[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
オラのクルマは横浜ナンバーだべ
1
:
日高市・下鹿山抜作
:2020/03/18(水) 20:35:37
【広域警戒】悪質危険運転車両情報【被害届提出済】
【あおり運転常習犯】ホンダインサイト【横浜530 ち 9968】
各地であおり運転を繰り返しています。ご注意ください!
※特に埼玉、東京の方は全域に渡り十分警戒して
ください。色はシルバーです。被害にあった方は
至急最寄りの警察署まで通報してください。
・あおり運転の他、当たり屋的な行為もあり大変危険
・神出鬼没、泣き寝入り被害者多数と思われる
・任意保険未加入の可能性あり ・虚言癖あり
・情性欠如者(反社会性人格障害)・サイコパスの兆候顕著
東京・中目黒の山手通りでヤバすぎるあおり運転の
ホンダ・インサイトが当て逃げ!蛇行に幅寄せと危険運転の
オンパレード 【横浜 530 ち 9968】 ※被害届提出済
東京都目黒区中目黒の山手通りで、かなり危険な幅寄せ
アタックや急ブレーキを繰り返し、あおり運転をする乗用車
「ホンダ・インサイト(横浜 530 ち 99-68 / 9968)」に突如絡まれる
ドラレコ動画が話題になっています。動画最後の方でインサイトの
幅寄せアタックにより接触したと思われるシーンもありますが、
インサイトはそのまま逃走してしまいました。
2
:
nito
:2020/03/24(火) 09:38:46
東京は車の運転荒い奴多いと思う
3
:
マギ
:2020/08/24(月) 09:01:42
あまりにも不憫すぎる。もう別の仕事を探してもいいんではないでしょうか
4
:
こまがわ団地
:2020/12/07(月) 00:37:12
【2020.9.29 悪質あおり運転常習犯の犯人「平島和久」が逮捕されました!】
「ホンダ・インサイト(横浜 530 ち 99-68 / 9968)」
東京・目黒区山手通りで自分の車の前に車線変更してきた車に腹を立て、
約1キロにわたって急な幅寄せなどをしたうえ、車を衝突させたと
して別の事件で保釈中だった無職の男が暴行の容疑で逮捕されました。
埼玉県日高市の無職平島和久容疑者(45)は1月、目黒区で車を運転中、
車線変更した男性(53)の車に対して約1キロにわたって急な割り込みや
幅寄せをしたうえ、自分の車を衝突させた疑いが持たれています。
警視庁によりますと、平島容疑者は犯行当時、別の罪で起訴され、
保釈されていました。
平島容疑者はペーパードライバーに非公認で車の運転を教える仕事をしていて、
犯行当時も客に運転を教えるために東京・品川区に向かっている途中でした。
平島容疑者は「腹が立ち、驚かしてやろうと思った」と容疑を認めています。
5
:
nito
:2020/12/07(月) 21:51:08
捕まったのか、よかったな。
無職だけど非公認で車の運転を教える仕事をしていて
悪質あおり運転常習犯か・・・どんなやつだよ。
6
:
nito
:2023/05/10(水) 21:33:26
>>うんこマン
前スレから。
これはスマホゲーで移植タイトルだから
課金アイテム多めだね。
普通の家庭用は課金はあってもコスチューム変更くらいだから
前提のゲームはほとんどないと思うけど
DLCといって本編の続きみたいなのが出たときは金いる。
7
:
名無しさん
:2023/05/17(水) 22:09:54
精神科医何様よw
文面見てキレそうになったわ
8
:
名無しさん
:2023/05/17(水) 23:29:04
いきなり精神科医の先生と相撲を取って押し倒してやれば良かったのに。
9
:
うんこマン
:2023/05/18(木) 19:17:20
ほんで二人はコイニハッテンシテ 素敵な事やないですか
10
:
nito
:2023/05/19(金) 21:33:04
>>7
俺が話さないせいもあるんだと思うけど
一方的に決めつけてく傾向があるんだよなこの先生。
>>8
90過ぎてるらしいので殺人犯になりそうだ(゚’-‘ ゚)゚
>>うんこマン
カオスやないか
11
:
名無しさん
:2023/05/27(土) 10:08:30
すごいぜ!アボカド伝説の幕開けだよ!
12
:
うんこマン
:2023/05/27(土) 12:09:27
それ思った、兄貴のやり遂げる力 半端ないぜ。
13
:
名無しさん
:2023/05/27(土) 20:57:43
これは是非、記念式典を開きたいとこですね。
来賓は元彼女さん、大阪、精神科医の先生といったとこでしょうか。
14
:
nito
:2023/05/27(土) 21:48:54
>>11
伝説とまではいかずとも出来るだけ1本でも多く
成木にさせたいね。
>>うんこマン
(*'-'*)ポッ
>>13
カタカタ(((´・Д・`)))プルプル
15
:
名無し
:2023/07/17(月) 16:19:41
おいおい、1ヶ月以上も誰もコメントしないとかマジかよ。
この連日の炎天下でやる気萎えたとは言えアボカド見に行かず放置とか、全滅してそうだな。
でも念願の手帳持ちだし、普段無駄遣いしないなら親父の遺産と家あるからニート余裕定期。
16
:
うんこマン
:2023/07/17(月) 20:06:17
新スレってわかりずらいから雑談スレ2 作った方がわかりやすいかもね
17
:
nito
:2023/07/17(月) 21:41:30
一ヶ月ぶりのコメは心身に染みいるぜ。
障害者手帳はまだ持ってないな。あれは障害年金とは別らしい。
とにかく年金の方はなんとしても受給したいね。
>>うんこマン
サステナブルな掲示板やで兄弟
18
:
うんこマン
:2023/07/28(金) 10:22:19
ビッグモーターの社員って除草剤で立木を枯らしてたし
除草剤ってすげぇんだね……
19
:
nito
:2023/07/28(金) 22:25:34
木を枯らす場合はドリルで幹に穴を空けて原液を注入するらしいね。
ビッグモーターはニュース見る限りやりたい放題だよな。
20
:
名無しさん
:2023/07/31(月) 01:30:34
12時間睡眠できるのはすげぇぜ!
煽りとかではなく一種の才能だと思う
そう言うのを仕事に出来れば最高なんだけどね
21
:
nito
:2023/07/31(月) 20:58:35
寝るのを仕事に・・・赤子に戻る位しか(-_-)
22
:
うんこマン
:2023/08/04(金) 15:47:08
こんな天井に穴が開くほど雨が降って原因わからないって
もはや原因ありすぎて張り替えた方が安いとかそういう話なんかな?
何社か見積とって修繕できるなら修繕しないと水があるとシロアリとかも沸くし危ないよ
応急処置としては屋根にブルーシート被せて置き石でもしとくしかないんちゃうかな
てかこの旧家築80年とかそういうのだっけ?
23
:
nito
:2023/08/04(金) 22:09:19
築60〜70年くらいかなあ。
爺ちゃんが建てたみたいで正確な年月は分からんね。
雨漏りは最初は小さかったけど、年々でかくなって
住まなくなって今はこの有様だよ。もう投げやりっすわ( ´Д`)
面倒だけど、とりあえずブルーシートでもかけとくか。
24
:
名無し
:2023/09/17(日) 05:39:16
旧家、もう誰も住む予定無いなら修繕せずに潰した方が良くない?柱もその内腐るかシロアリにやられて自然倒壊するだろうしさ。
外壁塗装のPGSホーム、ググったら評価微妙だった。
どこの会社も大体そうだけど営業マンはあくまで契約取るだけで良い事しか言わなくて、結局は施工する現場責任者次第らしいね。地元の塗装屋が良いとも限らないから相場よりすごく高いとかじゃなければそこに頼むしか無いんだろうけど。
壁一部壊すとかあるかもしれないから、面倒でも施工前に外壁の写真撮って、出来れば作業中も様子見した方が良いと思う。
まあ、母親の金だからシラネでも良い気はするけど一応ね。
25
:
うんこマン
:2023/09/17(日) 13:15:16
更地にすると税金高くなるけど田舎ならそこまで固定資産税かかりそうもないし
現況継続か取り壊しだと取り壊しのがいいかもね
正直外壁より雨漏りをまずどうにかできるかが問題な気がする
あそこに金かかりすぎるなら取り壊す他ないような
26
:
nito
:2023/09/19(火) 21:34:41
>>24
外壁塗装の概念さえ知ったのここ2,3年だし
まぁ今回は業者に任せるとするよ。
PGSは俺もググったけど悪徳企業なワケでもなさそうだしな。
>>うんこマン
今の固定資産税は毎年大体2万円前後だけど
更地にすると6倍くらいになるっていうよね。
取り壊しもするとなると300万くらいは掛かりそうだし
二束三文でもいいから売却できたら・・・と思っても
雨漏れとかあるし(´Д`)ハァ…
27
:
名無しさん
:2023/10/08(日) 12:05:08
お久しぶり
opです
旧家のことやらアボカド、いろいろ頑張ってるなあ
今年は草が伸びすぎだったよね
年金降りるといいね
28
:
名無しさん
:2023/10/08(日) 12:06:06
お久しぶり
opです
旧家のことやらアボカド、いろいろ頑張ってるなあ
今年は草が伸びすぎだったよね
年金降りるといいね
29
:
名無しさん
:2023/10/08(日) 12:06:50
お久しぶり
opです
旧家のことやらアボカド、いろいろ頑張ってるなあ
今年は草が伸びすぎだったよね
年金降りるといいね
30
:
nito
:2023/10/09(月) 21:16:50
お久しぶりです体の具合はいかがですか?
アボカドは草刈りがほんときついですな。
ツタやツル系の植物が多いせいでマメに切らないと
いけないのが厄介なとこ。忌み地かもしれない(´Д`)ハァ…
年金もらえるのともらえないとじゃ天地の差ですね。
今は祈るのみ・・・
31
:
うんこマン
:2023/11/05(日) 11:24:44
読んでて自分も回収業者のおばちゃんの顔が浮かんだw
やっぱ外国人は信用できねえわ(´・ω・`)
32
:
nito
:2023/11/05(日) 20:56:27
タイミング的にちょっとね。
まぁ証拠もなく疑ってはいけないけど。
ブリッジって結構高い物で、ボロとはいえ
庭にお押っ広げに立て掛けてた自分もマズかったと
今となっては思うね( ´;ω;` )
33
:
うんこマン
:2023/11/12(日) 22:02:03
兄貴完全にアボガド農家としての道を歩んでて凄いな
物凄い差を付けられてる気分だ(´・ω・`)
34
:
nito
:2023/11/13(月) 21:25:56
地に植えてから定着するまで3〜4年は掛かるって言うから
まだまだアボカド農家を名乗れんよ俺は。
うんこマンのブログ久しぶりに見たけど中々大変そうだな。
35
:
うんこマン
:2023/11/20(月) 22:56:11
不労所得ゲットとかガチの勝ち組で草ぁぁぁぁ!!
これはマジで羨ましい 自分も働き始めたら初診を受けようと固く決意しました。
おめでとう!!本当におめでとう!!
36
:
nito
:2023/11/22(水) 21:44:10
糖尿病だけだと合併症がないと3級認定が多いみたいね。
となると早めに心療内科に通院して診察を受けるのもいいかもね。
うつ病やその他隠されたやばい心の病気が見つかるかもしれないので
糖尿病もあるし、そうなると1級や2級に認定される場合もあるかも。
37
:
うんこマン
:2023/11/22(水) 21:58:59
多分アスペなのは高確率であると思うんだよなぁ
厚生2級とかゲットして左うちわになりたいす
38
:
nito
:2023/11/23(木) 21:58:34
俺の場合、まず厚生で働き始めてから
受診して辞めて3級だったから厚生2級はちとハードルが高いっぽいな。
まぁ鑑定士?合格して働き始めて年収によっては
前年の所得額が4,721,000円を超える場合は年金の全額が支給停止となり、
3,704,000円を超える場合は2分の1の年金額が支給停止となります
に注意しないといかんな。
39
:
nito
:2023/11/23(木) 22:12:20
初診日が20歳以上なら所得制限無いみたい(・ω<) てへぺろ
左うちわでいこうぜ兄弟
40
:
うんこマン
:2023/12/10(日) 10:08:01
清掃業者って元手もかからないし収益性高いからやる人割と見かけるし
ガチで便利屋にでもなったのかと思ったw
もうゲームなんて何年もやってないから遊びたい反面1度遊ぶと辞めれなくなれそうで
できなくて悔しいぜ
41
:
nito
:2023/12/12(火) 22:02:07
ゲームだから楽しいけど実際やると水圧とか
絶対きついと思うw
ゲームはなぁ・・・MMOとかの依存性や中毒性の高いやつは避けて
クリアが明確にあるゲームを今はしてるな俺は。
他に楽しい遊びがあるならいいけど俺にはゲームしかない。゚(゚´ω`゚)゚。
42
:
うんこマン
:2024/01/16(火) 00:20:59
キンタマ大丈夫け?
プロペシアとかハゲの薬は睾丸痛とかあるらしいし、その辺の影響とかなかったりしません?
43
:
nito
:2024/01/16(火) 21:49:14
まだ油断できないけどここ1,2日から何故か痛みが
引いていってるよ。
ハゲ薬そんな副作用があったのか (((( ;゚Д゚)))
44
:
うんこマン
:2024/01/22(月) 23:28:02
旧家で寝る為のテントや寝袋 ガス調理器やメスティンを用意して家庭内キャンプとか楽しんだりするのはいかがかな?
そういうのちょっと憧れあるw
45
:
nito
:2024/01/23(火) 22:05:47
敷居が低いキャンプみたいな感じで
家の中にテント張って一夜を過ごすなんてのもあるらしいね。
新家を買った親父は旧家を解体する予定だったみたいだけど
解体費用が相当掛かる模様・・・
46
:
うんこマン
:2024/01/30(火) 21:48:31
障害年金君があれば調布での生活 週2,3日の派遣でも十分成り立ちそうですね。
親父の介護をしなかったらそれはそれで後悔しそうだし
人生は後悔の連続や
47
:
名無しさん
:2024/02/02(金) 00:12:03
そういや株ってまだやってましたっけ?
48
:
nito
:2024/02/03(土) 22:03:23
>>うんこマン
障害年金が月約5万なのでそれくらいで
やってけそうね。
2020年に東京を離れてしまった事は人生最大の後悔というか
過去の後悔が砂粒ぐらいに小さく思えるな今は。
>>47
保有はしてるけど売買は1年以上してない。
新NISAも始まったのでそろそろ新規買い付けしたい所だけど
日経がやたら値上がりしてて躊躇というか
踏み出せない状態でいるんだよなぁ・・・
49
:
名無しさん
:2024/02/11(日) 21:58:38
ご無沙汰です opです
障害年金3級ゲットできらんだー!
はんぺん工場の時が初診でよかったね!!!!
基礎年金なら3級は年金もらえないもんね
厚生年金でよかった
約5万入ると助かるよね
時給1,000円で5時間で五万円 を10日間だもの。会社なら往復の時間もかかるし
身支度もそれなり
帰りにコンビニに寄って何か買ったらすぐ千円飛んじゃう
あとはアボカドだ!
独学って大変じゃね?
アボカド農家に弟子に入る 農業学校に行く方が手早く学べそうだけど、、どうなん?
それも別の意味で大変か、、
うーん
でも年金あるあい今は実家住みだから その点マイペースで行けるね
50
:
うんこマン
:2024/02/11(日) 22:58:02
婆ちゃんの世話ないなら、あぼちゃんずの世話さえなければ東京行ってもいいんだなぁ……
これは悩むわ
てか婆ちゃん年金めっちゃ多いね宮崎ならそれ位あれば十分すぎるほどの生活できそうだし
左うちわや
51
:
nito
:2024/02/13(火) 22:50:31
>>オペラさん
障害年金の給付決定はほんと有り難いですね。
時給1000円としたら50時間分無労で貰えるって考えたら神制度ですよほんと。
アボカドを栽培してる人はまだ日本では少ないので
ようつべとか見て勉強してる感じかなぁ。
超本格的にやるなら弟子入りとか学校入ったりした方がいいんだろうけど
半分趣味みたいになってるのでまあ1人でボチボチやろうかなと。
実を結ぶまで続けられるか、技術や知識よりそれが今一番の難関( ;_; )
>>うんこマン
詳しくは知らないけどこの世代は夫(爺ちゃん)が太平洋戦争に
従軍しているとその恩恵で現在も多く貰えるみたいね。
ちなみに爺ちゃんは戦争中ずっとどこかに隠れてて
終わると友達とイカダを漕いで日本に帰ってきたらしいぞ╭( ・ㅂ・)و ̑̑
52
:
名無しさん
:2024/02/15(木) 00:51:24
鬱や発達で障害年金もらえるのが難しくなってるみたいね
厚生3級でも難しいみたい。ラッキー!
ゲットできてよかった。
東京は匿名性が楽でどこへ1人で出かけても
誰も気にしないし紛れ込めるのがいいよね
オタク系にしろ他のイベントにしろ 興味が持てれば行くところある
ただ通勤と労働、発達あると睡眠多めに必要だから
土日のどっちかは家事掃除をしてあとは体力回復で寝る必要ある。
東京の郊外の郊外なら家賃安いかもだけど
生活するに結構大変で貯金もできない
フルタイムで働ける→障害年金停止?あり??
となると障害年金もらって労働時間少なくマイペースで田舎で暮らすのと
どっちを取るかという。。
53
:
nito
:2024/02/15(木) 22:08:03
前に東京居たときは土曜に纏めて洗濯とか掃除してたなぁ・・。
収入は370万以上だと半額、470万以上なら停止みたいですね。(1人の場合)
思い出補正かもしれないけど東京はよかった・・。
都落ち感がここ1,2年でモリモリ膨れ上がってしょうが無い。
かといってまた宿と仕事を見つけて上京というのもこれまたしんどいという
負のループに苛まれる日々ですね(´Д`)ハァ…
54
:
うんこマン
:2024/02/20(火) 00:11:12
ワイは家の設備壊れたらアマゾンで自分で買い付けて業者に工賃だけでつけてもらったりするけど、手間かかると嫌なら
ここが比較的安い気がする。宮崎の施工事例もあったからいけるかも。
ttps://www.sunrefre.jp/ecocute/
修繕で済めばいいけど、どの道交換必要なら何社か見積取って比べた方が良いよ
55
:
nito
:2024/02/20(火) 21:53:35
案外あっさり解決?した (ノ∀`*)ペチッ
自分で物だけ買って業者に工賃だけってのも出来るんだな。
そっちの方が安くすむのかな?
エコキュートは電気代が安いみたいね。
しかし持ち家も固定資産税やら外壁塗装やら設備の交換とかで
金掛かって賃貸で家賃払うのとそう変わらんかもしれんな。
56
:
うんこマン
:2024/02/20(火) 22:50:34
どっちがいいとは一概には言えんけど
持ち家の場合は業者との交渉や本当に必要な維持管理だけやれば管理コストが安く済む場合があるね。
こういうのって経験とか過去の取引実績でまけてもらったりとかあるから
大規模な大家のがその辺安くできるのを考えると賃貸のが安くなるというケースも勿論あり得ると思う
中古住宅はイニシャルコスト安いけどランニングコストは高くなるからなおさらその傾向はあるかも(´・ω・`)
57
:
うんこマン
:2024/02/20(火) 22:52:03
あと設備は業者の卸値よりアマゾンのが半額以下とかで売ってるから
場合によってはヤフオクや楽天市場でも売ってる 型番でググると出てくるから自分で買えるよ
そんで暮らしのマーケットってサイトで業者調べて連絡取れば持ち出しの部品で取り付けてくれる。
兄貴の温泉旅行見た過ぎるわい
58
:
nito
:2024/02/22(木) 21:49:05
手間はちと掛かるが色んな絡めて手使うと
安く出来るんだなぁ。
さすが不動産精通マンだな( ̄ー ̄)ニヤリッ
59
:
うんこマン
:2024/03/14(木) 23:59:37
最近趣味でダイソーの観葉植物育ててるんだけど(大体半年位)
比較的育てやすい観葉植物でさえ水のペース間違えて枯れ始めると
焦ってネット情報見て霧吹きに液肥混ぜたのを葉水してそのせいで葉っぱ腐ったりして右往左往してるので
単価が高いアボちゃんズ育ててる兄貴の大変さって相当だろうなと思うわ(´・ω・`)
60
:
nito
:2024/03/18(月) 22:46:07
ダイソーは100円で色々な植物売ってていいよな。
俺はアボカド以外まったく分からないけど
多肉(サボテンとか葉の厚い奴)は水はあまりいらなくて
薄い奴だとそれなりにいるらしい。
あと夏は多めに、冬は少なくするのがいいぞ。
とにかく情報収集と経験やm9(`・ω・´)っ
61
:
名無しさん
:2024/03/25(月) 00:38:04
アボカドよりクリちゃんの方が稼げるんじゃ…
62
:
うんこマン
:2024/03/25(月) 00:51:11
婆ちゃんが残した一番の遺産 それは栗の木だったのです
63
:
nito
:2024/03/25(月) 22:50:31
>>61
今のところクリの方が稼げてるよなぁ・・・
まぁクリは20年超えの成木だし、植え付け面積的には一番稼げない
果樹みたいだよ。その分、年間労働時間もトップクラスで短いという
メリットがあるようで一長一短やな。
アボカドが上手く育ってくれたらクリを凌駕するだろうけど
それまでがね・・・
>>うんこマン
まだ生きてるぞw
負の遺産も残してるのが問題やな
64
:
うんこマン
:2024/03/25(月) 23:22:34
兄貴障碍者手帳持ってるから年金貰ってるんですよね?
手帳持ってれば障碍者控除で税金安くなるので全額給与所得なら年収210万前後
額面で月18万位までは税金かからなかったような
年金が所得のどの部分にかかるのかとか細かい金額は調べてないのでわからないけど
「障碍者控除 所得税」とかで調べてみると良いよ
65
:
nito
:2024/03/26(火) 21:44:58
手帳は持ってないんだよな。
年金とはまた別に、自分で請求しないといけないみたい。
多分役所?とかで自分が障害者か認識されるのは手帳の有無しが
関わるみたいなので近い内にGETしないといけないかなぁと思ってるよ。
しかし面倒だ( _ ´⚰︎` )_ダルゥ...
66
:
名無し
:2024/03/30(土) 22:50:56
結構エグい怪我してて草
こりゃゲームなんて出来ないなぁ…お大事に
67
:
nito
:2024/03/31(日) 22:16:02
痛みはほとんど無くなったけど
人差し指の力がほとんど入んないんだよな。
神経切断してたらやばいな草
68
:
名無し
:2024/04/05(金) 01:28:46
頑なに病院行かないのが疑問。
前トゲが刺さっただとかの時も病院行かずに耐えてなかったっけ?面倒なのは分かるけど最近人食いバクテリアとか流行ってるし、今回みたいな大怪我したらすぐ病院行った方が良いよ。
最悪死ぬし、片腕切断だとこの後の人生ハードモードになっちゃうよ。
69
:
うんこマン
:2024/04/05(金) 01:34:10
自分も金勿体なくて痛い位だとほっとくこと多いけど
結果的に数年単位で調子悪くなって治らなくなったりするから
金あるならさっさと行った方が良いよ、日本ならどんな大手術でも
健康保険適用なら8万と差額ベッド代で済むし。
70
:
nito
:2024/04/05(金) 22:24:49
>>68
前のトゲは栗のイガだな。
もうちょい傷が深く大きかったら病院行ってたと思うけど
切ったのも新品のカッターなので汚れもなく
ギリ、キズパワーパッドでイケるかなと・・・。
俺はそのくらいキズパワーパッドに絶大な信頼を置いてるんだよな。
でも人食いバクテリアは怖いな((´д`)) ブルブル…
>>うんこマン
時間差で病症が現れるのはきついよね。
↑のバクテリアは急性らしいから今回は多分大丈夫だと思うけど
今度皮膚科に行くとき、ついでに診て貰うつもりだよ。
71
:
うんこマン
:2024/04/18(木) 15:37:35
いつの間にかアボ仲間が出来てるやんけ
流石兄貴や……
72
:
nito
:2024/04/19(金) 21:51:46
まさかブログを通じてアボカド苗木を手に入れるとは
思いもしなかった。
俺に託していいのかという気もするが・・・
73
:
名無しさん
:2024/05/22(水) 17:16:25
隅っこにでもオリーブの木を植えてみてー
オイルは無理だけどフレッシュオリーブの実はつまみにもよろし。
欲しい人もいるんじゃ?
74
:
nito
:2024/05/22(水) 22:10:13
一度食べたことあるけどうまいよな。
アボカドもまだ大寒波や台風とかでどうなるか分からんし
次候補でオリーブもありかもしれんね。
75
:
うんこマン
:2024/05/30(木) 23:09:01
フフッとか書いてるから爆益してると思いきや
アンハッピーキャットや(´・ω・`)
76
:
nito
:2024/06/04(火) 21:53:01
猫ミームってのに嵌まってるんだけど
この猫が出てきた時フフッって声しない?
まぁアンハッピーポートフォリオやな(´・ω・`)
77
:
うんこマン
:2024/06/05(水) 00:06:57
言われてみるとする気がする!!
ワイはハッピーキャットと泣いてる猫とバナナ猫が好きかなぁ
78
:
nito
:2024/06/08(土) 21:45:25
10種くらいの猫でストーリーが完結するのがいいよねw
79
:
名無しさん
:2024/06/16(日) 02:27:34
就職やバイトしないなら坊主で全然いいね!
この先暑いし!
80
:
うんこマン
:2024/06/16(日) 11:28:09
自分は最近白髪が出てきてカットの時カラー入れてるから
2ヵ月に1回だった散髪が3ヵ月に1回になってしまい(金かかるからね)
カットすら満足にできひん(´・ω・`)
兄貴白髪は平気ですか?
81
:
nito
:2024/06/16(日) 21:56:06
>>79
短時間でも働こうかと思ってるんだけど
中々行動に移せんね。
坊主が短髪になる頃動こうかと思ってる。
>>うんこマン
カットとカラーで幾らくらい掛かるんや?
白髪だとカラーが上手く染まらないらしいね。
俺も自分で確認出来る範囲だと5,6本は出てきたな。
自分で確認出来ない後頭部入れたらもっとあるかも。
82
:
うんこマン
:2024/06/16(日) 22:45:47
安い所だと4000円弱で高い所だと1万位やなー
安い所は安いせいか混んでるんで朝一で行っても混んでたら別のところにはいってまう。
ワイなんか生え際のところの白髪がもう全体の1/10位白髪になってて悲しいよ
兄貴は白髪少ないタイプなのかもしれんね、羨ましいよ。
83
:
nito
:2024/06/19(水) 21:48:02
平均7000円ってとこか。
今は逆に白髪を利用して白と黒のアッシュで
整えてる人もいるっぽいね。
一部分だけ紫とかもよく見るし。
ワイは半年〜1年に1回くらいしか散髪しないから
最後は昔の中国映画の人になるのがオチや((⊂(`ω´∩)アチョ
84
:
うんこマン
:2024/06/22(土) 22:56:00
かーちゃん70でも働けるって凄い!!
雇用延長ってやつですか?
85
:
nito
:2024/06/26(水) 21:15:37
まだ70にはなってないけどね(たぶん)
人手不足といわれる業種だから
雇用延長ってやつなんだろうなぁ。
金もだが、辞めると1日中家に居て気まずくなりそうだから
老体に鞭打って出来るだけ長く働いてもらいたいね(鬼)
86
:
うんこマン
:2024/07/04(木) 22:51:15
最近のスマホってgoogleのアカウントで電話帳とか保存されてるはずだし
連絡先はline引き継げばいけるんちゃうかな。
会話履歴とかは消えちゃうだろうけど。
87
:
nito
:2024/07/05(金) 21:28:13
設定したら履歴は消えたけど
連絡先は消えなかったみたい。
グーグル凄いなヽ(´∀`。)ノ゚
といってもおそらく今後履歴が更新される事は無いので
センチメンタルニートに陥ってるぜ
88
:
名無しさん
:2024/07/13(土) 09:36:13
暑さで朝9時頃に強制起床との事ですが日中は眠くならないんですか?
てか、クーラーなしで眠れるの羨ましい…
89
:
nito
:2024/07/14(日) 21:34:03
アボカド畑に行って作業してるから眠くはならないかな。
まあまた最近、梅雨前線が活発になって気温も下がってるから
昼まで寝てしまってる。雨で畑も行けないし。
今年の8月頃は流石にやばそうだね。
やっぱ寝苦しいし冷風機みたいな奴ほしい
90
:
うんこマン
:2024/07/14(日) 23:18:31
冷静になると兄貴未だに元彼女のline残してるの凄いな
なんか縁切れた人にちょっかいだすと男の場合ストーカー扱いされたり
ましてlineネットに晒されたりリスク考えるとうかうか手出せないなぁって考えちゃうんだけど
それだけ一定の関係が作れてたっていうか彼女人格はともかくさっぱりしてるって事なんですかね。
完全に絶縁するとあとあと惜しくなる可能性もあるし、たまーにやり取りして
東京観光来たら飲みに行ったりできないんすかね(´・ω・`)
91
:
nito
:2024/07/16(火) 21:25:02
普段はやり取りしないし近くにも住んでないからな。
人格はズバリズバズバ系だね。
2019年の日記でちょっと触れてるけど
派遣辞めたのも男性社員が仕事中サボってて口論になったのが
原因だったりして曲がったことが嫌いというか
色んな物事をなあなあに出来ないタイプみたいな。
タイムリーな話題で強いていうなら、東京都知事選で2位になった石丸の
女版みたいな感じかもしれない。
92
:
うんこマン
:2024/08/02(金) 00:32:57
最近マジで暑いんで空調服買おうかと思ってたのですが
ネット見たら中国産の空調服のバッテリーが爆発して家が火事になった画像見て
うーんとなってしまいました。
バッテリー系はある程度信頼できるメーカーの物がよさそうですね
それはそうと円高に振れてきて株高になってますが兄貴は大丈夫ですか?
93
:
うんこマン
:2024/08/02(金) 13:23:22
株高じゃない株安でした てへぺろ
94
:
nito
:2024/08/02(金) 21:35:05
うんこマン外仕事してるのか?
空調服毎年欲しい欲しいと思ってるけど
結局買わないでいるなw
多少高くても高性能で安全な奴買った方がいいよね。
株は・・・悲しい音色が練り響いている( ´͈ཀ`͈ )
95
:
うんこマン
:2024/08/04(日) 17:57:29
外仕事婆さんの老人ホーム行って散歩連れてく位しかないが、エアコン効いた部屋の中で付けたら
涼しいかと思ってさ
数百万運用してるなら損失1割位行ってそうやけど、配当目的なら損切とかしないんかな?
96
:
nito
:2024/08/05(月) 22:02:13
エアコン+空調服か。
それはキンキンに冷えてやがりそうだなw
今日の大暴落で1割位でその前から下がってたから
トータル2割くらい減ったかな。
配当が下がらないならそのまま持っとくけど下がったら
損切りする方向で行こうかなと。
ttps://finance.yahoo.co.jp/quote/8887.T
この株は少し前まで5%前後あったけど
今は下がったから損切りした。
やっぱ株は難しいぜ。
97
:
うんこマン
:2024/08/08(木) 17:00:28
兄貴地震平気かい?
98
:
nito
:2024/08/08(木) 21:19:58
大丈夫だよ。サンクス(o_ _)o
99
:
うんこマン
:2024/08/08(木) 22:01:22
宮崎震度6とか見てびびったけど4やったんやなぁ。
100
:
nito
:2024/08/09(金) 21:49:08
揺れが強かったのは南の方で
俺は北の方に住んでて若干震源から遠かったから
4強?くらいだったみたい。
今日は神奈川でも結構強い地震があったみたいで
元旦から揺れまくってるな日本。
101
:
うんこマン
:2024/08/27(火) 23:23:03
アボガ道を諦めたら都会に再進出の可能性とかありますか?
お母さんが年取った時の介護とかあるんでないですかね。
102
:
nito
:2024/08/30(金) 21:44:47
今回の台風でアボカ道は危機的だけど
今更上京して何するの?とも考えるよね。
住居も仕事も失ってるし。あと彼女も・・・。
このままの流れだと介護とかも将来視野に入りそうだが
ご飯買ってきたりそれくらいは出来そうだけど
それ以上は出来そうにないな。
もはやバッドエンドルートしか残されてない(´;ω;`)
103
:
名無しさん
:2024/09/16(月) 21:50:06
nito おひさ。opだよ。
自立支援まだだった?
1割になってないの??
1割だと助かるよね
だも厚生年金3級はもらえてるんだよね?
104
:
nito
:2024/09/20(金) 22:00:14
オペラさんお久しぶりです^^
先月の診察で申し込んだから
来週の診察では受けれるかもしれないですね。
今は1月に1回受診で金銭的には助かるけど
本当は三ヶ月に1回くらいの受診がいいんですよね。
アトピーの診察も今は2月に1回だし。
3級は令和10年まで。そっからが鬼門ですね・・・。
105
:
うんこマン
:2024/10/06(日) 02:40:37
兄貴が見た謎動物って
こういう病気のタヌキとか野生動物だったんじゃない?
ttps://www.town.ami.lg.jp/0000007715.html
106
:
nito
:2024/10/08(火) 21:48:00
最初は道路にうずくまってたんだけど
近づくと足を引きずるように逃げたので
多分車か何かに接触したんだろうな。
ちなみにキツネって全国に分布してるらしいので
あの動物はキツネだったと思う。
茶色で顔が犬ってキツネしか思い浮かばない。
107
:
うんこマン
:2024/10/26(土) 16:45:54
今物価高騰してるのに買取価格が安くなるなんてことあるんですね意外でした
自分も作業所通って利用者とコイニハッテンシテ したい!!!!
108
:
nito
:2024/10/28(月) 21:15:55
物価はまた最近微妙にあがってるよなぁ。
kg1000円はいくと思ってたんでちとがっかりだな。
うんこマンは彼女居るので浮気になるだろ( ゚∀゚)・;’.、グハッ!!
109
:
うんこマン
:2024/11/12(火) 23:27:34
東京居たのもう4年以上前とかヤバ!!
家賃2万5000円のシャワールームしかない部屋での暮らしでも一人暮らしのが結果的に良かったんですかね?
多分東京居たら永遠に元カノ? とつかずはなれずのセフレ関係は継続してそう。
110
:
nito
:2024/11/16(土) 22:09:56
結果的にはその方が良かったのかもしれないけど
そのルートを行ってたらまた逆の事を思ってたかもしれんね。
元カノはなんか今やばそう・・・
111
:
うんこマン
:2024/11/16(土) 22:54:41
貸した金戻ってくるかですが
今までの経験上1度目でかえってきて信用して次もっと多く例えば30万とか貸してくれって言われたときに
貸してしまうと危険です こういうときはトブ可能性が高いです。
1度の15万は勉強量だと思って返ってこなくていいって気持ちなら貸してもいいだろうけど
そもそも元彼女ってだけで貸すほどの義理とかないんですよね。
法定利息が上がったりコロナ融資の返済が始まったりして中小がつぶれるのは事実かもしれませんが
会社都合なら国の支援なんかも受けやすいし、生活保護なんかもありますからね。
112
:
nito
:2024/11/16(土) 23:17:28
なるほど・・・一投目後で判断するわけだな勉強になるぜ。
生活保護はサラッと書いたんだけどスルーされた。
絶対に貸さなきゃいけない、なんてことはないだろうけど
知らぬ間に元カノが遠い地で生活困窮になってる事実に
ちとショックだったな。
113
:
うんこマン
:2024/11/18(月) 23:24:26
兄貴は男の中の男だは カッコいいし絶対モテるで
114
:
nito
:2024/11/19(火) 21:34:16
ホンマか?モテたいのう・・・
115
:
うんこマン
:2024/11/19(火) 22:04:05
初手で金パクられて草wwww
図々しすぎんだろwwwww
独身女性ってやはり曲者が多いですね(盛大なブーメラン)
あとlineのブロックってグループ作る? とかスタンプ送る? とかしないと確認できないと思うんですが
その都度やってるんですか?
兄貴の男気なら女なんていくらでもやってきますよ!!
116
:
nito
:2024/11/22(金) 21:45:58
確認はしてないなあ。
もはやそんな気力もないね。
117
:
うんこマン
:2025/02/03(月) 23:31:31
久しぶり そういや兄貴は昔新聞配達してたし、土地勘のある宮崎なら余裕でいけそうだね。
障碍者の控除使うと給与所得なら200万くらいまでなら税金かからなそうだから
その辺を狙って半分貯金していけたら人生左団扇そうだ っても田舎にそんな都合の良い仕事無いか(´・ω・`)
118
:
nito
:2025/02/07(金) 22:01:00
障害者控除って適用がどうなるのか分からんよね。
自分で申請するかとか。
期間限定やが大阪万博の警備員とかいいなあって思っとるで
時給ええやん(´・ω・`)
119
:
名無しさん
:2025/03/16(日) 02:08:22
結婚式、大いに楽しんできて下さいね。
120
:
nito
:2025/03/17(月) 21:08:28
陽の空気に満たされてて場違い感が凄かったぜ。
ホテルの朝食のビュッフェはよかったな^^
121
:
名無しさん
:2025/03/18(火) 11:20:25
最近更新がなくて心配してたぜ
仕事探しもしてるなんてやっぱあんたすげーよ
122
:
nito
:2025/03/18(火) 23:19:17
ゲームとネットが忙しくてな。
121も頑張れよ。俺は今回駄目だったけどな。
123
:
うんこマン
:2025/03/31(月) 17:02:48
そういえば、今障碍者手帳あるとjrが少し安くなるんですよね100km以上だと
何時でも帰れると思うと東京に再度進出してみるのもとか思ってしまいますね
124
:
nito
:2025/03/31(月) 21:27:25
調べたけど障害者割引で半額の場合
新幹線にも適用されたら半日で1万3000円くらいで行けるんだな。
飛行機しか考えてなかったのでこれは目からうろこですよ
125
:
うんこマン
:2025/03/31(月) 21:29:32
なんか、基本料金? みたいなのが半額になるだけで、全額半額になるわけではないらしい
でも多少は安くなるので、今までよりアクセスはしやすくなると思います。
ちょっとした小旅行にも使えるかもしれないので羨ましいです。
126
:
nito
:2025/04/01(火) 00:40:22
ちょっと知らない街をぶらついても
すぐだるくなってお家に帰りたくなるんだよな。
ワイのアカン癖や
127
:
名無しさん
:2025/04/05(土) 10:48:41
時給1,400〜1,600のバイトか…内容次第だが副業でやってみたい。
休みの日の午前中だけとかならそこまで平日に影響でるもんでもないし。
128
:
うんこマン
:2025/04/05(土) 20:43:08
宮崎で時給1600円って神求人じゃないですか?
週5で12万 年収144万位なら障碍者の所得控除で丸々小遣いになりそうだし
(細かくは自分で調べてみてね 嘘かもしれないから)1日4時間だからのんびりできるし
自宅さえあれば最強じゃないっすか
129
:
nito
:2025/04/06(日) 21:39:10
>>127
平日の週五だな。
タイミ-とかなら探せば割とあるんじゃないか?
>>うんこマン
最初は1400で勤続で1600までいくって感じだったけど
その辺の詳しい事は話されなかった。
もうこいつは不採用って流れだったんだろうな。
この辺で時給1600はいうまでもなく神。
山本太郎に頑張ってもらいたいぜ。
130
:
名無しさん
:2025/04/26(土) 13:41:57
マルタイの冷やし中華は春夏限定商品なので今の時期でも販売されてるようですね。
何か記事読んでたら食べたくなっちゃいましたね。袋麺は具を入れないで食べるのが
一番美味しいとは漫画やら色んなメディアで目にします。小腹を満たすなら
ポテチ一袋よりコスパ良いと思います。
131
:
nito
:2025/04/28(月) 22:14:03
美味いよ!食べたことなかったら一度は食べてみるべしm9( ゚Д゚) ドーン!
132
:
うんこマン
:2025/05/22(木) 16:36:08
40近くなるとマジでそんなに雇われなくなるもんなんですか!?!?!?
自分も試験受け終わったら就活しようと思ってるんですが、怖くなってきますは
世間は人手不足とか言われてますが、そんなこと実は全然無い感じなんすかね?
東京来るような事があればまた上京日記が見れるのかと思うと楽しみです。
133
:
nito
:2025/05/23(金) 21:41:02
まぁ俺の職歴や雰囲気なんかもあると思うけど
なんか駄目だね。
うんこマンは宅建だっけ?専門資格があれば40過ぎても大丈夫だと思うな。
134
:
名無しさん
:2025/05/28(水) 20:43:38
いいブレックファーストですね。小麦も自家栽培ならポイント高かった!
135
:
nito
:2025/06/06(金) 22:04:56
おれと一緒に小麦を栽培して
素敵なブレックファーストをいそしまないかい?
136
:
うんこマン
:2025/06/18(水) 02:38:47
うおおおおお 万博羨ましい!! 楽しんできてください!!
137
:
nito
:2025/06/21(土) 22:19:59
うんこマンも彼女とかつれて行ってみたらどうや?
138
:
名無しさん
:2025/07/18(金) 14:02:57
一度火がついたニートは強いな
139
:
名無しさん
:2025/07/18(金) 14:53:12
暑中お見舞い申し上げます。
梅雨明け暑くなるね
今までも暑かったけど、、
アボガド残念、、
筋トレに散歩!頑張ってるなあ。
ブログもずっと継続してるもんね、
140
:
名無しさん
:2025/07/18(金) 14:54:17
名前書き忘れた
Opでした
選挙は行く!
141
:
nito
:2025/07/18(金) 22:37:32
>>138
俺の歩は誰にも止められない!
>>オペラさん
毎年例外なく暑いですねえ。
ブログ復活期待してますよ!
OPさんはどこに投票するんだろう( ; ・`д・´)…ゴクリ
142
:
うんこマン
:2025/07/25(金) 02:13:10
都会のリベンジマッチの兆しですか!?
143
:
nito
:2025/07/26(土) 22:20:19
また東京住みたいけど今家賃とか上がってそうね(´・ω・`)ショボーン
144
:
うんこマン
:2025/07/26(土) 22:50:08
それはあるかもしれませんが、時給も多少上がってるし 何より兄貴には年金君もありますから。
都内だと手帳あるとバスとか電車も安くなるようなのあるかもしれないのでそこまで負担は変わらないんじゃないかしら。
145
:
nito
:2025/07/28(月) 23:08:17
調べると安いとこはまだ結構あるね。
何気に大阪も気になってるんだよなあ。
西成辺りで外国人に埋もれながらひっそりと生き
ひっそり逝くのもいいかなと
146
:
うんこマン
:2025/07/30(水) 00:27:37
ttps://store.x-plosion.jp/view/category/ct001wpc3kg
自分ここでプロテイン買ってます 3kgで不安になるときもありますが、大体うまいっす
ネットで味のレビューとか沢山あるんで調べて検討してみてはどうでしょうか
朝晩飲めば それだけでタンパク質42gで値段は160円程度で収まるっす
西成は自分も気になってるけど介護あるからいけないんだよなぁ
147
:
nito
:2025/07/31(木) 23:49:33
やっぱコスパ考えたら袋のプロテインだよなあ。
もしや、うんこマンはガチムチなんだろうか・・( ; ・`д・´)…ゴクリ
148
:
うんこマン
:2025/08/01(金) 19:32:41
自分ではそう思ってなかったんだけど、1年間チョコザップってのかよってたら
ガタイ良いって言われまくるようになったよ
149
:
nito
:2025/08/01(金) 23:57:36
1年も通うとだいぶ変わるんだろうね。
俺もバキバキになって世の中の人間を見返したい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板