:03:01 ID:cR4Giq8o0
ぐおおお!すごく聞きてえっ……
だが本番までお預け!我慢我慢……

20名無し妖精:2015/04/25(土) 19:00:35 ID:FIIAB64k0
動画直リン
見られない場合は保存して適当なプレーヤーで
ttp://video.twimg.com/ext_tw_video/591788745365434369/pu/vid/360x640/-GrcTeakNFpQVnR7.webm

21名無し妖精:2015/04/26(日) 18:45:03 ID:v72cMtW20
深秘録のアレンジBGMは外注で二次創作音楽で有名な人達が担当するみたいだけど、
一応公式曲扱いになるんだよね?

22名無し妖精:2015/04/27(月) 21:29:02 ID:IAerVbMc0
深秘録PVで一通り音楽聞けるね
華狭間のバトルフィールドかっこええわ

ttps://www.youtube.com/watch?v=1m-us2yE0s4

23名無し妖精:2015/05/09(土) 23:19:26 ID:hD6uM/uw0
いよいよ明日だなー
神主の新曲何曲聞けるだろうかwktk

24名無し妖精:2015/05/10(日) 17:34:41 ID:6qVyN3BI0
2ボスの曲いいね

25名無し妖精:2015/05/10(日) 18:12:01 ID:vqDzfzs20
はええ、もうニコ動に全曲上がってる
俺は1面道中曲が一番好きだな

26名無し妖精:2015/05/11(月) 14:37:59 ID:XB.pstas0
今作は旧作感というより西方感があると思う

27名無し妖精:2015/05/11(月) 18:49:35 ID:OpY2hZ8s0
深秘録のBGM凄く良い
華狭間はPVで聞いたのとは全然印象違ってて曲名見てもまだ信じられなかったくらい
もう一曲はストーリーの衝撃で最初全然記憶になかったんだけど
その後音楽室でしっかり聞いたら感動してしまった
かなり長いけどずっと聞けちゃう

28名無し妖精:2015/05/11(月) 20:22:27 ID:BNfj9/0Q0
深秘録の神主曲はだいぶ冒険してるなー
あんまり格好良すぎて神主曲と言われなければ分からないかも知れん

29名無し妖精:2015/05/12(火) 20:00:43 ID:PqTRcCeY0
紺の曲は全体的に重くて最初からクライマックスっぽいな
これはこれでいいんだけど、1〜3面は爽やかな曲が欲しかった気もする

30名無し妖精:2015/05/13(水) 20:21:12 ID:XHsXxDMY0
華狭間のバトルフィールド名曲すぎる
神主の打ち込みギター年々クオリティ上がってるよね

31名無し妖精:2015/05/14(木) 12:57:23 ID:eGpTRvXQO
>>29
1面は重いけど爽やかじゃない?

32名無し妖精:2015/05/14(木) 22:06:06 ID:ljZUrggk0
ラストオカルティズムのイントロってComplete Darknessの引用だよな
これは近々魅魔様が復活するフラグなのか
それとも魅魔様復活自体が東方のラストオカルトとでも言いたいだろうか

33名無し妖精:2015/05/15(金) 12:51:08 ID:lqSQtLMk0
似てなくはないが流石に勘ぐりすぎだろw
紺の曲の話題少ないが2面道中で度肝抜かれたの俺だけか
神主もああいうコテコテのSTGっぽい曲作れたんだなというか
旧作や西方がよくゲームらしい音楽と言われるけどここまでミニマル的(?)な音使ってるのは初めてだと思う
すごく好き

34名無し妖精:2015/05/15(金) 16:15:56 ID:z9Mwt5xc0
湖は浄めの月光を映しては、星蓮船の閉ざせし雲の通い路に近いものを感じる
2面はステージ全体だと繋ぎ的な役割だけど、趣味色が強く出て面白い

35名無し妖精:2015/05/15(金) 17:36:08 ID:hd5GThQA0
清蘭のテーマ→兎は舞い降りた→分かる
ドレミーのテーマ→永遠の春夢→分かる
鈴瑚のテーマ→九月のパンプキン→!?

九月でお月見は分かるがなぜカボチャなのか。いや曲は好きなんだけども。

36名無し妖精:2015/05/15(金) 21:06:34 ID:RaLfzWNA0
深秘録の曲目ファイルはまだないのかな?

37名無し妖精:2015/05/15(金) 23:33:02 ID:hGAn.2HE0
2面道中は最初早苗の曲かと思った

38名無し妖精:2015/05/16(土) 20:46:43 ID:iHrde5fY0
最近毎回BGMが旧作っぽいって言われてるけどそんなに旧作っぽいか?
旧作の曲だって靈異伝〜怪綺談でBGMの作風が違うのに

39名無し妖精:2015/05/16(土) 20:51:45 ID:1Eu.PiR60
そんな事思ったことないな
一部の同じ人が言ってるだけだろ

40名無し妖精:2015/05/17(日) 20:47:01 ID:oE9EukAE0
今回の曲名詩的でいいなー
輝針城は何かまんまな曲名多かったけどこっちの方が好きだわ

41名無し妖精:2015/05/17(日) 20:58:11 ID:Z02Af4zMO
「湖は浄めの月光を映して」で魍魎の匣をちょっと連想した

42名無し妖精:2015/05/17(日) 23:48:41 ID:MA9YQtE20
みつしり

製品版待つつもりだったけどここ覗いたら早く聴きたくなってきた
体験版のネット当分先だよなあ…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板